説明

Fターム[5C096CD07]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | 導光体 (1,293) | 導光体の形状 (695) | 受光部,放光部ともに集合繊維のもの (6)

Fターム[5C096CD07]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】光源からの光を光ファイバを用いて光源から離れて配置された照明部等へと導く表示・照明装置において、光源の交換時等に光源と光ファイバとを光学的に接続する際に、光源と光ファイバとの位置関係の調整を容易に行うことができる表示・照明装置を提供する。
【解決手段】表示・照明装置において、光源が収められた光源部と、光源からの光を伝達する光ファイバと、光ファイバにより伝達された光を放出する表示照明部と、光源部内に設けられ、光源を内蔵し、光ファイバと光学的に接続される光源モジュールと、光源モジュールに設けられ、光源に電力を供給するためのプラグ電極と、光源モジュールの一側に設けられ、光ファイバと係合し、光源からの光を取り出すための凸出部と、光源モジュールの一側とは反対側の他側に設けられ、凸出部を光ファイバへと一定の力で押さえるための凹面部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 軽量な光ファイバ照明装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 任意のデザイン領域を側面に有する複数本の光ファイバと、前記光ファイバの端部に設けられた光源とを備える光ファイバ照明装置であって、前記複数本の光ファイバは、溶融変形した光ファイバが固化した固定部で接合されていることを特徴とする光ファイバ照明装置。複数本の光ファイバを配置する第1工程と、前記複数本の光ファイバの側面に先端部が発熱する加熱手段を押し付け、溶融変形させて任意のデザイン領域を形成するとともに、溶融変形した光ファイバを複数本の光ファイバ間に介在させる第2工程と、該溶融変形した光ファイバを冷却して固定部とすることで複数本の光ファイバを接合する第3工程と、第1工程の前、第1工程の後、第2工程の後、第3工程の後のいずれかで、前記光ファイバの端部に光源を接続する工程を有することを特徴とする光ファイバ照明装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 複数本の光ファイバにより形成された光ファイバ照明装置において、任意のデザイン領域で、任意の配色で発光させることができる光ファイバ照明装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 任意のデザイン領域Dを有する複数本の光ファイバ1と、前記光ファイバ1を固定する光ファイバ固定部材2と、前記光ファイバ1の端部に設けられた光源10とを備える光ファイバ照明装置であって、前記デザイン領域Dに少なくとも1箇所の着色層Xを有することを特徴とする光ファイバ照明装置。 (もっと読む)


【課題】表示部分の感電やショート等による故障を防止し、かつメンテナンスが容易な表示装置を提供する。
【解決手段】光源4からの光を光伝送板5により伝送し、この伝送した光を導光板1の入射側面である側面1aから導光板1内に入射させる。導光板1内に入射した光が凹部2の反射面2aに反射し、表面1b側から出射される。表面1b側からは、凹部2がドット状の輝点として観察される。 (もっと読む)


【課題】夜間の歩行者、特に高齢者や身体障害者が、自己の存在を自動車等の運転者等に積極的に知らしめることができる手段を提供する。
【解決手段】本発光装置1は、被装着体に巻き付けて固定可能な可撓性のシート2と、シート2の外側面に少なくとも光出射面30を露出するように配設された光ファイバ3と、光ファイバ3の光導入面に光を照射する光源41とを具備するものである。シート2は可撓性のものなので、杖のような棒状の部材や車椅子のフレーム等の被装着体の任意の場所に巻き付けて固定することができる。このように固定されたシート2の外側面には光ファイバ3が配設されており、該光ファイバ3から光が出射されることにより、杖や車椅子等の夜間における認識性が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アクリル系樹脂を主成分とするコア層を有する光ファイバ及びそれを備えた布帛において、コア層に与える損傷を抑えてクラッド層が除去されているとともにその露出位置が精密に加工された光ファイバ及びそれを備えた布帛並びにその加工方法及び装置を提供するものである。
【解決手段】アクリル系樹脂を主成分とするコア層を有する光ファイバ又はそれを備えた布帛に対して、190nmから355nmの範囲の波長を有する紫外線レーザを光ファイバのクラッド層に照射することで、コア層の表層で蒸散現象を生起させてクラッド層を除去する。クラッド層が除去された部分では、光ファイバのコア層がクラッド層の境界面にほぼ沿った形状に部分露出されており、光ファイバに入射した光はクラッド層の除去部分から漏出するとともにその減衰を極力抑えることができる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6