説明

Fターム[5C096CH07]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | フィルター (119) | 色フィルター (102) | 重積又は組合せ (7)

Fターム[5C096CH07]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】 本発明は、波長を選択して透過させる部材が例えば薄いフィルム状から構成されている場合でも、該部材の形状を維持した状態で、光源装置に対し設置又は交換することが容易な光源装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明に係る光源装置は、光の出射面が線状に延在された光源部と、前記光の出射面に沿って長手方向に延在され、光の波長を選択して透過させる波長選択透過部と、前記光源部及び前記波長選択透過部を内部に収納する筐体部とを有し、前記波長選択透過部は、所定の波長領域の光を透過させる透過部材と、該透過部材を積層して保持する板状の保持部材とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】どの方向から見ても色度と輝度が変わらない白色表示が可能な可変表示装置を提供する。
【解決手段】第1の光源として青色LED300及び第2の光源として波長の異なる赤色LED310と、可変表示されるマークが印刷された印刷部130と、青色LED300及び赤色LED310の少なくとも一部を拡散する拡散層120と、青色LED300及び赤色LED310の少なくとも一部により蛍光を発する蛍光体層110と、透過率の小さいスモークグレー層100とを有して可変表示装置10を構成する。拡散層120は、印刷部130に対して青色LED300及び赤色LED310と反対側に設けられ、また、蛍光体層110は、拡散層120に対して青色LED300及び赤色LED310と反対側に設けられる。 (もっと読む)


【課題】電圧降下が起こった場合においてもRAM内のデータが消去されることがないようにすることを目的とする。
【解決手段】自動車用表示装置10は、直流電源の電圧を検出する電圧検出手段(第2レギュレータ14)と、前記電圧検出手段で検出された電圧が所定の値以下になったか否かを判断する電圧判断手段(第2レギュレータ14)と、前記電圧判断手段で所定の値以下であると判断された場合に、第1光源(赤色光源17−3)、第2光源(青色光源17−4)を消灯する電源消灯手段(ON/OFF判断回路20、電源消灯スイッチ21)を有する。 (もっと読む)


本発明は、車両の内装用のボタン、ボタン及び/又はボタンによって制御される装置の現在の状態又は設定を指し示すために、ボタン上にグラフィックを用いる方法、及び外観を変化するボタンを形成する方法であり、そのボタンは非機械的なスイッチを備え、さらにそのボタンは少なくとも二つの異なる色の背面照射手段を備え、さらにそのボタンは少なくとも二つのバンドパスフィルタ(232,234)を備え、前記二つのバンドパスフィルタは前記二つの異なる色のうちの一つを遮蔽するが他を通し、前記ボタンの3次元外観は、前記ボタンに背面照射を提供するために起動される色に依存して変化され、前記ボタンの第1の状態又は設定状況の間、前記二つの色の一つが前記ボタンの第1の部分(212)に背面照射を提供するために起動され、さらに前記ボタンの第2の状態又は設定状況の間、前記二つの色の他が前記ボタンの第2の部分(214)に背面照射を提供するために起動される。
(もっと読む)


【課題】複数の意匠パターンを独立して透過照明表示しかつ光源光の消灯時における美観をも損なわない表示フィルタ及び該表示フィルタを有する表示モジュールを提供する。
【解決手段】複数の意匠パターンフィルタ111,112と、目隠しフィルタ113とを備える。目隠しフィルタは、光源120とは反対側の視認側に配置され、各意匠パターン111b、112bを透過するそれぞれの特定波長域の光源光を透過し、かつそれぞれの特定波長域外の波長域の光を吸収する。よって目隠しフィルタを設けることで、光源が点灯状態のときには、各意匠パターンを透過照明表示可能とし、光源が消灯状態で外周光のみが存在するときに、各意匠パターンを従来に比べて見えにくくし、美観低下を防止可能である。 (もっと読む)


【課題】マルチファンクションボタンに適用でき、しかも視認性が高く、製造が容易であり、かつ、パターンを切り替えてもパターンの色が変わらない表示デバイスを提供する。
【解決手段】紫外光を発する光源101a〜101cおよびバンドパスフィルタ103a〜103cと、表示すべき形状に基づいて紫外光を選択的に減衰させる部材を整形して形成されるパターンを有し紫外光を減衰させるノッチフィルタ102a〜102cと、を含む光学ユニットを複数設け、それらノッチフィルタ102a〜102cを重ねて配置する。更に、それら光学ユニットの上面に紫外光で励起され、可視光を発光する蛍光部材104を配置する。光源が発した光は、ノッチフィルタに形成されている文字等が無い部分によって減衰され、蛍光部材104を励起して可視光を発する。光源を切替えれば、励起される部分が変更され、異なる文字等を表示できる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、エレベータ用に採用して好適な押しボタンスイッチを提供する。
【解決手段】 押しボタンスイッチ1は、開口部を有する外枠11と、この外枠11の内側に、互いに異なる波長の光を発する複数の発光源(発光ダイオード)17a,17bを配置し、発光源17a,17bで発光する波長に対応した光透過区分領域を形成したフィルタ13cが押下部材13に構成されている。
従って、押下部材13に対する押し込み操作により、スイッチ素子14を作動させたとき、作動した発光源からの光は、他の光透過区分領域と区別して、当該光の波長が透過する区分領域のみを透過して明るく表示可能である。 (もっと読む)


1 - 7 / 7