説明

Fターム[5C122EA10]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 保護/安全/信頼 (5,907) | 電源異常の警告 (76)

Fターム[5C122EA10]に分類される特許

41 - 60 / 76


【課題】待機電流による消費電力の影響を排除して、電池の残り容量での撮影可能枚数を正確にユーザーに報知することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】このデジタルカメラ100は、電池パック200が装着されて、該電池パック200との間で電池情報を含む所定の情報の送受信が可能とされ、待機状態で待機電流が消費される。そして、このデジタルカメラ100は、電池パック200から取得した電池残容量と、使用容量のうちの待機時使用容量を除いた動作時使用容量と、撮影回数とに基づいて撮影可能枚数を算出する制御手段101を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯機器等において、電池残量が少なくなった場合や機器を動作させるには電池残量が不足している旨を表示して伝える場合に、視覚的に差し支えのない所定の表示制御を行い、電池の消耗を効果的に抑える。
【解決手段】電源206を有する画像表示装置であって、表示する画像の表示態様により消費電力が変化する有機ELで構成された表示装置201と、電源206の残電力レベルを測定する残電力測定手段205と、残電力測定手段205の測定結果に応じて、表示装置201に表示する画像の表示態様を変更して、表示装置201に画像を表示させる制御手段202と、を備えた。 (もっと読む)


端末デバイスで発生するエラーを感知すれば、その感知されたエラーを解消できる一つ以上の代案を表示してこの代案を撮影者に知らせることによって、デバイスの動作原理と各種細部機能とがよく分からない撮影者であっても、その感知されたエラーを容易に解消できる。
(もっと読む)


【課題】電子機器内の負荷電流が安定するまで待ったり、電子機器内の大電流を消費する回路の動作を一時的に停止したりしなくてもよい電子機器を提供する
【解決手段】カメラ本体1と、二次電池本体15、電池残量を検出し、カメラ本体1と通信を行う残量検出回路16、残量演算回路及び残量メモリ17を具備する電池パック2と、カメラ本体1内に設けられ、通信により電池パック2から電池残量を取得するマイクロコンピュータ23とを備える。連写による撮影の際に、マイクロコンピュータ23は、マイクロコンピュータ23は、撮像データ読み出し105の途中で、撮影データ読み出し105と並行して、電池パック2から電池残量を取得する。この場合、前回の撮影の撮像データ読み出し105が継続されていてもかまわないので、撮影間隔を縮めることができ、連写速度を速くすることができる。 (もっと読む)


【課題】電源投入後、バッテリチェックを速やかに行い、迅速に起動させる。
【解決手段】電源OFFに設定されると、バッテリの電圧値Vfを検出し、時刻t1を検出する。電源OFF状態から電源ONに設定されると、時刻t2、カメラの動作環境における温度Tを検出し、電源OFFから電源ONまでの経過時間(Δt)を算出する。そして、放電曲線Cおよび電源OFF時の電圧値Vf、経過時間Δtから、電源ON設定時の電圧値Vdを算出し、電圧値Vfが初期起動に必要な限界電圧値Vlより大きい場合、起動動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】電池の電気を十分使ってから電池残量警告を出すと共に電力消費も小さく、様々な種類の電池にも適切な時期に警告をだせる電池残量警告回路を得る。
【解決手段】A/Dコンバータ12が電池の電圧値を測定し、電池4の消耗等により電池4の電圧値が規定レベルに下がってきたらある特定の動作モードのときにA/Dコンバータ10によって擬似負荷回路6に間欠的に特定の動作モードでの電流値と他の動作モードでの電流値との差分電流を流して電池4の電圧を測定し、電池4の電圧低下を検出する。擬似負荷回路6に差分電流が流れると、流れた瞬間に電池4には負荷がかかり電圧降下が生じる。 (もっと読む)


【課題】ビデオカメラの異常を知らせる警告情報を、ビデオカメラのカメラマンに対してより確実に伝えるようにする。
【解決手段】ビデオカメラ100において、自機器の状態を示す制御情報信号の値が設定した基準の範囲外であると判断した場合に、警告に関する指令信号を出力し、警告に関する指令信号に応じた警告音の出力を行い、カメラコントロールユニット200から入力されたインターカム音声信号と、警告音信号とを合成して出力するようにした。 (もっと読む)


【課題】外部レリーズ装置専用の接続口を設けることなく、しかもレリーズ装置の電池電圧が低下した場合でもユーザにストレスを与えることのない画像撮影装置を提供する。
【解決手段】外部レリーズ装置3からのVBUS信号の波形が外部レリーズ装置3の電源(電池)の電圧降下を示すパルスパターンであるか否かの判別を行い、VBUS信号のパルスパターンの波形が外部レリーズ装置3の電源(電池)の電圧降下を示すパルスパターンであると判別した場合は、デジタルカメラ1の表示装置23に電池電圧が低下状態である旨の表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】 電子機器を大型化、コストアップせずに「ゴミが付着することが望ましくない部材」のゴミを簡便に除去することが可能な電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 警告音もしくは音声を出力するスピーカ110を備え、スピーカ110が前記警告音もしくは音声の周波数とは異なる周波数の音波を出力することにより、スピーカ110の近傍に配置されたファインダLCD108を振動させ、付着したゴミを除去する。 (もっと読む)


【課題】出力側の回路の短絡を適切なタイミングで検知し、復帰可能な状態で電源の出力動作を停止させるようにする。
【解決手段】出力電流検出部109により所定値以上の電流が流れたことが検出された場合には、スイッチ114を閉じて、コンパレータ103eへの設定電圧を低くする。これにより、スイッチングレギュレータ105におけるスイッチングのオン、オフのデューティの最大値が小さくなり、スイッチングレギュレータ105におけるスイッチングのオン、オフのデューティの最大値に達するまでの時間が短くなる。この結果、短絡し始めたタイミングからスイッチングレギュレータ105の動作が停止するタイミングまでの時間を短くすることができ、電源を復帰可能な状態で素早く停止させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 1対のペア線に同じ電位を用いて遠隔給電された電力を受電する受電回路において、ペア線の1本のみが断線した時やコネクタのピンで片方だけ接触不良を起こした場合に受電側の動作不良を未然に防ぐことを目的とする。
【解決手段】 1対のペア線に同じ電位を用いて遠隔給電された電力を受電する受電回路であって、1対の受電ペア線に接続されたコモンモードフィルタ13及び14と、コモンモードフィルタ13及び14の磁気回路に検出用のコイル21及び22をつけて受電電流のばらつきを検出する検出手段18とを有し、検出手段18の検出結果からケーブルやコネクタの接続の異常を判断する。 (もっと読む)


【課題】撮像制御が開始されたあと該撮像制御が中断してしまうのを抑制することができる。
【解決手段】デジタルカメラでは、起動直後や所定時間経過のたびに、ユーザの指示によらずに撮像制御に含まれ電圧降下の大きな制御である高速掃き出し制御を短時間行うという確認制御を実行し、この確認制御の実行時に検出された電圧Vが撮像制御が実行可能な下限近傍の電圧値である閾値Vref以上であるときには、高速掃き出し制御、シャッタ作動、露光、読み出し制御などを含む撮像制御を実行し、確認制御の実行時に検出された電圧Vが閾値Vrefを下回ったときには、その後の撮像制御の実行を制限する。このとき、電圧Vが、撮影されて保存された画像ファイルの再生処理が可能な閾値V0以上であるうちは、撮像制御は実行しないが再生処理は実行可能である旨のメッセージを表示し、再生処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】最適な電源電圧の管理ができるカメラシステムを提供する。
【解決手段】UNREG電圧がPREEND電圧以下の場合、その旨をUART通信によりレンズ側CPU26から本体側CPU25に送る。UNREG電圧がEND電圧以下の場合、その旨をUART通信により本体側CPU25に送る。レンズ側CPU26はLU_END通知を受信した本体側CPU25がLU_ON信号をLにしてレンズユニットL1の電源をオフにするのを待つ。本体側CPU25はUNREG電圧がPREEND電圧以下の場合又はレンズユニットL1からLU_PREEND通知を受信した場合に電池の残りが少ないことを示す警告文をLCD18に表示する。UNREG電圧がEND電圧以下の場合又はレンズユニットL1からLU_END通知を受信した場合、本体側CPU25はLU_ON信号をLにしてからスイッチ40をオフにしてレンズユニットL1への電源供給をストップし、電池が無い旨の警告文をLCD18に表示してからカメラ本体B1の電源をオフにする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増大させることなく複数系統の映像機器へ最適な給電を行うことのできる給電装置を製作する。
【解決手段】複数の接続端子(C1〜C9)に入力される各映像信号を順次選択して出力する選択手段(19)と、選択手段(19)で選択出力された映像信号を所定の標本化周期で標本化する標本化手段(20)と、標本化手段(20)から出力された標本値の最大値(MAXSIGi)と最小値(MAXSIGi)の差分値(DIFi)を求め(21、22、23)、差分値(DIFi)が所定値よりも大きい時に有意を示す検出信号(S10)に基づいて各撮像装置への給電を制御する。 (もっと読む)


【課題】バッテリ残量の残時間表示をより正確に行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】バッテリ51により電源が供給される撮像装置において、このバッテリ51から充放電電流積算情報を取得するための通信手段22、73と、この撮像装置10の消費電力情報を予め記憶する記憶手段23と、この受信した充放電電流積算情報とこの消費電力情報に基づいて、このバッテリ51によるこの撮像装置10の使用可能時間を演算する演算手段23と、この使用可能時間を表示する表示手段16と、被写体を撮像する撮像手段と、この撮像手段により撮像された画像を再生する再生手段とを備え、この記憶手段23は、少なくとも、この撮像手段による撮像動作の消費電力情報とこの再生手段による再生動作の消費電力情報とを予め記憶するようにするものである。 (もっと読む)


【課題】侵入者への威嚇等が可能となるとともに、通常時と不慮時等の警告音等を切り替えることができる監視カメラシステムを提供すること。
【解決手段】本発明の監視カメラシステムは、映像を撮影する撮影装置と、前記撮影装置に電源を供給する電源供給装置と、前記撮影装置で撮影した映像を表示する表示装置を備えた監視カメラシステムであって、前記電源供給装置には前記撮影装置の動作状態を監視する負荷監視手段と、アラームを発するアラーム手段と、前記アラーム手段の動作を制御するアラームコントロール手段を備え、前記負荷監視手段で前記撮影装置への電源供給に異常が検出された場合には前記アラームコントロール手段によって前記アラーム手段の動作を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークを介して接続されるコンピュータまたはプリンタに撮像画像データを転送する電子カメラにおいて、電子カメラからの電波送信によって電池電圧が低下しても、誤って電池残量が少ないと判定されてしまうのを避けることができるものを提供する。
【解決手段】電池4の電池残量を電池電圧検出部5によって検出し、その検出結果に基づいて電池残量を判定するバッテリチェックにおいて、無線LANモジュール部24が動作していない場合は、予め定められたしきい値Vth1を電池電圧が下回っているときに、電池残量が少なくなったと判定して半マークを液晶ディスプレイ21に表示する。無線LANモジュール部24が動作している場合は、しきい値Vth1よりも低いしきい値Vth2を電池電圧が下回っているときに、電池残量が少なくなったと判定して半マークを液晶ディスプレイ21に表示する。 (もっと読む)


【課題】カメラの電池寿命の推測に役立つ情報を簡易で分かりやすく表示する。
【解決手段】電源電池68が交換されたと判断された場合、撮影枚数カウントメモリ51、撮影枚数登録メモリ52に記憶された情報をリセットする(S3)。交換されていないと判断された場合、メインCPU20は、撮影枚数カウントメモリ51に記憶された撮影枚数を取り込み(S8)、取り込んだ撮影枚数が予想枚数に達するまでの状態を示す内容を画像表示LCD102に表示する(S9)。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラやMFP等の電子機器でオプション機器を接続可能な様に構成されている機器において、誤って間違った機器が接続された場合であっても安全性に問題が無いようにする。
【解決手段】電源を供給する第一の電源供給手段と、前記第一の電源供給手段で動作する第一の電子機器に第M(N≧M≧2)の接続装置を使用して接続される第Mの電子機器と、第Mの電子機器に内蔵され第Mの電子機器の属性情報を記憶する第Mの属性情報記憶手段と、第二の電源供給手段と、前記第一の電子機器に内蔵され前記第二の電源で動作する前記第Mの属性情報を読み取る第Mの属性読み取り手段により構成される。 (もっと読む)


【課題】 電池の消耗状況をきめ細かく使用者に報知することにより、カメラ自体の故障との勘違いをなくし、ユーザに正しい電池の使用を促すことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 電池の出力値によって電池の種別を検出する機能を有する制御手段12と、電池の種別によって異なる電池種類・エンド情報表示をする表示手段13とを備えた。 (もっと読む)


41 - 60 / 76