説明

Fターム[5C122FA17]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 撮影手法 (10,554) | 同期撮影 (152)

Fターム[5C122FA17]に分類される特許

81 - 100 / 152


【課題】複数台の高速カメラ機による同期的な撮影を行う際の装置構成を簡素化し、省スペース化、低コスト化を図るとともに、同期ずれのない正確な同時並行撮影を可能とする。
【解決手段】1台のマスター機10に同期撮影のための信号を生成する同期タイミング信号生成部21を搭載し、他の複数台のカメラ機を従動するスレーブ機11Aとする。マスター機とスレーブ機とを接続する同期用の信号ケーブル12a、12bの長さや種類による信号遅延の影響を回避するため、マスター機10は予め遅延時間を計測する遅延計測部24を備え、計測した遅延時間に基づいて補正データを記憶部25に記憶させる。撮影時に同期信号は、遅延処理部24及び内部遅延処理部23において補正データに基づく遅延処理を受け、各撮影制御部26、42に入力される同期信号の時間ずれはなくなる。これにより、同時並行撮影のタイミングを完全に揃えることができる。 (もっと読む)


【課題】被写体の動感を表現した画像を撮影することができる撮影用照明装置等を提供する。
【解決手段】撮影用照明装置(100)を、撮影用の照明光を略一定の発光量で継続して発光する発光部(31)と、撮影装置に設けられた撮像部(6)に対して被写体光を露光してひとつの静止画像を取得している間、前記発光部を制御して前記照明光の発光輝度を変化させる発光制御部(20)とを備え、前記発光制御部は、前記ひとつの静止画像の前記取得中における第1の時間帯(T0〜T1)では第1の発光輝度(L2)で継続して照明光を発光させ、前記第1の時間帯の経過後の第2の時間帯(T1〜T2)では前記第1の発光輝度よりも低い輝度の第2の発光輝度(L1)で継続して照明光を発光させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】多様な画像効果、特に長時間露光や長時間露光を利用した先幕シンクロ/後幕シンクロ/マルチ発光などの画像効果と同様の画像を撮像等により容易に得ることができるようにする。
【解決手段】被写体画像の撮像時や動画再生時などにおいて、逐次得られるフレームの画像について所定フレーム期間合成して得た長時間露光効果等の合成画像データを生成し、表示する。これを継続することで、撮像時や再生時のモニタ表示として、長時間露光効果の画像が動画的に表示されるようにする。ユーザはこれを見ながらシャッタチャンスをねらうことができる。そしてユーザのシャッタ操作等の記録操作に応じて、そのタイミングでの合成画像データを記録媒体に記録すれば、ユーザの望んだシーンでの望んだ特殊効果の画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単にスローシンクロ効果のある画像をフラッシュ無しで撮影できる撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体からの撮像光を分光手段で分光し、複数の撮像素子で撮影する場合において、速いシャッタ速度で動いている被写体を静止させた画像と、遅いシャッタ速度で動いている被写体がぶれた画像を同時に撮影し、得られた複数の画像を合成する。 (もっと読む)


【課題】画像処理を前提とした撮影に際し、処理対象となる部分画像の抽出を即時に、且つ簡単に行うことができ、また後段の画像処理でも、上記付加記述情報の取得等が簡単に行える技術を提供する。
【解決手段】撮影された画像80bに含まれる複数の被写体画像71b〜73bを検出し、形状抽出手段501は、各被写体の赤外光反射による二値画像71a〜73aの形状に基づいて、撮影画像80bより個々に各被写体画像71b〜73bの抽出を行う。したがって撮影画像80bに含まれる被写体画像の個々の抽出を自動化でき、例えば、MPEG4応用システムに用いて好適な技術を提供できる。 (もっと読む)


【課題】簡素で安価な構成でありながら、光無線通信の応答性のよい受光ユニットおよびこれを用いた光通信装置が望まれている。
【解決手段】受光ユニットは、外部から受光した同期信号光C1の光量を検出する2次元撮像手段と、3回の撮像期間T31中にそれぞれ検出された同期信号光C1の光量積分値に基づいて、3回の撮像期間T31を、同期信号光C1の光量が低い低光量撮像期間TL、同期信号光C1の光量が高い高光量撮像期間TH、もしくは、高光量期間T11と低光量期間T12との間の移行期撮像期間TMとして識別する信号期間識別手段と、信号期間識別手段により識別された移行期撮像期間TM中に検出された同期信号光C1の光量積分値を同期目標値Refに近づけるように撮像フレーム周期T3の長さを調整するフレーム周期調整手段とを備えている。光通信装置は、上記の受光ユニットと、受光ユニットに信号光を発する発光ユニットとを備えている。 (もっと読む)


【課題】トリガポイントを容易に把握することができる撮像装置およびそれを用いた撮像システムを提供することを目的とする。
【解決手段】出力ポート9c、9dが、CCD型固体撮像素子(CCD)の駆動に関するトリガポイントを時系列的に出力して、オシロスコープ20は、出力ポート9c、9dから時系列的に出力されたトリガポイントを受信して、そのトリガポイントを出力するので、オシロスコープ20を介して、トリガポイントがどの時点にあったのかを時系列的に閲覧することが可能になり、トリガポイントを容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】使用者に装着され被写体を自動撮像する自動撮像装置において、装着者の日常行動に伴い自動撮像画像の傾きに大きなバラツキが生じてしまった場合の再生画像の揺れの防止を図る。特に、パン・チルト方向の揺れの低減を図る。
【解決手段】パン方向又はチルト方向への傾きを検出した結果に基づき撮像画像データの自動取込動作を制御する。或いは、自動撮像により取り込まれた撮像画像データに対してパン方向又はチルト方向への傾きの情報を対応づけておくものとした上で、画像再生時には、このように対応づけられた傾きの情報に基づき傾きが所定範囲内である撮像画像データが表示されるようにする。これにより再生画像の揺れの低減が図られる。 (もっと読む)


【課題】ホストPC(コンピュータ)の処理負荷を軽減すると共に、伝送されるカメラ映像の伝送量を低減することができ、また、被写体の正確な3次元情報を取得することができるカメラ、カメラアレイ及びカメラアレイシステムを提供する。
【解決手段】カメラ5は、被写体の3次元情報を取得するカメラアレイシステムSで用いられ、撮像した当該被写体の画像データに含まれる幾何歪みの補正をするための補正指令をコンピュータ3から通信手段15を介して受信し、当該補正指令に基づいて補正をした後の補正後画像データを、前記通信手段15を介して伝送するものであって、撮像手段7と、キャリブレーション処理手段9と、領域抽出手段11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】背景光の光量レベルが高い環境または被検物からの光が弱い環境下でも、被検物からの光を高精度に検出する。
【解決手段】所定周波数で点灯消灯するパルス光を被検物に照射し、パルス光が照射される被検物を含む領域を撮像する。所定周波数の1以上の整数倍の複数の周波数の信号を含む複数の参照信号を生成し、生成された複数の参照信号を用いて、撮像信号を同期検波する。同期検波された複数の検波信号を加算し、加算した同期検波信号に基づいて、ノイズ成分を除去した計測信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 被写体の動きに同期して撮影されたシンクロ画像をリアルタイムで表示することができる高速撮影装置を提供することをも目的とする。
【解決手段】 被写体TGの動作周期に同期した撮影画像をリアルタイムで表示する高速撮影装置1であって、シンクロ周期Tsyncを指定するためのシンクロ周期調整部22と、シンクロ周期Tsyncの1/Nとなる撮影周期Tshotで被写体TGを撮影するカメラ11と、シンクロ周期Tsyncごとの撮影画像を表示周期Tdispごとに表示し、被写体TGをリアルタイムで表示する表示部14とを備え、シンクロ周期調整部22は、視認最小周期未満を含まない調整範囲内において、視認最小周期よりも小さなステップ幅△Tsyncでシンクロ周期Tsyncを調整することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影後に再び撮像素子を露光するまでの時間を短くすることができなかった。
【解決手段】被写体の光学像を形成する撮像光学系Lと、前記撮像光学系Lの光路中に配置されたレンズシャッター8と、前記光学像を画像信号に変換して前記被写体の画像を取得する撮像部35と、前記撮像部よりも被写体側に設けられたフォーカルプレーンシャッター5と、を備え、前記レンズシャッターを開口した状態で前記フォーカルプレーンシャッターを駆動して撮影を行い、前記レンズシャッターを閉口した状態で前記撮像部の電荷の読み出しと前記フォーカルプレーンシャッターの開口動作とを並行して行う、カメラシステム。 (もっと読む)


【課題】同期撮影を簡単な構成および設定で実現する。
【解決手段】プルアップされたオープンコレクタ出力もしくはオープンドレイン出力が他の撮影装置に信号線を介してワイヤードOR接続されたトランジスタを有する信号出力部31が、撮影の準備を開始したときにLowレベルの同期撮影を制御するための撮影制御信号SC1〜SC3を出力し、撮影の準備が完了したときにHighレベルの撮影制御信号SC1〜SC3を出力する。一方、信号検出部32が各撮影装置10A〜10Cの信号出力部31からの出力のワイヤードOR接続の論理出力を同期制御信号SSとして検出する。そして、同期制御信号SSがHighレベルになったタイミングに基づいて撮影タイミングを決定する。 (もっと読む)


【課題】点滅しながら点灯しているLED信号機に対して、点灯状態の撮影画像が得られる確率を大きくして、点灯しているLED信号機を消灯状態と誤って撮影しにくくできる車載カメラを提供することにある。
【解決手段】車載カメラ100は、車両の前方の状況を撮像するイメージセンサ10と、イメージセンサ10の撮像のシャッタータイミングを制御するコントローラ20とを有する。さらに、点滅周期情報記憶手段40は、LED信号機の点滅周期情報を記憶する。パラメータ決定手段30は、点滅周期情報記憶手段40に記憶された点滅周期情報から撮像のためのシャッタタイミング等のパラメータを決定する。コントローラ20は、パラメータ決定手段30によって決定されたパラメータに基づいて、イメージセンサ10の撮像タイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレスフラッシュシステムにおけるスレーブフラッシュの発光動作において、最小限のタイムラグで動作させ、かつ誤作動を生じさせないコマンダーフラッシュ装置を提供する。
【解決手段】ワイヤレスフラッシュシステムに用いられるコマンダーフラッシュ装置は、スレーブフラッシュ装置の発光に関する制御を行う発光制御データと発光量を決定する発光量決定データとを送信データとして設定するデータ設定手段と、発光制御データを構成するデジタルデータの1ビット当たりの発光間隔時間が発光量決定データを構成するデジタルデータの1ビット当たりの発光間隔時間よりも長くなるように、コマンダーフラッシュ装置の発光を制御することで、データ送信を制御するデータ送信制御手段と、を備えることにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


【課題】LED信号機を駆動する商用電源の周波数とカメラのフィールド周波数とが接近する場合に、LED信号機におけるLED信号の点灯状態を長時間記録できない現象を回避して、正確に記録することができるLED信号機対策用カメラ付きレコーダを提供する。
【解決手段】カメラ3の露光タイミングが第1の時間ごとに第2の時間だけずれるように外部同期制御信号を入力させて、露光タイミングをずらす制御を行うので、LED信号の点滅における消灯のタイミングとカメラの露光タイミングとが連続して重なり合うことにより生じるLED信号消灯の連続撮影を阻止することができる。これにより、LED信号機を駆動する商用電源の周波数とカメラ3のフィールド周波数とが接近する場合に、LED信号機におけるLED信号の点灯状態を長時間記録できない現象を回避して、正確に記録することができる。 (もっと読む)


【課題】一定周期で点滅を繰り返す被写体(例えば、LED信号機)に対して、確実に点灯状態の記録を可能とする撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置は、光学情報を電気信号に変換する撮像素子と、撮像素子の露光開始タイミング及び露光終了タイミングを制御するシャッタタイミング制御部と、撮像素子の出力信号に所定の信号処理を行う信号処理部と、信号処理部の出力信号を一時的に格納し、所定の出力周期(Ts)で出力するバッファ手段と、出力周期を制御する出力タイミング制御部とを備える。シャッタタイミング制御部は、露光開始タイミング及び露光終了タイミングを、出力周期(Ts)に同期したタイミングから所定時間(Δt)だけ前後させたタイミング(t's0、t's1、…)、(t'e0、t'e1、…)に設定する。 (もっと読む)


【課題】周期的に振動する生体の観察像をぶれなく鮮明に取得する。
【解決手段】周期的に振動する生体Pの振動の基準波形を記憶する記憶部4と、生体Pの観察像を取得する観察光学系3と、該観察光学系3による観察範囲を移動させる駆動部5と、記憶部4に記憶されている基準波形に基づいて、観察光学系3による観察範囲が生体Pの振動に一致する形態で移動するように駆動部5を制御する制御部6とを備える生体観察装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像部の間に信号線を備えずに、複数の撮像部の同期を取って撮像領域の撮像画像を撮像する。
【解決手段】本発明に係る撮像システムは、光源を含む撮像画像を撮像する複数の撮像部と、複数の撮像部のそれぞれが連続して撮像した複数の撮像画像の画像内容に基づいて、光源からの光が予め定められた条件を満たすタイミングを特定するタイミング特定部と、タイミング特定部が特定したタイミングを基準として、複数の撮像部のそれぞれの撮像タイミングを決定する撮像タイミング決定部と、撮像タイミング決定部が決定した撮像タイミングで複数の撮像部に撮像画像を撮像させる撮像制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像装置を連携させることにより、一方の撮像装置の機能を向上させる。
【解決手段】本発明の第1側面に係る撮像システムは、互いに無線通信可能な複数の撮像装置を有する撮像システムであって、前記複数の撮像装置に含まれる第1の撮像装置は、被写体の光学像に応じた画像データを生成して、前記画像データに関連した画像関連情報を、前記複数の撮像装置に含まれる第2の撮像装置へ送信し、前記第2の撮像装置は、前記第1の撮像装置から受信した前記画像関連情報を処理して画像処理情報を生成し、前記画像処理情報を前記第1の撮像装置へ送信することを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 152