説明

Fターム[5C122GG18]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 照明 (6,685) | 照明手段 (4,617) | 照明器具 (2,288) | 表示装置の照明への転用 (33)

Fターム[5C122GG18]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】複数の発光素子をカメラ機構の照明に利用可能な電子機器及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】電子機器は、入力機構と、カメラ機構と、入力機構のバックライト及びカメラ機構の照明用ライトを兼ねる照明機構と、照明機構の出力を制御する制御機構と、を備える。制御機構は、照明機構をカメラ機構の照明用ライトとして使用するときには、照明機構のバックライトとして使用するときよりも照明機構の出力を高める。 (もっと読む)


【課題】所望の部分に対して所望のライティングがなされた状態の画像を得ること。
【解決手段】主制御部51は、表示部21の各画素のうち、一部の領域を構成する各画素を発光させることにより、被写体の一部を照射させる照明として領域を機能させた状態で、撮像部22に被写体を撮像させる制御を実行する。画像切出部61は、主制御部51の制御により、表示部21の複数の領域のそれぞれが順次照明として機能した各状態で、被写体が撮像部22により順次撮像された場合、撮像部22により順次生成される複数の撮像画像のデータの各々について、一部分の領域のデータを切り出し画像のデータとしてそれぞれ生成する。画像合成部62は、画像切出部61により生成された複数の切り出し画像のデータを合成することによって、合成画像のデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】人の顔の肌領域の色が自然な肌色となる画像データを得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像部8と、投映部14と、前記撮像部から出力される撮像信号に基づいて事前画像データを取得する事前画像データ取得手段4と、前記事前画像データに含まれる顔の肌領域及び該肌領域の色を検出する検出部4と、目標となる肌色を記憶する記憶部11と、前記検出部により検出された前記肌領域の色及び前記目標となる肌色に基づいて前記顔の肌領域に照射する投映光の色を決定する決定部4と、前記決定部により決定された色の投映光を、前記投映部により前記顔の肌領域に照射する投映制御部36と、前記決定部により決定された色の投映光を照射しつつ前記撮像部により本撮影を行なう撮影制御部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】商品画像撮影(小規模物品の撮影)の照明設定を簡易に自動化する。
【解決手段】撮影対象物10を覆って設置されたドーム型リアスクリーン2と、設定された照明条件に基づいて映像信号を発生させるバックカラー発生装置7と、前記バックカラー発生装置7から発生された前記映像信号に基づく照明を前記ドーム型リアスクリーン2に投射するビデオプロジェクタ1と、前記撮影対象物10を撮影する撮影用カメラ5と、を備えることを特徴とする、撮影システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタから投射された光束を効果的に利用して被写体を撮影する電子機器を提供する。
【解決手段】被写体の撮影を行う撮影ユニット18と、画像の投影を行う光束を投射する投影ユニット20と、前記光束が前記撮影ユニットにより撮影される範囲を照射するように、前記光束の進行方向及び光路領域を決定する少なくとも一つの光束調整窓を有する光束調整部材24とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる直感的な操作で所望のグラフィック投影を行う。
【解決手段】撮像装置により被写体を撮像する撮像部と、ユーザ入力に基づく投影イメージを照射装置により前記被写体に照射する照射部と、を備え、前記撮像部は、前記投影イメージが照射された前記被写体を撮像する。また、前記被写体が表示されている表示画面上でユーザ入力に応じて指定された指定位置を取得する取得部を備える。また、前記取得部は、前記被写体が表示されている表示画面上でユーザ操作により指定された前記投影イメージを取得し、前記照射部は、前記取得部により取得された前記投影イメージを前記被写体に照射する。また、前記情報処理装置本体の動きを検出する検出部を備え、前記照射部は、前記検出部により検出された前記情報処理装置本体の動きに応じて前記投影イメージを前記被写体に照射する。 (もっと読む)


【課題】専用の光源を設けずに被写体の照度を調整する。
【解決手段】撮像部11は、被写体を撮像する。表示部12は、撮像部11によって撮像された画像を表示する表示領域を有し、当該表示領域が発する表示光の照射範囲および撮像部11が撮像する撮像範囲の少なくとも一部が重なるように配置される。表示画像生成部13は、撮像部11によって撮像された画像における被写体の形態を維持しつつ、当該画像より輝度が高い表示画像を生成する。表示制御部14は、表示画像生成部13によって生成された画像を表示部12が有する表示領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】回動部を本体部に対して回動可能とすることで、利便性を向上させた撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像データを逐次生成する撮像手段を有する本体部200と、前記本体部200に回動自在に保持され、前記画像データを表示する表示手段301を有する回動部300と、を備え、前記本体部200は、前記回動部300の回動位置を監視し、前記表示手段301が被写体の方向を向いているときに、前記画像データを前記表示手段301に表示させる、ことを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、種々の表示内容を表示可能な表示装置の装置本体にある表示や装置本体に設けられている操作部材を的確に照明することができる保護部材を提供する。
【解決手段】 種々の表示内容を表示可能な表示装置の表示面上に対向配置され、該表示面を保護するための保護部材24であって、前記表示装置の前記表示面の外縁部と対向配置される部位の少なくとも一部に、光反射部24bを備える。 (もっと読む)


【課題】光センサを内蔵した表示パネルを備えた相手機器との間でデータの送受信を行なうに際して、通信エラーを低減することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】対向状態にある相手機器にデータを送信する場合、当該データを自機器100の液晶パネル140の表示面に画像として表示させる表示制御部11と、対向状態にある相手機器の液晶パネルの表示面に画像として表示されたデータを、自機器100の光センサを介して受信する受信部12と、相手機器に送信するデータを記憶するVRAMと、VRAMに記憶されたデータを走査するVRAM走査部11Bと、走査の垂直帰線期間にVRAMに記憶されたデータを更新するVRAM更新部11Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】ビデオディスプレイの表示画像がビデオカメラに撮像される際に、表示画像が撮像画像に及ぼす照明の影響を効率的に補償すること。
【解決手段】ビデオディスプレイ及び当該ビデオディスプレイの前方領域の画像を撮像するように構成されたビデオカメラと共に用いるための画像補償装置が提供される。当該画像補償装置は、前記ビデオディスプレイに供給される、一連の表示画像をそれぞれ表示する一連のフレームデータを解析するように構成された解析部と、前記ビデオディスプレイ上に表示される前記一連の表示画像が前記ビデオディスプレイの前方領域に及ぼす照明の影響を算出するように構成された処理部と、前記一連の表示画像が前記ビデオディスプレイの前方領域に及ぼす前記照明の影響を補償するように、前記ビデオカメラによって撮像された一連の撮像画像に画像補償を施すように構成された補償部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】専用の照明機構を不要として省スペース等を実現し、眼鏡の反射が抑えられた顔データ等を取得することができる撮像装置等を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、自装置の制御を行う制御手段と、表示対象を表示する表示手段と、眼鏡を装着した撮像対象を撮影するカメラとを備え、表示手段は、眼鏡を装着した撮像対象を表示する表示部と、撮像対象を照明する照明部として機能し、制御手段の制御により、鮮明で眼鏡の反射を抑えた撮像データを取得するために、表示手段のうち表示部として機能する部分と、照明部として機能する部分が決定される。 (もっと読む)


【課題】 複数の機能を有する補助光照明装置を備えるカメラを提供する。
【解決手段】 光源28から射出される光を透過する表示部32と、前記表示部に焦点検出用パターンと投影画像とを切替可能に表示する表示制御部66とを備える。 (もっと読む)


【課題】不十分な照射条件のもとでも高品質のデジタル画像をキャプチャすることが可能な方法とシステムとを提供すること。
【解決手段】デジタル画像をキャプチャするシステムと方法は、不十分な照射条件のもとで改良された画像キャプチャをするために、光を用いて標的を照射する。フラッシュの様々な特性(例えば、明るさ、色、持続時間、等)は、画像のキャプチャを改良するために調整され得る。ユーザが画像のキャプチャを準備をすることを助けるため、ユーザに対し、フィードバック(例えば、ライブビデオ画像、オーディオおよび/またはビジュアルのカウントダウン、等)が提供される。キャプチャされた画像は、現存するアプリケーション(例えば、テレビ会議、インスタント・テキスト・メッセージ、等)と継ぎ目なく一体化される。 (もっと読む)


【課題】使用者がビデオライトモードの解除方法を容易に理解することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】制御マイコン15は、ビデオライトモード検出回路16によってビデオライトモードがONであるか否かを判別する(S1)。ビデオライトモードがONであることが検出された場合、制御マイコン15はLCDパネル12を全白表示に切り替える(S2)。LCDパネル12が全白表示に切り替えられたビデオライトモードにおいて、制御マイコン15は、開閉検出スイッチ14の閉状態が検出されたか否かを判別する(S3)。開閉検出スイッチ14の閉状態が検出されると、制御マイコン15は、ビデオライトモードを解除し、LCDパネル12の全白表示を終了させる(S4)。開閉検出スイッチ14が開状態である場合、制御マイコン15は、LCDパネル12の全白表示を保持する。 (もっと読む)


【課題】ビデオライトモード時の消費電力を削減し、最適な輝度設定を行うことができる撮像装置を提供する。
【解決手段】制御マイコン10は、ビデオライトモードON信号により、LCDドライブ回路13を制御し、液晶パネル5を全白表示に切り替える(S2)。ビデオライトモード時、制御マイコン10は、カメラ制御マイコン16からAGC制御情報およびアイリス制御情報を取得する(S3)。制御マイコン10は、取得したAGC制御情報およびアイリス制御情報を基に、電源回路12を制御し、バックライト3の輝度を可変させる(S4)。すなわち、制御マイコン10は、被写体が明るい場合、バックライト3の輝度を低下させ、被写体が暗い場合、バックライト3の輝度を上げる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ビデオライトモード時の消費電力を削減できる撮像装置を提供する。
【解決手段】ビデオライトモード時、制御マイコン10は、開閉・反転検出回路11からの反転情報により液晶パネル5が被写体側に向いている反転状態になったか否かを判別する(S3)。反転状態になっている場合、制御マイコン10は電源回路12を制御し、バックライト3の輝度を高輝度モードに設定する(S4)。撮影者が液晶パネル5を回転させて正転状態に戻すと、制御マイコン10は、電源回路12を制御し、バックライト3の輝度を標準輝度モードに戻す(S6)。ビデオライトモードの設定が解除された場合、制御マイコン10は、LCDドライブ回路13を制御し、液晶パネル5の全白表示を終了させて映像信号を表示させる。また、制御マイコン10は、電源回路12を制御し、バックライト3の輝度をユーザ設定の輝度モードに戻す。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランスの調整ずれを防止して、適切な白を再現することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮像手段21によって撮像された被写体像を表示する表示手段5と、表示手段5をビデオライトとして使用するビデオライトモードにするか否かを選択する選択手段8と、制御部10を備える。制御部10は、撮像手段21によって撮像された被写体像の周囲の色温度を検出し、選択手段8によってビデオライトモードが選択されている場合に、検出した色温度と前記ビデオライトの色温度とを比較して、該比較結果に基づいて、前記ビデオライトの色温度を補正する。 (もっと読む)


【課題】ビデオライトモード時の操作性の向上を図ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】ビデオライトモードに設定する際、撮影者は、ビデオライトモード設定画面において、十字操作キー8を右に操作して「ON」を選択する。ビデオライトモードが設定された場合、制御マイコン10は、液晶パネル5を全白表示に切り替える(S2)。さらに、制御マイコン10は、カラービューファインダ6を強制的に点灯させる。撮影者は、ビデオライトモード時にメニュー操作を行う場合、カラービューファインダ6を覗いて行う。また、制御マイコン10は、液晶パネル5が被写体側に向いている反転状態になっている場合、制御マイコン10は、カラービューファインダ6のビデオライトモード設定画面の表示を消去する(S4)。 (もっと読む)


【課題】低コスト化、小型化および薄型化を容易に図ることのできるカメラ付き電子機器を提供する。
【解決手段】バックライト15を、導光板16と導光板16の少なくとも1つの側面と対向するように配置されるバックライト用光源17とを有し、かつ導光板16の表裏両面から照明に供する光を出射可能に形成し、カメラユニット10を、バックライト15の液晶表示パネル8の配設側とは反対の背面に配設し、バックライト17から出射される光の一部を補助光源とするように形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 33