説明

Fターム[5C122GG19]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 照明 (6,685) | 照明手段 (4,617) | 照明器具 (2,288) | 照明素子を複数用いたもの(面光源) (149)

Fターム[5C122GG19]に分類される特許

101 - 120 / 149


【課題】
倍率を変えるときに、レンズ交換はもちろんのこと、キャップを着脱する手間さえも必要なく、低倍率でも高倍率でもピントの合った画像を撮像できるようにする。
【解決手段】
観察ヘッド(2)に大口径の低倍率観察アパーチャ(7L)が形成されると共に、小口径の高倍率観察アパーチャ(7H)を形成した口径調整板(8)が、低倍率観察アパーチャ(7L)に対して進退するように、観察ヘッド(2)内に形成された支点(P)に回動可能に支持され、撮像光軸(X)の回りに回動操作される円筒カム(C)により、結像光学系(4)を構成するレンズ(9)を撮像光軸(X)方向に沿って低倍率観察位置(Q)と高倍率観察位置(Q)に往復移動させる倍率調整機構(M)と、これに連動して円筒カム(C)により口径調整板(8)を低倍率観察アパーチャ(7L)に対して進退させる口径調整機構(M)を備えた。 (もっと読む)


【課題】被写体を最適な条件で観察する上で有利なビデオマイクロスコープを提供する。
【解決手段】ビデオマイクロスコープ100の照明部20は、基板2202と、反射ケース30と、レンズケース32とを備えている。複数の光源22は基板2202に取着された複数の発光ダイオードで構成されている。各光源22は開口2414を介して反射ケース30の反射室24に一つずつ収容され、光源22から発せられた照明光が下方の載置台10に向けて反射されるように構成されている。レンズケース32の上部に拡散板26が配設され、レンズケース32の下部にフレネルレンズ28が配設されている。 (もっと読む)


【課題】眼鏡やガラス等のように一つの照射領域内に反射率の大きなものが存在したとしても被写体全体を適正露出に保つことができる撮影装置を提供する。
【解決手段】 撮影時の本発光に先立って、複数のLED(領域1〜9)それぞれから複数の照射領域それぞれに向けてプリ発光を行わせ、そのプリ発光の反射光量を撮像素子で受光した眼鏡のような高反射率の物体が照射領域内にないかどうかを判定し、眼鏡等が存在した場合には本発光時に適正光量よりも下げた光量でその照射領域に向けて撮影補助光を照射させるようにして白飛びの発生を防止する。撮影後に画像処理部で、下げた光量で照射した領域については後から輝度補正を行なうようにして被写体全体が適正露出になるように調節する。 (もっと読む)


【課題】
倍率を変えるときに、レンズ交換はもちろんのこと、キャップを着脱する手間さえも必要なく、低倍率でも高倍率でもピントの合った画像を撮像できるようにする。
【解決手段】
撮像光軸(X)上に形成されたドーム状観察ヘッド(2)の観察孔(3)を被観察物表面に当接させて、観察孔(3)から入射された被観察物の像を結像光学系(4)により所定倍率に拡大して撮像する撮像素子(5)を備えると共に、観察ヘッド(2)の内側から被観察物に照明光を照射する照明系(6)を備えてなり、結像光学系(4)を構成するレンズ(7)の一部又は全部を撮像光軸方向に沿って低倍率観察位置(Q)と高倍率観察位置(Q)に往復移動させて観察倍率を切り換えるレンズ駆動モータ(8)と、レンズ(7)を移動させたときに、これに連動して、低倍率観察時に観察孔(3)を拡径させ、高倍率観察時に観察孔(3)を縮径させる口径調整機構(9)を備えた。 (もっと読む)


【課題】携帯テレビ電話における低照度での撮影画像の画質を改善する。
【解決手段】テレビ電話としての表示手段を液晶とバックライトで構成し、そのバックライトを撮像用の補助光としても使用する。また、バックライトに対するリフレクタを可動式にした。さらに、補助光としての使用時には、表示画像を縮小する。 (もっと読む)


【課題】資料提示装置から漏れる照明光がスクリーンに投影される画像の妨げにならないプレゼンテーション装置を提供する。
【解決手段】外光受光部17で受光した外光の明るさレベルの判定を行う明るさ判定部181と、明るさ判定部181の判定結果に応じ、原稿載置台を照射する光源ランプのうちサブ光源を構成するランプ11b、12bの電源制御を行うランプ電源制御手段184を制御するモード設定部182を有する制御部18を設け、外光の明るさレベルに応じて原稿載置台の照明のレベルを可変する。 (もっと読む)


【課題】写真撮影時の背景色を変更可能とする。
【解決手段】蛍光灯43a〜43fの左右に、カラー効果光源として複数の赤色LED112、緑色LED115、青色LED118が面方向に略一様に分布するようそれぞれ配置されている。カラー効果光源を使用する場合には、カラー効果光源の配色が設定され、設定された色に対応するLEDが駆動され、カラー効果光源の発光が開始される。例えば、背景色として「赤」が設定された場合には、赤色LED112のみが点灯され、緑色LED115及び青色LED118は点灯されない。そして、設定された色を背景として撮影が行われる。 (もっと読む)


【課題】 色や反射特性が自然状態で認識でき、もって監視機能等を十分に発揮することができる撮影装置及び撮影方法を提供する。
【解決手段】 撮像領域を照明すると共に、該領域を撮像する場合に、可視光を所定の周波数以上の周波数において、所定の強度で明滅させて発光させ、該可視光により照明された領域を撮像するようにした。 (もっと読む)


【課題】閃光装置内のメインコンデンサエネルギーの消費を抑え、更にはバラツキの大きい比較的近距離での閃光発光量のバラツキを抑えることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】プリ発光手段により撮影前に被写体を照射し、前記プリ発光手段によるプリ発光の受光量を基に撮影時の閃光装置49の本発光量を決定する撮像装置において、前記プリ発光手段として、印加される信号の大きさに応じて一定の強度で連続発光する光源48を備えた撮像装置とする。 (もっと読む)


【課題】色や明るさのバランスが良好なストロボ撮影を行うことができる撮影装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラには、顔抽出部74,色温度検出部76及びLEDを光源とするストロボ装置86が設けられている。シャッタボタンを半押し操作すると、顔抽出部74は、メモリ60に格納されたスルー画の画像データを読み出し、この画像から被写体の顔の抽出処理を行う。CPU64は、顔領域と各分割領域の輝度値からシーン判別を行い、例えば逆光シーンに対応する露光パターンに従って顔近辺領域を設定する。シャッタボタン18を全押し操作すると、CPU64はLED制御回路87にストロボ発光のコマンドを送り、顔近辺領域に対応するLEDのみが発光され、通常の撮影では黒く潰れてしまう被写体の顔及びそのやや下方部がストロボ光で適正に照明される。 (もっと読む)


【課題】被写体となる乳幼児に適切な照明光を与え、円滑に撮影を行うことが可能な撮影用照明装置を提供する。
【解決手段】撮影用照明装置(撮影用照明装置100)に備えられた他の光源(演出用光源12)及び/又は音声発生手段(演出用音源13)により、被写体となる乳幼児を撮影に誘引するとともに、撮影用照明装置に備えられた光源(照明光源11)により被写体を照明する。 (もっと読む)


【課題】 動画撮影に適した配光分布を行なうことができる撮影装置を提供する。
【解決手段】 被写界を複数に分割したときの各分割領域に対応して備えられ対応する分割領域に向けて光を照射するLED16b1,…,16bnを有する照明部16を配備し、動画撮影中に、CCD112からの被写体輝度情報とAF部20からの被写体距離情報とに基づいて各分割領域ごとの照射光量を被写界条件に応じて調整して被写界を照明部16で照明する。 (もっと読む)


【課題】 動的にハレーションを軽減することができる暗視装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 赤外光によって暗視する暗視装置1であって、異なる波長帯域を有する赤外光をそれぞれ発光する複数の半導体発光素子11,12と、その発光した赤外光のうち反射した赤外光を受光し、当該受光した赤外光により撮影する撮影手段3と、撮影手段3で受光する赤外光のうち複数の半導体発光素子11,12の各波長帯域と同じ波長帯域をそれぞれ通過させる複数の撮影側通過手段17,18と、複数の半導体発光素子11,12及び複数の撮影側通過手段17,18の切り替え制御を行う制御手段5とを備え、制御手段5は、ハレーションを検出した場合、波長帯域の異なる半導体発光素子に切り替えるとともに当該切り替えた半導体発光素子と同じ波長帯域を有する撮影側通過手段に切り替えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被写体を束縛せずに自由な雰囲気で撮影でき、好ましい照明効果が得られる写真スタジオ装置を実現する。
【解決手段】写真スタジオ装置1は、被写体を、出入り口用の開口部を有する正面壁2、右側壁3、左側壁4、後部壁5、天井6で囲む撮影空間により構成され、右側壁3、左側壁4、正面壁2及び天井6には、被写体を照らす照明用光源(例えば、蛍光灯)が配置され、正面壁2に配置された照明用光源の発光量は、撮影空間全体の発光量の25%以上50%以下であり、右側壁3及び左側壁4に配置された照明用光源の発光量は、正面壁以外に設けられた照明用光源全体の発光量の66%以上84%以下である。 (もっと読む)


【課題】カメラ付き携帯電話機のサブディスプレイ面に複数の操作手段を設けることにより、携帯電話機を開かなくとも折り畳んだ状態で各種設定・切換や調整が可能であり、操作性および利便性が向上した携帯電話機を提供する。
【解決手段】携帯電話機は、折り畳まれた状態で第2の筐体3と対面する第1の筐体2の面に第1表示手段5と、第1の筐体2の第1表示手段5の背面に、第2表示手段20と、撮像手段21と、複数の操作手段23、24a、24bとを備える。 (もっと読む)


【目的】 発光効率を高めた光源によって撮影に必要な時間の点灯を可能にし、接写する被写体に対して全方向からムラ無く照明が可能であると共に必要最小限の小型化によって手軽に撮影レンズに装着できる接写用照明装置を提供する。
【構成】 撮影レンズの先端に装着可能なカメラの付属品において、複数の白色発光ダイオード8を先端に環状に埋設して成す環状光源を有する円筒部材4であって、当該円筒部材4は前記白色発光ダイオード8に電流を供給するための電池7とオン、オフ操作のためのスイッチ5が搭載され、レンズフード機能を有し、また、前記円筒部材4の環状先端は埋設される白色発光ダイオード8の前面に環状の光線透過板9で封止されたものであり、前記光線透過板9は光源を被写体に向け均一に照射すべくフレネルレンズ9aに成形した。 (もっと読む)


【課題】制約や煩雑性を伴うことなく特殊効果(フィルター効果)を撮影画像に付与することのできるカメラ装置を提供する。
【解決手段】カメラ本体2はその正面側にレンズ3及びLED群5を有する。このLED群5は、赤色LED51R〜55R、緑色LED51G〜55G、及び青色LED51B〜55Bで構成され、MPUの制御により、個々に点灯及び消灯が可能であるのみならず、個々に発光量も可変である。したがって、LED群5は、赤色LED51R〜55R、緑色LED51G〜55G、青色LED51B〜55Bの点灯、消灯及び発光量により、あらゆる色の発光及び同一色であっても濃度が異なる色の発光が可能である。よって、所望の色を被写体に照射して撮影を行うことができ、複数のフィルターを携帯したり、フィルター交換作業を要することなく、容易に特殊効果を撮影画像に付与することができる。 (もっと読む)


【課題】制約や煩雑性を伴うことなく特殊効果(フィルター効果)を撮影画像に付与することのできるカメラ装置を提供する。
【解決手段】カメラ本体2はその正面側にレンズ3及びLED群5を有する。このLED群5は、赤色LED51R〜55R、緑色LED51G〜55G、及び青色LED51B〜55Bで構成され、MPUの制御により、個々に点灯及び消灯が可能であるのみならず、個々に発光量も可変である。したがって、LED群5は、赤色LED51R〜55R、緑色LED51G〜55G、青色LED51B〜55Bの点灯、消灯及び発光量により、あらゆる色の発光及び同一色であっても濃度が異なる色の発光が可能である。よって、所望の色を被写体に照射して撮影を行うことができ、複数のフィルターを携帯したり、フィルター交換作業を要することなく、容易に特殊効果を撮影画像に付与することができる。 (もっと読む)


【課題】ストロボ光源としてR、G、BのLEDのみを使用し、ストロボ光の発光色を被写体周辺の光源色に合わせることができるようにする。
【解決手段】ストロボ光源としてR、G、BのLED38R、38G、38Bを使用する。これらのLED38R、38G、38Bには、昇圧されてコンデンサ44に蓄えられた電気エネルギーがそれぞれ供給されるが、システムコントローラ52は、ストロボ光の発光色を被写体周辺の光源色に合わせるように、LED38R、38G、38Bの発光量の比に対応したデューティ比でそれぞれLED38R、38G、38BをON/OFF制御する。 (もっと読む)


【課題】 明るさ及び演色性に優れた照明装置、この照明装置を用いた、遠距離でも明るい画像が得られるとともに人物撮影にも適した撮像装置、及びこの撮像装置を搭載する携帯機器を提供すること。
【解決手段】 発光素子と、この発光素子の発光面側にそれぞれ配置された、有機蛍光体を含有する第1の蛍光層と、無機蛍光体のみを含有する第2の蛍光層とを具備し、前記第2の蛍光層は、前記発光素子の発光面を覆うように配置され、前記第1の蛍光層は、前記第2の蛍光層を介して前記発光素子の少なくとも側方に配置されていることを特徴とする照明装置。 (もっと読む)


101 - 120 / 149