説明

Fターム[5C164MC11]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | コンテンツ制作のための処理 (1,613) | リンク情報、URL、ホットスポットなど (339)

Fターム[5C164MC11]に分類される特許

161 - 180 / 339


【課題】コンテンツ製作者により生成されたコンテンツに含まれた少なくとも一つのマルチメディア領域ごとに対応するマルチメディアデータを、ユーザー端末装置の画面を通じてディスプレイするコンテンツの表示状態に基づいて、コントロールするための方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、コンテンツに含まれたマルチメディア領域のうち特定のマルチメディア領域がユーザー端末装置の画面上にディスプレイする場合、マルチメディアデータのうち特定のマルチメディアデータが活性化するマルチメディア領域情報を生成する段階、コンテンツをマルチメディア領域情報と関連付けて格納する段階、及びコンテンツに対する照会要請がユーザー端末装置から受信すると、格納されたコンテンツをユーザー端末装置に提供する段階を含む。このため、ユーザー端末装置の画面に表示されるコンテンツの領域を参照して当該領域に合致するマルチメディアデータを再生することができる。 (もっと読む)


【課題】視聴者が取得したい広告情報に、視聴者からアクセスする必要がなく、さらに、TV放送等のマスメディアでの広告と視聴者とを密接に関連付けることができるサーバ、制御方法、及びシステムを提供すること。
【解決手段】テレビ放送の視聴履歴を記録可能な装置から通信回線を介して送信された、視聴履歴を受信して格納する視聴履歴データベース24と、テレビ放送のCMの情報を格納したCMデータベース25とを備えるサーバ20は、テレビ放送をユーザが所定期間に視聴したCMの識別記号を視聴履歴データベース24から抽出し、抽出した識別記号に応じたURLをCMデータベース25から抽出し、URLと、当該URLを任意に選択可能とする項目とが登録された最近見たCMリスト26を作成し、最近見たCMリスト26をユーザの端末装置30へ送信する。 (もっと読む)


【課題】IPTVを利用した外部データインターフェースシステム及びその方法を提供する。
【解決手段】このシステム及び方法は携帯電話、その他データ通信装置、及びIPTVの固有番号を外部データ伝送サーバーに連動して登録し、SMSサーバー及び移動通信社サーバー、メールサーバー、及び外部データ伝送サーバーを互いに連動させ、ユーザーの設定によって文字、動画データ、及び画像データを所要の携帯電話やIPTVに伝送して出力する。本発明は携帯電話、電子メールサーバー、及び移動通信社サーバーなどの各種データ通信装置から受信した外部データをユーザーの設定によってIPTVにインターフェースし、これを画面出力でき、その出力時点を予めユーザーが設定して集中度が高い時点に外部データを出力できる。また、発信者情報を着信者が予め登録し、登録した発信者の場合はその認証を省略することによって、迅速なデータ伝送を行うことができる。また、外部データの種類及び容量によって出力される放送画面を自動で調節することによって、元の放送画面を妨害せずに外部データを出力する。
(もっと読む)


本発明のいくつかの実施形態は、コンテンツを再生する際に使用するための方法を提供する。これらの方法のいくつかは、ローカル的に再生される、メディアコンテンツを含むコンテンツパッケージにアクセスし;コンテンツパッケージによって規定されているように、接続を確立できる遠隔2次デバイスが利用可能であるか否かを検出し;遠隔2次デバイスが利用可能であることが決定されたとき、接続を確立するための認可が確認されているか否かを決定し;接続を確立するための認可が確認されていると決定されたときに、通信接続を確立し;通信が確立されたときに、コンテンツパッケージにより規定されているように、2次デバイスに転送される補助コンテンツを識別し;確立された通信接続を通して、補助コンテンツを伝送する。 (もっと読む)


【課題】一旦再生中断状態が発生した後におけるデジタルコンテンツの冒頭からの再生開始を余儀なくされる不都合を防止する。
【解決手段】情報端末においてユーザがバナー広告をクリックした場合には(S008でYES)、現在ストリーミング再生している動画コンテンツのURLとバナー広告クリックによりストリーミング再生が中断される動画コンテンツの再生中断位置(再生時間)とが記憶され(S009)、バナー広告のリンク先サイトにアクセスした後(S010)、リンク先から戻ってきた際に(S011でYES)、再生履歴があるか否か判断し(S002)、再生履歴がある場合に、記憶している前回中断位置から動画コンテンツの配信要求を動画コンテンツ配信サーバへ送信し(S007)、前回中断位置からの動画コンテンツのストリーミング配信を受けてそこからストリーミング再生を行なう(S004)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ワンセグ放送などの動画像から、電話番号、URL、検索ワードなどをテキストデータとして抽出することによって電話やWebにアクセス可能な画像再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による画像再生装置は、入力された画像情報から文字を含む領域を文字領域画像として抽出する文字領域抽出手段3と、文字領域抽出手段3にて抽出された文字領域画像を記憶する文字領域画像蓄積手段4と、文字領域画像に含まれる文字を加工する文字領域加工手段5と、文字領域加工手段5にて加工された文字領域画像から文字を認識して文字テキストデータを生成する文字認識手段6と、文字認識手段6にて生成された文字テキストデータを記憶する文字情報蓄積手段7と、外部から入力操作を行うキー入力手段9と、キー入力手段9の入力指示に基づいて各動作部を制御する制御手段8とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通常の映像放送サービスに関連したウェッブページを見ることができるデジタル放送受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】デジタル放送ストリームに多重されている映像ストリームとデータ放送ストリームに多重されている映像オブジェクトの映像データとを同期させ、映像ストリームに基づく画面と映像オブジェクトの映像データに基づく画面とを重ね合わせて映像モニタに表示する映像表示手段と、映像オブジェクトが選択されると、データ放送ストリームに多重されている映像オブジェクトのメタデータに含まれる詳細情報に基づいてインターネットに接続し、インターネットから当該詳細情報に対応するウェッブ情報を取得するウェッブ情報取得手段と、ウェッブ情報取得手段への切り替え指示が行われると、映像表示手段による映像モニタの表示からウェッブ情報取得手段で取得したウェッブ情報に前記映像モニタの表示を切り替える切替手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 電子番組表の使い勝手を改善する。特に、電子番組表に含まれる番組を選択することで、当該番組に関連付けられたWebページを表示する場合、Webページの表示をより早く行う。
【解決手段】 電子番組表に含まれる番組をユーザが選択する指示入力を受けた場合、当該番組に関連するWebページのWebページデータを取得して、前記Webページ表示領域に表示可能なWebページを生成する。そして、当該番組とは異なる他の番組に関連するWebページのWebページデータを、当該他の番組が前記電子番組表表示領域に表示された電子番組表でユーザに選択される前に取得しておく。 (もっと読む)


【課題】途中まで見逃し、録画もされていない番組は、最初から視聴することができない。
【解決手段】選択した番組を一意に特定するリンク情報を保存し、保存したリンク情報を基に、番組に対する操作を可能とする、ネットワークを利用し、番組を取得する放送受信装置。リモコン102からの要求を、操作部107にて振り分け、番組を特定する情報の保存要求であれば、リンク情報選択部108を介して番組の特定情報を取得し、特定情報から番組が格納されているサーバと番組のURLを生成、保管する。ユーザの望む時に、番組のURLを指定することにより、再生、録画を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】蓄積されたコンテンツ群から、入力されたキーワードに適合するコンテンツを正確に検索する。
【解決手段】コンテンツ、該コンテンツに関連したホームページを基に生成した少なくとも1つのキーワードを相互に関連付けて記録媒体に書き込むことを複数のコンテンツについて行う書込みステップと、キーワードを入力したならば、該キーワードに関連付けられている少なくとも1つのコンテンツのうちの選択されたコンテンツを記録媒体から読み出す読出しステップを備える。読出しステップは、キーワードを入力したならば、該キーワードに関連付けられている少なくとも1つのコンテンツの識別情報、関連情報又はその双方を表示するステップと、表示された識別情報、関連情報又はその双方の中で選択された識別情報、関連情報又はその双方に対応するコンテンツを記録媒体から読み出すステップを備えていてもよい。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介してユーザが要求を開始した時点の時刻に正確に従って情報を提供できるようにする。
【解決手段】 情報サーバ装置116は、クライアントからの情報源特定情報と時刻特定情報の組とを含む情報提供要求を受信する通信部118と、情報源特定情報と時刻特定情報との組を分析する利用者要求情報解析部122と、分析結果に基づいて情報を選択するためのテーブル参照部129とを含む。選択した情報をは通信部118でクライアントに返信する。クライアントは、ユーザが情報提供要求を開始した時点の時刻を要求に付加して情報サーバ装置に送信する。これによりネットワーク遅延で情報サーバ装置116への要求の到着が前後しても情報サーバ装置116で正しく順序を認識できる。 (もっと読む)


【課題】
利用者端末において収集された音から認識された楽曲に関連するコンテンツを当該利用者端末に提供するための技術において、楽曲に関連するコンテンツを楽曲の視聴回数や時間等に応じて変更する。
【解決手段】
センタ装置に、前記センタ装置にネットワークを介して接続された利用者端末から音の特徴情報を受信し、当該特徴情報に対応する楽曲を識別する楽曲識別手段と、少なくとも前記楽曲の識別情報とコンテンツ所在情報とを対応付けて格納するコンテンツ所在情報格納手段と、前記楽曲識別手段により識別された楽曲に対応するコンテンツ所在情報を前記コンテンツ所在情報格納手段から取得し、当該コンテンツ所在情報を前記利用者端末に送信するコンテンツ所在情報送信手段と、前記コンテンツ所在情報格納手段に格納されたコンテンツ所在情報を、予め定めた条件に基づき変更するコンテンツ所在情報変更手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】モデム共有装置から緊急度の高いアップリンクデータを優先的に送信する。
【解決手段】本発明のモデム共有システムは、複数のデジタル放送受信装置とモデム共有装置を有する。デジタル放送受信装置は、アップリンクデータをLANを介してモデム共有装置に送信するLAN送信部を具備し、モデム共有装置は、モデムと、メモリと、デジタル放送受信装置からLANを介して受信したアップリンクデータに優先度を設定し、アップリンクデータに優先度を結合したリクエストキューを生成してメモリに格納するリクエストキュー生成部と、メモリに格納されたリクエストキューの中から、優先度を基にして、最優先リクエストキューを決定する最優先リクエスト決定部と、最優先リクエストキューをメモリから読み出し、最優先リクエストキュー内のアップリンクデータを、モデムから電話線を介して、アップリンクで送信するモデム送信部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】放送ブックマーク機能を番組視聴証明手段として利用して、コマーシャルによる来店誘導の効果測定、誘導店舗のマーケティング分析が可能な誘導経路情報収集システム等を提供する。
【解決手段】ユーザは、携帯端末7でワンセグ放送の番組視聴中、データ放送のリンクのブックマークを登録すると、アクセス情報管理サーバ3は、端末IDと視聴情報をアクセス情報データベース5に登録する。携帯端末7から登録したブックマークを読み込み、指定されたURLにアクセスすると、アクセス情報管理サーバ3が端末ID、番組ID、クーポンIDをエンコードしたクーポン券を生成し、携帯端末7に送る。店舗で商品購入時、携帯端末7に表示されたクーポン券をバーコードリーダ11で読み取り、POS端末9は、購買情報と共にアクセス情報管理サーバ3に送る。アクセス情報管理サーバ3は、アクセス情報データベース5に購買情報を付加する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は少ない数量の画像オブジェクトでセル数の多い二次元コード画像データを作成表示する方法を提供することである。
【解決手段】
2×2の白黒2値のすべての2次元配列パターンを表す画像パターンデータと、下記のステップの動作をデジタル放送受信装置に実行させる命令の記述とを含んだデータ放送番組を放送し、データ放送画面に二次元コードを表示させる方法である。第1ステップ:制御端末機から入力されて受け付けた文字列を含むURLを符号化した二次元コードデータを生成する、第2ステップ:前記画像パターンデータと、前記生成した二次元コードデータから、位置情報とどの2次元配列パターンかを特定する画像パターン識別情報を属性としてもつ画像オブジェクト群を作成する。第3ステップ:この画像オブジェクト群を用いて、特定される位置に、特定される2次元配列パターンを配置した二次元コード画像データを生成して表示させる。 (もっと読む)


【課題】非画像コード形式で記述されたリンクを外部装置において利用可能とする「放送受信装置」を提供する。
【解決手段】表示すべきページ(a)がハイパーリンクが設定された表示オブジェクトを含んでいる場合、表示オブジェクトに設定されている各ハイパーリンクについて、ハイパーリンクのリンク先として設定されているURLを表す二次元コードを生成する。そして、各表示オブジェクトを、生成した二次元コードと共に配置した、ページの表示画面303を生成する(c)。ここで、ページの表示画面303において、各二次元コードは、当該二次元コードが表すURLがハイパーリンクとして設定されている表示オブジェクトの下に配置する。 (もっと読む)


サーバが提供するメディア資源をクライアント装置上で動的に特定する方法が、ここに与えられる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、流れているコンテンツを見ながらあるいは聞きながら、そのコンテンツの特定の場所・部分を指定したら、そのコンテンツ画面のコンテンツに関連した情報にアクセスできる仕組み。
【解決手段】ユーザ端末1側で指定した特定のコンテンツの特定の要素に基づき、コンテンツ情報管理DB2aが対応する関連情報を抽出して、ユーザ端末1に返信する。ユーザ端末1は、関連情報に基づいて、特定のコンテンツの特定の要素に対応する情報にアクセスすることができる。コンテンツ情報管理DB2aへの関連情報の設定は、ユーザ端末1によるコンテンツの視聴の前でも後でもよい。 (もっと読む)


本発明は、「インターネットプロトコルテレビジョン(IPTV)」から受信する電子番組ガイド(EPG)データを遠隔指令器上に表示する方法及び装置に関する。一実施形態では、本方法は、複数の独特な識別番号及び対応する番組タイトルを含む電子番組ガイド(EPG)データを遠隔指令器において受信する段階を含むことができる。本方法はまた、EPGデータを遠隔指令器のメモリに記憶する段階を含むことができる。一実施形態では、本方法はまた、複数の番組タイトルを遠隔指令器のディスプレイ上に表示する段階、及び遠隔指令器でのタイトルの選択を受け取る段階に応答して、選択されたタイトルに対応する独特な識別番号をIPTVに送信する段階を含むことができる。 (もっと読む)


ユーザがビデオを見ながら更に広告をクリックする中断なしの双方向性を実現するための方法が提供される。本明細書では遅延双方向性の方法が提供される。遅延双方向性は遅延挿入の形で実施される。ユーザがハイパービデオ内のオブジェクトをクリックすると、関連情報の表示又はそれに対するあらゆるアクションは、直ちに再生又は表示されずに延期される。遅延双方向性はまた、ビデオブックマークの形で実施される。ユーザが実際の広告をクリックすると、関連情報がビデオコンテンツと共に保存され、すなわちブックマークされる。このようにして、ユーザは、その後の時点で及びユーザの都合の良いときに関連情報をたどることができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 339