説明

Fターム[5C164SA01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバ側のハードウェア (2,806) | サーバの設置場所、サーバの識別用番号など (43)

Fターム[5C164SA01]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】上り光信号に生じ得るOBIのノイズ比を簡便な方法で改善可能な光放送システムの局側の光通信装置を提供する。
【解決手段】複数のサービスを同時に加入者に提供する光放送システム1のCATV局舎2の複数のCMTS6は複数のサービスにそれぞれ対応して設けられ加入者のONU28を制御し、CATV局舎2の複数の可変減衰器18は、複数のCMTS6それぞれに対応しCMTS6の入力信号レベルを制御し、CATV局舎2の上りRX14は、ONU28が出力する上り光信号を上り電気信号に変換して複数の可変減衰器18に提供し、CATV局舎2のOBIモニタ回路20は、上り電気信号のノイズ量が所定の値を上回った時には、複数のサービスのうち現在提供されているサービスに係るCMTS6に対応する可変減衰器18の減衰量を増大させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電磁的に遮蔽された室の内部に対して行われる放送を所定の状態で規制する放送制御装置と、その放送制御装置の配下で上記室の内部に画像を放送する画像放送装置とに関し、放送チャネルの割り付けに柔軟に適応して室の内部に対する放送を適切に行うことを目的とする。
【解決手段】電磁的に遮蔽された室の外部に放送波が到来する放送チャネルを検知するチャネル検知手段と、前記室の内部と前記外部との間における前記放送チャネルのアイソレーションが保たれていない状態で、前記室の内部に前記放送チャネルを介して行われる放送を規制する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】適切な放送局でコンテンツを配信することを課題とする。
【解決手段】実施例1に係る配信サーバ10は、画像もしくは音声の記録機能を有する携帯端末20A、20Bから、画像もしくは音声を含むコンテンツと記録時点の携帯端末20A、20Bの位置を特定可能な位置情報とを受信する。そして、配信サーバ10は、送信機IDに基づいて、コンテンツを放送すべき微弱送信機30を特定し、特定した微弱送信機30に対して、コンテンツを放送する指示を送信する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上に格納されるデータ量を低減し、クライアントへのコンテンツ到達までの遅延時間の長期化を防止する。
【解決手段】複数のノードを含み、クライアント端末にデータを配信するデータ配信システムであって、クライアント端末までのデータの配信経路を形成するノード群に含まれる各ノードは、クライアント端末に配信されるデータである1の配信データを該配信データが実行される際の時系列の順で複数に分割された分割ブロック群のうち、クライアント端末までのコストに応じた所定の条件を満たす少なくとも1つのブロックを保持する記憶部と、クライアントから配信データの配信要求があった場合に、記憶部に保持される少なくとも1つのブロックを送信するセグメント送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 店舗側から利用客の端末に対して、店内の画像や映像をリアルタイムに配信する。
【解決手段】 本発明は、ユーザ端末から店舗端末に接続される電話機に発呼し、電話に応答した店舗の店舗端末は、店舗のオペレータにより画像または映像の送信指示が入力されると、カメラに対して撮影を指示し、該カメラから取得した画像または映像を、該ユーザ端末に送信し、店舗端末から送信された画像または映像を表示する。店舗端末は、ユーザ端末に画像または映像を送信する際に、カメラから取得した画像または映像に対して、店舗内の利用客のプライバシを保護するための加工を行う。 (もっと読む)


【目的】 遠隔のユーザーに、希望の観光地の現在の実際の状況を、リアルタイムの映像で提供することにより、遠隔のユーザーがあたかもその観光地に実際に行っているような「感動」や「臨場感」を与えることができる、在宅旅行システムを提供する。
【構成】 公衆への開示が可能な多数の地点の実況映像をそれぞれリアルタイムに常時入力するために、各地点にそれぞれ設けられた映像入力手段、ユーザーからの要求に基づいて、前記の多数の映像入力手段により得られた実況映像の中から、予め決定されたあるグループに含まれる複数の実況映像を、予め決定された順序に従って、ユーザーに提供する実況映像提供手段、及び、前記実況映像提供手段から提供された実況映像を、ユーザーのために、リアルタイムに表示するための表示手段、を含むことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 緊急を要する防災情報については、コンテンツ生成機能を利用させずに直接、地上デジタル放送による映像画面に表示させることにより、コンテンツ生成による遅延時間を短縮させる防災情報表示制御システムを提供する。
【解決手段】 本発明の防災情報表示制御システムは、映像撮影部からの防災監視データから文字データに変換する防災情報文字変換部と、防災監視部からの映像データに文字データを合成して出力する映像文字合成部と、防災監視データから防災情報コンテンツを作成して出力するコンテンツ生成部と、文字データが合成された映像データを符号化して出力し、映像撮影部からの映像データに防災情報コンテンツを多重化して出力する放送編成部とを備える。放送編成部は、緊急時に文字データが合成された前記映像データを符号化して出力する。 (もっと読む)


インターネットプロトコルTV(IPTV)システムのためのエッジコンテンツ配信デバイスおよび対応するコンテンツ配信システムが開示される。エッジコンテンツ配信デバイスは、他のエッジコンテンツ配信デバイスにメディアコンテンツを要求する要求装置と、中央コンテンツ配信デバイスにより配布されたメディアコンテンツを受信し、他のエッジコンテンツ配信デバイスからメディアコンテンツを受信し、コンテンツプロバイダのコンテンツソースから直接収集されたメディアコンテンツを受信する受信装置と、受信したメディアコンテンツを格納する格納装置と、所定のコンテンツ管理ポリシーに基づいて格納されたメディアコンテンツを管理する制御装置と、制御装置からの指示に従って格納装置からメディアコンテンツを削除する削除装置と、制御装置からの指示に従って要求されたメディアコンテンツをエンドユーザにストリーミングし、別のエッジコンテンツ配信デバイスからの要求に応答して、要求されたメディアコンテンツを要求側エッジコンテンツ配信デバイスに配信するストリーミング装置とを備える。
(もっと読む)


【課題】デバイス上にロードされているデジタルメディアを再生したりその他の形で提示したりすることができるデジタルメディアプレーヤデバイスやその他の消費者デバイスなど、消費者にとって適切なデジタルコンテンツがロードされているそれらのデバイスをそれらの消費者に提供することに関する技術について説明する。
【解決手段】いくつかの状況においては、消費者が、そのようなデジタルメディアプレーヤやその他の消費者デバイスを業者(あるいはデバイスのその他の販売業者)に注文すると、その業者は、消費者やその他の指定された受け手にそのデバイスを渡す前に、そのデバイスの送り先となる受け手のためにパーソナライズされた方法で自動的に選択されるデジタルメディアアイテムなどのデジタルメディアコンテンツを、デバイスのコピーへ事前にロードする。この要約書は、要約書を必要とするルールに準拠するために提供されており、請求項の範囲や意味を解釈したり限定したりするために使用されるものではないという意図をもって提示されている。 (もっと読む)


【課題】個人情報を過度に用いることなく、ある通信手段を介して配信されるコンテンツを他の異なる通信手段を介して提供する場合であっても、適切に当該コンテンツを配信する。
【解決手段】電波を送出する放送局2(無線局)の放送範囲内にIP通信網10(電波とは異なる通信手段)を介してコンテンツ提供を行う放送局ポータルサーバ3(情報配信装置)からコンテンツを受信可能である受信装置5(情報受信装置)における、複数の放送局2の電波の受信状況および受信装置5の位置情報に基づいて、受信装置5におけるコンテンツの出力可否を判定するコンテンツ出力可否判定手段と、コンテンツ出力可否判定手段の判定結果を受信装置5へと送信する通信制御手段と、有する放送局管理サーバ4(情報配信管理装置)とする。 (もっと読む)


【課題】エリア型放送を簡易に実現可能なディジタル放送システムを提供すること。
【解決手段】ヘッドエンド10に設けた送信装置30により、予めダミーデータ領域を設けた放送TS信号を生成する。このTS信号をIPネットワーク100を介して複数の送信拠点21〜24に配信する。各送信拠点21〜24はそれぞれ信号変換部41〜44を備える。信号変換部41〜44はダミーデータ領域のクロックタイミングを抽出し、このタイミングに同期してダミーデータとローカルデータとを入れ替える。 (もっと読む)


【課題】自己の放送エリア外の放送番組の予約記録を可能とする、番組記録システム、番組記録管理サーバ、および記録センタを提供することを目的とする。
【解決手段】番組記録管理サーバ1と、携帯端末2と、地域番組記録装置3を有する記録センタと、コンテンツ視聴装置4とが、通信ネットワーク5を介して接続される番組記録システム9において、携帯端末2が予約記録を行う視聴地域の放送番組情報を受信し、ユーザに予約番組を選択させる。そして、携帯端末2から視聴地域に関する地域情報を含んだ番組予約情報を番組記録管理サーバ1へ送信する。番組記録管理サーバ1は、地域情報に基づき番組予約情報を振り分けて地域番組記録装置3に送信する。次に、地域番組記録装置3は、受信した番組予約情報に基づき番組データを記録する。 (もっと読む)


【課題】病院内CATVシステム及び地上波デジタル放送のデータ放送を利用して給食メニューを入院患者に提示し、給食アンケートを容易に実施可能とする。
【解決手段】ヘッドエンド装置15にて地上波デジタル放送を受信し、病院内CATV幹線22を介して各病室のセットトップボックス25に送信し、ビデオモニタ27に地上波デジタル放送の映像を表示する病院内CATVシステムにおいて、管理センタに設けられる給食管理パソコン14等により各患者のカテゴリを設定してカテゴリ別に複数の給食メニュー映像を作成し、ヘッドエンド装置15における自主番組のデータ放送を利用してセットトップボックス25へ送信する。セットトップボックス25は患者のカテゴリ情報に基づき、該カテゴリ情報に合致した給食メニューを選択してビデオモニタ27に表示し、患者により選択された給食メニューの選択情報を給食アンケートの回答として管理センタ10へ送信する。 (もっと読む)


本発明は、複数の基地局と少なくとも1つの移動端末とを含み、移動端末(MT)が複数の基地局(BS1、BS2、BS3)に向けて同じ信号(704)を送信する無線ネットワークにおける送信方法に関する。複数の基地局に対する移動端末の同期を最適化するために、この方法は、移動端末に向けて第1の時間的オフセットを表す情報項目を送信するステップを含み、第1のオフセットは、少なくとも1つの基地局(BS1、BS2、BS3)による第1の信号の少なくとも1つの受信時間(740、750、760)に応じて決まる。
本発明は、これに対応する受信方法にも関する。
(もっと読む)


【課題】レプリカを保存しているノード装置へのアクセス集中を低減し、ダウンロードにより通信回線が混雑することを防止することが可能なコンテンツ分散保存システム、コンテンツ保存方法、ノード装置、及びノード処理プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】ノード装置は、ユーザのコンテンツの好みを示す好み情報を予め記憶しておき、他の装置から、所定のコンテンツの複製データの保存依頼を示すコンテンツ保存依頼情報を受信した場合に、当該保存依頼に係るコンテンツの属性情報及び前記好み情報に基づいて、当該保存依頼に係るコンテンツが当該ユーザの好みのコンテンツであるか否かを判断し、ユーザの好みのコンテンツであると判断した場合には、前記他の装置から、前記保存依頼に係るコンテンツの複製データを取得し保存する。 (もっと読む)


【課題】位置情報とこれに関連付けられた付加情報とを提供する。
【解決手段】位置情報提供装置100−1は、無線送受信LSI704と、ベースバンド/プロトコル処理LSI706と、ワンセグ無線受信用LSI714と、ワンセグOFDM復調LSI716と、ワンセグビデオ復号用LSI718と、GPS受信LSI724と、CPU730と、メモリ740とを備える。CPU730は、ワンセグ受信用アプリケーション部732と、GPSアプリケーション部734と、IMES受信部736と、ワンセグチャネル番号を抽出するワンセグチャネル番号抽出部738とを含む。CPU730は、ワンセグチャネル番号に基づいて自動選局する。 (もっと読む)


【課題】モバイルサーバ型放送システムにおいて、受信装置で放送を受信して蓄積されたコンテンツに対して放送エリアに基づいた視聴制限を実現することを図る。
【解決手段】モバイルサーバ型放送受信装置2は、放送電波により受信されたコンテンツパケット又は証明書パケットから取得された証明書を蓄積する証明書蓄積部43と、コンテンツパケットから取得された提示制御情報付コンテンツを蓄積する提示制御情報付コンテンツ蓄積部45と、証明書に含まれる放送事業者識別子と提示制御情報付コンテンツのコンテンツ提示制御情報に含まれる放送事業者識別子とが一致した場合に、当該提示制御情報付コンテンツの再生を指示するコンテンツ提示制御部44と、コンテンツ提示制御部からの指示により提示制御情報付コンテンツを再生する表示・再生部47と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ビデオ及びマルチメディア・コンテンツを取得し配送する方法を提供する。
【解決手段】この方法は、ビデオ及びマルチメディア・コンテンツを取得し配送する方法であって、コンテンツ・ダウンロード・リクエストをユーザ端末から受け取るステップと、リクエストがローカル・ダウンロードであるか遠隔ダウンロードであるかを判断するステップと、リクエストが遠隔ダウンロード・リクエストである場合には、コンテンツが直接に配送されるか間接に配送されるかを判断するステップと、配送が直接になされる場合には、遠隔コンテンツ・サーバからユーザ端末まで通信リンクを確立し、リクエストされたコンテンツをユーザ端末に配送し、ユーザ端末への配送を確認し、確認された配送をローカル及び遠隔サーバ・データベースの一方に記録するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】設置が見込まれるDSRC(狭域通信)網とCATV網を相互に接続し、DSRC網とCATV網の有するサービスの提供をCATV端末と車載器としての移動通信端末どちらでも受けることができるシステムを提供する。
【解決手段】複数のCATV局と広域LAN等の通信回線を介してコンテンツの配信を行うCATVセンター局を有したCATV網と、DSRC(狭域通信)センター局と光ケーブル等の通信回線に接続された複数のDSRC中継局と、DSRC中継局に接続された複数のDSRC無線機を有したDSRC基地局とを有したDSRC網との間を、前記CATV網と前記DSRC網が有するそれぞれの情報をデータベース化した多目的基地局を介して通信回線で接続し、DSRC(狭域通信)網とCATV網の有するサービスの提供をCATV端末と車載器としての移動通信端末どちらでも受けることができるCATVとDSRCの融合システムを構成する。 (もっと読む)


中断モードにおいて放送マルチメディアシステムに全体的中断機能を提供するシステム及び方法は、各入来パケットがチューナから到着した時をマーキングするための時間に基づくマーカー値を提供する入来タイムスタンプカウンタと、受信機への各送出パケットに時間に基づくマーカー値を提供する送出タイムスタンプカウンタとを含む入力モジュールを有する。送出カウンタは、各送出パケットを受信機に送出すべき時を制御するように構成される。各受信パケットを格納するために少なくとも1つのグローバルメモリデバイスが設けられる。入力モジュールは、グローバル中断信号の発動に応答して、中断モードの期間中、送出カウンタがインクリメントすることを停止させるように構成される。中断モードが有効にされているとき、全ての受信機へのデータフローが同時且つ自動的に停止される。
(もっと読む)


1 - 20 / 43