説明

Fターム[5C178EC51]の内容

FAXの帯域、冗長度の圧縮 (10,198) | 符号化前処理 (887) | 特徴量検出 (151)

Fターム[5C178EC51]の下位に属するFターム

Fターム[5C178EC51]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】望ましい被写体像のデータ量を保ちつつ、その他の被写体像のデータ量を効率的に削減すること。
【解決手段】画像処理装置は、画像から特徴領域を検出する特徴領域検出部と、画像を、画像における特徴領域と画像における特徴領域以外の領域とで異なる階調数の画像に変換する画像変換部と、画像変換部により変換されて得られた画像を出力する出力部とを備える。また、画像変換部は、特徴領域と特徴領域以外の領域とで異なる色数の画像に変換してもよい。また、画像変換部は、特徴領域と特徴領域以外の領域とで異なるダイナミックレンジの画像に変換してもよい。また、第1の数の撮像画像からそれぞれ生成された特徴領域内に撮像されている被写体の画像である第1の数の特徴領域内画像、および第1の数と異なる第2の数の撮像画像からそれぞれ生成された特徴領域外の画像である第2の数の特徴領域外画像を出力してもよい。 (もっと読む)


【課題】複数枚の静止画像をロスレスに、かつデータ量を小さく圧縮する画像圧縮方法を実現する。
【解決手段】符号化装置は、複数の画像間で可逆Wavelet変換によるスライス間処理を行い(スライス間処理は任意)、原画像からパターン情報を分離し、原画像の符号化時にパターン情報を利用して複数の予測方法から一つの予測方法を選択することによって画素の予測精度を上げ、ロスレスに、かつデータ量を小さく画像を圧縮する。 (もっと読む)


【課題】全体の符号量を削減しつつ、主被写体の周辺領域の画質を高画質に保つことができないという課題があった。
【解決手段】画像処理装置は、画像内の複数の画像領域の中から、主被写体の像を含む画像領域である主被写体領域を選択する主被写体領域選択部と、前記主被写体領域の周辺の画像領域である周辺領域を選択する周辺領域選択部と、前記主被写体領域および前記周辺領域の画像領域である第1領域より、前記第1領域以外の画像領域である第2領域を、高い圧縮強度で圧縮する圧縮部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 階調データの圧縮処理に、打ち切りのできない符号化処理を用いた場合であっても、簡単な回路にて、打ち切りによる画像の欠損等による劣化などの問題を防止する為の技術を提供すること。
【解決手段】 着目画素ブロックについてパックを行うことで得られる符号化データの符号量が閾値を超えている場合、該符号量が該閾値を下回るように着目画素ブロックの符号化データから差分画像の非可逆符号化結果を打ち切る。そして、該打ち切りにより得られる符号化データを、着目画素ブロックの符号化データとして出力する。 (もっと読む)


【課題】画像圧縮装置において、高品質での画像の復元を可能にしつつ、所定の対象物を含む入力画像を高い圧縮率で圧縮する。
【解決手段】画像縮小手段11は、入力画像を縮小する。縮小画像圧縮手段12は、縮小画像を圧縮する。縮小画像伸長手段13は、圧縮された縮小画像を伸長する。関心領域設定手段14は、入力画像中に所定の対象物に対応する関心領域を設定する。高解像度変換手段15は、事前に所定の対象物を学習することで得られた学習結果を用いた予測処理を利用して、伸長された縮小画像における関心領域に対応する領域内の部分画像を高解像度の画像に変換する。差分画像生成手段16は、関心領域部分について、高解像度変換された画像と入力画像との差分を生成し、差分画像符号化手段17は、差分画像を符号化する。保存・伝送手段18は、縮小画像の圧縮データと差分画像の符号化データを出力する。 (もっと読む)


【課題】使用者が設定することなしに、原稿の種類に応じて適切な圧縮形式を設定可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿種類判定部32は、原稿読取装置27によって得られた原稿読取情報に基づいて原稿の種類を判定する。圧縮形式設定部34は、原稿種類判定部32で判定された原稿の種類に基づいて、原稿読取情報から画像データを生成する際の圧縮形式を設定する。画像データ生成部374は、圧縮形式設定部34で設定された圧縮形式で原稿読取情報を圧縮し、原稿に対応する画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】予測方向を指定するフラグを用いなくても予測方向の動的な決定を可能にする。
【解決手段】相関評価部7は、複数の評価パターンのそれぞれに関して、これによって選択された処理済参照領域間の相関を評価する。予測パターン決定部8は、処理済参照領域間の相関があると判定した評価パターンを予測パターンと決定する。予測符号化部2は、予測パターンに基づいて算出された予測値を用いて、対象領域の予測符号化を行う。 (もっと読む)


【課題】低解像度であっても、後に高画質で高解像度の画像を生成することができる画像を生成することができるようにした画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理システムは、ベクタ識別手段が第1のベクタ・データと第2のベクタ・データとが同等であるか否かを識別し、位相量算出手段が前記ベクタ識別手段により同等であると識別された場合に、前記第2のベクタ・データをラスタ・データに変換する際に前記第1のベクタ・データをラスタ・データに変換する際の位相と異なる位相となる位相量を算出し、ベクタ変換手段が前記位相量算出手段により算出された位相量に応じて、前記第2のベクタ・データをラスタ・データに変換する。 (もっと読む)


【課題】CMYKの画像データを、良好な復号画像と圧縮効率を確保しつつ、Kの値を復元可能に符号化することのできる画像データ符号化方法を提供する。
【解決手段】各画素について、CMYK値と同等な色を表す、RGB値に変換し(S1)、このRGB値と同等な色を表すCMYK値であって各色成分が正またはゼロであるもののうちKの値が最大になる場合のKの値をK´として求め、K´と元データのK値との比率に相当するグレー置き換え率xと、該画素と同等な色を再現するための色情報であってKの色成分を使用しない所定の成分(図6ではYC、これ以外に、RGB、CMYなどでもよい)で構成された色情報と、を用いて符号化する。 (もっと読む)


【課題】符号化の際に適用される符号化パラメータが異なる場合でも、高精度な画像比較を実現することができるようにする。
【解決手段】コードブロックサイズ比較部108は、コードブロックサイズの包含関係を調べる。比較対象コードブロック決定部109は、コードブロックの包含関係に基づいて比較対象コードブロックを決定する。ゼロビットプレーン数比較部110は、比較対象コードブロックのゼロビットプレーン数を比較し、特定画像と比較対象コードストリームの画像の一致若しくは不一致を判定する。本発明は、例えば、画像比較装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】BTC圧縮のような画像データのコード化を行った場合に発生するモアレを防止することができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】入力画像データの網点領域を検出する網点領域検出手段1により検出された網点領域内で、ダイナミックレンジ算出手段2により算出されたダイナミックレンジが、第1の値以下であると判断されたブロックが複数連続した場合、またはダイナミックレンジが第1の値以下であると判断されたブロックが複数連続し、かつ第2の値以上であると判断されたブロックが複数連続した場合、そのブロックの領域はモアレ発生領域と判定される。 (もっと読む)


【課題】ラスタ画像からベクトル画像へ変換する際に行う関数近似において、変曲点の接線方向をそろえたい場合であっても、都度傾きの変化量を計算することによる処理を複雑化せずに簡易に行う。
【解決手段】変曲点の接線方向を適応的に判定して決定する。このとき、ラスタ画像から得られる座標点列からアンカ点と、その点の性質を表す属性を共に抽出し、変曲点に属する属性を持つアンカ点の接線方向を前後で揃える。 (もっと読む)


【課題】スムーズな圧縮処理を実現しながらデータの圧縮率を高める。
【解決手段】デフォルトのハフマンテーブルHT0が設定された場合(S140,150)、先行の画像データにおける量子化後のDCT係数に対してハフマンテーブルHT0を用いて符号化すると共にDCT係数の各係数値の出現確率に基づいて新規のハフマンテーブルHT1を構築して保存し(S160〜240)、先行の画像データと後続の画像データとが所定の関係を有することによりハフマンテーブルHT1が設定された場合(S140,150)、後続の画像データにおける量子化後のDCT係数に対してハフマンテーブルHT1を用いて符号化するから(S250〜310)、デフォルトのハフマンテーブルHT0を用いて符号化するものに比して圧縮率を高めることができ、また、符号化の度にハフマンテーブルを構築するものに比して処理時間を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】圧縮された画像データが単一色で構成されているかを高速に判定する。
【解決手段】画像データの予め定められた画素数のブロックを単位に画像データを処理する画像処理装置において、ブロック内で画素値の異なる画素の数を算出する。算出された画素値の異なる画素の数と、その異なる画素の位置とに応じて、そのブロックに対して予め定められたパターンを特定し、そのパターンと画素値の異なる画素の数だけの各画素値とを出力することにより画像データを圧縮する。そして、出力されたパターンと画素値とに基づいて、画像データが単一色で構成されているかを判定する。 (もっと読む)


【課題】連写撮影によって得られる静止画像のデータ量を撮影状況に応じて調整することができる画像記録装置及び画像記録プログラムを提供する。
【解決手段】第1静止画像データが表す第1静止画像と第2静止画像データが表す第2静止画像とが所定の関係にあるかを判別し、第1静止画像と第2静止画像とが所定の関係にある場合に、第1静止画像データと第2静止画像データとを個々に記憶部に記録し、第1静止画像と第2静止画像とが所定の関係にない場合に、第2静止画像データを第1静止画像データとの画像上の差分を表す差分データに変換し、変換した差分データと第1静止画像データとを記憶部に記録する。 (もっと読む)


【課題】冗長性を持たせ、符号化処理での圧縮効率を高めることができる画像圧縮方法および画像圧縮装置を提供する。
【解決手段】認識対象を含む画像に対し圧縮処理を行なう画像圧縮方法において、認識対象を含む画像を入力し、この入力された画像に対し所定のフィルタ処理を行なうことでフィルタ内の中間値を取得し、この取得した中間値と現在の注目画素値とを比較し、両者の差があらかじめ定められた閾値以上である場合は注目画素に対し何も処理を行なわず、閾値未満の場合は現在の注目画素値を前記取得した中間値で置き換える処理を注目画素が全画素を対象にするまで繰り返し実施することで平滑化処理を行ない、この平滑化された画像に対しその出現頻度に応じて可変長符号化を行なう。 (もっと読む)


【課題】BTCに比べて圧縮効果が高く、かつ処理負担の増加や画質劣化の少ない画像圧縮方法を提供する。
【解決手段】nチャンネル(例えばRGBの3チャンネル)の画像をブロックに分割し、ブロック毎に、そのブロックに含まれる画像データの各チャンネルの画素値の分布状態が何次元的分布であるかを調べ、m次元(例えば1次元)であれば、チャンネル間のデータの相関に関するm次元の座標空間を示す座標空間情報を生成し、該ブロックに属する各画素の画像データをその座標空間内の位置を示す位置情報に変換し、この座標空間情報と位置情報とを該ブロックの圧縮データとする。 (もっと読む)


【課題】圧縮効率を向上させつつ、原画像から圧縮画像を得るまでの演算時間と、圧縮画像から元の画像を再現するための演算時間とを夫々短縮することができる画像圧縮方法、画像圧縮装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】前景レイヤ生成部32は、前景マスク生成部31が生成した前景マスク及び原画像に基づいて前景レイヤを生成する。2値画像処理部34は、前景レイヤに基づいて、N種類の前景識別子に対応するN枚の2値画像を生成し、N枚の2値画像夫々に対して、複数個のタイルを設定する。更に、2値画像処理部34は、隣接するタイルを統合するか否かを判定し、次いで、統合すると判定されたタイル同士が統合され、統合しないと判定されたタイル同士がそのまま分割されてなるタイルを設定する。画像圧縮部35は、2値画像を用いて、設定されたタイル夫々から矩形領域を切り出して圧縮する。 (もっと読む)


【課題】3次元モデルのレンダリングに関するデータを効率良く管理する。
【解決手段】コンピューター20は、予め作成した所定パターンのテクスチャーを3次元モデルに貼り付けてレンダリングし、ビットマップ画像として得られたレンダリング済み画像を解析してレンダリング済み画像の座標(x,y)とテクスチャーの座標(Xt(x,y),Yt(x,y))との対応関係やゲインGc,t(x,y),バイアスBc,t(x,y)を設定する。そして、バイアスBc,t(x,y)のうちテクスチャー領域を抜き出し、テクスチャー領域用バイアスEc,t(x,y)については線形圧縮により圧縮し、非テクスチャー領域用バイアスFc,t(x,y)についてはJPEG圧縮により圧縮する。 (もっと読む)


【課題】 現在の符号化方法が対象としているビット数に量子化する際に情報量の欠落を抑制する量子化を実現することができる画像処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 入力画像データを濃画像領域と淡画像領域の2つに分離するためのパラメータを設定する。入力画像データのビット数と量子化ビット数を比較する。そして、、比較の結果、入力画像データのビット数が量子化ビット数より大きい場合、設定されたパラメータに従って、入力画像データの各画素が濃画像領域と淡画像領域のどちらの領域に属するかを示す濃淡マップを生成する。濃淡マップと量子化ビット数に基づき、入力画像データの各画素について、その画素が属する領域に対応する量子化方法で量子化を行う。量子化された各画素に基づき、量子化画像データを生成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 52