説明

Fターム[5D019BB15]の内容

超音波変換器 (5,012) | 圧電変換器の構成 (1,334) | 変換素子の構成 (250) | 共振子を持つもの (11)

Fターム[5D019BB15]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】圧電素子を発振源とした発振装置において、大型化を抑制でき、かつ音圧を高くする。
【解決手段】この発振装置は、振動部材10、圧電素子20、支持枠40、第1磁性層22、及び磁性膜(第2磁性層)30を備えている。圧電素子20は、振動部材10上に設けられている。支持枠40は振動部材10の縁を保持している。第1磁性層22は、圧電素子20のうち振動部材10とは逆側の面に設けられており、着磁されている。磁性膜30は着磁されており、磁性層22に対向する位置に、磁性層22と反発しあう向きに配置されている。 (もっと読む)


【課題】複数の超音波発生素子により発生する音波の打ち消し合いを防止し、安定して十分な音圧が得られるパラメトリックスピーカを提供する。
【解決手段】超音波により指向性を与えて音響情報を伝えるパラメトリックスピーカ100であって、超音波帯域の所定の周波数で信号を発振する発振器101と、音声信号で発振信号を変調する変調器102と、いずれも所定の周波数に対して高低一方側の共振周波数を有し、変調信号に基づいて超音波を発生させる複数の超音波発生素子110と、を備える。これにより、複数の超音波発生素子110により発生する音波の打ち消し合いを防止し、安定して十分な音圧が得られる。 (もっと読む)


【課題】占有面積が小さいながらも大音量の出力が可能な発振装置を提供する。
【解決手段】電気音響変換器100は、圧電素子110を拘束する弾性部材120が発条部分130で基板BPに連結されている。このため、圧電素子110と弾性部材120とが基板BPに対して弾発的に振動することができ、その振動を共振により増強することができる。従って、高効率に大音量の出力が可能であり、例えば、アレイ状に配列した場合でもキャンセリングやエネルギーロスを解消することができる。 (もっと読む)


【課題】 圧電素子を積層した探触子を有するものであって、インピーダンスを低下させることなく大変位を得ることができ、かつ高周波を発信できる超音波発受信器およびこれを備える超音波計測装置を提供する。
【解決手段】 超音波発受信器は、探触子1と、フェイズドアレイパルサー2とを備え、前記探触子1が、複数枚の圧電素子11a,11bを積層したものであり、前記フェイズドアレイパルサー2が、複数チャンネルのパルサーを備えるものであり、前記の各圧電素子11a,11bが、前記フェイズドアレイパルサー2の各チャンネルのパルサーに接続されている。また、前記圧電素子11a,11bが、二枚の圧電体12を互いの分極方向が対向するように接合したものである。超音波計測装置は、この超音波発受信器を備える。 (もっと読む)


【課題】超音波振動子に着脱されるチップにおける交換の確実性を向上させるとともに、超音波振動子が用いられるハンドピースにおける手での把持のしやすさ、かつ、作業のしやすさを確保できる超音波振動子を提供する
【解決手段】圧電素子および電極板を積層した圧電素子ユニットと、圧電素子ユニットを間に挟む前面部材30および裏打部材と、を備える外締め構造の超音波振動子であって、前面部材30には、前面部材30の軸線Lを中心とする径方向外側に延びて、超音波振動子を振動可能に支持する支持部33が設けられ、支持部33には、軸線Lを中心とする周方向に対して交差して延びる端面33Aが形成され、端面33Aにおける径方向外側部分の面積は、内側部分の面積よりも広いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機無機積層型の超音波探触子において、感度向上、低コスト化、薄型化する。
【解決手段】ハーモニックイメージングのための高調波の受信が可能な有機の受信用圧電層22と、大パワー送信が可能な無機の送信用圧電層21とを積層して成る超音波探触子2において、比較的硬い圧電層21に比較的軟らかい圧電層22を密着させ、かつ該圧電層22を受信波長λの1/4の厚さに形成してλ/4共振させて感度(S/N)を約2倍に高めるとともに、圧電層21の背後側にも硬い共振層27を設けるとともに、該圧電層21も送信波長λの1/4の厚さに形成してλ/4共振させる。したがって、従来の超音波探触子2’で設けられる中間層25を無くし、またバッキング層26に代えてデマッチドレイヤーと呼ばれる薄い共振層27を設け、さらに各圧電層21,22を、λ/2の厚さからλ/4の厚さに薄くすることで、超音波探触子2を、低コスト化、薄型化できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、広帯域化を実現することができる超音波プローブに関する。
【解決手段】本発明の超音波プローブは、整合層11上に設けられた第1の電極12aと、第1の電極12a上に設けられた圧電体13と、圧電体13上に設けられた第2の電極12bと、第2の電極12b上に設けられた共振体15と、共振体15上に設けられたバッキング材16とを具備する超音波プローブである。 (もっと読む)


【課題】フロントマスとリアマスとの間に圧電振動子を含む水中音響送受波器において、フロントマス前面部の音響放射面の屈曲変形を抑えた音響放射効率の高い、低周波でハイパワーに音波放射する水中音響送受波器を提供する。
【解決手段】フロントマス13前方部にフロントマスと同面積の放射板16を設け、該放射板16の一面を音響放射面とし、さらに放射板とフロントマスの間に複数の圧電アクチュエータ15を設け、圧電アクチュエータ15の印加電界を制御することで音響放射面の変位を均一化する。これにより音響放射面は並進ピストン振動で振動することになり、音響放射効率は向上し、さらには送波音圧レベルの向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】二つのコンポーネントを組合わせることによって、優れた超音波トランスデューサを提供する。
【解決手段】スリーブ付きの超音波トランスデューサは二つの部分からなるヘッド・マスを有し、このヘッド・マスはネジが切られたスリーブと外側ハウジングを備え、これらは異なった材料から作られている。ネジが切られたスリーブは、圧縮ボルト24と螺合するための優れたネジ強度を発揮するチタニウムのような材料で作ることが望ましく、一方外側ハウジングは、優れたヒート・シンク能力を発揮するため、および/あるいは、優れた振動エネルギの伝達機能を発揮するためにアルミニウム、セラミック、あるいはその他の金属または非金属材料で作ることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、薄膜形成技術を用いて形成された圧電素子を備えた圧電薄膜振動子およびその製造方法、並びにそれを用いた駆動装置および圧電モータに関し、反りのない圧電薄膜振動子およびその製造方法、並びにそれを用いた駆動装置および圧電モータを提供することを目的とする。
【解決手段】進行波を発生させるレゾネータ4と、レゾネータ4の表面に形成された下部電極(第1電極層)3と、下部電極3上に形成された圧電薄膜(第1圧電薄膜)2と、圧電薄膜2上に形成された複数の上部電極(複数に区画された第2電極層)1a〜1dおよび11a〜11dとで構成された積層構造を備えた圧電素子部9と、レゾネータ4の裏面に形成され、圧電素子部9の積層構造のいずれか1層と同一の積層構造を備え、圧電素子部9に生じる内部応力を補償する応力補償膜8とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】メンブレン上に圧電振動子が形成され、圧電振動子がメンブレンと共に所定の超音波帯周波数で共振する超音波素子であって、十分な音圧の超音波を出力することができ、送信素子として用いることができる超音波素子を提供する。
【解決手段】基板10の薄肉部として形成されたメンブレンM上に、圧電体薄膜2を電極金属膜3a,3bでサンドイッチした圧電振動子21が、メンブレンMを覆うようにして形成され、圧電振動子21がメンブレンMと共に所定の超音波帯周波数で共振する超音波素子100であって、メンブレンMの径方向振動における応力集中領域上の圧電体薄膜2に、部分的な抜きパターン2aが形成されてなる超音波素子100とする。 (もっと読む)


1 - 11 / 11