説明

Fターム[5D138TD16]の内容

Fターム[5D138TD16]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】ディスク回転時の騒音の軽減と、構成部品の動きをコンパクトにして装置の小型化を図る。
【解決手段】光ディスク2をターンテーブルとの間でチャッキング可能なチャックプレート170を、ターンテーブルの直径方向及びこれと直交する軸方向に所定範囲内で移動可能に支持すると共に外周縁に第1のギア部180を有するチャックサポート171を設ける。光ディスクの出し入れに連動してスライド動作されるスライドカム94を設ける。第1のギア部に噛合される第2のギア部191を有し且つスライドカムのスライド動作により回動されるチャックレバー190を設ける。光ディスクの出し入れ時にチャックサポートを昇降動作させてチャックプレートによるチャッキング動作及びチャッキング解除動作を可能としたサポート昇降部を設ける。 (もっと読む)


【課題】クランプ部材がディスク状記録媒体に衝突する際の大きな衝突音の発生を抑制し、クランプ部材をディスク装着部から引き剥がすための力を低減する。
【解決手段】ターンテーブル67と、光ディスク2をターンテーブル67との間で挟持するクランプ部材170と、クランプ部材を移動可能に支持する上部プレート5と、を備えている。マグネット73の磁力によりクランプ部材170を吸引して光ディスク2をターンテーブル67とクランプ部材170とで挟持するディスク記録再生装置に関する。上部プレート5に回動可能に支持される回動部材171と、その回動部材を回動させることにより回動部材を所定高さ昇降動作させる回動昇降機構と、を設ける。そして、回動昇降機構で回動部材171を回動させつつ昇降させることにより、クランプ部材170を光ディスク2に対して接近及び離反させる。 (もっと読む)


【課題】厚み方向の部品構成を極端に減らして部品点数を低減させ、薄型化を確実に図ることのできるディスククランプ装置を提供する。
【解決手段】ターンテーブル1上に載置されたディスクDをクランプするディスククランプ装置100において、ターンテーブル1の下方に設けられてターンテーブル1を回転させるモータ2と、モータ2の軸回りに設けられ、モータ2の軸方向に移動してターンテーブル1の上方に突出することによりディスクDの中心孔Daに挿入されてディスクDをクランプするクランプ部3と、モータ2の軸回りに設けられるとともにクランプ部3に連結されて、クランプ部3をモータ2の軸方向に昇降自在とする昇降リング4と、モータ2の側方に配されて、昇降リング4に、その側方から昇降動作を作用させる駆動手段5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 制御ギヤや駆動側ギヤといった成形部品の寸法ばらつきなどに起因して、可動フレームの下降動作の限界位置で駆動側ギヤが制御ギヤに対する有効噛合い域から逸脱してしまって異音を発生したり動作不良を起こしたりするというおそれをなくする。
【解決手段】 筐体1に昇降可能に取り付けた可動フレーム5にディスク保持機構6が搭載されていて、ディスク保持機構6によるディスク保持動作及びその解除動作が可動フレーム5の昇降動作を伴って行われる。可動フレーム5の昇降動作が筐体1に取り付けた制御ギヤ7の回転を通じて行われ、制御ギヤ7に回転を伝達する駆動側ギヤ8が可動フレームに取り付けられている。可動フレーム5の当り部54に当接してその可動フレーム5の下降動作の限界位置を規制するストッパ14を筐体1に設ける。 (もっと読む)


【課題】 エジェクト時の衝撃音をなくしたスロットイン方式のディスクプレーヤ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ディスクを下ローラ部材70と上ローラ80との間に挟み込んで、下ローラ部材70の回転運動により、ディスクの搬送及び搬出を行うディスクプレーヤ装置において、本体部20と、本体部20の上部に設けられる上部ケース200aと、本体部20の下部に設けられる下部ケース200bと、本体部20内に設けられディスクを回転させるターンテーブル14と、ターンテーブル14に接離自在に設けられたクランパー27と、本体部20に回動自在に取り付けられると共に、クランパー27を回転自在に支持するクランパーアーム27と、クランパーアーム27に取り付けられ、エジェクト時にディスクと当接する緩衝部材230と、からなり、緩衝部材230により、クランパーアーム27とディスクとの衝突を防止する。 (もっと読む)


【課題】 ディスク装着部に対する光学ディスクのチャッキング動作を確実に行う。
【解決手段】 ベース昇降機構93は、少なくともベース31をチャッキング位置まで上昇させて、光学ディスク2をディスク装着部27に装着する1回目のチャッキング動作を行い、ベース31をチャッキング位置とチャッキング解除位置との間の中間位置まで下降させて、ディスク回転駆動機構28が光学ディスク2を回転駆動し、当該光学ディスク2の位相をずらした後に、再びベース31をチャッキング位置まで上昇させて、光学ディスク2をディスク装着部27に装着する2回目のチャッキング動作を行う。 (もっと読む)


【課題】 ディスク装着部に対する光学ディスクのチャッキング動作を確実に行う。
【解決手段】 略扁平箱状に形成された下部筐体4の上部開口部を閉塞する天板5が、下部筐体4の外周縁部に設けられた複数の第1の固定部18aとは別に、これら複数の第1の固定部18aよりも内側、且つディスク装着位置に位置決めされた光学ディスク2の外周部よりも外側に設けられた第2の固定部18bにネジ止めされることによって、その筐体3の剛性が高められている。 (もっと読む)


【課題】 光学ディスクの外周部と摺接される一対のガイド部材を設けた場合に光学ディスクの搬送をスムーズに行わせる。
【解決手段】 ディスク挿脱口21から挿入される光学ディスク2の外周部を高さ方向と幅方向とに規制しながら案内する一対のガイド部材24a,24bを備え、一対のガイド部材24a,24bは、光学ディスク2の外周部と摺接されるガイド溝25a,25bを有し、このガイド溝25a,25bの内面が光学ディスク2の外周部と点接触する形状とされている。 (もっと読む)


【課題】 小型で薄い、スロットインタイプのディスク装置を提供する。
【解決手段】 ディスク装置1は、ディスクを載置するためのターンテーブル面を有するスピンドルモータを含むベース体100と、ターンテーブル面と実質的に平行な面内で揺動し、外部から挿入されたディスクを、ディスクの中心とスピンドルモータの中心とが一致する位置まで、ディスクを引き込む第1の揺動体250と、ターンテーブル面と実質的に平行な面内で揺動し、スピンドルモータの中心とディスクの中心とが一致する位置にあるディスクを、外部に対してその一部が露出する排出位置まで排出する第2の揺動体350と、第1の揺動体250の引き込み動作および第2の揺動体350の排出動作を行わせるために、第1の揺動体250および第2の揺動体350とそれぞれ係合しており、ターンテーブル面に平行な面内で往復移動する第1および第2のスライド部材210、310とを備える。 (もっと読む)


1 - 9 / 9