説明

Fターム[5D378QQ32]の内容

電気楽器 (19,489) | 通信、記録 (1,881) | 各機器のネットワーク形成 (584) | 楽器間 (81)

Fターム[5D378QQ32]に分類される特許

1 - 20 / 81


【課題】仲間を募ってバンドで共演するような演奏の楽しさや面白味を持たせて練習意欲を向上させる演奏練習装置を実現する。
【解決手段】CPU11は、課題曲の演奏パートの曲データと、ユーザが当該演奏パートを演奏して発生する演奏データとの比較に基づきユーザの評価値を取得する。課題曲の演奏パートの難易度と演評価値とで得られる演奏得点に応じてユーザの演奏技量を更新する。更新されたユーザの演奏技量と各メンバ(伴奏パートを擬人化した呼称)の演奏技量とを比較し、更新によりユーザの演奏技量がレベルアップした場合にはユーザよりも演奏技量の高いメンバから「褒められる」評価を与え、一方、更新によりユーザの演奏技量がレベルダウンした場合にはユーザよりも演奏技量の高いメンバから「叱られる」評価を与える。これにより、あたかもバンドで共演するような演奏の楽しさや面白味を持たせて練習意欲の向上を図ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】セッション用ファイルを各電子音楽装置が導入している最中に、いずれかの電子音楽装置で演奏操作があっても、各電子音楽装置のセッション用ファイル間でデータの不整合が生じない電子音楽システムを提供する。
【解決手段】マスタ装置のユーザがソングデータのロードを指示すると、マスタ装置はソングデータのファイル転送を開始する。各スレーブ装置は、「ロード開始」通知を受信すると受信モードに移行させ、ユーザの操作入力の受け付けを停止する。次に各スレーブ装置はすべてのソングデータの受信を完了すると、「ロードOK」通知をマスタ装置に送信する。マスタ装置は、すべての「ロードOK」通知が届くのを待ってから、発音タイミング揃えおよびソングデータの再生開始の指示を各スレーブ装置に行う。マスタ装置および各スレーブ装置は、発音タイミング揃えおよびソングデータの再生開始を行うと同時に、ユーザの受け付けを再開させる。 (もっと読む)


【課題】低遅延でかつ安定して無線通信によって演奏データを送受信することのできる技術を提供する。
【解決手段】演奏データ送信装置2は、MIDI機器1から出力されるMIDIデータをMIDIイベント単位で演奏データ受信装置3へ無線送信する。演奏データ受信装置3は、演奏データ送信装置2からイベントデータを受信すると、受信されたイベントデータの応答として応答データを送信する。演奏データ送信装置2は、ひとつのイベントデータを送信する毎に、応答データの受信を予め定められた待機時間だけ待機し、待機時間内に応答データが受信された場合には次のイベントデータを送信する一方、待機時間内に応答データが受信されなかった場合には、直前に送信されたイベントデータを再送する。 (もっと読む)


【課題】無線通信式の電子メトロノームを用いて電子楽器を演奏するとき、電子楽器自体がそれぞれの電子楽器に合わせた設定情報を報知することができ、各演奏者は設定情報を非常に容易に確認することができる電子楽器システムを提供する。
【解決手段】設定装置10と複数の電子楽器3とで構成される電子楽器システムにおいて、設定装置10は、設定情報を入力する入力部2と、前記設定情報を複数の前記電子楽器3に送信する送信部1とで構成され、前記電子楽器3は、送信される前記設定情報を報知する報知手段と、前記電子楽器の動作を検出する動作検出部と、前記動作検出部で検出する検出信号を演算処理する電子楽器側演算処理部と、演算処理される前記検出信号を発音する発音部と、で構成され、前記設定情報には、前記電子楽器3のそれぞれに合わせた設定情報を設定する。 (もっと読む)


【課題】離れた位置にある他の電子音楽装置との間で面白味のある音楽セッションを行うことが可能となるように電子端末を制御する制御方法を実現するためのプログラムおよび電子音楽装置を提供する。
【解決手段】通信ネットワーク上の電子音楽装置A100a〜D100dはそれぞれ、レイヤー01,05,02および06を選択している。たとえば、電子音楽装置A100aにおいてあるLEDボタンに対する短押しがなされると、その操作情報は、他の電子音楽装置B100b〜D100dにリアルタイムで伝達されて、電子音楽装置A100aで発音された音と同じ音が他の電子音楽装置B100b〜D100dでも発音される。電子音楽装置A100aと他の電子音楽装置B100b〜D100dとで、同じレイヤーが選択されていれば、両装置における表示状態も同じものとなる。 (もっと読む)


【課題】所定の基準信号のタイミングを高精度で合わせることが可能となるタイミング合わせ方法と電子音楽装置を提供する。
【解決手段】電子音楽装置Aから電子音楽装置Bへ現在時刻要求コマンドが送信され、送信時刻が時刻Ta1とされる。電子音楽装置Bからは、現在時刻Tbが電子音楽装置Aに返信される。電子音楽装置Aでは、時刻Tbが受信され、その時刻が時刻Ta2とされる。時刻Ta2から進んだ時刻Ta3、そして時刻Ta3から時間Tdだけ経過した時刻で、発音タイミングを揃えることが決定され、電子音楽装置Aでも、その時刻で発音タイミング揃えがなされる。そして電子音楽装置Aから電子音楽装置Bへ、Tb+Td+(Ta3−Ta1)−(Ta2−Ta1)/2あるいはTb+Td+(Ta3−Ta2)+(Ta2−Ta1)/2の時刻に指示するコマンドが送信され発音タイミング揃えがなされる。 (もっと読む)


【課題】端末ユーザに適した調で演奏し容易に楽器演奏乃至歌唱のセッションを行う。
【解決手段】このネットワークセッションシステムでは、ユーザ端末Aは、ユーザAが所望する所定調でバック演奏情報を再生してバック演奏を行い、ユーザAがバック演奏に合わせて所定調で楽器演奏乃至歌唱をすると、バック演奏情報及びユーザAの楽器演奏乃至歌唱の内容を表わすユーザ演奏情報をユーザ端末Bへと送信する。ユーザ端末Bは、バック演奏情報やユーザ演奏情報を、ユーザBが所望する任意の設定調に移調した上で再生し、ユーザBが、この再生によるバック演奏やユーザAの楽器演奏乃至歌唱を聴きながら楽器演奏乃至歌唱をすると、ユーザBの楽器演奏乃至歌唱の内容を表わすユーザ演奏情報を所定調に逆移調した上でユーザ端末Aに戻す。ユーザ端末A側では、ユーザBの演奏がユーザA所望の所定調の音楽として聴こえるので、違和感のないセッションが可能となる。 (もっと読む)


【課題】1つの環境内における少なくとも第1の参加者のアクションを双方向に制御するマルチユーザシステムを提供する。
【解決手段】参加者のアクションを動的に制御するよう第1のユーザが操作可能な第1の装置1と、上記環境を動的に変えるよう第2のユーザが同時に操作可能な第2の装置2とを具備するマルチユーザシステム。1つの環境内における少なくとも第1の参加者のマルチユーザ双方向制御方法であって、上記環境内における上記第1の参加者のアクションを動的に制御するステップと、第2のユーザが上記環境を動的に変えるステップと、を具備する方法。上記参加者が1つの楽器である音楽環境と、上記参加者が或るゲームのキャラクタであるゲーム環境とが含まれる。 (もっと読む)


【課題】出力するヴォーカル音とギター音に対してそれぞれ個別のエフェクト処理を与えることができるアンプ内蔵型ギターその他これに類する楽器、並びに当該楽器を用いてなるエンターテインメント・システムを提供すること。
【解決手段】少なくともボディーと、当該ボディーに配設したピックアップ及びマイク入力ジャックと、当該ピックアップ及びマイク入力ジャックから送られるアナログ音声信号を増幅するアンプと、この増幅されたアナログ音声信号を音声として出力するスピーカーを備え、当該スピーカーは前記ピックアップで拾音した楽音に係る音声信号と前記マイク入力ジャックからの音声信号を合成した音声を出力すること。 (もっと読む)


【課題】フェイバリット登録された音楽コンテンツデータについて登録時に用いた検索キーワードをユーザに知らせることで、所望の音楽コンテンツデータを効率的に選択する。
【解決手段】この音楽コンテンツデータ選択装置では、複数キーワードDb付き音楽コンテンツデータMdが音楽コンテンツデータ記憶部MSに多数記憶される。ユーザ設定(KS)した検索キーワードKyに従って記憶部MSを検索し(RT)、検索した所望の音楽コンテンツデータを示す音楽コンテンツ情報Dcを表示する(DSr)。ユーザ操作で任意の音楽コンテンツ情報Dcaを選択すると、登録記憶手段に、音楽コンテンツ情報Dcaを音楽コンテンツ指示情報Drとして記憶し、検索キーワードKyを指示情報Drに対応するキーワード情報として記憶する(SR)。音楽コンテンツ指示情報Drとキーワード情報Krとを対応して表示するので(DSf)、次の検索キーワード設定に役立つ。 (もっと読む)


【課題】 複数台の電子打楽器を1台の楽器と看做して連携使用するための音色割り当て設定を容易に行うことができる電子打楽器の提供。
【解決手段】 2台以上の電子打楽器を接続した際に、音色設定情報の選択が行われた電子打楽器から他の電子打楽器に対し、各電子打楽器が有する複数のパッドそれぞれに割り当てるリズム音色に関する情報を通知する。リズム音色に関する情報を取得した電子打楽器では、外部の電子打楽器において割り当て済みのリズム音色を補う少なくとも一部が異なるリズム音色の組み合わせからなる音色設定情報を選択し、該選択した音色設定情報に基づき当該電子打楽器が有するパッドそれぞれにリズム音色を割り当てる。これにより、ユーザは1台の電子打楽器において音色設定情報を選択するだけで、複数台の電子打楽器全体を1台の楽器と看做して連携使用するための設定を個別に行うことなく容易に行うことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】 初心者でも簡単に演奏セッションを行うことができる演奏補助装置を提供する。
【解決手段】 演奏補助装置は、外部機器と無線通信により接続し、該外部機器が無線通信により送信するタイミング情報を受信する無線受信手段と、電子楽器と接続し、該電子楽器が送信するノート情報を受信するノート情報受信手段と、前記受信したノート情報のタイミングを前記受信したタイミング情報に基づき補正するタイミング補正手段と、前記タイミングを補正したノート情報を前記電子楽器に送信する送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】楽音発生端末から演奏端末へ宛先アドレスを自動的に割り当てる。
【解決手段】楽音発生端末1はネットワーク12を経由して演奏端末2から受信した演奏データに基づいて楽音データを作成し、ネットワーク12を経由して演奏端末2に送信する。演奏端末2は、立ち上げ時に、広域アドレスを用いてアドレス要求をネットワーク12に送信する。楽音発生端末1は宛先として広域アドレスを受信した場合、その広域アドレスを送信した演奏端末2に対してアドレスを割り当てるためネットワーク12にアドレスを送出する。演奏端末2はアドレス要求に応じてネットワークに送出されたアドレスを宛先アドレスとして演奏データをネットワークに送出する。 (もっと読む)


【課題】音楽コンテンツデータをフォルダ或いはメディア単位で簡単に誤りなく確実にコピーし、コピー後はコピー元との対応関係を容易に把握できるようにすること。
【解決手段】この音楽コンテンツデータ処理システムでは、コピー元に指定されたフォルダ又はメディアの名称に基づいて、コピー先に指定されたフォルダ又はメディアに対するフォルダ名候補を生成し(SA)、コピー先に指定されたパス上にフォルダ名候補と同じ名称の既存フォルダがない場合は(S7=NO)フォルダ名候補をコピー先のフォルダ名に決定し(S11)、フォルダ名候補と同じ名称の既存フォルダがある場合は(S7=YES)フォルダ名候補に所定文字列を付加して既存フォルダと異なるように修正したものをコピー先のフォルダ名に決定する(S8〜S11)。決定されたフォルダ名のフォルダをコピー先に作成しこのフォルダ下に音楽コンテンツデータをコピーする(S12)。 (もっと読む)


【課題】サーバが備える音楽コンテンツによる楽音データ生成機能をクライアント側にあるようにシームレスに扱い、楽音データ生成の効果をクライアント側で確認可能にする。
【解決手段】この音楽コンテンツ利用システムでは、楽音出力部8−11を備えるクライアントCLは、通信ネットワークCNで接続されている電子楽器などのサーバ電子音楽装置SV:SV1,SV2に用意されている音色データ等の様々な音楽コンテンツに関する音楽コンテンツ情報(音色情報)を取得し、利用したい所望の音楽コンテンツを選択する。選択された音楽コンテンツ情報に対応する制御操作(押鍵)があると、制御操作に対応する制御情報を当該音楽コンテンツを持つサーバSVに送って、当該音楽コンテンツに基づくオーディオ形式の楽音データを生成させる。そして、サーバSVで生成された楽音データAdbは、クライアントCL自身に戻されその楽音出力部8−11から発音される。 (もっと読む)


【課題】オーディオネットワークシステムに障害が生じたときに、簡単な制御で自動的に経路を変更する。
【解決手段】メインノードと、複数のポートを有する複数のサテライトノードからなるオーディオネットワークシステムにおいて、メインノードは複数チャンネルのオーディオ信号を含むメインパケットを形成して、送信する。各サテライトノードは、複数ポートのうちの1つを順次選択して、選択されたポートにメインパケットが所定周期毎に到着しているかどうかを確認し、選択されたポートを介してメインパケットが所定周期毎に到着しているときには、当該ポートの選択を継続することで該ポートを介してメインパケットを受信する。メインパケットの受信が途絶えた場合には、複数ポートのうちの1つを順次選択してメインパケットの到着を確認する動作を再開し、現時点でメインパケットが到着している別のポートを自動的に見つける。 (もっと読む)


【課題】1本のオーディオ出力端子から、制御信号とオーディオ信号との両方を出力することができ、且つ、制御信号が重畳されたオーディオ信号を出力するだけで、自装置に接続された外部機器を容易に制御することができる制御装置を提供する。
【解決手段】ギター1は、弦10の振動を検出するための弦センサ21と、ギター1の姿勢を検出する姿勢センサ26と、外部機器を制御するための操作を入力する入力部25と、が配設されたボディ11と、フレット121のオンオフを検出する複数のフレットスイッチ22が配設されたネック12とから構成される。ギター1は、音源を備え、フレットスイッチ22や弦センサ21の検出結果(演奏情報)に基づいて、オーディオ信号を生成する。ギター1は、演奏情報、姿勢センサ26からの姿勢情報、入力部25からの操作情報に基づいて、外部機器を制御するための制御信号を生成して、オーディオ信号に重畳して出力する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤに楽器の演奏を擬似的に行わせて、プレイヤが楽器を演奏する気分に浸れる楽器型演奏装置及び楽器型演奏装置を用いた楽器演奏システムを提供する。
【解決手段】楽器の形状の少なくとも一部を模した楽器型演奏装置は、PC30との中継のための差し込み口2と、PC30に記憶された複数のパートデータから構成される楽曲データを差し込み口2を介して記憶する楽曲データ領域22と、プレイヤPからの楽曲データの再生指示を受け付けるボタン4と、スピーカ5と、プレイヤPの擬似的な演奏動作を感知するカメラ3と、ボタン4が再生指示を受け付けたことを条件に、カメラ3による感知に応じて楽器に対応するパートデータをスピーカ5に出力するパート出力部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】製造コストを抑制しながら、他の電子音楽装置と音楽ファイルを適正に共有することが可能となる電子音楽装置およびその制御方法を実現するプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザが、ディレクトリ情報を取得したいファイルを電子楽器100上で指示すると、電子楽器100は、ターゲット・コントローラ12に設けられた所定のエンドポイントにDIRコマンドを設定する。このDIRコマンドには、ユーザが指示したファイルのパスが含まれている。ホスト電子楽器200は、ホスト電子楽器200、電子楽器100およびターゲット電子楽器300のうち、そのDIRコマンドに含まれるパスが示しているドライブ、つまり楽器を決定し、その決定された楽器の内蔵ストレージから、当該パスが示している位置にあるファイルのディレクトリ情報を取得して、電子楽器100に送信する。 (もっと読む)


オーディオプレーヤにおいてマルチリージョン機器サポートを提供するための方法が説明される。ユーザ定義機器のセットとMIDIデータのセットとが受け取られる。ユーザ定義機器のセットの少なくとも1つのマルチリージョン機器が識別される。マルチリージョン機器の各リージョンは、そのリージョンと同じパラメータをもつシングルリージョン機器にマッピングされる。新しい機器番号が、各シングルリージョン機器に割り当てられる。MIDIデータは、マッピングと割当てとに基づいて修正される。 (もっと読む)


1 - 20 / 81