説明

Fターム[5E070BA16]の内容

通信用コイル・変成器 (13,001) | 磁性コア(基本構成) (1,875) | ビード(ビーズ)型コア (112)

Fターム[5E070BA16]の下位に属するFターム

Fターム[5E070BA16]に分類される特許

61 - 67 / 67


【課題】 フェライトコアに挿入された配線を少ない部品点数で確実に装置本体に固定する固定具の提供。
【解決手段】 フェライトコアサドル100は、平板状のサドル本体102と、サドル本体102の一方の面に配され、メインフレーム14に係止する係止部104と、配線152の長手方向におけるフェライトコア150の長さと略同一の距離だけ離間してサドル本体102の他方の面に一対配され、配線152の長手方向におけるフェライトコア150の両側においてそれぞれ配線152を把持する一対の配線把持部110とを備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、しかも容易に設置可能な電力線搬送信号入出力装置の提供。
【解決手段】 電力線搬送信号入出力装置1は、第1ケース部材10と第2ケース部材20とを備えた分割型ケースと、共に磁性体からなる第1コア部材50と第2コア部材60とを備え、第1コア部材50と第2コア部材60とが所定の面当接をなしたときに電力線を挿通させる貫通孔3aを提供する管状体をなす分割型コアとを備えている。第1ケース部材10と第2ケース部材20は、所定の結合状態において、分割型コアを収容するコア収容部16、26と、信号取出線の一部を収容する信号取出線収容部17と、コア収容部16、26と分割型ケースの外部とを連通し、互いに対向する位置に形成された1対の電力線用孔と、信号取出線収容部17と分割型ケースの外部とを連通する信号取出線用孔とを提供するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 信号線に固定するための部材を別途用意する必要がなく、かつ、高周波帯のノイズに対しても十分な減衰を得られるノイズ対策用部品を提供する。
【解決手段】 略半柱状の二つの磁性部材10を係合手段によって係合してなる略柱状のノイズ対策用部品であって、前記磁性部材10のうち、互いに向き合う面の少なくとも一部が、柔軟磁性体12によって構成されている。 (もっと読む)


本発明の高周波ノイズ除去装置5は、フェライトコア1と、前記フェライトコアに対向された1対の導電体2a,2bとを有し、前記1対の導電体2a,2bは互いに電気的に絶縁されており、前記1対の導電体の各他端がノイズ除去対象物に並列に接続されるこ
とを特徴とする。また、フェライトコア1は筒状であることが好ましい。更に1対の導電体2a,2bはフェライトコア2の外周面及び中心穴内周面を通って軸心方向に巻回されたものでも良いし、一方が前記フェライトコア1の外周面に他方が前記フェライトコア1の中心穴内周面に対向されていても良い。 (もっと読む)


ノイズフィルタ(21)は、ホット側入力端子(28)とホット側出力端子(29)とアース側入力端子(32)とアース側出力端子(33)とを有するコンデンサ(22)を備え、配線基板(51)には、ホット側入力端子に接続されるホット側入力電極(58)とホット側出力端子に接続されるホット側出力電極(59)とアース側入力端子に接続されるアース側入力電極(60)とアース側出力端子に接続されるアース側出力電極(61)とが形成される。アース側出力電極から見たアース側入力端子のインピーダンスを、アース側出力電極から見たアース側出力端子のインピーダンスおよびアース側出力電極から見たホット側出力端子のインピーダンスの各々より大きくするため、アース側の入力電極(60)と出力電極(61)との間隔(a)を大きくして両者間に形成される浮遊容量(64)を小さくし、それによって、良好なノイズ除去特性を与え得るようにする。
(もっと読む)


【課題】 ケーブル上の電気ノイズを効果的に吸収できる装置を提供する。
【解決手段】 ケーブル上の電気ノイズを吸収する装置であって、2分割シェルの対から成るハウジングを含む。溝付きのフェライト構成部品は、各々の2分割シェルの内部に位置する。ハウジングが閉じられるときにフェライト構成部品の対面する表面の間に載置されることになる平坦なタブが、ハウジング上に形成され、それによって、規定のエアギャップを有するフェライト構成部品を形成することになる。 (もっと読む)


【課題】高周波数領域まで低インピーダンスを維持できる小型で且つ高性能な伝送線路型ノイズフィルタを提供する。
【解決手段】ノイズフィルタ10は、所定の長さLのタンタル細線1と、タンタル細線1の中央部周囲を被覆するように形成した長さhの導電体層2と、タンタル細線1の両端に接続する第1陽極端子3a及び第2陽極端子bと、導電性接着剤4を用いて導電体層2に接続した陰極端子5と、タンタル細線1と導電体層2の間に設けられた容量形成部6を備える。 (もっと読む)


61 - 67 / 67