説明

Fターム[5E078KA04]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 外部への引出端子 (594) | 形状 (121)

Fターム[5E078KA04]に分類される特許

81 - 100 / 121


【課題】 省スペース化を実現し得る構成の蓄電モジュールを提供すること。
【解決手段】 本発明によって提供される蓄電モジュール1は、正極及び負極を有する電極体ユニット5,7,9,11を複数備えており、それら電極体ユニットを相互に離隔し配列した状態で収容し得る電極体ユニット収容部が形成されている枠体3と、前記複数の電極体ユニットと電気的に接続される総正極端子20及び総負極端子13であって該枠体の外部に引き出された総正極端子及び総負極端子と、前記電極体ユニット間にそれぞれ配置される接続端子15,17であって隣接する電極体ユニット間を電気的に接続する接続端子とを備えており、ここで該接続端子が前記枠体と一体に形成されており、該枠体の外方にはみ出さない位置に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マルチエンド側の電流をシングルエンド側へ合流する構造を有する電極板、及びそれを用いた蓄電、給電装置を提供する。
【解決手段】側面正電極板1011と正極補助導電体1001の間に絶縁体103を設置し、電流の合流端子1041と電流の合流端子1061を導電的に並列接続し、合流した後の電流の出入力端子1051と合流した後の電流の出入力端子1071を並列に接続し、外部に対して電流を出入力する。側面負極電極板1012と負極補助導電体1002との間に絶縁体103を設置し、電流の合流端子1042と電流の合流端子1062を導電的に並列接続し、合流した後の電流の出入力端子1052と合流した後の電流の出入力端子1072を並列に接続し、外部に対して電流を出入力する。中間正電極板1013と中間負極電極板1014の数量は1個以上で、多ペアの電極板の導電的に並列接続の構造を構成する。 (もっと読む)


【課題】引出導体にビア導体部を用いた場合でも、該ビア導体部が設けられた部分がリフロー半田付け時の温度変化や実装後の温度変化等に伴う熱膨張収縮に基づいて生じる応力によって破損することを防止できる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】第1引出導体50は板状部22(上層22a)の厚さ方向に沿うビア導体部52を有していて、該ビア導体部52は板状部22の中心からずれた位置に設けられている。つまり、ビア導体部52は、リフロー半田付け時の温度変化や実装後の温度変化等に伴う熱膨張収縮に基づいて生じる応力が集中し易い板状部22の中心CTを避けて設けられているので、該熱膨張収縮に基づいて生じる応力が板状部22に加わっても、該板状部22のビア導体部52が設けられた部分が該応力によって破損する恐れを確実に回避することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、集電板と端子板あるいは外装ケースとの接触抵抗を低減したキャパシタを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明では、キャパシタにおいて、集電板2a、2bは素子1と端子板3あるいは外装ケース4の内底面との間に介在し接合しており、集電板2a、2bの素子1の端面と接合されている面の裏面へ、集電板2a、2bと素子1の端部1a、1bとを溶接する位置へ予め凹部6を設けた構成を特徴とした。これにより、集電板2a、2bと素子1を溶接などによって接合する際に生じる溶接部の一部の隆起を凹部6の内部で食い止めることが可能となり、集電板2aと端子板3などを接合させる際に生じる隙間を低減することができる。
これにより、集電板2aと端子板3あるいは集電板2bと外装ケース4との接触抵抗を低減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 作業性を改善するとともに電気的接続性にも優れ、定期的なネジの巻き締めのいらない、優れた電気化学デバイス、および電気化学デバイスモジュールを提供すること。
【解決手段】 セパレータを介して対向する正極電極と負極電極とを含む電気化学素子と、前記正極電極及び前記負極電極にそれぞれ電気的に接続される複数の外部端子板12と、前記電気化学素子を内蔵し、接合部にて密閉する外装フィルムシート4とを有し、それぞれの外部端子板12の少なくとも一部が外装フィルムシート4の外部に導出された電気化学デバイスであって、外部端子板12は、外部機器と導電部材を介して電気的に接続するための複数の導体接続接点枝5を有し、導体接続接点枝5は、外部端子板12の少なくとも一部に形成された複数の貫通孔に挟まれた領域にて形成され、外部端子板12の厚み方向に突出し、突出した導体接続接点枝5が前記導電部材と接触し電気的に接続すること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動車用等に使用されるキャパシタに関し、大電流化が可能なキャパシタを提供することを目的とする。
【解決手段】両端面に一対の電極取り出し部が形成された巻回形の素子1と、この素子1に設けられた各電極取り出し部に夫々一端が接合されると共に、他端が素子1の巻回軸と同方向に折り曲げられた一対のリード線5、6と、上記素子1を電解液と共に収容した筒状の金属ケース7と、上記素子1の各電極取り出し部に接合された各リード線5、6の他端が夫々挿通する孔を備えて上記金属ケース7の両端の開口部に夫々嵌め込まれ、金属ケース7の絞り加工により圧縮されて封止を行う封口ゴム8からなる構成により、抵抗成分を大幅に減少して低抵抗化を図り、これにより大電流化に対応することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】外部端子とブスバーとを超音波溶接で接合することで接触抵抗を低下させるとともに、高さ低下させるキャパシタモジュールおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】一方の端面から両極の外部端子を導出したキャパシタと、前記導出した外部端子同士を電気的に接続するブスバーより構成されるキャパシタモジュールであって、外部端子の側面に、超音波溶接の際に外部端子を固定する溝を形成するとともに、平板状のブスバーが外部端子に超音波溶接により接続されている。 (もっと読む)


【課題】鉛フリー半田を使用した高温のリフロー半田付けに対応できる電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】電気二重層キャパシタ10-1は、フィルムが重なり合う部分を接合して形成された所定幅の封止部14a1〜14a3を有するパッケージ14と、該パッケージ14の封止部14a1からその先端部が導出された正極端子12及び負極端子13とを備える。また、前記正極端子12及び負極端子13の封止部14a1内に存する部分R12a,R13aの側面長さL12a,L13aは、前記封止部14a1の封止幅W14a1よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】ケースに対する収納効率の良いキャパシタ形状に着目し、収納効率を高め、併設されるキャパシタ同士の端子配置や接続性を改善し、併設回路基板の設置性を高め、以て収納効率が高く、低背化を可能にすることにある。
【解決手段】複数のキャパシタを備えるキャパシタモジュールであって、角形の外装部材の端面隅部に陽極端子(10)と陰極端子(12)とを離間して配置し、これらより離間して圧力開放弁(14)を配置したキャパシタ(DLCAP61〜66)を備え、陽極端子と陰極端子とを近接して配列させたキャパシタ配列体(7)と、キャパシタの陽極端子と陰極端子とを接続導体(ブスバー181〜185)で接続してキャパシタを直列化し、圧力開放弁(14)と離間し且つキャパシタ配列体の幅方向に接続導体と離間して外装部材上に設置した回路基板(201〜203)を設置している。 (もっと読む)


【課題】電極と端子リードタブとの接合部分のタブ切れが起こりにくく、体積容量密度の高い蓄電素子、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】蓄電素子は、ラミネートフィルムで構成されヒートシールにより密封された外装体2と、正極及び負極がセパレータを介して積層されてなり且つ外装体2内に封入された電極積層体1と、外装体2内に封入された電解液と、内側端部3aが正極に接続され外側端部3bが外装体2の外部に引き出された正極端子用リードタブ3と、内側端部4aが負極に接続され外側端部4bが外装体2の外部に引き出された負極端子用リードタブ4と、を備える。両端子リードタブ3,4には、内側端部3a,4aと外側端部3b,4bとの間に、外装体2とともにヒートシールされたヒートシール部が形成されており、両端子リードタブ3,4のヒートシール部から内側端部3a,4aまでの長さCは、ともに2.5mm以上30.0mm以下である。 (もっと読む)


【課題】面積の小さい電極の端子用リードタブと面積の大きい電極との間に発生する短絡の発生率が少なく、体積容量密度の高い蓄電素子を提供する。
【解決手段】正極形成面6aの側辺部6c,6dのうち耳部6bが形成された側辺部6cと該側辺部に平行な負極形成面7aの側辺部7c,7dのうち側辺部6cと正極端子用リードタブ8との間に位置する側辺部7cとのずれ量αを0mm以上3mm以下、正極端子用リードタブ8の一端部から耳部6bが形成された正極形成面6aの側辺部6cと正極端子用リードタブ8との間に位置する負極形成面7aの側辺部7cまでの最短距離Xを0.5mm以上5.0mm以下、負極端子用リードタブ9の一端部から耳部7bが形成された負極形成面7aの側辺部7cと負極端子用リードタブ9との間に位置する正極形成面6aの側辺部6cまでの最短距離Yを0.5+αmm以上5.0+αmm以下とした。 (もっと読む)


【課題】 電気二重層コンデンサ内部の基本セルの半田リフロー時の熱膨張による封止用の絶縁性ゴムの剥がれを抑制し、耐熱性、信頼性を向上することができる電気二重層コンデンサの外装構造を提供すること。
【解決手段】 電解液を含浸する一対の分極性電極と、その一対の分極性電極間に挟まれるセパレータと、導電性集電体と、導電性集電体の外周部の側面で封止するように配置される絶縁性ゴムからなる構造を有する基本セル1を直列に複数積層してなる素子と、電極取り出し用の第1のリード端子13と第2のリード端子14と、素子を保持するための絶縁ケース12と、絶縁ケース12を覆うように配置され開口部は絶縁ケース12の底部側の外部で封口される外装金属ケース11を有する電気二重層コンデンサにおいて、外装金属ケース11の内側底部内側の中央部に凹部を有し、絶縁ケース12の底部側内部に中央部に凹部を有する金属補強板16を有する。 (もっと読む)


【課題】各種電源のアシスト用等に使用される電気二重層キャパシタに関し、低抵抗化を図ることを目的とする。
【解決手段】一端に電極取出部を設けた集電体上に分極性電極層を形成した陽極電極と陰極電極を、その間にセパレータを介在させ、上記電極取出部を夫々同方向にして複数層積層した素子と、この素子に含浸された電解液と、上記素子の電極取出部に夫々接続された陽極端子2、陰極端子3と、この陽極端子2、陰極端子3の一端が表出した状態で上記素子を封止した内装フィルムと、これらを被覆した外装体5からなり、上記陽極端子2、陰極端子3を夫々内装フィルムの同一面上で折り曲げて反対方向に配設した構成により、簡単な構成で作業性と寸法精度の向上を図って低コスト化を実現し、低抵抗化と低背化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】タブ部材に対向する領域でセパレータが劣化するという問題を軽減することが可能で、かつ、高い生産性で電気二重層キャパシタを製造することが可能な構造を有する電気二重層キャパシタを提供する。
【解決手段】集電体124の両面に炭素含有多孔質材料からなる分極性電極層126,128が形成され、さらには集電体124の所定部分にタブ部材130が接合された電極体120と、セパレータ140とが交互に重層された状態で巻回されたキャパシタ素子110を備える電気二重層キャパシタ。タブ部材130におけるセパレータ140と対向する面には、炭素含有材料からなる保護層136が形成されている。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池等の蓄電デバイスの製造工程を簡略化することができるとともに、蓄電デバイスの特性の劣化を防止することが可能な構造を有する蓄電デバイスおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池の正極接続端子30と負極接続端子は、それぞれ、外装体20と正極および負極の各々の端部とを挟むように配置された第1の接続端子部材31と第2の接続端子部材32とを含む。第1の接続端子部材31は、棒状部311、312と、棒状部311、312の一方端部に一体的に形成されかつ棒状部311、312を連結する連結板部314とを含む。第2の接続端子部材32は、連結板部314に対向するように配置されかつ貫通孔321、322を有する。棒状部311、312の他方端部が貫通孔321、322のそれぞれに挿通されて係合されている。 (もっと読む)


【課題】各種電源のアシスト用等に使用される電気二重層キャパシタに関し、低抵抗化を図ることを目的とする。
【解決手段】集電体上に分極性電極層2a、3aを形成した陽極電極2Aと陰極電極3Aをセパレータ4を介在させて積層し、陽極電極2Aと陰極電極3Aが対向する端面に露呈し、最上段と最下段に陰極電極3Bを配設した素子1と、この素子1に含浸した駆動用電解液と、上記素子1の各電極上に接合された陽極端子7、陰極端子8と、この陽極端子7、陰極端子8の一部が表出した状態で上記素子1を封止した内装フィルム9と、この内装フィルム9を被覆した外装樹脂10からなる構成により、簡単な構成により作業性と寸法精度の向上を図って低コスト化、低抵抗化、低背化を図り、更に、陽極電極2Aの局所部で発生する腐食反応を抑制して安定した性能を発揮できる。 (もっと読む)


【課題】多数の枚数を有する金属箔からなる集電体と、これよりも厚肉平板状の集電タブとを抵抗溶接によって接続する際に、安定した溶接電流を得ることができ、よって当該接続部における製品品質が向上した蓄電デバイスを提供する。
【解決手段】正極側の集電タブ10と正極板3の金属箔からなる多数の集電体1および/または負極側の集電タブ11と負極板6の金属箔からなる多数の集電体4が、集電タブ10(11)に形成された集電体側に向けて突出する凸部12を間に挟んで上記積層方向の両面側に配置された一対の溶接電極Wにより抵抗溶接されることによって接続されている。 (もっと読む)


【課題】封口ゴムを劣化させることなく信頼性の高いコンデンサを提供する。
【解決手段】帯状の金属箔の一端側に引き出し電極部を設けた正負一対の電極を、それらの間にセパレータを介在させて巻回することにより正負の引き出し電極部が対向する端面に夫々露出させたコンデンサ素子11を作製する工程と、このコンデンサ素子11を有底の金属ケース6内に収容する工程と、前記金属ケース6の開口部を内側にカーリング加工し、この金属ケース6の開口部を封止する工程と、これら端子板7ならびに金属ケース6を前記コンデンサ素子11の電極と夫々溶接する工程と、前記金属ケース6内に駆動用電解液を充填する工程とからなり、前記コンデンサ素子11を作製した後に、正負の引き出し電極部に集電板12を接続する工程を設けた。 (もっと読む)


【課題】形状保持性と信頼性とを両立できるリード部材、リード部材付非水電解質蓄電デバイス及びリード部材の製造方法を提供する。
【解決手段】
リード部材10は、帯状の金属箔11の長さ方向の中間部に、第一の絶縁フィルム12が金属箔11の一方の側面から接着され、第二の絶縁フィルム13が金属箔11の他方の側面から接着されて、第一の絶縁フィルム12と第二の絶縁フィルム13とが貼り合わされてなり、第一の絶縁フィルム12の金属箔11の長さ方向の一方の端部12aが、第二の絶縁フィルム13の同側の端部13aからずらされている。 (もっと読む)


【課題】排出ガスの排気や電解液の注入のための簡便で信頼性の高い方法を提供する。
【解決手段】リチュウムイオン電池や電気二重層キャパシタ等において導電材料によりなるリード線プラス(1)の概略中心部に貫通穴部プラス(5)を設け、他方のリード線マイナス(2)の概略中央部に貫通穴部マイナス(6)を設け、これらを外ケース(7)の上面端若しくは下面端に、電解液を含む化学反応部(4)と共にシール部(3)を介して密閉し設ける。以上を特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 121