説明

Fターム[5E085GG04]の内容

Fターム[5E085GG04]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】コンパクトで極めて高い接触地点密度を有するコネクタを提供する。
【解決手段】雌型電気コネクタ10及びこれを使用する方法は電気プラグ12を受け入れるための貫通ボア18及びボア18内に形成された螺旋状の溝26を備えた本体20を有する。傾斜したコイルバネ34は螺旋状の溝26内に位置し、プラグ12への電気的接続及びボア18内でのプラグ12の保持の双方を提供するために螺旋状の溝26から突出し、本体20内に埋設され、ボア18を取り囲み、バネ34と相互接続する接続ラグ42は本体20の外部へ延びるワイヤセグメント56を有する。 (もっと読む)


【課題】芯線への応力緩和を図った上で電線の抜け止め力を向上させる。
【解決手段】シールド端子20の外側端子30に設けられた後バレル50は、底壁51の左右両側縁から一対のバレル片52L,52Rが立ち上がり形成された形状であって、底壁51に載置されたシールド電線10の絶縁外皮14に対し両バレル片52L,52Rがそれぞれの突出端を重ね合わせつつ左右両側から抱き込むようにしてかしめられる。後バレル50の底壁51における幅方向の中心を挟んだ両側の位置には、シールド電線10の軸線方向と直交する方向に沿ったせん断面61を前縁に、軸線方向に沿ったせん断面62を対向する側縁にそれぞれ有する突起60が切り起こしにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】インシュレーションバレルの圧着位置におけるゴム栓の抜けに抗した保持力を高める。
【解決手段】接続部21の後方にワイヤバレル25とインシュレーションバレル26とが設けられた雌端子20が具備され、電線10の芯線11の端末がワイヤバレル25に圧着されるとともに、絶縁被覆12の端末にゴム栓30が嵌装されて同ゴム栓30に設けられた取付筒部40並びに絶縁被覆12の端末に対してインシュレーションバレル26が巻き付くように圧着されており、雌端子20が雌ハウジング50に設けられたキャビティ51内に挿入されることに伴いゴム栓30がキャビティ51の後端部に嵌着されてシールするようにした防水コネクタにおいて、雌端子20のインシュレーションバレル26の内面には、前端側が切り立った係止面61となる突起60が切り起こしにより形成されている。 (もっと読む)


【課題】芯線と端子金具との溶着漏れをなくした超音波溶着方法、超音波溶着装置、及び、当該超音波溶着装置を用いて芯線が超音波溶着された端子金具を提供する。
【解決手段】、端子金具3を第1電極5上に搭載する。端子金具3の底壁部32a上に複数の素線から成る芯線21を重ねる。第2電極6を端子金具3の一対の立壁部32b間に挿入して第1電極5に向かって移動させる。このとき、第2電極6によって一対の立壁部32bを互いに離れる方向に押し広げながら第2電極6を第1電極5に向かって移動させる。これにより、第1電極5と第2電極6との間に芯線21及び端子金具3を挟んで芯線21及び端子金具3を互いに近づける方向に加圧した状態で超音波エネルギを付与して、芯線21と端子金具3とを溶着する。 (もっと読む)


【課題】圧着端子にゴム栓付き電線を固定する際、一対のゴム栓加締め片からのゴム栓のはみ出しを防止するように構成した圧着端子のゴム栓保持構造を提供すること。
【解決手段】圧着端子のゴム栓保持構造1は、圧着端子3に形成した一対のゴム栓加締め片11a,11bを加締めて、圧着端子3に電線7とゴム栓5とを固定するように構成されている。圧着端子3の基底部3aには、位置決め部材13が形成されていて、ゴム栓5の端部5aを当接させることにより、ゴム栓3の位置決めが行われる。この状態で一対のゴム栓加締め片11a,11bを加締めることにより、ゴム栓5がはみ出すことなく固定される。圧着端子3は、コネクタハウジングのキャビティに挿入される際に、ゴム栓5のはみ出し部分がないので、ゴム栓5の端部がめくれたり、切れたりすることがなく、挿入作業の効率、止水性が向上する。 (もっと読む)


【課題】エナメル線が細い場合で断線することなくエナメル線を接続端子に接続できるワイヤーハーネス用コネクターを提供すること。
【解決手段】コネクタ本体1は、間隔をおいて並設された複数の端子保持部3L,3,・・・,3,3Rと、端子保持部3L,3,・・・,3,3Rを一体に連結する連結部4を備えている。隣接する端子保持部3L,3,・・・,3,3R間には連結部4を除いた部分にハーネス用スリット5が形成され、各端子保持部3L,3,・・・,3,3Rには各接続端子2がそれぞれ保持され、接続端子2のハーネス接続部2cはハーネス用スリット5内に連結部4に近接して配設され、ワイヤーハーネス11の一端部11aはハーネス用スリット5内においてハーネス接続部2cに接着または溶着若しくは半田付けにより固着され、ワイヤーハーネス11は連結部4及びハーネス接続部2cに1回以上捲回され且つハーネス押さえ部材14で固定されたハーネス捲回部12を有する。 (もっと読む)


【課題】1つの端子に2本のワイヤハーネスを固定でき、しかも強固な固定を図れる。
【解決手段】金属薄板から形成される本体部1の一端側に接続部2を形成し、本体部1の表裏にワイヤハーネスを取り付けるための第1及び第2の取付部3,4を設けた圧着端子において、前記本体部1の両側に左右一対の導体圧着部を2つ並べて第1導体圧着部3Aと第2導体圧着部4Aに形成し、これらに続いて左右一対の被覆圧着部を2つ並べて第1被覆圧着部3Bと第2被覆圧着部4Bに形成し、第1導体圧着部3Aと第1被覆圧着部3Bを本体部1の表側に折り曲げて第1の取付部3を構成し、第2導体圧着部4Aと第2被覆圧着部4Bを本体部1の裏側に折り曲げて第2の取付部4を構成した。 (もっと読む)


【課題】電線を確実に接続することができるタブ端子、その固定構造、その接続構造及び電気接続箱を提供する。
【解決手段】タブ端子4は、一枚の金属片からなりその基端が折り曲げられたJ字形状をしている。ここで、金属片の先端側の長い板片を接続端子部4aとし、基板側の折り曲げた部分を電線接続部4bとする。接続端子部4aには、電線接続部4bとがつながる位置には、下辺及び左右辺の3辺に切れ目を入れて電線接続部4bと反対側に折り返すことにより係止片4cが形成されている。また、接続端子部分4aの先端部は、上部になるに従って部材が細くなるよう面取り加工され、外部電装部品のコネクタと電気的に接合する。 (もっと読む)


【課題】樹脂成形の困難さを解消し、且つシール材の洩れを防止し、防水性を高める。
【解決手段】有底で略筒状のキャップ本体2,22,42と、電線挿通用の孔部14,31,51を有してキャップ本体内に装着される蓋部材3,23,43を備え、電線9,24,44のジョイント部10,25,45がキャップ本体内に挿入され、蓋部材でジョイント部又は電線が係止又は固定される。蓋部材3は、ジョイント部に対する係止部11と、キャップ本体2に対する係止部13とを有する。蓋部材23は弾性のパッキングで、抜け防止用の当接部29をキャップ本体22に設け、蓋部材の外周をキャップ本体の内周に密着させ、蓋部材の孔部31に電線24を密着させる。蓋部材43は孔部51から切欠された環状板部材をテーパ状に丸めたもので、蓋部材に対する抜け防止用の当接部48をキャップ本体42に設けた。 (もっと読む)


1 - 9 / 9