説明

Fターム[5E087HH08]の内容

コネクタハウジング及び接触部材の保持 (35,100) | コネクタ、コンセントの結合保持形式 (1,486) | ピン間隔が変更できるもの (8)

Fターム[5E087HH08]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】交流電源用プラグは、ブレード31R,31Lの収納スペースを小さくし、小型化を実現する。
【解決手段】交流電源用プラグ30は、ケーシング20の外壁の同一面に形成された収納凹所23R,23Lに収納可能である1対のブレード31R,31Lと、回転支持機構40とを備えている。回転支持機構40は、1対のブレード31R,31Lを、その根元を支点に約90゜回動させることにより、ケーシング20の外壁に対して起立させる使用位置と収納凹所23R,23Lに収納される収納位置とに、両方のブレードが反対方向へ回動するように機械的に連携して駆動する。 (もっと読む)


【課題】脱落防止部材による機械的な係止方法ではなく、より簡単な機構により、コンセントに差し込んだ時に不用意に抜けにくく、また、作用部が均等に当接する電気接続具を提供する。
【解決手段】コンセントに差し込まれる一対の電気接続端子1,2と、一対の電気接続端子1,2を夫々支持する第1端子支持体3及び第2端子支持体4と、本体カバー6,7に対し、一対の電気接続端子1,2が並ぶ方向に沿った軸芯X周りに、第1・第2端子支持体3,4を第1の位置から第2の位置へと回転可能に支持する支持機構と、第1の位置から第2の位置へ、第1・第2端子支持体3,4を回転させることで、一対の電気接続端子1,2間の幅寸法を均等に大きくさせる拡幅機構とを備えた。 (もっと読む)


【課題】コネクタの長さを容易に変更可能なワイパモータを提供すること。
【解決手段】コネクタ31のホルダ32を基板ケース30に固定し、ホルダ32には電気配線に接続される固定ターミナル部材33を固定する。固定ターミナル部材33には中間ターミナル部材34を摺動自在に嵌入し、位置規制部36A、36B、37を設ける。中間ターミナル部材34には可動ターミナル部材35を摺動自在に嵌入し、位置規制部38A、38B、39を設ける。ホルダ32には固定ターミナル部材33を囲繞する固定カバー41を固定する。固定カバー41には中間ターミナル部材34を囲繞する中間カバー42を摺動自在に嵌入し、位置規制部44A、44B、45を設ける。中間カバー42には可動カバー43を摺動自在に嵌入し、位置規制部46A、46B、47を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構造で、端子間の距離が異なる種々の電力量計に接続可能である停電装置1の接続構造を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る停電装置1の接続構造は、停電装置1の本体3からは極数に合わせた数の導電バー5を突出させ、導電バー5のうち少なくとも一本は、停電装置1の本体3から突出させる位置を可動とし、電力量計の端子間の距離に合わせて移動可能とすることを特徴とし、種々の電力量計に接続可能とする。 (もっと読む)


【課題】
全てのタイプのコンセントと全てのタイプの電源プラグの組み合わせに対応できるユニバーサルアダプタを提供する。
【解決手段】
コンセントと前記コンセントに対応しない電源プラグの間に介在して、前記コンセントと前記電源プラグを電気的に接続するユニバーサルアダプタにおいて、ケーシング1;ケーシング1に所定のピッチ幅を空けて並列に配設された一対のプラグ端子2;及び、ケーシング1に並列に配設されるとともに、一対のプラグ端子2に電気的に接続されたソケット端子3を備え、プラグ端子2を、プラグ端子2の長軸回りのねじり弾性を有する弾性要素を介してケーシング1に固定する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】
第一の接触面(102)を備えたハウジング(101);第一の種類のコンセント用の第一の組のピン(110);および相互に作用する第一および第二の阻止手段(125、126)を含む第一の阻止装置(149)を含み、第一の組のピンはハウジング(101)の中に摺動可能に収容されているプラグ。能動位置にある第一の組のピン(110)は、該組のピンを第一の種類のコンセントに挿入することができるように、ハウジングの第一の接触面(102)から突出する。第一の阻止手段(125)は第一の組のピンに接続される。第二の阻止手段(126)はハウジング(102)に接続される。第一および第二の阻止手段は互いに相対的に移動可能であり、その結果、第一および第二の阻止手段は、阻止位置および非阻止位置を取ることができる。第一の阻止装置(149)は第一の停止具(135)をさらに含み、該第一の停止具(135)は第一および第二の阻止手段の可動性が互いに相対的に妨げられる停止位置と、および解放位置との間で移動可能である。 (もっと読む)


【課題】 海外で電気製品を使用する時、平ピンプラグの平ピンを回転させ、角度の異なるコンセントを使用できる方法を提供する。
【解決手段】 平ピン1を回転できるようにロータリー具3の中心に固定する。角型の凸部3aと角型の凹部4a,4b,4cにより、45度傾斜型、平行型、直角型に平ピンを固定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 容易に芯数展開が図れ、しかも、高寿命化が図れる多極コネクタを提供する。
【解決手段】 一方のケース部32(82)と他方のケース部33(83)とを拡げた状態で、変えたピッチで信号端子42(相手側信号端子92)を端子装着部45(88)に装着する。また、信号端子42は、側面視でく字形状に屈曲してあって、その屈曲点が接点部43にしてあるコンタクト部42Cを有しており、相手側信号端子92は、平板で直線状の相手側コンタクト部92Cを有しているように、信号端子(雌端子)42にベローズコンタクト(すなわち、薄板を均一なばね特性が得られるような形状に曲げて作られたコンタクト)を使用し、相手側信号端子(雄端子)92は、平板で直線状のコンタクトを使用するようにした。 (もっと読む)


1 - 8 / 8