説明

Fターム[5E501AC37]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−概念 (11,399) | 動作一般 (5,928) | 制御 (2,871)

Fターム[5E501AC37]に分類される特許

2,861 - 2,871 / 2,871


一実施形態では、第1のメッセージ及び第2のメッセージが同一の提示手段(602,604,606)内に逐次に表示される。最初に第1のメッセージを提示手段内に表示する(602)ことが可能である。該提示手段が閉じられようとした場合(604)に該提示手段内の前記第1のメッセージを第2のメッセージに置換する(606)ことが可能である。同じ提示手段内に2つのメッセージを逐次に表示することにより、コンピュータ画面上の提示手段の数が最小限となり、エンドユーザの注意を惹くための少なくとも2回の機会が提供される。それは、更なる表示空間を必要とすることなくもう1つの代替的な選択肢をエンドユーザに提供する。例えば、広告を表示するために採用した場合、これは、更なる価値をエンドユーザに提供し、及びより多くの広告主がターゲットとする視聴者を獲得することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 単一のリマインダのみをユーザに提供するための改良された方法、装置、及びコンピュータ命令を提供する。
【解決手段】 ユーザ・コンピューティング装置を含むコンピューティング装置の組にダイアログを提示するためのユーザ・コンピューティング装置における方法である。ダイアログを提示する要求に応答して、ユーザ・コンピューティング装置の選択された近接性の範囲にあるコンピューティング装置の組の中のコンピューティング装置を識別し、近接コンピューティング装置の組を形成する。ダイアログは、ポリシーに基づいて、ユーザ・コンピューティング装置及び近接コンピューティング装置の組のうちの1つのみに提示される。 (もっと読む)


本明細書で開示される発明は、電子装置へのアクセスを制御するマン・マシン・インターフェース装置(100)を説明する。マン・マシン・インターフェース装置は、指の存在及び欠如を判定する任を担い、かつ指を検出したときに指紋イメージを生成する任を担う、ディスプレイ装置の上に取り付けられた透明指タッチ・センサ領域(101)を含む電子ディスプレイ・ユニット(102)を備える。マン・マシン・インターフェース装置はまた、ディスプレイ装置と指タッチ・センサ領域と少なくとも1つの電子装置とに結合されるコントローラ・ユニット(103)も含む。本発明の方法は、マン・マシン・インターフェース装置のディスプレイ装置上に提示されたアイコンの指タッチ選択に基づいて、個人を認証し、機密データにアクセスするためのその個人のセキュリティ特権を検証する方法を記述する。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報端末などのハンドヘルド携帯装置に用いる音声入力メソッド・エディタのためのアーキテクチャ及び方法を提供する。
【解決手段】 音声入力メソッド・エディタは、少なくともマイクロフォン状態/トグル・ボタン(104)を有する音声ツールバー(102)を含むことができる。音声入力メソッド・エディタはまた、口述テキストがターゲット・アプリケーションに転送されるまで一時的口述ターゲットとして用いられる選択可能な口述ウィンドウ領域(108)と、口述された単語を訂正するための代替候補リスト(120)、アルファベット(114)、スペースバー(116)、スペル・モード・リマインダ(118)、又は仮想キーボード(122)のうちの少なくとも1つを有する選択可能な訂正ウィンドウ領域(112)とを含むことができる。音声入力メソッド・エディタは、選択可能な訂正ウィンドウ領域を使用し、かつ、口述テキストをターゲット・アプリケーションに転送している間、作動状態のままとすることができる。音声入力メソッド・エディタはさらに、音声入力メソッド・エディタを使用している間、口述ウィンドウ領域又はターゲット・アプリケーションの少なくとも1つにおいて非音声編集を可能にするのに用いられる代替入力メソッド・エディタ・ウィンドウ(112b)を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、空気調和機の情報監視システムなどに採用されるGUI型の監視画面においてオブジェクトの表示位置の調整を簡便に行うことができる設備機器の情報管理装置および情報管理プログラムを提供することにある。
【解決手段】設備機器の情報管理装置は、表示部と入力部とを備える。表示部は、1つの情報取得媒体を介して取得される情報を表示する表示オブジェクトを所定の順列で連続的に一覧表示する。入力部は、改行等命令入力部、空白入力部、および改ページ命令入力部のうち少なくとも1つを含む。改行等命令入力部は、表示オブジェクトを改行または改列する命令を入力する。空白入力部は、表示オブジェクト間に表示オブジェクト1つに相当する分の空白を入力する。改ページ命令入力部は、表示オブジェクトを改ページする命令を入力する。 (もっと読む)


本発明は、ユーザが電子システムを制御する少なくとも第1及び第2の制御パラメータを調整することができる方法に係る。本方法は、ディスプレイ画面上に座標系を表示し、前述座標系の第1の座標は第1の制御パラメータの値の範囲を表し、前述座標系の第2の座標は第2の制御パラメータの値の範囲を表す段階と、第1及び第2の制御パラメータの値のうち目下選択されている組合せに対応して、前述座標で位置を視覚的に表す段階と、ユーザが、前述座標系内で位置を示すことによって、第1及び第2の制御パラメータの値の新しい組合せを選択できる段階と、を有する。

(もっと読む)


【課題】 ユーザが携帯端末の表示画面を見ることなくボタン操作を行えるようにすること。
【解決手段】 ユーザがフォーカス移動ボタンB2を操作すると、ボタンコントローラ8からの指令により表示制御部9のフォーカス移動手段11が画像表示部10の画面におけるフォーカスを移動させ、フォーカステキスト取得手段12がテキスト情報を取得する。音声合成コントローラ17は音声波形データ取得指令をブラウザ14に出力する。ブラウザ14は、この指令内容についてのハイパーテキストをデータ送受信部13を介して音声合成サーバ7の音声合成装置6に送信する。音声合成装置6が作成した音声波形データは、データ送受信部13を介して音声合成コントローラ17に送られ、コントローラ17はこれを用いてスピーカ部19に音声出力させる。 (もっと読む)


【課題】 命令どうしが与える条件が競合することを回避し、プログラムを読みやすくするとともに、使用者がプログラムを作成する作業を容易にする。
【解決手段】 ロボットの制御プログラムを構成する命令を登録する際に、登録しようとする命令が、記憶されたプログラム中に記述された条件と競合するか否かを判定するステップと、競合しないときには前記命令を登録し、競合するときには競合することを表示するステップとを含む。これにより、ロボットの動作条件を変更した区間において、あらたに命令を入力するとき、命令どうしで条件が競合する場合に、命令の入力画面に設けた条件の設定項目の表示を変更することで、入力しようとする条件が競合することを容易に確認できるという作用を有する。 (もっと読む)


【課題】 ドラッグアンドドロップ処理の際に、ドロップ処理可能な領域および機能拡張キーによる拡張操作を操作者に知らせる。
【解決手段】 メールプログラムの表示領域42に表示されたメール41のドラッグが開始されると、CPUは、表示領域42に機能ヘルプメッセージ43を、他の表示領域44には機能ヘルプメッセージ45を表示する。また、CPU23は、デスクトップ(表示領域56)を管理するプログラムについても同様なメッセージを送って、機能ヘルプメッセージ57を表示させる。これにより、操作者はあるオブジェクトのドラッグ処理を開始するだけで、ドロップ処理可能な表示ドロップ処理可能な領域および機能拡張キーによる拡張操作を知ることができる。 (もっと読む)


【課題】 手動操作を削減し利用者に適した速度でドキュメントをスクロール表示させる。
【解決手段】 利用者が表示画面1のドキュメントを一行読みスクロール指示を行うタイミングで、ドキュメントを一行ずつスクロールさせて表示し、スクロール指示間隔とドキュメントの一行の文字数とから利用者の文字読取速度を検出する(ステップS3)。さらに、ドキュメントの文字種、文字数、文字と図との割合等からドキュメントの構成状況を検出し(ステップS4〜S7)、これと利用者の文字読取速度とをもとにスクロール速度を設定する(ステップS8)。そして、ドキュメント情報のイメージデータの中から、一画面分のイメージデータを一行ずつその抽出領域をずらしながら抽出し、これを先に設定したスクロール速度に応じたタイミングで表示部12に出力し、ドキュメントを一行ずつスクロールさせながら表示させる。 (もっと読む)


本発明は、三次元表示内の画像物体を処理するための方法を開示し、ここでは、画像物体が画像生成手段によって仮想画像空間内に表示され、三次元画像空間内の画素には選択装置によって到達することができ、また、コンピュータが座標値を画像物体に応じた位置の画像物体に割り当てる。画像物体の少なくとも一つの画素を選択装置によって処理するためマークされる。また本発明は、三次元表示を処理し、かつ修正する装置について開示する。該装置は、画像データを生成するためのコンピュータと、仮想画像空間内にて三次元形態の画像データを表示するためのディスプレイスクリーンと、三次元表示を手動で動かすためのポイントデバイスとを有する。ポイントデバイスは、画像空間内を自由に移動でき、その位置を伝達するための伝達手段を有し、三次元表示の画素をその位置に応じてポイントデバイスに当てるコンピュータと接続されている。 (もっと読む)


2,861 - 2,871 / 2,871