説明

Fターム[5F033NN37]の内容

半導体集積回路装置の内部配線 (234,551) | 層間構造の特徴点 (9,232) | 配線層が3層以上に跨がるコンタクトホール (478)

Fターム[5F033NN37]の下位に属するFターム

Fターム[5F033NN37]に分類される特許

81 - 89 / 89


【課題】半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】活性領域が定義された半導体基板210上にゲート電極パターンを形成した後、その上に層間絶縁膜を形成してから、層間絶縁膜のうち活性領域上に置かれた部分をエリアタイプでエッチングしてゲート電極パターン両側に自己整列方式でコンタクトホールを形成し、次いで、このコンタクトホールを通じてイオン注入を実施してソース/ドレイン領域240を形成する半導体素子の製造方法。これにより、熱的負担によりソース/ドレイン領域プロファイルが影響される問題がなく、イオン注入マスク用のフォトレジストパターン形成工程の回数を減らして工程の単純化を図れ、プラグ効果によるトランジスタの特性変動を減少させうる。 (もっと読む)


【課題】 高性能かつ占有面積の小さいスパイラルインダクタを合理的に形成することができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 複数の配線層を備える半導体装置の製造方法であって、一主面に複数の半導体素子が形成された半導体基板を準備する準備ステップと、半導体基板上に少なくとも3つの配線層に渡ってスパイラルインダクタを形成する第1形成ステップと、半導体基板上の配線層にスパイラルインダクタ以外の回路配線を形成する第2形成ステップとを含み、第1形成ステップと第2形成ステップとは同時に行われることを特徴とする半導体装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】閾値のばらつきが低減された絶縁ゲート電界効果型トランジスタをより簡易な工程で製造できる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、絶縁ゲート電界効果型トランジスタ20の第1の不純物領域26aを貫通し、前記支持基板6に到達する第1コンタクト層36と、該絶縁ゲート電界効果型トランジスタ20の第2不純物領域29bに到達する第2コンタクト層38と、を形成すること、を含み、前記第1コンタクト層36および前記第2コンタクト層38の形成は、前記層間絶縁層30の上方に、第1開口52と該第1開口52と比して小さい第2開口54とを有するマスク層50を形成すること、前記マスク層50をマスクとして第1のエッチングと、該第1のエッチングとは条件が異なる第2のエッチングとを行うこと、を含む。 (もっと読む)


【課題】局部エッチストッパーを有する半導体メモリ素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】セル領域及びコア/周辺領域に区分され、素子分離膜210が形成されてアクティブ領域205が限定されている半導体基板200を提供し、半導体基板の所定領域にゲート電極構造体を形成し、その両側のアクティブ領域にソース、ドレーン領域を形成し、半導体基板の結果物上部に層間絶縁膜235を形成した後、セル領域のソース、ドレーン領域が露出されるように層間絶縁膜の所定部分をエッチングし、露出されたソース、ドレーン領域とコンタクトされるように自己整列コンタクトパッド240a,240bを形成し、層間絶縁膜を所定厚さを除去し、その後、セル領域の層間絶縁膜が除去された空間にエッチストッパー245aを形成し、コア/周辺領域のゲート電極構造体の側壁にトップスペーサー245bを形成する段階を含む半導体メモリ素子の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】半導体量産プロセスにおいて、遷移金属によるウエハの汚染を防止する。
【解決手段】本発明の半導体集積回路装置の量産方法は、ウエハプロセスを流れる第1の工程群に属する各ウエハに対して、ルテニウム含有膜の堆積処理を行う工程と、前記ルテニウム含有膜が堆積された前記各ウエハに対して、そのデバイス面の外縁部または裏面の前記ルテニウム含有膜を除去する工程と、前記ルテニウム含有膜が除去された前記各ウエハに対して、前記ウエハプロセスを流れる大量のウエハのうち、前記第1の工程群と比較して、下層工程群に属するウエハ群と共用関係にあるリソグラフィ工程、検査工程または熱処理工程を実行する工程とを有している。 (もっと読む)


【課題】多様なエッチング溶液に対して優れた耐性を有するエッチング阻止層を含む半導体装置の製造方法及びその半導体装置と、多様なエッチング溶液に対して優れた耐性を有することで、湿式エッチング工程の間、下部構造物を効果的に保護することができるエッチング阻止層の形成方法とを提供する。
【解決手段】第1構造物上に金属酸化物115を蒸着し、その蒸着された金属酸化物115をアニーリングし、第1構造物上にエッチング阻止層115を形成する。エッチング阻止層115上には第2構造物120を形成し、エッチング阻止層115を用いて第2構造物をエッチングする。金属酸化物はハウニウム及びアルミニウムのうち少なくとも一つを含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜−絶縁膜間等の界面における膜剥がれやクラック等による不良が生じない低誘電率膜を用いた半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板101上の第1の絶縁膜102に第1の配線106を形成し、第1の絶縁膜102上に第2の絶縁膜107、第3の絶縁膜108、第4の絶縁膜109及び第5の絶縁膜110を順次堆積する。その後、第1の配線106上の第5の絶縁膜110から第2の絶縁膜107までを突き抜ける第1のスルーホール112と第1のスルーホール112につながる第2の配線溝114に第2の配線117を形成し、第5の絶縁膜110から第1の絶縁膜102までを突き抜ける第2のスルーホール120に第1の支柱123を形成する。 (もっと読む)


【課題】強誘電体キャパシタ形成後の工程で強誘電体薄膜が受けるダメージを抑制する。
【解決手段】MOSFETが形成されている半導体基板10を用意し、半導体基板上に、第1層間絶縁膜20を堆積させる。第1層間絶縁膜上に強誘電体キャパシタ49を形成する。次に、半導体基板と、第1層間絶縁膜と、強誘電体キャパシタとを備える第1構造体上に、強誘電体キャパシタを埋め込むように、第2層間絶縁膜60を形成する。第2層間絶縁膜にMOSFET及び強誘電体キャパシタと、強誘電体メモリの外部回路とを電気的に接続するための開口部52を形成することにより、第2構造体102を形成し、第2層間絶縁膜上にメタル配線70を形成することにより第3構造体104を形成する。次に、第3構造体に対して、350℃以上450℃以下の雰囲気内で熱処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 写真製版処理で解像可能な寸法より小さな寸法の積層物を半導体基板上に形成できる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 この半導体装置の製造方法は、半導体基板3上に写真製版処理により所定の横幅W2の積層物11aを形成する工程と、積層物11a上に第1のマスク層13を形成し、この第1のマスク層13に、エッチングにより、積層物11aの前記横幅方向に直交する方向に渡って、前記積層物11aの前記横幅方向のその開口幅W4が第1のマスク層13の上面から下面に向かってテーパ状に狭まった開口部13dを形成する工程と、第1のマスク層13をマスクとして積層物11aを開口部13dの下面開口に沿って部分的にエッチング除去することにより、積層物11aを開口部13dの下面開口に沿って分割積層物11に分割する工程とを含む。 (もっと読む)


81 - 89 / 89