説明

Fターム[5F041BB22]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED駆動回路 (10,776) | 回路構成要素 (3,908) | R(抵抗) (812)

Fターム[5F041BB22]に分類される特許

801 - 812 / 812


【課題】表示用発光ダイオードを誤点灯させる電流が表示付スイッチ用点灯回路に流れた場合にも、表示用発光ダイオードが誤点灯しないようにする。
【解決手段】表示付スイッチ用点灯回路1のLED45(表示用発光ダイオード)は、交流電源ACと負荷Lとの間に挿入されたスイッチ2の操作により交流電源ACからの電力供給が入切される。LED45には、LED45を誤点灯させる電流を流す経路をLED45とは別経路で形成するバイパス素子としてのコンデンサC1が並列に接続されている。LED45を誤点灯させる電流はコンデンサC1を通ることによりLED45とは別経路で流れることになるので、LED45の誤点灯が防止される。 (もっと読む)


発光ダイオード装置、光学式記録装置および少なくとも1つの発光ダイオードをパルス状に作動させる方法である。相互に逆並列接続された2つの発光ダイオード(1、2)と、これらの発光ダイオード(1,2)に相互に依存しないで順方向で電流を流すのに適している電流供給部を有する発光ダイオード装置が提示される。さらに、光学式記録装置および発光ダイオードをパルス状に作動させる方法が提示される。
(もっと読む)


【課題】 製造後に入力スレッシュ電圧を選択設定することができる発光ダイオード駆動回路を提供し、該発光ダイオード駆動回路を搭載することで、単一のIC回路からなる発光ダイオード駆動回路にて複数の入力スレッシュ電圧に対応可能な光送信デバイスを提供する。
【解決手段】 電気信号を光信号に変換して伝送する光ファイバリンクに供される光送信デバイスに搭載される発光ダイオード駆動回路であって、外部のコントローラより供給される電気信号が入力され、該電気信号を入力スレッシュ電圧に基づいてハイとローの2レベルからなる電気信号に変換する入力バッファ部4に、上記入力スレッシュ電圧の選択設定を可能にする入力スレッシュ電圧選択手段8を備えている。 (もっと読む)


【課題】安定した輝度の白色光を出力可能なLED照明装置を提供する。
【解決手段】入力パルス信号Dが遅延回路50で、抵抗RgとコンデンサCgによる時定数tgによって位相ずれした駆動パルス信号Dgとなる。駆動パルス信号Dgは、トランジスタTr10のベースに入力され、コレクタはLED12を介して電流制限抵抗Rg’に接続され、電流制限抵抗Rg’は電源電圧Vccに接続される。駆動パルス信号DgがHのとき、トランジスタTr10がONし駆動電流が流れ、電流制限抵抗Rg’によりLED12の発光効率が制御される。同様に、入力パルス信号DがHのとき、駆動パルス信号Dg,Dr,Dbが順次時間差ずれしてHとなり、RGBのLED12,14,16が順次発光する。LED12,14,16の順方向電圧VFに応じて、電流制限抵抗Rg’,Rr’,Rb’の抵抗値が設定されているので、発光時のLED12,14,16の発光効率が揃う。 (もっと読む)


【課題】 発光素子または発振波長の数だけ独立した調整手段を必要とせず、発振波長ごとの色度の調整も不要な発光装置を提供する。
【解決手段】 波長変動の少ない青色発光ダイオード11と波長変動の大きい緑色発光ダイオード12との組合せにおいて両者に同一または一定比率の電流を流す。これにより、流す電流量が増加するにつれて、波長変動の大きい緑色発光ダイオード12の発振波長が長波長側から短波長側へと変化し、波長変動の少ない青色発光ダイオード11の青色との混合によって、全体として徐々に色度が変化していく。そして、所望の色度になった時点で電流量を固定する。 (もっと読む)


複数の発光体(50)を駆動するために単一のインダクタ(L6)を使用する、酸素濃度計のための発光体駆動回路。インダクタは、スイッチング回路(40)を介して、コンデンサのような複数のエネルギーストレージ回路に接続される。これらは、同等のインダクタを使用して、交互に充電される。次に、コンデンサは、同等のインダクタを介してそれらの対応する発光体に対して、交互に放電される。更に、LED駆動回路の磁化率は、インダクタにおける磁束キャンセリングを使用することによって、減少される。一実施形態においては、環状インダクタは、幾何的対称性およびその磁束を用いて使用される。他の実施形態においては、デュアルコアクローズドボビンシールドインダクタが使用される。
(もっと読む)


LEDに基づく照明システム(20)は、LED負荷(10)の動作温度を表す温度検知信号(TSS)を発生させるLED負荷温度センサ(40)、LED負荷(10)を通るLED電流(ILED)のフローを表す電流検知信号(CSS)を発生させるLED電流センサ(50)、及び電流検知信号(CSS)と温度検知信号(TSS)との混合の関数として、LED負荷(10)を通るLED電流(ILED)のフローを調節するLED駆動部(30)を用いる。システム(20)は、更に、システム(20)の故障状態の検出時にLED駆動部(30)を無効にするために、駆動無効通知部(80)及びLED駆動無効部(90)、又は、代替的に、ヒューズ回路(100)を用いる。
(もっと読む)


【課題】発光ダイオードを光源として用い、省電力でかつ長寿命とし、かつ灯体の小型化を図ることができる車両用灯火装置を提供する。
【解決手段】発光ダイオード25を光源として灯体23内に有するフロントウインカ20と、発光ダイオード25へ印加する電圧を調整する抵抗回路30とを備え、抵抗回路30を灯体23の外部に分離して設けた。 (もっと読む)


【課題】可飽和トランスの二次側にパイロットランプとして機能するLEDを備えたパイロットランプ付スイッチにおいて、容易にLEDの照度を約2倍にさせ、またはLEDの照度を同等とすれば、可飽和トランスを大幅に小型化させることを可能とすることを目的とする。
【解決手段】パイロットランプ付スイッチ1内の可飽和トランス2の二次コイル9にコンデンサ11を介してLED6・逆電圧カット用のダイオード7がそれぞれシリーズになるように接続した構成とし、二次側のインピーダンスを大きくさせて二次コイル電圧をパルス状となるようにし、このパルス状の電圧により、コンデンサ11に充電・放電が繰り返されて、交流電源4の周波数の約2倍の周波数でLED6に電流が流れるようにする。 (もっと読む)


【課題】 LED素子1個あたりの光出力を増加させてLED素子を主光源として使用可能にし、照明器具としての寿命を延ばす。
【解決手段】 商用電源からの交流電圧を、降圧を含めて整流および平滑などして所定レベルの直流の低電圧を得る図外のLED電源供給部と、本体111、器具外郭112、LEDユニット113およびレンズ体114により構成される本体部とを備えた。LEDユニット113には複数の発光ダイオード(LED)が実装される。レンズ体114にはLEDの前方に配置されるレンズ114dが配置される。そして、LEDユニット113およびレンズ体114を、本体111および器具外郭112により構成される器体内部に収納し、その器体内部から取り外すことができるようにして、LEDユニット113を交換自在に構成される。 (もっと読む)


【課題】従来の光空間伝送装置は赤外線を用いていたが、可視光でないため伝送経路を決定するのに不都合が多く目にダメージを与える危険も存在していた。本発明はこの問題を簡単な方法で解決し、安全で広範な光空間伝送装置を実現する。
【解決手段】 照明用光源を情報送信装置として兼用することにより解決をはかる。LED照明灯1と、この照明灯1に供給される電力波形をパーソナル・コンピュータ2からの情報に応じて変調する変調手段とを設け、照明灯を変調して情報を伝送し、この照明光を受光して受光器3に接続されている装置(例えばプリンタ4)を駆動させる。 (もっと読む)


基板50上に密集して配置された半導体光源52、例えばLED、レーザダイオード、またはVCSELのマイクロアレイによって高強度光源46が形成され、少なくとも50mW/cm2の出力濃度の電力出力が実現する。半導体装置は通常、基板上の導電性パターンに対する接合処理によって接着され、マイクロプロセッサ制御電源によって駆動される。光学系要素58をマイクロアレイを覆うように配置し、出力ビームの指向性、強度、及び/または、スペクトル純度を高めることができる。光モジュールは、例えば、蛍光発光、検査及び測定、光重合、イオン化、殺菌、屑除去及び他の光化学作用による処理に使用できる。 (もっと読む)


801 - 812 / 812