説明

Fターム[5F083KA15]の内容

半導体メモリ (164,393) | 配線(断面図中心) (3,852) | 電源線 (44)

Fターム[5F083KA15]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】チップサイズを増大することなく、キャパシタの容量を増やすことができる半導体集積回路を提供する。
【解決手段】半導体基板10上にメインブロック11と周辺ブロック12とが混載された半導体集積回路において、半導体基板10上のメインブロック11に形成され、第1のトレンチキャパシタを有するメイン回路と、半導体基板10上の周辺ブロック12に形成され、第2のトレンチキャパシタを有するアナログ回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】半導体装置のI/O系および非I/O系の電源およびGNDをバランス良く強化して、低電圧動作性能および高速動作性能を向上させること。
【解決手段】配線基板2の一面は、接続パッド6Aの列を取り囲むように形成され、かつVSS用接続パッド6A−1と配線16を介して接続されたVSS用面状導体パターン18を備える。配線基板2の他面は、複数のVSSQ用外部端子7−3を連結するように配置されたVSSQ用面状導体パターン21と、複数のVDDQ用外部端子7−4を連結するように配置されたVDDQ用面状導体パターン22とを備える。 (もっと読む)


【課題】半導体チップに構成されるメモリコアにおける電源系を容易に分離可能な配線構造を実現しスループットの向上が可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、半導体チップC1に複数のメモリコア(DRAMコア)が構成される。各メモリコアは、第1電源によって動作しパラレルデータを双方向に伝送するデータバスを駆動する第1回路領域と、第1電源と分離された第2電源によって動作しデータバスを伝送されるパラレルデータと外部端子を介して入出力されるシリアルデータとを双方向に変換する第2回路領域と含む。第1貫通電極群23は、第1回路領域に第1電源を供給する複数の貫通電極をY方向に並べて配置され、第2貫通電極群21は、第2回路領域に第2電源を供給する複数の貫通電極をY方向と交差するX方向に並べて配置される、それぞれの貫通電極群を経由して第1及び第2電源の配線群が互いに分離した配置で形成される。 (もっと読む)


【課題】選択メモリセルトランジスタに電荷を蓄積する際の電圧を従来よりも自由に設定し得る不揮発性半導体記憶装置を提案する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置1では、選択メモリセルトランジスタ115に電荷を蓄積させる際、電圧の高い書き込み禁止電圧をP型MOSトランジスタ9bから印加し、電圧の低い書き込み電圧をN型MOSトランジスタ15aから印加して、選択メモリセルトランジスタ115又は非選択メモリセルトランジスタ116へ電圧を印加する役割分担を、P型MOSトランジスタ9b及びN型MOSトランジスタ15aに分けたことで、P型MOSトランジスタ9b及びN型MOSトランジスタ15aそれぞれのゲート電圧やソース電圧を個別に調整でき、最終的にゲート基板間電圧を例えば4[V]等に設定し得る。 (もっと読む)


【課題】セル面積増大を抑制しつつゲート形成時のパターンずれによる特性低化を有効に防止し、さらに電源電圧供給線を低抵抗化する。
【解決手段】第1の電源電圧供給線VDDと第2の電源電圧供給線VSSとの間に電気的に直列接続されてゲートが共通に接続された第1導電型の駆動トランジスタQn1,Qn2と第2導電型の負荷トランジスタQp1,Qp2とからそれぞれが構成され、入力と出力が交叉して接続された2つのインバータをメモリセルごとに有する。第1の電源電圧供給線VSSと第2の電源電圧供給線VSSの少なくとも一方が、層間絶縁層の貫通溝内を導電材料で埋め込んだ溝配線からなる。 (もっと読む)


【課題】セルベース設計において複数の記憶素子セルが配置される構成において、効率的に且つ確実に複数ビットのソフトエラーの発生を抑制することが可能なセルの配置構造を提供する。
【解決手段】回路素子セルの配置構造は、第1の方向に延展するセル配置列上に並べられた複数の記憶素子セルと、複数の記憶素子セルの各々の領域において第1の方向に垂直な第2の方向に並べられた第1のNウェル及び第1のPウェルと、複数の記憶素子セルのうち少なくとも2つの互いに隣接する記憶素子セルの間に設けられ、セル配置列の幅に亘る長さを各々が有する第2のNウェル及び第2のPウェルとを含み、第1のNウェルと第2のNウェルとは一体であり、第1のPウェルと第2のPウェルとは一体である。 (もっと読む)


【課題】オフ電流を増加させることなく電源供給配線の電気抵抗を下降させることが可能な、TFTを有する半導体装置を提供することである。
【解決手段】表面を有する絶縁膜II4と、絶縁膜II4の表面上に形成され、かつチャネル領域TP2と、チャネル領域TP2を挟む1対のソース/ドレイン領域TP1,TP4とを含む半導体層と、ソース領域TP1に電源を供給するための電源供給配線TP1とを備えている。上記絶縁膜II4の表面には凹部TRが形成されている。上記電源供給配線TP1は、半導体層と同一の層から形成された層を含み、かつ絶縁膜II4の表面上に形成された第1の部分TP1Aと、凹部内に形成された第2の部分TP1Bとを有している。上記第2の部分TP1Bの底面全体が絶縁体II4で覆われている。 (もっと読む)


【課題】半導体装置のアンプ領域は、回路素子のサイズよりも各種の配線のための領域が広い状態となっており、半導体装置のチップサイズを削減する際の妨げになっている。そのため、アンプ領域を縮小し、チップサイズの削減を実現する半導体装置が、望まれる。
【解決手段】半導体装置は、其々に対応するデータを保持する複数のメモリセル、及び、複数のメモリセルのデータを第1の電圧に基づいて其々増幅する複数のセンスアンプ、を含む第1の領域と、第1の電圧を第2の電圧に基づいて発生する第1の電源生成回路を含み、第1の領域の一辺に沿って設けられた第2の領域と、を備えている。さらに、第2の電圧は、第1の領域上を、第1の領域の一辺に平行な第1の方向に延在する第1の電源配線を経由して第1の電源生成回路に供給される。 (もっと読む)


【課題】電荷転送効率が高い転送トランジスタを備える半導体集積回路を提供することを目的とする。
【解決手段】実施形態に係る半導体集積回路は、ゲート電極を有し、当該ゲート電極及び一の拡散層が第1配線でダイオード接続された転送トランジスタと、クロック信号が供給されるクロック信号線とを備え、前記クロック信号線の一部である第1部分クロック信号線の少なくとも一部が前記ゲート電極上に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】SRAMのメモリセルにおける配線を確実に形成することがきて、電気的な接続が良好に行われる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置におけるSRAMのメモリセルでは、アクセストランジスタT1のゲート配線部GHA1に電気的に接続されるコンタクトプラグCPS1に対して、ワード線としての第3配線M32に電気的に接続されることになるヴィアVS1が直接接続されている。また、アクセストランジスタT2のゲート配線部GHA2に電気的に接続されるコンタクトプラグCPS2に対して、ワード線としての第3配線M32に電気的に接続されることになるヴィアVS2が直接接続されている。 (もっと読む)


【課題】ウェル給電領域の面積を縮小して、半導体装置の微細化を行う。素子形成領域間のウェル電位のばらつきを抑制する。分離部の幅を細くする。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板の表面に形成され、底部がウェル領域内に位置する溝状の分離部を有する。分離部は、ウェル領域と電気的に接続された導体配線と、底部に導体配線を埋め込む絶縁膜とを有する。分離部に囲まれるようにして区画されたウェル領域の一部は素子形成領域を形成し、素子形成領域には半導体素子が配置される。 (もっと読む)


【課題】セル面積増大を抑制しつつゲート形成時のパターンずれによる特性低化を有効に防止し、さらに電源電圧供給線を低抵抗化する。
【解決手段】第1の電源電圧供給線VDDと第2の電源電圧供給線VSSとの間に電気的に直列接続されてゲートが共通に接続された第1導電型の駆動トランジスタQn1,Qn2と第2導電型の負荷トランジスタQp1,Qp2とからそれぞれが構成され、入力と出力が交叉して接続された2つのインバータをメモリセルごとに有する。第1の電源電圧供給線VSSと第2の電源電圧供給線VSSの少なくとも一方が、層間絶縁層の貫通溝内を導電材料で埋め込んだ溝配線からなる。 (もっと読む)


【課題】セル面積増大を抑制しつつゲート形成時のパターンずれによる特性低化を有効に防止し、さらに電源電圧供給線を低抵抗化する。
【解決手段】第1の電源電圧供給線VDDと第2の電源電圧供給線VSSとの間に電気的に直列接続されてゲートが共通に接続された第1導電型の駆動トランジスタQn1,Qn2と第2導電型の負荷トランジスタQp1,Qp2とからそれぞれが構成され、入力と出力が交叉して接続された2つのインバータをメモリセルごとに有する。第1の電源電圧供給線VSSと第2の電源電圧供給線VSSの少なくとも一方が、層間絶縁層の貫通溝内を導電材料で埋め込んだ溝配線からなる。 (もっと読む)


【課題】SRAMのゲート配線形成にあたって、ゲート形状を複雑に変形させることなく転写及び加工マージンを確保する半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、第1組及び第2組のドライバトランジスタ11、ロードトランジスタ12及びアクセストランジスタ13とを備えたメモリセルが半導体基板上に2次元配列されたメモリセルアレーと、複数のワードラインと、複数のビットラインと、第1組のドライバトランジスタ11とロードトランジスタ12とを接続し、直線状の側辺を有する長方形状の第1ゲート配線3aと、アクセストランジスタ13と接続され、直線状の側辺を有する長方形状の第2ゲート配線3cと、第1ゲート配線3aと、第2組のドライバトランジスタ11とロードトランジスタ12とを接続する第1コネクタ5aと、第2ゲート配線3cとワードラインとを接続する第2コネクタ5cとを備える。 (もっと読む)


【課題】低電源電圧下においても、安定かつ高速に動作する半導体記憶装置を実現する。
【解決手段】メモリセル列ごとにアレイ電源線(ARVD)およびダウン電源線(DWVD)を配置する。ダウン電源線は、読出し時に接地に結合され、書込み時にフローティング状態とされる。書込み時、選択列のアレイ電源線への電源電圧の供給を停止するとともに該アレイ電源線を対応のダウン電源線に接続する。電源系統を複雑化することなく、低電源電圧下においても安定にデータの書込/読出を行うことのできる半導体記憶装置を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】電源投入後、高速なセットアップが可能な不揮発性記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性記憶装置は、データを不揮発的に記憶するメモリセルを有する第1および第2のメモリモジュール16−1、16−2と、第1および第2のメモリモジュールとそれぞれ接続されて、前記第1および第2のメモリモジュールを駆動するための外部電源を供給する第1および第2の外部電源線VL11、VL12とを備え、第1の外部電源線の電源容量C1は、前記第2の外部電源線の電源容量C2よりも小さい。 (もっと読む)


プログラマブルメモリアレイ回路アーキテクチャ(例えば、PROM、OTPROM、及び他のそのようなプログラマブル不揮発メモリ等)を効果的に実施するための技術及び回路が開示される。回路は、メモリビットセルのアレイを有するアンチヒューズ方式を用いる。各ビットセルは、プログラム装置と、電流経路絶縁ウェルを有して構成され、メモリセル状態を記憶するアンチヒューズ素子とを有する。行/列選択回路、電力選択器回路、及び/又は読出回路とともに使用されるビットセル構造は、高密度のメモリアレイ回路設計及びレイアウトを可能にする。
(もっと読む)


【課題】貫通電極の基板からの抜け落ちを防止する。
【解決手段】半導体装置は、基板80と、基板80に設けられた1又は複数のビアホール91と、1又は複数のビアホール91内にそれぞれ設けられた貫通電極TSVとをそれぞれ有する複数のコアチップと、貫通電極TSVを通じて各コアチップと電気的に接続するインターフェースチップとを備え、ビアホール91は、両端部の径r1,r3に比べて中央部r2の径が大きいボーイング形状部分91aを有する。 (もっと読む)


【課題】メタル配線層や絶縁層を剥離した場合においても、半導体基板上におけるメモリセル等の物理的な位置を容易に確認できる、位置識別マークを提供する。
【解決手段】本発明の位置識別マークは、拡散層で形成される直線状の基板電位供給用パターン11の側面部(辺側)に、凹凸形状を設けて形成される。そして、基板電位供給用パターン11の一方の側(図1で上側)に、Y(column)方向の個数(左側から何個目の64kブロックかを示す個数)、もう一方の側(図1で下側)に、X(Row)方向の個数(下側から何個目の64kブロックかを示す個数)を示す位置識別マークが形成される。この位置識別マークは、1〜64の間の数値を示すように形成される。図1に示す例では、1,5,10の単位で、幅W・長さLを変えた凸状のパターンa,b,c等を配置する。 (もっと読む)


【課題】縦型トランジスタSGTで構成されたCMOS型6T−SRAMにおいて、小さいSRAMセル面積と安定した動作マージンを実現する。
【解決手段】6個のMOSトランジスタを用いて構成されたスタティック型メモリセルにおいて、前記メモリセルを構成するMOSトランジスタは、基板上に形成され、ドレイン、ゲート、ソースが垂直方向に配置され、ゲートが柱状半導体層を取り囲む構造を有し、前記基板は第1の導電型を持つ第1の活性領域と第2の導電型を持つ第2の活性領域からなり、それらが基板表面に形成されたシリサイド層を通して互いに接続されることにより小さい面積のSRAMセルを実現する。また、基板上に配置される第1のウェルと同一の導電型を持つドレイン拡散層のそれぞれを第1のウェルと反対の導電型を持ち、第1のウェルより浅い第2のウェル及び第3のウェルで囲むことにより、基板へのリークを抑制する。 (もっと読む)


1 - 20 / 44