説明

Fターム[5F173ME72]の内容

半導体レーザ (89,583) | パッケージ、光モジュールの構成 (7,460) | 接着、固定、位置決め (2,521) | 位置決め (510)

Fターム[5F173ME72]の下位に属するFターム

Fターム[5F173ME72]に分類される特許

21 - 31 / 31


【課題】高精度・低コスト・小型化が可能なレーザモジュールを提供することができる。
【解決手段】基板1と、基板1上に配置されている第1のレーザ素子2と、基板1上で第1のレーザ素子2と出射面が対向するように配置されている第2のレーザ素子3と、第1のレーザ素子2と第2のレーザ素子3との間に配置されているミラー7とを備え、ミラー7は、第1のレーザ素子2または第2のレーザ素子3の出射光を所定方向へ反射可能な反射面を備え、第1のレーザ素子2の出射光を反射可能な第1の位置と、第2のレーザ素子3の出射光を反射可能な第2の位置とに、移動または回転可能に配されている。 (もっと読む)


【課題】フレームレーザユニットから出射されるレーザ光の光軸と光学ハウジングの信号記録媒体に向かう往路上光学系の光軸とにずれが発生してしまう。
【解決手段】レーザホルダ7の孔8にレーザユニット1と共に挿入する押さえ部材10に、レーザユニット1の一方のフレーム拡張部4aをリードフレーム4の面方向に対して略垂直に押圧する第1押圧部11及びレーザユニットの他方のフレーム拡張部4bの角を斜め方向に押圧する第2押圧部12を備え、第1押圧部11によりレーザユニット1をリードフレーム4の面方向に対して略垂直方向に前記孔8の内壁に押し付けると共に、第2押圧部12によりレーザユニット1をリードフレーム4の面方向に対して略垂直方向及び略水平方向に前記孔8の内壁に押し付けるようにしている。 (もっと読む)


【課題】光コネクタを介して加わる外力に起因する光パワーの揺らぎを小さくできるレーザモジュールが提供される。
【解決手段】レーザモジュール11は、光通信サブアセンブリ13、ファイバスタブ15、及びホルダ17を備える。光通信サブアセンブリ13は、レーザダイオード19、ステム21、レンズホルダ23、及びレンズ25を含む。レーザダイオード19の端面とレンズ25のレンズ主面との距離L1は基準値L0よりも大きい。レーザダイオード19の端面とレンズ25のレンズ主面との距離L1はレンズ25の焦点距離FPより大きい。基準値L0は、実験的に或いは仮想的に、レーザダイオード19とレンズ25との距離およびレンズ25とファイバスタブ15との距離を変化させたときに、レーザダイオード19からレンズ25を通した光Lの出力パワーP1が基準値L0において最大であるように決定される。 (もっと読む)


【課題】 光ピックアップ装置の小型化を可能にする半導体レーザ装置およびその製造方法を提供し、小型化が可能な光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】 青紫色半導体レーザ素子1上にモノシリック赤色/赤外半導体レーザ素子23Xが接合される。青紫色半導体レーザ素子1の青紫色発光点11と赤外半導体レーザ素子3の赤外発光点31との間隔は、赤色半導体レーザ素子2の赤色発光点21と赤外発光点31との間隔に比べて非常に小さい。青紫色発光点11、赤色発光点21および赤外発光点31から出射される青紫色レーザ光、赤色レーザ光および赤外レーザ光は、偏光BS902、コリメータレンズ903、ビームエキスパンダ904、λ/4板905、対物レンズ906、シリンダレンズ907および光軸補正素子908からなる光学系により、光ディスクDIに入射した後にともに光検出器909に導かれる。 (もっと読む)


【課題】 光ピックアップ装置の小型化を可能にする半導体レーザ装置を提供し、小型化が可能な光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】 半導体レーザ装置1000Aの青紫色発光点11、赤外発光点31および赤色発光点21は、この順でY方向に沿って略直線上に並ぶように配置されている。青紫色発光点11から出射される青紫色レーザ光および赤色発光点21から出射される赤色レーザ光は、偏光BS902、コリメータレンズ903、ビームエキスパンダ904、λ/4板905、対物レンズ906、シリンダレンズ907および光軸補正素子908からなる光学系により光ディスクDIに入射し、光ディスクDIから帰還し、ともに光検出器909aに導かれる。赤外発光点31から出射される赤外レーザ光は、上記の光学系により光ディスクDIに入射し、光ディスクDIから帰還し、光検出器909bに導かれる。 (もっと読む)


【課題】 現段階では光回路への応用例の報告が少ない自己形成導波路の技術をさらに発展させることによって基板に実装されたVCSELのワイヤの高さに左右されず常に安定且つ高い結合効率で接続することが可能な光接続装置の製造方法及び光接続装置を提供する。
【解決手段】 発光素子10の全体を覆うようにして感光性媒質9を被覆し(S1)、発光素子10を包囲可能でその実装を阻害しない高さを有するスペーサ27を備えると共に、その上面21側に所定のサイズのホール部23を備えたホールアレイ20を感光性媒質9がその内部に内包されるようにして発光素子10の上部に載置して(S2)位置合わせし(S3)、ホールアレイ20の上方から紫外線を照射することにより光感光性媒質9に光導波路24を形成(S4)した後、カバー部材30を除去する。 (もっと読む)


【課題】光学素子を取付け、整合させかつセッティング(すなわち剛的固定)するための迅速かつ正確な方法を提供すること。
【解決手段】ピボットを光学素子に固定して、光学組立体を形成する段階と、該光学組立体を光学ベンチに取付ける段階と、光学組立体を所定位置に対して整合させる段階と、光学組立体を光学ベンチに固定する段階とを有することを特徴とする光学ベンチへの光学素子の固定方法。 (もっと読む)


エタロン透過スペクトル内のピークとITUグリッドの様な周期的ロック周波数グリッドとの間の位置調整を最適化するための方法が開示されている。この方法は、エタロン透過スペクトル内に好適な周期性を生成し、同時に、予め定められた端数干渉次数cを具備した適切なエタロン透過ピークを、周期的ロック周波数グリッド内の予め定められた周波数に調整させる、有効エタロン厚さ(d.cose)に対する値を決定し、実施することを含む。オプションとして、この方法は端数干渉次数Eの値を反復法で調整することを含む。本発明は、本発明に基づいて製造されたエタロンを含む波長ロッカの製造方法に拡張される。
(もっと読む)


【課題】 本出願は、電子写真装置の部品点数増加、戻り光やフレア光起因による画質の劣化及び破壊光出力に対するマージン低下を抑制することができ、主放射光(出射光)をモニタして駆動電流を制御する半導体レーザを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明に係る半導体レーザの代表的な構成は、レーザ光を出射するレーザチップ54と、レーザチップ54から出射された出射光Laを受光して電流に変換し、レーザチップ54の発光状態をモニタするフォトダイオード57と、レーザチップ54からの出射光Laを切り取る窓59が設けられ、レーザチップ54とフォトダイオード57をカバーするウィンドウキャップ58と、を有し、フォトダイオード57を、窓59を通過するレーザ光Lcの通過領域外かつ、フォトダイオード57で反射した一次反射光Ldがウィンドウキャップ58で遮光可能な位置に配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コストアップを回避しながら、正確に光軸合わせをすることができる光半導体素子、光通信装置、電子機器、光半導体素子の製造方法及び光通信装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体基板10と、半導体基板10の平面上に形成された発光素子20と、半導体基板10の前記平面上に形成されているとともに、発光素子20についての位置決めに少なくとも用いられる受光素子30とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】面型光素子と光伝送媒体の高精度な光軸合せを、簡易な構造にて実現することによって光モジュールの低コスト化を図ることのできる、光信号入出力機構を有する半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体装置の光信号入出力機構は、プリント基板11に設けられていて光入出力端部を有する光導波路25と、光入出力面を有する面型光素子21と、その面型光素子21の光入出力面が光導波路25の光入出力端部と対向するように面型光素子21が一端に固定され、他端がプリント基板11に電気的および構造的に接続されている小基板13とを有しており、小基板13は、面型光素子21が固定された一端が固定機構を介してプリント基板11に位置決めされ、プリント基板11と電気的および構造的に接続されている他端側には、他端を介してその小基板13に加わる外力を吸収するための弾性の高いたわみ可能部15が設けられている。 (もっと読む)


21 - 31 / 31