説明

Fターム[5G006FB02]の内容

押釦スイッチ (3,141) | 積層機構(構造) (334) | 折り畳み型 (4)

Fターム[5G006FB02]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】 入力手段として配設された単体のスイッチ装置において、3種以上の入力操作を可能とすること。
【解決手段】 静電容量式センサにより入力可能とされた第1入力手段3と、第1入力手段3の背面に配設され、第1入力手段3を押し込んだときに押圧力によりスイッチング動作が可能な第2入力手段4と、第2入力手段4の背面に配設され、第1入力手段3を押し込み、第2入力手段4をも押し込んだときに押圧力によりスイッチング動作が可能な第3入力手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】二段スイッチの押圧感触を良好な状態に維持しつつ、同時に外形の小型化が図れる二段押圧スイッチを提供する。
【解決手段】基台10と、基台10上に設置され第一のスイッチ27を設けてなる第一の基板20と、第一の基板20上に設置されると共に合成樹脂フイルムに押圧部材55を取り付けてなる押圧部材取付部材50と、押圧部材取付部材50上に設置され第二のスイッチ37を設けてなる第二の基板30と、第二の基板30上に取り付けられるキートップ40と、基台10とキートップ40間に設置されると共に基台10に対してキートップ40を上下動自在にガイドしながら保持するガイド保持機構(弾性係合部材13と係合部409からなる)と、を具備して構成される二段押圧スイッチ1−1である。 (もっと読む)


【課題】可動部材をフレキシブル回路基板上に所定の姿勢を保持した状態で設置することが容易且つ簡単な構造で実現できる、可動部材のフレキシブル回路基板上への設置構造及びスイッチ及び多方向揺動型スイッチを提供する。
【解決手段】フレキシブル回路基板20と、フレキシブル回路基板20上に設置される可動部材(操作部材)60とを具備し、フレキシブル回路基板20に連結部30を介して可動部材取付部31を設け、可動部材取付部31を連結部30を介してフレキシブル回路基板20の上面側に配置した状態で可動部材取付部31に可動部材60を取り付けると共に、可動部材取付部31から突出して設けた取付部41を、フレキシブル回路基板20又はその他の静止側部材に取り付けることで、可動部材60を複数箇所で支持し、可動部材60の姿勢を所定の姿勢に維持する。 (もっと読む)


【課題】 抵抗体の抵抗値を容易に安定化させることができるメンブレンスイッチ及び接点スイッチを提供する。
【解決手段】 感圧スイッチは、メンブレンスイッチと、メンブレンスイッチ上に設けられたキーパッドとを備えている。メンブレンスイッチは、上下に対向して配置された第1絶縁シート42及び第2絶縁シートを備えている。上方に位置する第1絶縁シート42の裏面には、第1電極45及び分圧抵抗46を有する電気回路43が設けられているとともに、該電気回路43を保護するためのレジスト膜44が設けられている。レジスト膜44には、該分圧抵抗46を第1絶縁シート42の裏面上に露出させるための開口部48が設けられている。 (もっと読む)


1 - 4 / 4