説明

Fターム[5G031AS40]の内容

Fターム[5G031AS40]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】操作軸の取り付け部から器具ケース内に水が入ることを確実に防ぐ。
【解決手段】器具ケース1のケース天板2に形成された操作軸挿通孔27に操作軸70(71)を挿通し、その上端側をケース天板2の上側のケースカバー板3の開口部29から突出させて器具栓つまみ48や温度調節つまみ22を設ける。これらつまみ48,22の摘みカバー面72の周端部よりも内側から下側にスカート部17を伸設し、ケースカバー板3の開口部29の内側に挿入し、操作軸70(71)の外周側全周を間隔を介して囲繞する。スカート部17の下端側を操作軸挿通孔27の形成部よりも外側の位置に配設し、開口部29からケースカバー板3内に水が入った場合に、該水がスカート部17に添って操作軸挿通孔27の形成部よりも外側のケース天板2上に落ち、その高低差に応じて流れて器具ケース1の外側に排出されるようにして操作軸挿通孔27に入ることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】高い防水性と外観性を確保することができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチ機構を操作する回転ノブ2の中央に、プッシュスイッチ機構を操作する操作ノブ4を設け、回転ノブ2,3と操作ノブ4の各操作がロータ5,6及び操作ロッド7を介してスイッチボディ8内に収容されたロータリスイッチ機構とプッシュスイッチ機構にそれぞれ伝達されるよう構成されたスイッチ装1置において、前記回転ノブ2を、操作ノブ4を保持するグリップ部2Aと、前記ロータ5が挿入される貫通孔2aが形成されたベース部2Bとで構成し、操作ノブ4に一端が取り付けられ、他端が回転ノブ2の貫通孔2aの周縁に固定された防水部材23を回転ノブ2内に設け、操作ノブ4と回転ノブ2及び防水部材23によって操作ユニット30を構成し、該操作ユニット30を回転ノブ2の貫通孔2aを介してロータ5に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】主に自動車内の各種電子機器の操作に用いられる車両用スイッチに関し、水滴等の浸入を防ぎ、小型化を図ることが可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】ケース11上面の筒部11Aに揺動または上下動可能に装着された操作体12の上面両端に、上方へ突出する壁部12Cを設けることによって、ケース11内への水滴等の浸入を防ぐと共に、操作体12と押釦14の間隔を狭め、容易に小型化を図ることが可能な車両用スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】入力装置において、内部機構への液体の浸入を防止することにある。
【解決手段】外通孔13から浸入した液体は両案内部材24,25を介して、意匠カバー11と第1の排水部材26との間に形成される第1の排水路36、第1の排水部材26と第2の排水部材27との間に形成される第2の排水路37を介して両排出孔40,41から外部に排出される。したがって、液体が内部機構35へ浸水することを防止できる。これにより、支持機構30の錆びを防止することで、操作レバー20の円滑な操作が確保される。また、制御装置32、位置センサ31、反力モータ33が浸水することで、自身が故障及び電気接続に不具合が生じることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】操作部を回転操作する際の操作感を任意に設定することができ、ユーザのニーズに対応した操作感を実現することができる入力装置を提供する。
【解決手段】回転し揺動する回転軸17に一体化されたサムホイール3と、回転軸17の回転量を検出するエンコーダ15と、回転軸17の揺動により操作されるスイッチ16と、回転軸17の周側部にこれを断面非円形状に形成することにより設けた節度受部23と、この節度受部23に弾性接触した係接ピース27とを備え、サムホイール3が回転操作されると、回転軸17の回転に伴って、断面非円形状の節度受部23に対する係接ピース27の弾接位置が変わる構成とした。この構成において、係接ピース27が節度受部23に弾接する強さを調節することにより、サムホイール3を回転操作する際の操作感を任意に設定できる。 (もっと読む)


【課題】操作部を押圧操作する際の操作荷重により回転検出手段が故障してしまうことを防止することができ、耐久性や信頼性を向上することができる入力装置を提供する。
【解決手段】回転し揺動する回転軸17に一体化されたサムホイール3と、回転軸17の回転量を検出するエンコーダ15(回転検出手段)と、回転軸17の揺動により操作されるスイッチ16とを備え、回転軸17とエンコーダ15との間に第1のギア24(回転体)を設け、この第1のギア24に、回転軸17を揺動可能に且つ当該回転軸17の回転をこの第1のギア24に伝達するように連結する。サムホイール3を押圧操作してスイッチ16を操作する際の操作荷重は、エンコーダ15ではなく、回転軸17が連結された第1のギア24に印加される。 (もっと読む)


【課題】 回転操作部材を軸支する有底箱形部材を小型かつ十分な機械的強度に成形できて金型構造も複雑化せず、さらに該有底箱形部材の防水対策についても配慮して信頼性を高めた入力装置を提供すること。
【解決手段】 有底箱形の収納支持部8を有する合成樹脂製のホルダ7と、上端部を露出させた状態で収納支持部8内に収納された回転操作部材1と、回転操作部材1に一体化されて収納支持部8の側壁8cに回動可能に支持された回動軸2と、回転操作部材1の回転を検出する回転検出手段(コード板4およびフォトセンサ6)とを備えた入力装置において、収納支持部8の側壁8cの内側に回動軸2を保持する軸受部8eを突設すると共に、収納支持部8の底板部8bには軸受部8eの下方に型抜き孔8fを穿設し、この型抜き孔8fを水抜き用の孔として機能させた。 (もっと読む)


1 - 7 / 7