説明

Fターム[5G031FS07]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 機構要素 (1,400) | クリップ、差込 (10)

Fターム[5G031FS07]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】二種類の機能の操作を単一の操作摘みに共通化させて、操作摘みの数を削減して全体として小型化を図る。
【解決手段】操作装置1は、軸部材5の軸方向の移動により、第一位置で伝達部材7と第一被伝達部材14とが噛み合い、第二位置で伝達部材7と第二被伝達部材19とが噛み合い、それぞれ一体に回転する。表示部材25は、軸部材5の軸方向の移動にともなって表示板3の裏面に沿って移動する。表示板3の表示窓6および表示部材25の第一印は、軸部材5が第一位置にある場合に重なる。表示板3の表示窓6および表示部材25の第二印は、軸部材5が第二位置にある場合に重なる。光源切替手段は、第一被伝達部材14および第二被伝達部材19の回転位置、ならびに軸部材5が第一位置または第二位置のいずれにあるか検出し、この検出に基づいて特定の発光ダイオード30を点灯して、表示窓6に第一印または第二印を表示する。 (もっと読む)


【課題】直接的かつ単純なスイッチ操作を求めるユーザの意向が反映された車両計器用スイッチを、簡単かつ安価に構成する。
【解決手段】スイッチSWを構成する操作ノブ10は、軸部11、アーム部12及びスイッチ押圧部13を備える。軸部11、アーム部12及びスイッチ押圧部13は、一体的に軸線O1方向に移動可能かつ軸線O1周りに回転可能とされる。操作ノブ10は、非操作状態にあるときに位置する原点位置から複数のプッシュスイッチ21〜23のいずれかに対応する回転位置まで軸線O1周りに回転操作され、その回転位置から軸線O1方向に押圧操作されたときの押圧位置にて選択されたプッシュスイッチがオンするように構成される。操作ノブ10とケース体40との間には、操作ノブ10を押圧位置から原点位置へ復帰させるコイルばね30(ノブ復帰部)が設けられる。 (もっと読む)


【課題】表面が傾いたインパネに本体部が取り付けられた際に、予め定められた力が作用すると、操作ノブが本体部からの突出量が予め定められた以下まで確実に没することを可能とする操作ノブの支持構造及び該操作ノブの支持構造を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】スイッチ装置37の操作軸40と嵌合するとともにロック部42で操作軸40に対する移動を規制している取付部材23の部材本体25の先端部43に形成された斜面部44と、キャップ32の内筒51の先端部51aに形成された斜面部52と、が互いに接するように設けられ、取付部材23と露出部材24とがスライド可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】押圧操作された状態で操作部材が回転して誤信号が発生するのを確実に防止すること。
【解決手段】操作部材3の回転操作に伴って信号を出力する回転型エンコーダ6と、操作部材3の押圧操作に伴って作動するスイッチ機構7と、操作部材3の押圧操作時に当該操作部材3の回転を規制する回転規制手段とを備えた複合操作入力装置1であって、回転規制手段は、共に剛性を有する材料で形成され、操作部材3の回転軸線方向に突出する突出部403a、403bと、突出部403a、403bの外形に応じた形状を有し、操作部材3の押圧操作時に突出部403a、403bを収容する収容部206a、206bを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スライダをスライド移動させる回転操作に加えてプッシュ操作も行える複合操作型電気部品を提供すること。
【解決手段】操作部材7は軸受凹所7bに支軸17を嵌挿させた状態で捩りコイルばね9に弾性付勢されており、ハウジング1に回転可能かつ前後進可能に支持されている。操作部材7の駆動凸部7fはスライダ8の係合凹部8aと摺動可能に係合しており、操作部材7が回転操作されると、スライダ8がスライド移動して抵抗パターン5に対する摺動子11の接触位置が変化する。また、操作部材7がプッシュ操作されると、摺動子10が固定接点4bに接触する。回転操作力やプッシュ操作力が除去されたときには、捩りコイルばね9の弾性力によって操作部材7は初期位置へ自動復帰する。ハウジング1には、回転操作時やプッシュ操作時に操作部材7を位置規制する傾斜壁2dやガイド凹所2cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】操作レバーの作動力を所要の強さに設定しても該操作レバーの基部がホルダから外れる虞がなく、しかも組立作業性が良好で部品点数の増加も抑えられるターンシグナルスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】組立時に操作レバー3の基部3aをホルダ9の開口部9aに挿入してから、基部3aの軸孔3cとホルダ9の側板9dの軸受孔9eとにシャフト21を挿通して抜け止め状態となすことにより、操作レバー3とホルダ9とを回動可能に連結したターンシグナルスイッチ装置において、シャフト21の頭部21a側とは逆側の端部に環状凹溝21bを設けると共に、ホルダ9の側板9dに軸受孔9eの径方向内側へ延出して環状凹溝21bに係合可能な可撓性係合片9gを設ける。この可撓性係合片9gは、取付途中のシャフト21の先端部分に押し込まれて撓み、該先端部分が可撓性係合片9gを貫通した時点でシャフト21はホルダ9にスナップ結合される。 (もっと読む)


【課題】コラムスイッチの取り付け先をステアリング部材以外としてコラムスイッチの配置レイアウト自由度を高くしても、車両衝突時にはコラムスイッチをコラムカバーから脱落させて運転者にかかる衝撃を吸収することができる車両運転席の衝撃吸収構造を提供する。
【解決手段】ステアリングコラム3のコラムカバー10の外面には、複数の車載機器を作動し得る操作系としてコラムスイッチ7,8が取り付け固定される。ステアリングホイール5の裏面にあるロアカバー22は、ステアリングコラム3のその先端全域を外周から覆う形状をなしている。車両衝突時にコラム全体が沈込方向Aに沿って沈み込む動作をとると、ロアカバー22がコラムカバー10の外周面に沿って沈み込む動きをとり、ロアカバー22の先端にある突出部22cがコラムスイッチ7,8の根元の隙間に入り込んで、コラムスイッチ7,8をコラムカバー10から強制的に脱落させる。 (もっと読む)


【課題】長寿命で薄型化も容易な複合操作型電気部品を提供すること。
【解決手段】一面に開口部2cを有する筐体1と、開口部2cを貫通する操作軸7に駆動体8をスプライン結合させてなる回転可能かつ傾倒可能な操作体6と、駆動体8に係合可能な回転体9を有して筐体1内の後部で操作体6の回転動作を検出する回転検出手段と、鍔部8dによって選択的に押圧駆動可能な複数の個別スイッチSを有して筐体1内の前部で操作体6の傾倒動作を検出する傾倒検出手段とを備えた複合操作型電気部品であって、鍔部8dは回転検出手段と傾倒検出手段との間に配置させてあり、また、駆動体8と回転体9との間の動力伝達機構は、凹部8f内の一部に凸部9bを挿入することによって、傾倒操作時に動力が伝達されず回転操作時のみに動力が伝達されるという係合構造にしてある。 (もっと読む)


【課題】操作部材の割れや操作部材の金属メッキの剥離を防止することができる先端ノブを提供する。
【解決手段】軸方向の両側に大開口部11及び小開口部12を有する略円筒状のノブ本体10と、ノブ本体10の小開口部12に取り付けられるキャップ20と、ノブ本体10の側面に取り付けられる金属メッキが施された操作部材30とによって構成される先端ノブ1であって、ノブ本体10は、操作部材30が軸方向に挿通可能なキー溝13を形成するガイド突起14を備え、操作部材30は、操作部材30と一体に形成され、キー溝13を挿通可能な腕部31と、腕部31の内側に設けられ、ガイド突起14の内側面14bと当接する突部32とを備え、キャップ30は、ノブ本体10に操作部材30が挿入された後にノブ本体10に取り付けられることにより操作部材30を固定することを要旨とする。 (もっと読む)


【課題】多方向押しボタン本体の取り付けガタの発生を防止し、ボタン操作時の感触を安定化してクリック感が向上し、組立て容易性を確保する。
【解決手段】複数の押下操作部を有する面状構造のトップボタン本体6と、可動接点15〜17等を有する回路基板4との間に樹脂製支持プレート5を設ける。支持プレート5は、トップボタン本体6を多点方式で弾性支持するヒンジ状可動片31〜34を備え、ヒンジ状可動片31〜34の先端側ダボ35〜38は、支持プレート5に対し同一の高さに位置する。トップボタン本体6と支持プレート5は、共通の位置決めボス65によりアッパーケース7の正規位置に固定して組み立てる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10