説明

Fターム[5G041DA11]の内容

熱応動スイッチ (1,130) | バイメタルの形状 (135) | バイメタル (127) | 反転型バイメタル (80)

Fターム[5G041DA11]の下位に属するFターム

Fターム[5G041DA11]に分類される特許

1 - 20 / 34



【課題】加熱環境によって復帰温度が低下するのを少なくして、ヒステリシスが拡大するのを防止する。
【解決手段】ブレーカは、固定接点5を有する固定接点金属板4と、可動接点7を配置している可動接点金属板6と、可動接点金属板6をオンオフに切り換えるバイメタル8と、固定接点金属板4の固定接点5と可動接点金属板6の可動接点7とを内部に配置し、かつバイメタル8を内部に配置している外装ケース1とを備える。ブレーカは、温度上昇を検出してバイメタル8が変形し、変形するバイメタル8が可動接点金属板6を変形させて可動接点7を固定接点5から離して接点をオフ状態に切り換え、温度が低下して、可動接点金属板6とバイメタル8とが復帰して可動接点7を固定接点5に接触させてオン状態に切り換える。さらに、ブレーカは、可動接点金属板6をCu−Ni−Si系合金として、このCu−Ni−Si系合金がMgとCrを含有している。 (もっと読む)


【課題】 機械的強度を保ち、小型化及び簡素化のなされた構造のサーマルプロテクターにおいて、内部の密閉性を向上させ、湿気、溶剤への耐性を与える。
【解決手段】 金属片が樹脂にインサート成形されてなるカバー、アーム可動部とアーム端子部を有する金属片の一部分が樹脂にインサート成形されてなるアーム、及びベース端子部を有する金属片の一部分が樹脂にインサート成形されてなるベースの三個部材によりサーマルプロテクターのケースを構成し、組立て時に上記の三個部材の樹脂部同士を溶着するすることでケース内部を密封して外部から遮断する。 (もっと読む)


【課題】 サーキットブレーカーについて、高い導電性と高いバネ性の両方を備えたものとする。
【解決手段】
断面略凹形のブレーカー本体2と、ブレーカー本体2の下部に一体に組み込まれた一方の端子3と、一方の端子3上に配置されたサーミスター5と、サーミスター5上に載置された湾曲状のバイメタル6と、ブレーカー本体2の上部開口を閉止するカバー部12の一側縁にその下側へ屈曲してバネ部13が一体に設けられ、カバー部12の他側縁には他方の端子11が一体に形成されてなる複合部材7とを有し、複合部材7におけるバネ部13の先端には一方の端子3に接触する接点部材13aが固定されており、前記一方の端子3と複合部材7がいずれも純銅で構成されている。 (もっと読む)


【課題】
部品点数を減らし、工費を節減できるサーマルプロテクターにおいて、曲げ、撓み等の外力による端子の変形を抑制し、可動アームとなる材料の選択肢を増加し、くわえて材料の加工時に発生するクラックを防止する。
【解決手段】
端子部とアーム部とが可動アームの曲げ部により一体化されており、さらに当該曲げ部には、可動アームの長手方向に沿って補強ビードが施される。補強ビードは、端子部及び又は曲げ部より断面積が小さくなる狭窄部において左右対称に設けられる。 (もっと読む)


【課題】
高容量のサーマルプロテクターのために、導通性の良い合金で固定片を構成しながら、この固定片からの放熱の過多を抑制して、電流を遮断すべき時に遮断状態を迅速且つ確実に発生し、維持できる自己保持回路を提供する。
【解決手段】
固定接点を有する固定片及び可動接点を有する可動片並びに熱応動素子が筐体の内部に配置され、固定片及び又は可動片は、接点の近傍において表面を例えばニッケルめっきされた導電率60%IACS以上の銅合金部材であって、筐体に埋設され、さらに筐体の外部に延長された端子を有し、熱応動素子と共に正特性サーミスターを挟んで保持する。 (もっと読む)


【課題】 精密な作動温度範囲を呈しながら、常温時の許容電流が一層大きく、過電流が流れたときの動作時間が充分短くかつ確実に遮断することができるサーマルプロテクタを提供する。
【解決手段】 固定接点20を有する固定片2及び可動接点30を有する可動片3を備え、固定接点20を有する固定片2及び可動接点30を有する可動片3を備え、可動片3が固定接点20の側に伸びて可動接点30が固定接点20と接触又は離反するように可動片3を配置し、可動接点30を固定接点と接触又は離反させる機構として熱応動部材4を可動片3の近傍に配置したサーマルプロテクタにおいて、可動片3は、93.00重量%以上のCuと、0.05〜1.00重量%のMg及び0.05〜2.00重量%のSnのうち少なくとも1つを含む第1成分と、0.05〜1.00重量%のFe、0.10〜3.50重量%のNi及び0.10〜2.50重量%のZnのうち少なくとも1つを含む第2成分と、を含む合金で構成される。 (もっと読む)


【課題】可動接点金属板とバイメタルとを別の金属板として、異常時に速やかに電流を遮断しながら全体を薄くする。
【解決手段】無通電タイプのブレーカは、絶縁ケース2と外装金属板3とからなる外装ケース1の収納スペース20に、固定接点5を有する固定接点金属板4と、可動接点7を有する可動接点金属板6と、バイメタル8とヒーター9を内蔵している。外装金属板3と固定接点金属板4は対向する位置にあって絶縁ケース2に固定している。バイメタル8は中央凸に湾曲する形状で、ヒーター9と可動接点金属板6との間に配設している。絶縁ケース2は、両端に第1の外壁11Aと第2の外壁11Bとを設けて、第1の外壁11Aに固定接点金属板4の中間部4Bを、第2の外壁11Bに可動接点金属板6の一部を固定している。外装金属板3は、インサート成形することなく第1の外壁11Aと第2の外壁11Bとに固定して収納スペース20の開口部を閉塞している。 (もっと読む)


【課題】固定接点と可動接点との接触位置を適正に維持することにより、接触抵抗を低減しつつ、さらなる小型化を図ることができる小型ブレーカーを提供する。
【解決手段】固定片2と、可動片3と、バイメタル4と、ケース6とを備えたブレーカーにおいて、可動片3は、第1弾性部34よりも弾性係数の低い第2弾性部35とを有し、第1弾性部34と第2弾性部35との間の固定部33においてケース6によって固定されている。 (もっと読む)


【課題】熱応動スイッチをその作動後に取付部から取り外して行う不適切な対応を抑制する。
【解決手段】一対の電極を有し、取付部に形成された挿入孔に挿入されて当該取付部に取り付けられる本体と、前記本体に保持され、温度変化に応じて変位する変位部材と、前記本体に設けられ、前記変位部材の変位に連動して前記一対の電極の一方の接点を他方の接点から離す連動部材と、前記本体に設けられ、前記挿入孔から抜けるのを規制する規制部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、変位部材を押すことで復帰させる押し部材が押されたままの状態では、接点同士が接触しないようにする。
【解決手段】変位部材と第2電極との間から第1電極へ延び設けられ、変位部材の凸状の変位により一端部が押されることで前記第1電極を押して第1接点を第2接点から離すと共に他端部が筐体外部へ突出し、他端部が筐体外部から前記変位部材側へ押されることで前記変位部材を押して凹状に復帰させると共に前記第2電極を押して弾性変形させて前記第1接点を前記第2接点との離間状態を維持する押し部材と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構造で良好な堅牢性と気密性が得られ、低費用の装置で効率的に生産でき、且つ小型化及び低背化を図ることの可能なサーマルプロテクターの提供。
【解決手段】 サーマルプロテクターの製造において、アームと金属プレートを当接させた状態にて樹脂中にインサート成形することによりカバー部を構成する。そして、反転型の感熱素子及び温度サーミスターを載置したベース部を前記カバー部で被覆することによりケースを構成し、さらに、前記カバー部の表面から前記金属プレートまで至る盲穴において、前記アームと該ベース部を溶接により接合する。前記ケースには、前記カバー部と前記ベース部とが接合された後、前記盲穴に溶接痕が残される。 (もっと読む)


【課題】ブレーカーにおいて、固定片をインサートして樹脂ケースを成形する際に、固定片と樹脂ケースとの境界において発生したバリと可動接点との干渉を回避する。
【解決手段】可動接点3の端縁に階段状の退避部33が形成される。インサート成形の際に固定片2と樹脂ケース7のケース本体71との境界において固定接点21の一部にバリ77が覆い被さって形成されることがあるが、可動接点3に形成された退避部33によってバリ77と可動接点3との干渉は回避され、固定接点21と可動接点3との間の良好な接触導通を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】固定接点と可動接点との接触位置を適正に維持することにより、接触抵抗を低減しつつ、さらなる小型化を図ることができる小型ブレーカーを提供する。
【解決手段】固定片2と、可動片3と、バイメタル4と、ケース6とを備えたブレーカーにおいて、可動片3は、第1弾性部34よりも弾性係数の低い第2弾性部35とを有し、第1弾性部34と第2弾性部35との間の固定部33においてケース6によって固定されている。 (もっと読む)


【課題】従来より薄型のバッテリーパックに適用可能とするために、部品の小型化されたブレーカーおいて、所期の復帰温度を精度良く且つ容易に発揮させる手段を提供する。
【解決手段】ブレーカーの可動アームは、熱応動素子により押し上げられる可動部の中間域に形成された屈曲部、及び該屈曲部からケースまで至る略平板状の平坦部を有する。更に、この平坦部上には、高温時に反転した熱応動素子と可動アームとの接点のうち、可動アームのケースに固定される固定部側のものよりも屈曲部側になるように、可動アームとケース内面との間で突起などによる押圧接点を設けることで接触圧が発生する設計とする。 (もっと読む)


【課題】サーマルプロテクターの本体や端子を捻転するような外力Tが加わっても、接触抵抗を安定して維持できるサーマルプロテクターを提供する。
【解決手段】サーマルプロテクター1において、可動接点2の先端を三角柱形状21に形成し、且つ可動接点2と固定接点41との接触が可動片3の回転動作する平面Rと平行な線接触となるように設計する。かかる構成により接触は三角柱形状21の側面21a同士のなす辺上で行われるので、端子を捻転するような外力Tによっても、両接点間の接触線4cが変位しない。したがって、サーマルプロテクター1の接触抵抗は衝撃に対して安定したものとなる。 (もっと読む)


【課題】幅寸法が小さく、シートヒータ等への取り付けが容易で安価なサーモスタットを提供する。
【解決手段】サーモスタット1は、温度制御用バイメタル板6を略円形状とし、温度過昇防止用バイメタル板11を、温度制御用バイメタル板6と隣接する方向の寸法が温度制御用バイメタル板6と隣接する方向に垂直な端子12方向の寸法より小さい矩形状とし、さらに略円形状の温度制御用バイメタル板6を、温度過昇防止用バイメタル板11と隣接する方向の寸法が小さくなるように、円形状の一部に切り欠き部6aを有する形状とした。これにより、サーモスタット1の幅寸法を小さくすることができ、シートヒータへの取り付けが容易で安価なものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】 構成部品点数を減少させると共に、全体を小型化ができ、また組み立て作業も容易に行えるようにする。
【解決手段】
断面略凹形のブレーカー本体2と、ブレーカー本体2の下部に一体に組み込まれた一方の端子3と、一方の端子3上に配置されたサーミスター5と、サーミスター5上に載置された湾曲状のバイメタル6と、ブレーカー本体2の上部開口を閉止するカバー部12の一側縁にその下側へ屈曲してバネ部13が一体に設けられ、カバー部12の他側縁には他方の端子11が一体に形成されてなる複合部材7とを有し、複合部材7におけるバネ部13の先端には一方の端子3に接触する接点部材13aが固定されている。 (もっと読む)


【課題】サーモスイッチをどのようなレイアウトで使用しても応答性良く安定して動作させることを目的とする。
【解決手段】臨界温度を超えると、変形するバイメタル3(3−1,3−2)と、バイメタル3に外部からの熱を伝えるキャップ部材7と、キャップ部材7とで形成される空間にバイメタル3を収容する中ブタ2と、変形したバイメタル3に押されて、電気接点部の電気的接続を遮断させるように移動するガイドピン6と、を備え、バイメタル3がキャップ部材7及び中ブタ2の両方に固定されていないサーモスイッチ209であって、バイメタル3をキャップ部材7に付勢するコイルバネ8を備える。 (もっと読む)


【課題】二重の感温遮断を行なう回路保護構造を提供する。
【解決手段】回路の二端子間に二つの独立して運転する感温遮断装置20および温度ヒューズ30装置が設置される。過電流時、回路過熱時または環境温度が高すぎるとき、先ず、感温遮断装置20の弾性接触板21が受熱して変形して湾曲し、回路を遮断(OFF)する。感温遮断装置20が無反応、反応遅延または通電(ON)、遮断(OFF)を繰り返して温度が継続して上昇する場合、温度ヒューズ装置30の可溶合金32が溶断し、回路の完全に遮断(OFF)が確保される。本発明の二つの独立した感温遮断保護装置は、それぞれが独立して感温を行ない、それによって、回路を一時的に遮断して再び回復させたり、完全に遮断することができ、過電流、回路過熱および発火を防ぎ、電気を安全に使用することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 34