説明

Fターム[5G435BB05]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 表示素子 (16,209) | 発光形 (7,276) | ELP (3,273)

Fターム[5G435BB05]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 3,273


【課題】衝撃や荷重に対する耐久性が高く、信頼性の高い電気光学装置及び電気光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】一対の基板(10、20)が貼り合わされて構成される電気光学装置において、一対の基板の互いに対向する面とは反対側の表面上に、ポリウレタン、又はポリエステルにより構成される樹脂コート層(13、23)と、シリコン系の材料を含んで構成されるハードコート層としてのシリコン系コート層(12、22)とからなる被膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】修復用の配線パターンを予め形成することも、画素を常時非点灯化することもなく、欠陥画素を修復可能な表示装置の製造方法およびTFT基板の製造方法を提供する。
【解決手段】駆動トランジスタTr1とスイッチングトランジスタTr3とを有する画素回路を備えた表示装置の製造方法において、スイッチングトランジスタTr3に不良が生じた場合に、スイッチングトランジスタTr3’の不良部分を断線する工程と、基板1の全域上にパッシベーション膜31を形成する工程と、断線したスイッチングトランジスタTr3’のドレイン電極23’上と、隣接画素のスイッチングトランジスタTr3のドレイン電極23上の前記パッシベーション膜31にコンタクトホール31aを形成し、コンタクトホール31aを介してドレイン電極23,23’同士を導電材料により結線する工程とを行うことを特徴とする表示装置およびTFTアレイ基板の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】利便性を確保しつつ簡易な構造で画質を劣化させることなく、物体の位置などを検出することを可能にする画像表示装置および画像表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】1つの発光受光素子を含む複数の発光受光セルCWRが配置された構成からなる表示部1を備え、表示信号生成部21により生成された画像データに基づいて発光側スキャナ24および表示信号ドライバ23がこれらの発光受光素子を発光駆動すると共に、その発光受光素子から出射して検出対象物体で反射した光を他の発光受光素子が受光するように受光信号選択スキャナ31が他の発光受光素子を駆動し、他の発光受光素子から受光信号レシーバ32により得られた受光信号に基づき位置検出部34において検出対象物体を検出するようにしたので、利便性を確保しつつ簡易な構造で画質を劣化させることなく、接触あるいは近接する物体の位置を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】防眩性機能と、黒色再現性及びギラツキ防止性を発揮し、視認性の高い画像表示を同時に実現することができ、かつ、様々なディスプレイにおいて使用可能な光学積層体を提供する。
【解決手段】防眩層の最表面が凹凸形状を有してなり、光学積層体の全ヘイズ値をHaと、前記光学積層体の内部ヘイズ値をHiと定義した場合に、Haが0%超過8%未満であり、Hiが0%超過6%以下であり、及びHi/Haが0.013以上0.8未満である。 (もっと読む)


【課題】配線パターンの欠陥修正のタクトタイムを短縮することができる基板の製造方法および基板製造システム、並びにこれを用いた表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1検査工程の電気検査と第2検査工程の光学検査との結果を照合工程において照合し、電気的に短絡または断線している致命欠陥181を特定する。次いで、第3検査工程において、致命欠陥181の画素内相対位置(X181,Y181)および有効範囲Zを光学検査により調べる。従来のように欠陥の相対位置のみを考慮する場合に比べて、より最適な修正手順を選択することが可能となる。修正手順の選択は、第3検査工程の結果および致命欠陥181を含む画素の下層配線情報に基づいて行うことが好ましい。特に、致命欠陥181の有効範囲Z内に走査配線130Aが存在すると判別された場合には、修正手順A1として少なくとも結線手順を読み出すことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】輝度の向上と外光反射の防止とを両立させることができる有機EL発光装置を提供する。
【解決手段】基材の上の一対の電極の間に有機化合物層が挟まれてなる有機EL素子を有し、前記有機EL素子の光取り出し側にプリズム部材、偏光部材、位相差部材を有する有機EL発光装置において、前記偏光部材は前記プリズム部材よりも光取り出し側に配置されており、前記プリズム部材のプリズム面に微細構造による反射防止処理が施されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機発光ディスプレイ装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】消費電力の浪費を低減させる有機発光ディスプレイ装置及びその駆動方法である。これにより、照度によって輝度を決定し、その決定された輝度に対応して電流飽和点での駆動電圧を調節することによって消費電力を節約できる。本発明は、外部照度を感知する照度感知部と、前記照度感知部で測定された照度によってOLEDの輝度を決定する輝度決定部と、前記輝度決定部から決定された輝度に該当する駆動電流によって飽和領域の駆動電圧を決定する駆動電圧決定部と、前記駆動電圧決定部からの駆動電圧を供給するように、入力電圧より高い第1電圧及び入力電圧より低い第2電圧を生成する電圧変換部と、前記電圧変換部からの電圧を印加されて画像を具現する表示部と、を備える有機発光ディスプレイ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】パチンコ遊技機等において良好は発光ディスプレイを行うとともに、遊技盤面に打ち込まれた釘によって発光パネルに短絡が生じることがないようにする。
【解決手段】遊技機はディスプレイ用の発光パネルを有し、発光パネル20は背面保護層21a、背面電極21b、誘電体層21c、発光体層21d、及び透明電極21eが積層されたEL発光素子21と、ディスプレイ層としても機能する装飾層23が積層されたパネル基材24とを有し、透明電極と装飾層23とが単層のバインダー層22を介して接合されている。この発光パネルに釘42が配設される釘止孔41を形成する際、釘止孔41をレーザ光によって形成する。 (もっと読む)


【課題】新規な有機エレクトロルミネセントディスプレイ、及び有機エレクトロルミネセンス光源の提供。
【解決手段】基板、陽極セット、機能性有機層、陰極セット及びパッケージングシートを含んでなる有機エレクトロルミネセントディスプレイ。詳細には、電極リードセットが、ディスプレイのコントロール回路との電気的接続のためにパッケージングシートに配置され、当該電極リードが陽極リードセットと陰極リードセットを含んでなり、それぞれ基板上の対応する陽極及び陰極と電気的に接続されている、有機エレクトロルミネセントディスプレイ。 (もっと読む)


【課題】基板と素子との接続特性を向上させた半導体装置の製法もしくは構成を提供する。
【解決手段】第1基板(S2)上の一部に樹脂膜(21)を形成する工程と、樹脂膜(21)上に導電膜(22b)を形成する工程と、第1基板(S2)上に接着剤(31)を介して薄膜チップ(CH)を配置する工程と、を有し、薄膜チップ(CH)は、第2基板(S1)上に配置され、素子(TFT)と、素子と電気的に接続する接続端子(P)とを有し、薄膜チップ(CH)を配置する工程において、接続端子(P)と導電膜(22b)とが接するように薄膜チップ(CH)を配置する。このように、接続端子(P)と樹脂膜(21)上の導電性膜(22b)が接するよう薄膜チップ(CH)を配置することで、薄膜チップ(CH)に加わる応力を低減することができる。また、微細化にも対応することができる。 (もっと読む)


【課題】可撓性基板を用いてアクティブマトリクス方式の表示装置を製造する場合に、位置精度良くTFTを形成し、かつ、TFTの特性のばらつきを容易に抑制することができる表示装置の製造方法等を提供する。
【解決手段】TFTにより駆動される画素を基板上に配列した表示装置を製造する方法であって、前記基板として可撓性基板10を用い、前記TFTのソース・ドレイン間のチャネル長L方向が、前記基板上の直交する2つの方向のうち該基板の寸法変化率が小さい方向Xとなるように前記TFTを形成することを特徴とする表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】平面表示装置における外光輝度の検出精度の向上を図る。
【解決手段】表示装置に搭載される集積化駆動回路200の外光受光面側に外光輝度を検出するためのフォトセンサ210を設ける。集積化された駆動回路200にフォトセンサ210を設けることでノイズの影響を受けず、精度良く外光検出ができる。また、フォトセンサ210で検出した外光輝度に応じ、EL素子に流す電流を制御する素子駆動用Tr2に印加するデータ信号を調整し、必要に応じてカソード電源電圧を調整することで高い表示品質と低消費電力を両立できる。フォトセンサの外光検出結果を、特定機能の実行のための命令の発生や、光発電部を備える情報機器の発電予測にも用いることができる。 (もっと読む)


【課題】可撓性基板を用いて表示装置を製造する際、圧着前の基板の寸法変化の影響を抑え、外部接続端子と外部配線との圧着時の位置精度を向上させることができる表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】画素20を、可撓性基板10上の交差する2つの方向に配列するように形成する工程を含み、前記基板上の2つの方向に配列した画素をそれぞれ外部の配線に接続する端子14,18を、前記基板上の2つの方向のうち該基板の寸法変化率が小さい方向Xに並列するように形成することを特徴とする表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機ELパネルを、有機EL素子の水分等に起因する劣化を最小限に抑えることができるものとする。
【解決手段】素子形成基板1上に形成された、一対の電極2および4の間に発光機能層を含む有機材料層3を狭持してなる有機EL素子12を、有機EL素子12を囲むように素子形成基板1の周縁に設けられた接着剤層8を介して素子形成基板1と封止基板1’を貼り合せてなる有機ELパネルにおいて、接着剤層8に隣接して低融点金属層6および6’からなる気密封止部を設ける。 (もっと読む)


【課題】 基板の回路構成によらず、電気的な検査が可能となる検査装置を提供する。
【解決手段】上述した課題は、各画素が、保持容量と、前記保持容量と直列に接続された半導体スイッチ素子とを備えた複数の画素を有するアクティブマトリクス基板の検査装置であって、前記保持容量を充電する電圧を供給する電源と、任意の画素の前記スイッチ素子を照射する光源と、前記保持容量から放出された電荷量を測定する電荷量測定装置と、を備えたことを特徴とする検査装置等により解決することができる。 (もっと読む)


【課題】吐出量を精度良く調整できる吐出量調整方法、液状体の吐出方法、カラーフィルタの製造方法、液晶表示装置の製造方法、及び電気光学装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ノズルから液滴を吐出するときの吐出量を調整する吐出量調整方法に係る。ノズルから液滴を吐出する測定用吐出工程と、ノズル付近の温度であるノズル温度を冷却する第1冷却工程及び第2冷却工程と、測定用吐出工程にて、吐出された吐出量を測定する測定工程と、測定工程にて、測定された吐出量を目標吐出量に近づける調整をする調整工程とを有し、測定用吐出工程の後、測定工程及び調整工程を経て吐出量を調整した後、再度測定用吐出工程を行うとき、測定用吐出工程と再度行う測定用吐出工程との間に第1冷却工程及び第2冷却工程を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる透明保護板の取り外しを容易に行うことを可能とし、ユーザにとっての利便性を従来よりも向上させる。
【解決手段】平面状の表示面を有する表示パネルを備えて構成された表示装置において、前記表示パネルの前面側を囲う画枠フレーム11と、前記表示面のサイズに合わせた開口を有して前記画枠フレーム11の前面側から当該画枠フレーム11に対して着脱可能に装着されるマスク12と、前記画枠フレーム11と前記マスク12との間に配されて前記表示面を保護する透明保護板13と、を備える。 (もっと読む)


本発明の一面は陥没部を有するベース部と、陥没部に配置されて、ベース部の屈折率と異なる第1屈折率を有する第1部分及び陥没部に配置されて、第1部分の第1屈折率及びベース部の屈折率の中で少なくとも一つと異なる第2屈折率を有する第2部分を含むディスプレイフィルターを提供する。
(もっと読む)


【課題】有機溶剤に対する溶解性が低い低分子系の有機EL材料を、液相法を応用することで画素領域に選択的に配するようにした、有機EL装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1電極111と第2電極との間に有機発光層110bを含む有機機能層を有した有機EL装置の製造方法である。第1電極111上に、溶媒132に可溶な分散材を液相法で成膜し、分散材膜130を形成する工程と、分散材膜130上に、溶媒132に不溶な有機発光材料を気相法で成膜し、有機発光材料膜131を形成する工程と、有機発光材料膜131上に溶媒132を配し、分散材膜130を溶媒132中に再溶解させるとともに、有機発光材料膜131を構成する有機発光材料を溶媒132中に分散させて液状層133とする工程と、液状層133を乾燥し、溶媒132を除去して分散材と有機発光材料とを固化し、有機発光層110bを形成する工程と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】同一基板上で表示素子と撮像素子の面積を共に拡大させることができ、外部に光源を必要としない電気光学装置とその電気光学装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】複数の画素の各々に表示素子1および撮像素子2を備え、表示素子1は駆動トランジスタ20に接続された有機EL素子10を備え、撮像素子2は制御トランジスタ40に接続されたフォトダイオード30を備え、フォトダイオード30と有機EL素子10とが絶縁層4〜8を介して少なくとも一部が平面的に重なるように積層されていることを特徴とする。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 3,273