説明

Fターム[5H011AA01]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 目的、効果 (5,869) | 機械的強度の増大、変形防止 (706)

Fターム[5H011AA01]に分類される特許

161 - 180 / 706


【課題】リチウムイオン電池の電解液の劣化による、アルミ箔と最内層とのラミネート強度の低下や層間剥離の発生が低減された電池外装用積層体であり、しかも、高い歩留まりで外装容器を製造することが可能な電池外装用積層体を提供する。
【解決手段】アルミ箔及び樹脂層を順次積層してなる電池外装用積層体10において、基材層11と、アルミ箔12と、ポリプロピレン又はポリエチレン層からなる最内層13とが順に積層され、アルミ箔12の少なくとも最内層面には、水酸基を含有するポリビニルアルコールの骨格を有する樹脂又はその共重合樹脂からなる薄膜コーティング層14が積層されてなる。薄膜コーティング層14には、フッ化金属又はその誘導体からなり、水酸基を含有するポリビニルアルコールの骨格を有する樹脂又はその共重合樹脂からなる薄膜コーティング層を架橋させ、且つ、アルミ箔の表面を不動態化する物質を含む。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、簡単な構造で所望の水密構造を構成でき、同時に周囲への高剛性の取付構造を達成できる、電気自動車用のバッテリ容器等として好適な軽量、高剛性の電気部品用容器を提供する。
【解決手段】内部に電気部品を収容可能で、樹脂製のトレイと、カバーとにより水密構造を構成可能で、周囲への取付構造部を有する容器であって、取付構造部がトレイの外周壁に沿って延びるとともに該取付構造部がトレイと一体に成形されており、該取付構造部一体トレイの少なくとも取付構造部部分の少なくとも一部が、繊維強化樹脂から構成されていることを特徴とする電気部品用容器。 (もっと読む)


【課題】電池の生産工程の環境と効率を改善するとともに、電池の耐破壊性をも向上させる。
【解決手段】極板群を挿入するための樹脂製の電槽と、この極板群の正極極柱に接続させた正極端子と負極極柱に接続させた負極端子と、電槽の開口部と組み合わせる樹脂製の蓋とからなる電池であって、電槽と蓋とを接合させる第1の接合部と、蓋と正極端子および負極端子とを接合させる第2の接合部とを、それぞれ電槽および蓋と同種の樹脂を用いた第1のアウトサート射出成型部および第2のアウトサート射出成型部で封口したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ラミネート鋼板同士のヒートシール強度を向上することを実現した電池用ケースの製造方法及び電池用ケースを提供することを目的とする。
【解決手段】電池用ケース1は、ラミネート鋼板から形成される第一の外装部材2及び第二の外装部材3を備えている。第一の外装部材2の絞り部2a及び第二の外装部材3の絞り部3aは、共にラミネート鋼板にプレス加工を施すことによって形成されている。また、第一の外装部材2のフランジ部2b及び第二の外装部材3のフランジ部3bには、平坦な底部を有する第一のリブ2d及び第二のリブ3dがそれぞれ形成されている。第一のリブ2dと第二のリブ3dとがヒートシールされることにより、第一の外装部材2と第二の外装部材3との間には、所定のヒートシール強度が生じた状態となっている。 (もっと読む)


【課題】リブ壁の剛性、強度を大幅に向上しつつ、ケース全体としての軽量性を保つことが可能な、熱可塑繊維強化複合材を用いたケース、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも、枠状の壁に形成されたフレームと、該フレームの枠内に設けられ、複数の内蔵物を該フレームの枠内の所定位置にそれぞれ装着する収容部を形成する複数のリブ壁とを有し、少なくとも一部が強化繊維と熱可塑性樹脂から形成された熱可塑繊維強化複合材からなるケースにおいて、少なくとも一つのリブ壁の少なくとも一部が、一方向に配列された連続強化繊維と熱可塑性樹脂から形成された熱可塑一方向連続繊維強化複合材から形成されていることを特徴とするケース、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】ラミネートフィルム封止部より突出した端子の周りからの電解液漏れを防止すると共に、過電流によるラミネート封止部の破損をも防ぐ。
【解決手段】 このラミネートフィルム外装型電池は、電池要素3と、電池要素3を挟んで周縁部が熱融着された一対のラミネートフィルム2と、電池要素3の両端部の夫々からラミネートフィルム2の熱融着された周縁部間を通って延出された正極および負極の端子6,7と、熱融着された一対のラミネートフィルム2で出来る空間にて電池要素3に含浸させた電解液と、を備えている。端子6,7は平坦な形状を有しており、ラミネートフィルム2の周縁部が熱融着される部分の端子6,7の両縁間の幅が、電池要素3からの端子延出方向とは交差する方向に広がる形状の凸部10を有する。 (もっと読む)


【課題】層間のラミネート強度を十分に確保できると共に、成形する際に適度なすべり性を付与できて成形性を向上できる成形用包装材を提供する。
【解決手段】本発明の成形用包装材1は、外側層としての耐熱性樹脂層2と、内側層としてのポリプロピレン層3と、これら両層間にある金属箔層4とを含み、金属箔層4の少なくとも内側の面4aに化成処理が施され、金属箔層4の内側の化成処理面に酸変性ポリプロピレン層5を介してポリプロピレン層3が積層され、金属箔層の化成処理面4aに酸変性ポリプロピレン含有処理液を塗布したのち焼き付け処理することで酸変性ポリプロピレン層5が形成され、この酸変性ポリプロピレン層5の内側の面5aにポリプロピレンが押出ラミネート法により積層されてポリプロピレン層3が形成され、ポリプロピレン層3の内側の面3aは十点平均粗さRzが0.5〜5.0μmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
二次電池の容器または外装材として使用する耐振動性、耐衝撃性に優れた積層材とそれを用いた二次電池用容器を提供する。
【解決手段】
ポリエチレンテレフタレート、ポリナフタレンテレフタレートまたはポリ乳酸からなるフィルム(A)、ナイロン6フィルム(B)、アルミニウム箔(C)、ポリプロピレンフィルム(D)がこの順に積層された積層材であって、Aが二軸延伸フィルムであり、BおよびDが無延伸フィルムであり、Cの厚さが80〜250μmであることを特徴とする積層材。 (もっと読む)


【課題】発電要素を収容する収容体の強度を低下させることがないとともに、内部が複数の室に区分された収容体が内圧の上昇により破損するときに、破損される部分を内圧が上昇した室に対応する部分に限定して、破片及び電解液の飛散を抑制することができる二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池10は、複数の極板群24、電解液、並びに、極板群24及び電解液を収容する収容体1を備える。収容体1の内部は、隔壁により複数の収容室22に区分されている。その隔壁は、一対の板状部からなる上側壁44と、下側壁20とで構成される。下側壁20の上部が一対の板状部の間に差し込まれて、難破断部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 振動や落下等により外部から衝撃が加わった際の電圧低下が抑制された非水電解質電池を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、扁平形状をなし、第1の面と反対側の第2の面とが熱融着により接合されたフィルム製外装部材5と、外装部材5内に収納された電極群と、正極端子11と、負極端子13とを具備する非水電解質電池が提供される。正極端子11及び負極端子13は外装部材5の同じ熱融着部もしくは互いに対向する熱融着部から外部に引き出されている。第1の面と第2の面は、正極端子11及び負極端子13のうち少なくとも一方が引き出されている熱融着部と電極群との間に位置する空間と対向する領域において、絶縁性スペーサ29が介装されている。 (もっと読む)


【課題】保護回路基板を固定する樹脂モールディング部がキャッププレートに対してねじれたり、分離したりすることを防止する二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池1は、電極組立体22を収容する缶20と、缶20の上端開口部を密封するキャッププレート31と、ベアセル10の上部に設置された保護回路基板50と、保護回路基板50をキャッププレート31に結合する樹脂モールディング部60とを含み、樹脂モールディング部60が結合するための係止突起39をベアセル10のキャッププレート31に形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】封止性能を向上可能なラミネート形電池を提供する。
【解決手段】ラミネート形電池のラミネートフィルム4は、シール部42および樹脂溜まり部416を有する。シール部42は、樹脂415を含む。樹脂溜まり部416は、樹脂415の発電要素20側の端部に接して設けられる。そして、樹脂溜まり部416の発電要素20側の端部は、突部4161と、窪み部4162,4162とを含む。突部4161は、発電要素20側へ円弧状に突出している。窪み部4162は、シール部42の厚み方向において突部4161の一方端側に突部4161に連続して設けられ、かつ、突部4161の突出方向と反対方向へ円弧状に窪んでいる。窪み部4163は、シール部42の厚み方向において突部4161の他方端側に突部4161に連続して設けられ、かつ、突部4161の突出方向と反対方向へ円弧状に窪んでいる。 (もっと読む)


【課題】十分な電池容量と確実な応力緩衝機能、および高い安全性と生産性とを備えた筒型電池用封口ガスケットを提供する。
【解決手段】上方に開口する有底円筒状の電池缶2内に、環状正極合剤3と負極合剤5とを収納してなる筒型電池1aに用いられる略円盤状の封口ガスケット10aであって、円盤中心にて棒状負極集電子6が挿通されるボス部12と、円盤外周にて上方に立設する壁面を構成する外筒部13と、ボス部と外筒部とを連絡する円盤状部14と、円盤状部表面に形成された薄肉部15とを備え、円盤状部には、ボス部から外筒部に向かって、応力緩衝部30aと、それに連続してほぼ水平面を維持する平坦部16aとが同心円状に形成され、応力緩衝部は、ボス部の周縁から外筒部に向けて上方へ傾斜したのち、屈曲点31aにて鈍角θで下方に屈曲し、当該屈曲点の位置は正極合剤の環状上端面3sの形状に対して、電池缶の円筒軸20側にある。 (もっと読む)


【課題】長期間液漏れが発生せず耐振動性や耐久性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】接続ピン5は、電池蓋1の貫通孔に挿通された第1の軸部5bと、軸部5bの下側に形成され電池缶内に配置されたフランジ部5aとを有しており、ガスケット2は、接続ピン5の第1の軸部5bが挿通された筒状部2aと、筒状部2aの下側に形成されたフランジ部2bとを有しており、フランジ部2bの一面側が電池蓋1の背面に当接し他面側が接続ピン5のフランジ部5aに当接し押圧されている。ガスケット2のフランジ部2bの他面側に圧接する接続ピン5のフランジ部5a側に、ガスケット2の最外周径よりも小さい径の環状の第1の凸部とさらにその内側に環状の第2の凸部とを有している。 (もっと読む)


【課題】リードタップの支持力を向上させ、リードタップと電極端子との締結力を向上させることが可能な、新規かつ改良された2次電池を提供する。
【解決手段】セパレータの両面に備えられる正極および負極を前記セパレータと共に巻き取って形成される電極組立体と;前記電極組立体を収容するケースと;前記ケースの一側開口を密閉するキャッププレートと;前記キャッププレートの端子ホールに設けられる電極端子と;前記ケース内で前記電極端子と前記電極組立体とを連結するリードタップと;を含み、前記電極端子は、前記キャッププレートの内側に形成される内側端子プレートと、前記内側端子プレートから突出されて前記リードタップの第1締結具および第2締結具にそれぞれ結合される主結合突起および補助結合突起とを含む、2次電池。 (もっと読む)


【課題】追加部品を要することなく、内圧による膨れ、変形を防止することができると共に、電池内部の熱を外部に逃がす放熱性に優れたラミネート組電池を提供する。
【解決手段】本発明のラミネート組電池1は、組電池本体部2と、少なくとも熱可塑性樹脂フィルム及び厚さ15〜120μmの第一軟質アルミニウム箔を構成層として含む第一外装材10と、少なくとも熱可塑性樹脂フィルム及び厚さ150〜400μmの第二軟質アルミニウム箔を構成層として含む第二外装材20とを備え、第一外装材10は、組電池本体部を収容し得る収容ケース17と、該収容ケースの上面開放口の周縁から外方に向けて延ばされた封止用周縁部18とを有する立体形状に成形され、第一外装材10の収容ケース17内に組電池本体部2が収容され、該本体部2の上に平面状の第二外装材20が配置され、該第二外装材の周縁部28と第一外装材の周縁部18とが接合されている。 (もっと読む)


【課題】剛性および寿命特性を向上させることが可能な二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池(二次電池)は、正極10および負極20を含む電極群50と、電極群50を非水電解液とともに封入する外装容器100とを備えている。外装容器100は、電極群50を収納する外装缶60と、外装缶60を封口する封口板90とを含んでいる。そして、上記封口板90に、電極群50側に突出するとともに、電極群50側とは反対の面側に補充用の非水電解液が貯められる空間部73を有する凸部71が形成されている。また、上記凸部71は、空間部73に貯められた補充用の非水電解液を電極群50側に供給するための孔部74を有しており、この孔部74が、補充用の非水電解液を電極群50側に漏洩させることが可能な樹脂材料からなる封止部材で封止されている。 (もっと読む)


【課題】上面が開放された本体と、この本体に熱溶着されその上面を覆う蓋体とを備えた箱体において、本体及び蓋体の外側面及び内側面を構成する面よりも、突出するバリを無くし、応力破壊の可能性を極力低減させる箱体を提供する。
【解決手段】上面が開放された本体21と、この本体に熱溶着されその上面を覆う蓋体11とを備え、本体21及び蓋体11の熱溶着部が、本体又は蓋体より突出する突出部23,13により周回状に連続して設けられている。この突出部の突出基端25,15よりも先端方向に、熱変形により相互溶着する熱変形部24,14を有し、前記突出基端により投影される額縁状投影領域a,bよりも内側に、前記熱変形部の額縁状投影領域aを納める。 (もっと読む)


【課題】信頼性に優れた二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池は、電池蓋1に絶縁部材3側に突出した円筒状突起1aが形成されており、円筒状突起1aは絶縁部材3に形成された突起挿通孔3bの内部で外側に折り曲げられるようにかしめられて絶縁部材3に固定されており(かしめ部1A)、ピン挿通孔に挿通された接続ピン5の先端部がかしめられることで(かしめ部5d)、接続ピン5と外部端子4とが導通するとともに、外部端子4、絶縁部材3、ガスケット2および接続ピン5が電池蓋1に固定された構造を有している。端子部15が回動しない。 (もっと読む)


【課題】電気化学素子を筐体に容易に固定することができる電気化学素子ユニットを提供することにある。
【解決手段】箱型の筐体51内に、並列または直列に接続される複数の電気化学素子を収納してなる電気化学素子ユニットであって、前記電気化学素子が電気二重層キャパシタ10を覆う緩衝材30,30を組み付けたキャパシタモジュール40であり、筐体51に固定具52を固定することにより、固定具52が緩衝材30に押し付けられて当該筐体51内にキャパシタモジュール40を固定するようにした。 (もっと読む)


161 - 180 / 706