説明

Fターム[5H011AA01]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 目的、効果 (5,869) | 機械的強度の増大、変形防止 (706)

Fターム[5H011AA01]に分類される特許

201 - 220 / 706


【課題】外部衝撃に対する強度を高めることができ、軽量化を実現することができて、シーリング効率を高めることができる二次電池を提供する。
【解決手段】外部衝撃に対する強度を高めることができ、軽量化を実現することができて、シーリング効果を高めることができる二次電池100に関する。一例として、第1電極板11、第2電極板12、及び前記第1電極板と第2電極板との間に介在されるセパレータ13を含む電極組立体10と、前記電極組立を収容するバッテリケース20と、を備え、前記バッテリケースが第1部分30、第2部分40、及び前記第1部分の表面と前記第2部分の表面に接触する接着層50を含み、前記接着層が前記第1部分と第2部分との間で連続的である。 (もっと読む)


【課題】電極の加工コストを増大させることなく、電極の歪みを防止すること。
【解決手段】捲回形電極群130は、正極合剤層を正極金属集電体の両面に配し、かつ電極板の長辺の一方の端部に正極金属集電体の露出面15を有する正極板30と、負極合剤層を負極金属集電体の両面に配し、かつ電極板の長辺の一方の端部に負極金属集電体の露出面14を有する負極板40と、正極板30と負極板40の間に配置されたセパレータ170とを有する。正極金属集電体の露出面15と負極金属集電体の露出面14とは捲回軸方向の両端にそれぞれ形成されている。負極金属集電体は、純度99.9%以上のCuに、Zr、Ag、Au、At、Cr、Cd、Sn、SbまたはBiの添加元素を1種類以上添加した、厚み6μm以上15μm以下の圧延銅箔である。そして、負極合剤層の空孔容積比が30%以上60%以下である。 (もっと読む)


【課題】膨れ抑制又は厚み抑制に有利な外装缶を備えた密閉型電池を提供する。
【解決手段】角形の外装缶2の開口を蓋4で封止した密閉型電池1であって、外装缶2の側面のうち、外装缶2の開口の長手方向に延びた面を幅広面2aとすると、1つ分の幅広面2aに、複数の縦長の凹部20、21が塑性加工されている。外装缶2の幅広面2aにおける凹部20、21を複数としたことにより、外装缶2の膨れ抑制又は厚み抑制に有利になる。 (もっと読む)


【課題】 高い信頼性を有するラミネート形単電池を提供する。
【解決手段】 ラミネートフィルム外装体の内部に、正極外部端子が接続されたシート状正極と負極外部端子が接続されたシート状負極とセパレータとを有する電極体を収容したラミネート形単電池であって、前記ラミネートフィルム外装体は、2枚の金属ラミネートフィルムにより構成されているか、または1枚の金属ラミネートフィルムを二つ折りにして構成されており、前記正極外部端子および前記負極外部端子が、前記ラミネートフィルム外装体の周縁部から外部に引き出された状態で、前記ラミネートフィルム外装体の周縁部が熱シールされており、前記ラミネートフィルム外装体の周縁部における熱シール部の少なくとも一部が、補強用の樹脂により被覆されていることを特徴とするラミネート形単電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)



【課題】 デッドスペースを低減でき、耐圧性に優れたシール構造を有する電気化学デバイス用外装体を提供すること。
【解決手段】 電気化学デバイスの発電要素を内部に収容するための外装体であって、互いに対向する一対のラミネートフィルム51,52により構成され、上記一対のラミネートフィルム51,52の縁部同士が接着されてなるシール部を有し、上記シール部の少なくとも一部が、上記一対のラミネートフィルム51,52の縁部同士が外装体の内部側に折り曲げられて接着されることで外装体内部に収容された内蔵シール部5となっている、電気化学デバイス用外装体。 (もっと読む)


【課題】落下等の衝撃によって電解液が漏れることがない安全機構付き密閉型電池を提供する。
【解決手段】電池内部圧力が上昇したときに弁体が破砕して電池内のガスを電池外に放出する安全機構を備えた密閉型電池において、前記弁体は、外装缶底面又は外装缶の開口部を封口する封口板に設けられ、前記弁体の厚さは前記外装缶底面または前記封口板の厚さよりも薄く、且つ前記弁体を開放する破砕溝を有し、前記弁体と、前記弁体が設けられた外装缶の缶底面又は封口板の本体部と、の境界における前記本体部の電池外側面の少なくとも一部は、角が面取りされた面取り部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電池容器に対して電極捲回群を安定に保持する。
【解決手段】正極集電部品5は、中央に小径円筒部51が形成され、周辺部に大径円筒部52が形成され、小径円筒部51と大径円筒部52は円環状の中間円板部53によって連結され、全体として漏斗状である。正極集電部品5は、円筒型二次電池11に組み込まれていない解放状態では、中間円板部53は、大径円筒部52から小径円筒部51に向かって下り勾配で傾斜しており、組み込み時に、上蓋集合体22と軸芯7との間で圧縮力を受け、小径円筒部51と大径円筒部52が相互に軸方向に近接するように弾性変形する。正極集電部品5が弾性変形するので、組み込み状態では、電極捲回群8の軸芯は、常に軸方向に弾性支持され、円筒型二次電池11に振動や衝撃が加わったときに、正極集電部品5によって負荷を吸収するとともに、電極捲回群8を所定位置に安定に保持し得る。 (もっと読む)


【課題】かしめ固定で取り付けられた電極端子を有する蓋を備えた角形電池及びその製造方法における溶接歩留まりを向上する。
【解決手段】容器1の開口部内に位置する底部6と、前記底部6よりも上部に位置し、かつ前記底部よりも外側に突き出た段部7とを有する蓋3を備え、
正極及び負極が収納された前記容器1の前記開口部内に前記蓋3の前記底部6を配置すると共に、前記蓋3の前記段部7を前記容器1の前記開口部の上端1aに配置する工程と、
前記蓋3の前記段部7と前記容器1の前記開口部の上端1aとが重ね合わされた面と垂直方向からレーザを照射することにより、前記蓋3の前記段部7を前記容器1の前記開口部の上端1aにレーザ溶接する工程とを備えることを特徴とする角形電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】発電要素群や接続板の変形を防止する。
【解決手段】
接続板5Bは、電池蓋3内面に沿う取付部51と、取付部51から略直角に曲がって、電池缶1の側面に沿って底面に向かって長く伸びる側面部52と、側面部の下半部で発電要素群6に向かって略直角に曲がる接合片53とを備える。接合片53には、接合部8B1、8B2の中間に、未塗工部6A,6Bから遠ざかる方向に台形形状に折曲された膨出部54が形成され、未塗工部6Bとの間に空隙10が形成されている。この結果、未塗工部6Bの中間部7は、各層が厚さ方向(図面上下方向)に逃げて形状が安定し、未塗工部6Bの各層に残存する内力が解消され、あるいは軽減される。 (もっと読む)


【課題】捲回電極体と共にケース本体の内部に収容した軸芯が、ケース本体の軸線に対し傾いていたり軸ズレしている場合でも、軸芯の突出部を蓋部材の挿入孔に挿入して、適切に、蓋部材をケース本体の開口の内側に配置することができ、しかも、軸芯と蓋部材との間の電気抵抗を小さくすることができる電池の製造方法を提供する。
【解決手段】蓋部材62の挿入孔62bは、平面視細長形状をなし、挿入孔62bに軸芯45の突出部45tを挿入したときに、挿入孔62b内において、突出部45tと蓋部材62とが挿入孔62bの短手方向について近接または接触する寸法を有する。軸芯45の突出部45tを蓋部材62の挿入孔62bに挿入して、蓋部材62をケース本体61の開口61jの内側に配置し、挿入孔62bに挿入された軸芯45の突出部45tのうち、挿入孔62bの短手方向について蓋部材62と近接または接触する部位を、蓋部材62と溶接する。 (もっと読む)


【課題】内部短絡および集電板の脱落を抑制した固体リチウム二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】固体電解質層および固体電極層を電気絶縁性の枠体の内部に形成し、前記電気絶縁性の枠体によって集電板を保持する。集電板が枠体に保持されているので、集電板がずれたり脱落したりすることが抑制される。集電板を枠体を保持するために、集電板と枠体の間に電極層の材料である粉体が充填されるようにすることが好ましい。 (もっと読む)


ここに開示されているのは、複数の連続的に積まれたプレート形状のバッテリーセルを含むバッテリーモジュールであって、前記バッテリーモジュールは、2つ以上のセルユニットが、バッテリーセルが電気的に互いに接続された状態で積まれる、構造を有するように構成され、セルユニットのそれぞれが、バッテリーセルが互いに緊密に密着するような状態で2以上のバッテリーセルが互いに並列に接続され、セルユニットのバッテリーセルの電極端子の間の並列接続が単一の溶接ポイントで1対1で溶接されることにより達成されるバッテリーモジュールである。
(もっと読む)


【課題】厚板を基材として封口板に弁を成形した際に、内部の亀裂を排除できるようにする。
【解決手段】厚板を基材11として薄膜に成形した弁部12からの立ち上がり13をテーパー形状に成形する。こうすることで、弁部12を押し広げるようにして成形し、押し広げた上部の余肉によって、横方向へ移動するメタルフローを横方向と斜め上方(テーパーに沿って)へ向きを変えて移動させることで、メタルフローの弁部(薄膜部)12の外への移動を容易にし、スムースな移動により厚板成形時に亀裂を発生しないようにする。 (もっと読む)


本発明は、薄型の軽量電気化学セルを組み込んだ装置、およびその製造方法に関し、それによって薄型の可撓性ポーチ型セル(1)は、中間電解質層によって互いに分離された少なくとも1対の重複電極層(13)を含み、セル外部はともに封止された第一および第二積層シート(3、9)によって画定され、導電層はそれ自体が活性電極層として機能してもよいものの、各積層シート(3、9)は、セル(1)のそれぞれの外面を形成する最外層(3a、9a)と、電流コレクタ層(3b、9b)として機能し、電極層(5、11)を支持する同延最内導電層(3b、9b)とを有する。
(もっと読む)


【課題】ヒューズ機能と強度補強機能を有するヒューズ補強部を含む集電板を備えることで安全性を向上させることができる二次電池を提供する。
【解決手段】一例として、第1電極板11、第2電極板12及び第1電極板11と第2電極板12の間に介在されるセパレーター13を含む電極組立体10と、第1電極板11と電気的に連結される第1集電板20と、電極組立体10と第1集電板20を収容するケース40と、ケース40に結合され、蓋板51を有するキャップ組立体50と、を含み、第1集電板20は、第1ヒューズホール25aと、第1ヒューズホール25aの周辺に突出した第1補強突起25bとを有する第1ヒューズ補強部25を含む二次電池100。 (もっと読む)


【課題】充放電時の体積膨張を抑制し、内圧の上昇による電極組立体の変形を抑制できる二次電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】凹凸部ab,cb,ccbが形成された第1面を具備し、該凹凸部ab,cb,ccbは、高さh及び幅wを有し、高さh及び幅wは、同じ単位系を使用したとき、幅wに対する該凹凸部ab,cb,ccbの高さhの比(h/w×100%)は、2%ないし50%であるケースと、第1電極、第2電極及び第1電極と第2電極との間に介在されたセパレータとを具備し、ケース234に収容された電極組立体を含む二次電池及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】軽くて薄く、且つ、強度、耐久性のほか、水蒸気その他のガスバリヤー性、密封性、電極端子との接着性など、性能および加工性に優れ、軽量、薄型化された電池ケース用シートおよび電池装置を提供する。
【解決手段】内部に電池を収納する積層体シート10からなる電池ケース用シートにおいて、積層体シート10は、外側から、第1の基材フィルム層1a、金属箔層2、熱接着性樹脂層3を順に積層して構成される。第1の基材フィルム層1aには、2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム又は2軸延伸ナイロンフィルムが用いられる。また、金属箔層2には、アルミ、銅などの箔が用いられる。熱接着性樹脂層3には、ポリオレフィン系樹脂、中でも酸変性ポリオレフィン系樹脂が用いられる。 (もっと読む)


【課題】安価な方法にてブッシングと電池蓋との間の密着性を向上させ、電解液の染み出しを防止できる鉛蓄電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】最上段の環状突起3Aとインサート成型用の金型10との間に第一の空隙14を設けて、この金型10をブッシング1に対して配置し、上金型11、下金型12間に樹脂材料を充填し、当該樹脂材料の圧力で、最上段の環状突起3Aを第一の空隙14の形状に合わせて塑性変形させた。 (もっと読む)


【課題】 電池容器に対して電極捲回群を安定に保持する。
【解決手段】封口体22を正極集電部品5に当接させ、軸芯7に軸方向の負荷F1を与え、負荷を保持したまま、封口体22を固定する。正極集電部品5には、中間環状板53において、軸方向の弾性変形が生じ、軸心7に対する軸方向の弾性支持力F2を発生する。電極捲回群8は、軸方向について弾性支持され、軸方向の変位が拘束されるとともに、衝撃力等の外力が正極集電部品5によって吸収される。負荷F1によって、絶縁リング31にも圧縮方向の弾性変形が生じ、この弾性変形にともなう弾性支持力F3が発生する。これにより、正極集電部品5と封口体22との相対回転を抑制する。 (もっと読む)


201 - 220 / 706