説明

Fターム[5H017CC25]の内容

電池用電極の担体又は集電体 (15,912) | 担体、集電体の全体形状 (2,505) | 微孔体、織布、不織布などの繊維(スポンジ等の微孔を利用するものを含む) (343)

Fターム[5H017CC25]の下位に属するFターム

焼結体 (52)
発泡体 (142)

Fターム[5H017CC25]に分類される特許

101 - 120 / 149


【課題】正負極の極間距離を確保することによって優れた耐短絡性を備えサイクル繰り返し後の出力低下が抑制された電池を提供する。この電池を用いることによって寿命性能劣化が抑制された組電池を提供する。
【解決手段】短冊状の正極板と負極板とをセパレータを介して巻回した極群を備え、前記両極板のうち少なくとも一方の極板は活物質を金属多孔体に充填したものである電池であって、前記少なくとも一方の極板は、長辺側の端部の表面にポリテトラフルオロエチレンとフッ素ゴムとを含む混合物が塗布されていることを特徴とする電池。 (もっと読む)


【課題】ニッケル使用量を低減すると共に、サイクル特性に優れるアルカリ電池用水素吸蔵合金負極を及びこの負極を備えるアルカリ電池を提供する。
【解決手段】本発明の水素吸蔵合金負極は、集電体が耐アルカリ性繊維から成る不織布にニッケルめっきを施したニッケル多孔体であり、この集電体のニッケル量が20g/m2以上70g/m2以下である。不織布を集電体に用い、充填した水素吸蔵合金を集電体の骨格内に存在させることで、合金の微粉化に伴う集電体からの脱落及び負極の膨潤を抑制することができる。また、集電体のニッケル量が少なく、水素吸蔵合金の充填密度が高く、負極の軽量化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】集電体に過電流遮断機能を有する部位を複数箇所設け、短絡電流未満の電流が流れるとこの過電流遮断機能を有する部位が溶断する構成としたことにより、内部短絡等による急激な発熱反応が起こった場合でも、発熱に対して速い応答性で電流遮断することが可能であり、爆発、発火等を引き起こす事態を回避でき、安全性に優れた非水系二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】正極集電体20または負極集電体24の少なくともいずれか一方に、薄肉部24a,24bを設け、短絡電流未満の電流が流れるとこの薄肉部24a,24bが溶断する構成とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、より一層低コストで、円筒型等の捲回構造にも使用できる、アルカリ二次電池用水素吸蔵合金負極を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のアルカリ二次電池用水素吸蔵合金負極は、ポリオレフィン系樹脂を主成分とする三次元構造を有する不織布に、水素吸蔵合金が充填されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い放電容量を有しながら充放電を繰り返しても集電体である銅箔から活物質が剥離、脱落することなく、サイクル特性に優れたリチウムイオン二次電池用負極を提供する。
【解決手段】銅細線12で編んだクロス状のメッシュ11にSnもしくはSn合金(Sn−Cu、Sn−Fe、Sn−Co、Sn−Ag、Sn−Sbなど)めっきを施した。 (もっと読む)


【課題】繰り返しの充放電にも容量が低下しにくく、高率放電特性に優れた電池用電極基板および電池用電極を提供する。
【解決手段】合成樹脂からなる芯部2と、この芯部2を構成する樹脂よりも軟化温度が低い合成樹脂で被覆した被覆部3とを有する繊維で構成された基材1の表面にニッケルを被覆した電池用電極基板である。この電極基板は、基材の繊維の交点が熱処理により融着されている。また、繊維交点のX-X断面に占める被覆部の割合が、交点以外の位置での繊維断面(Y-Y断面)に占める被覆部の割合よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】所望の厚みと容量を備えると共に、充放電に伴う電池性能の劣化を抑制することができるアルカリ電池用ニッケル電極およびその製造方法を提供する
【解決手段】不織布の繊維表面にニッケルを被覆した電極基板に活物質を充填した後、加圧成形し、さらに80℃以上130℃以下で5分以上60分以下の熱処理を施して電極とする。前記加圧成形は、加圧成形後の電極の厚みをtとしたとき、2.3t以下の厚みの電極基板を用いて行う。活物質を充填後の電極基板を圧縮する割合を規定することにより、電極基板の厚さを、十分な量の活物質を充填可能な厚さとすることができると共に、充填した活物質が電極基板から剥離し難くできる。また、加圧成形後に所定の熱処理を施すことにより、ニッケル電極を圧縮された状態で固化させることができる。 (もっと読む)


【課題】機械的強度や柔軟性に優れるとともに、正極活物質の充填密度を高くすることが可能であり、その結果、電池の高容量化を達成できる電池用電極基板、この電池用電極基板より形成される電池用電極、及び該電池用電極を用いたアルカリ二次電池を提供する。
【解決手段】織布又は不織布、及びこれらを構成する繊維を被覆するニッケルからなる電池用電極基板であって、前記織布又は不織布の目付量が15g/m以上、60g/m以下であり、かつ前記織布又は不織布の厚さが1.3mm以上、3.0mm以下であることを特徴とする電池用電極基板、この電池用電極基板より形成される電池用電極、及び該電池用電極を用いたアルカリ二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明は、現在広く普及している発泡状ニッケル集電体を用いたニッケル極よりニッケル量を減少させることにより低廉化を可能にし、同時に、発泡状ニッケルを集電体としたニッケル極と同等かそれ以上の充放電特性及び寿命を発揮するニッケル極を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の製造方法は、アルカリ二次電池用のニッケル極の製造方法であって、
1)ポリオレフィン系樹脂繊維を含有する不織布にニッケルめっき処理をすることにより得られた多孔性ニッケル集電体中に、活物質ペーストを充填する第1工程、2)前記ポリオレフィン系樹脂繊維の融点以上である100〜150℃で乾燥させることにより、前記ポリオレフィン系樹脂繊維を融解状態とする第2工程、及び3)前記融解状態のまま、多孔性ニッケル集電体を、ローラ部が加熱されたローラプレス機により加圧する第3工程、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サイクル寿命が長く、電力貯蔵用に大容量化を目的とし電極を厚くしても、電池内部の抵抗の増大が抑制されたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質と導電材と結着剤と集電体を含む正極、負極活物質と導電材と集電体を含む負極、セパレータ、電解質からなるリチウム二次電池であり、5Ah以上の容量を有し、正極活物質と導電材と結着剤の混合体の電気抵抗率が0.1Ωcm以上1Ωcm以下であり、負極が、互いに対向した面の任意の1cm2の正方形を底面とし、負極の厚みを高さとする直方体当り、10mAh以上50mAh以下の電気容量を有し、負極活物質10が、スピネル構造のチタン酸リチウムLi4Ti512であり、負極中の導電材が、少なくとも1種類以上の炭素材料からなる第一の導電材と、負極活物質10と第一の導電材と集電体18を接着する第二の導電材14、15、16からなる。 (もっと読む)


【課題】二次電池において充放電を繰り返しても、良好な高レート特性を維持することができるリチウム二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】多孔質構造を有する多孔質支持体3,13と、多孔質支持体3,13に担持される、リチウムを含む負極活物質5とを備える。上記構成により、負極表面積が増大して電池内部抵抗が減少し、高率放電特性が向上する。また多孔質支持体の材料・構成の最適化によりサイクル放電特性・耐熱性等の向上が図れる。電解質は液体電解質・固体電解質いずれも適用可能である。 (もっと読む)


【課題】 充放電に際して集電体に加わる応力を低減させ、初期放電容量、および容量維持率などの充放電サイクル特性を向上させた、リチウム二次電池などに好適な電極集電体及びその製造方法、電池用電極及びその製造方法、並びにその電極を用いる二次電池を提供すること。
【解決手段】 まず、電解法などによって表面が粗化された電解銅箔などからなる導電材料層を形成する。次に、この導電材料層を加熱処理して、構成結晶子を大型化し、導電層を形成する。この導電層を集電体としてこの上に活物質層を積層し、電池用電極を形成する。この電池用電極を負極としてリチウムイオン二次電池などを作製する。加熱処理を施していない導電材料層に活物質層を積層し、電極構造体を形成した後、赤外線加熱装置などを用いて短時間の加熱処理を行って電池用電極を形成してもよい。 (もっと読む)


酸化された銀種を電気化学的に還元する条件を再充電モードで最適化することにより、銀正極を組み込んだ蓄電池のサイクリングにおけるサイクリング能力が高められ、それ故に寿命がより長くなる、アルカリ二次蓄電池用銀正極。本発明の銀電極は可塑化タイプのものからなり、織布、フェルト、または網状で多孔性の金属発泡体等の高空隙率のコレクターが使用される。コレクターに導入される活性化合物は、活性材料が金属銀粒子および/または一酸化銀粒子から構成されるペースト状に調製され、有利には、電極の孔形成剤および湿潤剤としての機能を果たす金属酸化物を含むことができる。かかる電極は、特に、開放モードおよび密閉モードで作動する銀−亜鉛蓄電池への搭載に向いている。 (もっと読む)


【課題】 樹脂繊維からなる樹脂骨格を含む正極基板を有し、集電性が良好な電池用正極、及びその製造方法、並びに、樹脂繊維からなる樹脂骨格を含む正極基板を有する正極の集電性が良好な電池、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の正極121(電池用正極)は、樹脂繊維121bからなる樹脂骨格121fと、樹脂骨格121fを被覆する金属被覆層121cとを備え、複数の孔が三次元に連結した空隙部Kを有する正極基板121kを有している。正極基板121kは、樹脂骨格121fを構成する樹脂繊維121bが所定の方向に配向している。正極リード121rは、正極基板121kの周縁のうち樹脂繊維121bの配向方向Yと交差する交差周縁(第1辺121m)を含む交差周縁部(第1端部121t)に接合されている。 (もっと読む)


【課題】三次元金属多孔体の金属密度が他の箇所より大きい金属リッチ層に集電性を担わせ、その配置を適正化することにより、耐短絡性と集電性の双方が高い二次電池用電極を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の二次電池用電極は、三次元金属多孔体の空隙に活物質を充填したものであって、厚み方向の表層部を除く箇所に、三次元金属多孔体の金属密度が他の箇所より大きい金属リッチ層を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池の内部抵抗を減少させ、電池の出力効率を上げること、および電池の最外層の耐衝撃性を向上させる手段を提供する。
【解決手段】集電体と、前記集電体に形成されてなる活物質層と、電解質層とが複数個積層されてなる積層構造を有する双極型二次電池において、積層構造の最外層の少なくとも一方に、ヤング率が0.1〜120GPaである導電性材料を有する導電性層を配することを特徴とする、双極型二次電池 (もっと読む)


可撓性筐体;筐体内に含まれる電解質;アノードおよびカソードを含む可撓性エネルギー貯蔵素子は、集電体上に支持される集電体およびアノード/カソード材料を含む。集電体は布基材(101)と電子伝導性材料(102)を含む。電子伝導性材料は空隙を含んで、集電体の電解質による浸透が可能となる。
(もっと読む)


【課題】正極中のFe量が少なく、高出力特性に優れ、低温充電特性が優れているので充電カットの制御が容易であるアルカリ蓄電池と、それに組み込む焼結式正極の製造方法を提供する。
【解決手段】ニッケルめっき鋼板を導電性芯体とする多孔質ニッケル焼結基板に水酸化ニッケルを主体とする活物質が充填されている正極と、負極と、セパレータと、アルカリ電解液とを外装缶の中に具備するアルカリ蓄電池において、正極に充填されている活物質の量が850g/m2以下であり、かつ、ニッケルめっき鋼板におけるリンの量が110ppm以下、マンガンの量が800ppm以下、かつ、ΔV値が0.07V以上であるアルカリ蓄電池。 (もっと読む)


【課題】繊維状原料を解砕、分散および充填してシート状多孔質体成形体を製造する方法であって、特に金属繊維を均一に解砕、分散し、型に充填することができるシート状多孔質体の製造方法を提供する。
【解決手段】 金属繊維を解砕、分散および充填し、シート状多孔質体を作製する方法において、篩上に金属繊維を供給し、この金属繊維に断続的に圧力を加えながら篩うことによって金属繊維を解砕、分散および充填することを特徴とするシート状多孔質体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】バラツキのない耐アルカリ性を有し、活物質ペーストによる溶出がなく、活物質ペーストとの密着性に優れた集電用アルミニウム箔、ならびに、これを用いたリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】表面に厚さ5〜1000nmのバリア型の陽極酸化皮膜、あるいは、表面に厚さ5〜1000nmのポア型の陽極酸化皮膜が形成されたリチウムイオン電池の集電体用アルミニウム箔、ならに、係るアルミニウム箔を集電体に用いたリチウムイオン電池。 (もっと読む)


101 - 120 / 149