説明

Fターム[5H018EE05]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の構成物質 (16,030) | 元素、単体 (8,152) | 炭素、カーボン (3,922)

Fターム[5H018EE05]の下位に属するFターム

Fターム[5H018EE05]に分類される特許

2,241 - 2,260 / 2,403


【課題】 電極触媒層における三層界面の面積を増大し得る燃料電池用電極触媒を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、導電性担体に触媒粒子が担持されてなる燃料電池用電極触媒において、光が照射されることにより親水性を発現する光触媒粒子が、前記導電性担体に担持されてなることを特徴とする燃料電池用電極触媒により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池用MEAの発電性能および耐久性の低下を生じさせることなく、白金などの高価な貴金属を含む触媒の使用量をさらに低減させることを目的とする。
【解決手段】 本発明は、カソード側電極触媒層およびアノード側電極触媒層が、固体高分子電解質膜の両面に対向して配置され、さらにこれを二枚のガス拡散層が挟持した燃料電池用MEAにおいて、
前記アノード側電極触媒層の厚さが0.5〜3.0μmであり、前記アノード側電極触媒層と前記ガス拡散層との間に保水層を有することを特徴とする燃料電池用MEAにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】低コスト化、小型化を同時に図ることができる燃料電池を提供する。
【解決手段】電解質膜2と、電解質膜2を狭持する酸化剤触媒層3と燃料触媒層4と、酸化剤触媒層3の平面に略平行に構成され、酸化剤ガスを流通する酸化剤ガス流路5と、燃料極4の平面に略平行に構成され、燃料ガスを流通する燃料ガス流路6を備える。さらに、酸化剤触媒層3と燃料触媒層4に、ガス流路5、6に重なる領域を含め、それより広い領域よりなる、触媒を有する発電電極部31、41と、ガス流路5、6に重ならない領域の、少なくとも流路軸に並行な中央軸部分を含む、触媒を有さない非発電電極部32、42を備える。 (もっと読む)


【課題】 マイクロショートによる性能の低下を生じさせることを防ぎつつ、高性能且つ高耐久性を保持する触媒層を有したMEAを提供する。
【解決手段】 少なくとも、固体高分子電解質膜と、前記固体高分子電解質膜を挟持する一対の触媒層とを有する燃料電池であって、前記触媒層は、カーボン粒子に触媒が担持されてなる電極触媒と、固体高分子電解質と、コイル形状をしたカーボン繊維を少なくとも含み、前記コイル形状をしたカーボン繊維は、繊維平均径が1nm〜1μm、コイル平均長またはツイスト平均長が5nm〜10μmであることを特徴とするMEA。 (もっと読む)


【課題】 フラーレンナノウィスカー・ナノファイバーナノチューブ製造方法、マイクロ製造装置及びマイクロ水素発生装置、燃料電池の膜/電極接合体を提供する。
【解決手段】イソプロピルアルコール(IPA)に白金触媒及び/又はルテニウム触媒を溶かした溶液と、フラーレン(C60)をトルエンに溶かした溶液を、容器に移して、容器中で液相界面を作り、温度−10〜30℃、0.5〜20日間保持し、白金触媒及び/又はルテニウム触媒を担持した触媒担持フラーレンナノウィスカー・ナノファイバーナノチューブを製作する方法若しくは、イソプロピルアルコール(IPA)をマイクロチャネルで流し、m-キシレン(m−xylene)、トルエン又はこれらの混合物に溶かされたフラーレン(C60、C70)を別のマイクロチャネルに流して、両者をマイクロミキサーチャンネルで合流させることによりフラーレンナノウィスカー・ナノファイバーナノチューブを生成させる。 (もっと読む)


【課題】電極の電気伝導性を維持ないし向上させつつ、該電極中の金属微粒子の凝集を抑制し得るSOFC用燃料極及びその製造方法、並びにこれを用いたSOFCを提供すること。
【解決手段】炭素繊維に金属微粒子を被着させて成る電極材料複合体を含有するSOFC用燃料極。炭素繊維に金属微粒子を被着させて成る電極材料複合体を含有するSOFC用燃料極を備える。
SOFC用燃料極の製造方法である。電気メッキ、溶液含浸法又は蒸着法及びこれらの任意の組合せに係る方法により、炭素繊維に金属微粒子を被着させて電極材料複合体を形成し、次いで、得られた電極材料複合体を用いて燃料極を成形し、不活性雰囲気又は還元性雰囲気中で焼結させる。 (もっと読む)


【課題】 COガスなどによる触媒被毒を受けやすい低温型燃料電池の水素極において、耐CO被毒性に優れると共に、価格的にも製造面でも有利な低温型燃料電池の水素極用電極触媒として、白金又はその合金と、有機金属錯体を原料とした混合熱処理触媒を提供する。
【解決手段】 白金又はその合金と、錯体中心金属がオキソバナジウム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、パラジウム、錫から選ばれる金属原子である、N,N'−ビス(サリシリデン)エチレンジアミノ金属錯体あるいはN,N'−モノ−8−キノリル−o−フェニレンジアミン金属錯体とをカーボン粒子に担持したものである低温型燃料電池の水素極用電極触媒。 (もっと読む)


【課題】 含湿度調節が容易で,物性に優れた電極基材が備えられており,上記電極基材がナノカーボンファイバで製作された布またはフェルト状である燃料電池用電極を提供する。また,上記ナノカーボンファイバ材質の電極基材が備えられた燃料電池用膜−電極アセンブリ及び燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 ナノカーボンファイバ材質で製作された電極基材106と,上記電極基材上に形成された触媒層104を備えて構成されたもので,電極基材としてナノカーボンファイバを使用することによって,従来のカーボン材質のそれに比べて強度が増加し,触媒層形成時にスラリーコーティングでも容易に形成することができるだけでなく,気孔の大きさ制御が容易である。 (もっと読む)


燃料電池システムの水管理性能を増強するための方法およびシステムが説明される。複合バイポーラプレートの表面が、親水性表面を生成するために例えば酸化剤で化学処理される。化学処理は、複合プレートの表面を酸エッチングするために酸浴に複合プレートを浸すステップを含むことができる。したがって、複合プレートを酸浴に置く前にアノード粗面化を利用することもできる。
(もっと読む)


【課題】 長期に亘って所望の発電性能を維持することができる、耐久性に優れるMEAを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、導電性担体に触媒粒子が担持されてなる電極触媒と、固体高分子電解質とを少なくとも含むカソード側電極触媒層およびアノード側電極触媒層が、固体高分子電解質膜の両面に対向して配置され、さらにこれをガス拡散層が挟持してなる燃料電池用MEAにおいて、
前記カソード側電極触媒層の全面または一部は固体高分子電解質膜側電極触媒層(I)とガス拡散層側電極触媒層(II)とを有する少なくとも二層以上で構成されてなり、かつ、前記固体高分子電解質膜側電極触媒層(I)に含まれる前記触媒粒子の平均粒子径(D)は、前記ガス拡散層側電極触媒層(II)に含まれる前記触媒粒子の平均粒子径(D)よりも大きいことを特徴とする燃料電池用MEAにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 簡単に調製でき、かつ、排水性と保水性の双方を兼ね備えたガス拡散層を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、ガス拡散基材と撥水層とを有するガス拡散層において、前記ガス拡散基材と前記撥水層との間に保水層を有することを特徴とするガス拡散層により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 充分な多孔質性と集電性とを両立する電極を、簡便に製造する。
【解決手段】 まず、水素および酸素の内の一方のイオンの伝導性を有する固体状の電解質層20を形成する。その後、電解質層20の一方の面上に、電子伝導性と、電気化学反応を促進する触媒活性と、水素および酸素の内の他方のイオンおよび/または原子を透過させる性質と、を有する電極材料からなる緻密層22aを形成する。そして、電解質層20および緻密層22aを含む燃料電池構造体を組み立てる。その後、電解質層20と緻密層22aとの間に生じる水によって、緻密層22aにおいて緻密層22aを膜厚方向に貫通する多数の微細孔が生じるように、上記燃料電池構造体に対して燃料および酸素を供給して電気化学反応を進行させる。 (もっと読む)


【課題】 局所的なフラッディングや固体高分子膜のドライアウトを防止すると共に、ガスの拡散性を高めたガス拡散層及びその製造方法を提供する。発電性能を安定化すると同時に高効率化した固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】 固体高分子型燃料電池に適用されるガス拡散層の製造方法であって、導電性材料12から形成される基材13の表面を親水性にする第1の工程と、第1の工程後に、親水性の官能基を有する撥水性物質15を用いて基材13に対して撥水処理加工をする第2の工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、PEMの界面における構造的安定性を促進するイオン伝導性の接着性促進層及び触媒層を具備する膜電極アセンブリー(MEA)に関する。 (もっと読む)


【課題】 環境を保護し、低コストで、加水により再生し電力供給できる微電流電池を提供すること。
【解決手段】 水の活性化或いは解離の機能を具えた低電位導体をプラス極基体となし、高電位を具えた導体をマイナス極基体となし、水素イオンのみを伝導する浸透膜でマイナス極基体を被覆し、更に水の活性化或いは解離の機能を具えた添加物を添加して、不断に加水再生して電力を提供できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 酸素還元反応に対する優れた電極特性を有するとともに、白金触媒の使用量を低減させる新規触媒を担持した担体からなるカソード、及びこれを備えた高い電池出力を得ることのできる固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】 触媒担持導電性担体と、高分子電解質とからなる触媒層を有する燃料電池用カソードであって、前記触媒担持導電性担体には貴金属元素(元素A)及び不定比酸化物を構成する元素(元素B)を含む複合酸化物が触媒として担持されている燃料電池用カソード。 (もっと読む)


特別に調製された気体拡散媒体がPEM燃料電池の性能を改善する。この媒体は、最初に炭素繊維の紙などの導電性の多孔質材料を疎水性ポリマーの懸濁液の中に浸し、そして紙を乾燥して、基板上に所望の付着パターンの疎水性ポリマーを生成させることによって製造される。次いで、フルオロカーボンポリマーと炭素粒子を含有するペーストが基板の所望の側に塗布され、次いでペーストと疎水性ポリマーは紙の上で共に高温で焼結される。特に、最初の疎水性ポリマーが導電性の多孔質材料に塗布された後、非イオン界面活性剤が炭素繊維の紙の上に残る。乾燥した紙の上にペーストが被覆されるとき、ペーストは親水性の表面と接触する。 (もっと読む)


【課題】炭素材料の溶媒中における分散性を向上させて、吸着性が良好でかつ薄膜形成が可能な炭素材料の製膜方法を提供する。
【解決手段】炭素材料を、塩基性高分子型分散剤を添加した炭化水素系溶媒中に分散させ、この溶媒中で被被覆材を陽極として電圧を印加し、陽極材表面上に炭素材料薄膜を形成する。この際、被被覆材陽極としてカーボンシートを用いた場合あるいは分散剤を添加した炭化水素系溶媒中に分散させた炭素材料としてのカーボンナノチューブの分散平均粒子径を100〜1000nmと設定した場合には、吸着量および吸着層中のカーボンナノチューブ重量割合をいずれも有効に増加させることができる。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池における反応性ガスの冷却および分散を良好にすること
【解決手段】 少なくとも1つの表面に複数の開口面チャンネルが形成された電極プレートが提供される。種々の燃料電池タイプで使用するようになっている本発明の電極プレートは、燃料電池内での熱交換度およびそのレートを高めるように働き、よって電池の実用作動レンジを広げ、有効寿命を長くするように働くことが好ましい。これら本発明の電極プレートによって構成された高性能燃料電池および燃料電池スタックも提供されるだけでなく、(i)酸または混酸電解質を吸収し、これを保持する吸収性セパレータ、または(ii)酸または混酸ゲル電解質を保持する非吸収性セパレータを使用する酸型燃料電池も提供される。
(もっと読む)


【課題】直接メタノール型燃料電池の酸素極触媒として、酸素還元反応には活性で、メタノール酸化反応には不活性であるAu微粒子触媒を提供する。
【解決手段】カーボン基体上に、AuとPを含む粒子が担持されており、その粒径が3nm以下である微粒子触媒を提供する。 アルコール有機溶媒中に,Auの塩または錯体とP含有化合物をを溶解させる。その溶液にカーボン基体を加え,不活性ガス雰囲気中で,アルコールの沸点近傍で加熱還流する。生成したカーボン基体上に、担持されたAuP触媒を濾別、洗浄及び乾燥させることを特徴とする。 (もっと読む)


2,241 - 2,260 / 2,403