説明

Fターム[5H018EE05]の内容

無消耗性電極 (49,684) | 電極の構成物質 (16,030) | 元素、単体 (8,152) | 炭素、カーボン (3,922)

Fターム[5H018EE05]の下位に属するFターム

Fターム[5H018EE05]に分類される特許

2,321 - 2,340 / 2,403


【課題】 イオン伝導性部材及び電極を含む膜電極アッセンブリを提供する。
【解決手段】 電極は滑らかな連続した層であり、イオン伝導性部材を完全にカバーし且つ支持する。電極は、中央領域及び周囲領域を更に含み、中央領域での電気化学的活性材料の量が周囲領域よりも大きいように、中央領域と周囲領域との間に電気化学的活性材料の勾配が存在する。
(もっと読む)


【課題】 触媒粒子の溶出を抑制して、高い触媒活性を長時間に亘って維持することができる耐久性に優れた電極触媒を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、触媒粒子が炭素材に担持されてなる電極触媒において、前記炭素材の酸化電位が前記触媒粒子の酸化電位よりも低く、かつ、前記炭素材は、酸素含有量が2.7原子%以下であり、BET比表面積が20〜230m/gであることを特徴とする電極触媒により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ガス拡散層の細孔が過剰に潰れたり、セパレータのガス流路の流路断面積が過剰に小さくなることを抑制するのに有利な固体高分子電解質型燃料電池のガス拡散層の製造方法を提供する。
【解決手段】導電性を有するカーボン繊維等の導電物質と消失可能な消失物質とを主要成分とする液状物を用意する工程と、液状物から固形分を分離することにより、導電物質および消失物質を主要成分とするシートを形成するシート形成工程と、シートに含まれている消失物質を消失させてシートの内部に細孔を形成する細孔形成工程とを順に実施する。液状物は固形状の樹脂(熱硬化性樹脂等)を含み、液状物に含まれている樹脂をシートに担持させる。このためシートで形成されたガス拡散層100を適度に硬くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 耐久性と触媒性能との双方に優れる燃料電池用電極を提供する。
【解決手段】 触媒を担持した炭素粉末及び高分子電解質を含む触媒層と、高分子電解質膜と、ガス拡散層とから構成されるカソードであって、前記触媒層内における撥水性の高いカーボンの量が、高分子電解質膜と接する側からガス拡散層の側に向かって変化していることを特徴とする燃料電池用電極。 (もっと読む)


イオノマー膜、少なくとも1個のガス拡散層(GDL)、GDLおよび/またはイオノマー膜上に堆積した少なくとも1種の触媒層、および少なくとも1個の保護皮膜材料からなる集積膜電極アセンブリ(MEA)を製造する方法が開示されている。前記構成部品を20〜250℃の範囲の温度に加熱し、一組のロールを使用して50〜1300Nの積層力を適用することにより材料を積層する工程からなる積層法により一緒に組み立てる。請求の範囲に記載される方法は簡単で安価であり、PEM燃料電池およびDMFCのような電気化学的装置のための改良された、集積MEAを製造するために使用される。
(もっと読む)


【課題】 物理蒸着法によって触媒を製造する場合に、触媒の担体上に金属粒子を担持析出させた後、物理蒸着装置からの触媒の取り出し時に、触媒に対する酸素の吸着及び酸化を低減する。
【解決手段】 物理蒸着法によって導電性粉体よりなる担体例えばカーボン担体上に金属粒子を担持析出させた後、物理蒸着装置2内外の圧力差を解消するためのパージ処理を、二酸化炭素や水蒸気等の、担体による吸着力が高く、触媒に対して不活性な気相吸着媒体によって行う。 (もっと読む)


【課題】安価で、白金等の貴金属触媒に代替しうる、優れた触媒作用を発揮する燃料電池用触媒と、この燃料電池用触媒を用いた燃料電池用電極及び燃料電池を提供する。
【解決手段】X線回折法(Cu−Kα線)による回折角2θ(±0.3゜)が40゜以上60゜以下の領域における最大回折ピークの半値幅が、0.80゜以上である炭化タングステンを含有する燃料電池用触媒。ホウ化タングステン、窒化タングステン、硫化タングステン、リン化タングステン及びケイ化タングステンからなる群から選ばれる化合物を、炭化タングステンに転化させてなる燃料電池用触媒。この燃料電池用触媒を含有する燃料電池用電極。この燃料電池用電極を用いた燃料電池。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、触媒の利用効率が向上した固体高分子型燃料電池が得られる膜−電極接合体用積層膜の製造方法を提供する。
【解決手段】 水及び/またはアルコール、黒鉛、触媒粒子及びイオン伝導性樹脂を含む触媒スラリーを得る第1工程と、前記触媒スラリーを基板上に塗工する第2工程と、前記塗工された触媒スラリーを乾燥して触媒膜を得る第3工程と、
前記基板上の触媒膜を電解質膜に転写する第4工程とを有することを特徴とする膜−電極接合体用積層膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、燃料電池を構成する電極−電解質膜接合体を製造するために用いられる転写シートの工業的に有利な製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の電極−電解質膜接合体製造用転写シートは、基材の片面に複数個の触媒層が一定間隔で形成されている。本発明の転写シートは、基材に形成された触媒層の上に熱可塑性樹脂シートを重ね合わせ、次に触媒層の所定領域が熱可塑性樹脂シートに固着されるように触媒層と熱可塑性樹脂シートとを熱圧着し、次いで触媒層の所定領域が固着した熱可塑性樹脂シートを基材から剥離し、基材から触媒層の所定領域を離脱させることにより製造される。 (もっと読む)


【課題】 PEFCの電極触媒層を構成する材料の耐久性を向上させ、PEFCにおける長期間の安定した発電を可能とする手段を提供する。
【解決手段】 高分子電解質膜と、前記高分子電解質膜を挟持する、1対の電極触媒層と、前記電極触媒層の前記高分子電解質膜に対向する面に、前記高分子電解質膜、前記電極触媒層を挟持するように配置された、1対のガス拡散層と、を有する膜電極接合体であって、前記電極触媒層は、導電性カーボン、前記導電性カーボンに担持されてなる触媒活物質、およびプロトン伝導性高分子を含み、前記電極触媒層の少なくとも一方が、少なくとも、導電性カーボン(A)と、格子面間隔(d002)の値が前記導電性カーボン(A)より大きい導電性カーボン(B)と、前記格子面間隔(d002)の値が前記導電性カーボン(B)より大きい導電性カーボン(C)とを含む、膜電極接合体により、上記課題は解決される。 (もっと読む)


【課題】 水素または酸素気体に対する密封性に優れた燃料電池及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、燃料電池及びその製造方法に関し、より詳しくは膜−電極アセンブリー、膜−電極アセンブリーの両面に接するように位置するセパレータ、及び前記膜−電極アセンブリーとセパレータの間の周縁部分に介されたスペーサを含み、スペーサが接着剤によって膜−電極アセンブリーとセパレータに接着されている単位セルを含む燃料電池及びその製造方法に関する。
本発明の燃料電池は、単位セル内の膜−電極アセンブリー及びセパレータとスペーサの接着力が優れて、水素または酸素気体に対する密封性に優れた長所がある。 (もっと読む)


【課題】 生成水の利用効率を向上させることが可能な燃料電池を提供する。
【解決手段】 電解質層1、電解質層1の両側に設けられるカソード10及びアノード20、並びに、カソード10及びアノード20の外側に配設されるセパレータ30、40、を備え、カソード10及びアノード20は、触媒層11、21とガス拡散層12、22とを備えるとともに、少なくともカソード側のセパレータ30は、緻密材で構成される緻密部31と、多孔質材で構成される多孔質部32とを備え、カソード側のセパレータ30における多孔質部32には、カソードのガス拡散層12へと供給される前のガスが流れるべき流通溝37、37、…が形成されるとともに、流通溝37、37、…を流通後のガスが、カソードのガス拡散層12へと供給される燃料電池であって、多孔質部32に当接するカソードのガス拡散層17の少なくとも一部が、緻密部31に当接するカソードのガス拡散層16よりも優れた水分保持性能を有する、燃料電池100とする。 (もっと読む)


【課題】
電池の厚さが薄く、しかも十分な発電能を有する新規な構成の電池を提供すること。
【解決手段】
発電部として第1の電極1が接した酸性媒体2と、第2の電極3が接した塩基性媒体4とが備えられ、酸性媒体2及び塩基性媒体4が互いに隣接もしくは近設されてなり、酸性媒体2及び塩基性媒体4の少なくともいずれかに反応物質が含有させた電池であり、1)第1の電極及び第2の電極を発電部(電池)の厚み方向に対する交差方向に沿って配置させる、2)第1の電極及び第2の電極を発電部の厚み方向に対する直交方向に沿って配置させる、又は3)第1の電極における主たる面(好適には、酸性媒体と接触する面)と第2の電極における主たる面とを同一平面上に配置させる。 (もっと読む)


電気化学電池及び電池を製造する方法が開示されている。本発明は、ハウジングと、前記ハウジング内における負極と、前記ハウジング内における正極と、該正極が触媒及びワックスとを含んでなり、及び前記負極と前記正極間におけるセパレーターとを備えてなる電気化学電池を提供する。
(もっと読む)


【課題】触媒金属が反応界面に選択的に担持した固体高分子形燃料電池用電極触媒において、触媒金属の担持量を増加させ、製造工程の大幅な簡略化が可能な、固体高分子形燃料電池用電極触媒の製造方法と、この製造方法で得られた燃料電池用電極触媒を用いることを特徴とする固体高分子形燃料電池を提供する。
【解決手段】固体高分子形燃料電池用電極触媒の製造方法において、陽イオン交換樹脂溶液にカーボンを分散させる第1の工程と、前記分散物から溶媒を除去し、陽イオン交換樹脂とカーボンとを含む混合物を形成する第2の工程と、前記混合物中の陽イオン交換樹脂に含まれるプロトン以外のカチオンを、その陽イオン交換樹脂のイオン交換容量の10%以下にする第3の工程と、前記混合物に含まれる陽イオン交換樹脂の固定イオンに触媒金属の陽イオンを吸着させる第4の工程と、前記吸着した触媒金属の陽イオンを還元する第5の工程とを経ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高電流密度域から低電流密度域までの広範囲な電池反応における水分管理に優れ、電池反応を阻害することなく、ガスの透過も均一である固体高分子電解質型燃料電池用ガス拡散膜を提供する。
【解決手段】 ガス拡散膜10において、疎水性バインダー樹脂及び導電性材料から形成された疎水性多孔質膜12の表面から裏面に向かって凹部13を設ける。このガス拡散膜10を、その裏面が電極側にくるよう燃料電池内に配置すれば優れた水分管理能力を発揮する。即ち、低電流密度域では、発生した水は多孔質膜が疎水性のため逸脱が防止され電解質膜が保水され、高電流密度域では、大量に発生した水は水蒸気となり多孔質膜の孔を通じて拡散し多孔質膜内で凝縮されるが生じた水は凹部を水路として排出される。また、電極と接する裏面が平滑なので電極との接触面積が大きく電池反応を阻害しない。さらに、多孔質膜に貫通孔を設けていないのでガスの透過も均一となる。 (もっと読む)


表面とレーザとの相互作用を利用して、イオン交換システム構造の表面を粗加工する方法。レーザによる表面粗加工プロセスによって、細かい繊維状構造に製造できない種類のものを含む、金属、セラミック、シリケート、ポリマーなどのような広範な基材を使用できるようになる。表面が粗加工されたイオン交換システム構造は、大きい交換表面積が望ましい、燃料電池、バッテリー、及び他の触媒システムなどの用途におけるイオン交換媒体として利用することができる。
(もっと読む)


【課題】 酸化剤電極で生成した水によるフラッディングを防ぎ、長期に渡って安定して高効率な発電性能が得られる固体高分子電解質型燃料電池を得る。
【解決手段】 固体高分子電解質膜2の一方の面に燃料極3、他方の面に酸化剤極4を有する膜電極接合体5と、膜電極接合体5の燃料極側3の面に配置された燃料極側ガス拡散層6と、膜電極接合体5の酸化剤極側4の面に配置され、表面に溝11が形成されたカーボン繊維10を有する酸化剤極側ガス拡散層9と、燃料極側ガス拡散層6の外側に配置された燃料極側セパレータ8と、酸化剤極側ガス拡散層7の外側に配置された酸化剤極側セパレータ9と、を備える単位セル1により構成する。 (もっと読む)


【課題】 電極反応を促進することで安定かつ十分な起電力を発揮することが可能であり、安全で簡易に反応物質を貯蔵、供給することができる燃料電池および発電方法を提供する。
【解決手段】 発電部と、発電寄与物質貯蔵部と、発電寄与物質輸送手段と、を具備し、前記発電部が、第1の電極が配置された酸性媒体と、第2の電極が配置された塩基性媒体と、を備え、少なくともいずれかに反応物質が含有されてなり、該反応物質貯蔵部から前記反応物質を前記発電部へ供給する反応物質輸送手段を前記発電寄与物質輸送手段に備えている燃料電池、および、該酸性媒体と、該塩基性媒体とを互いに隣接もしくは近設させた状態で、反応物質により、前記酸性媒体中での酸化反応および/または前記塩基性媒体中での還元反応を生じさせて発電を行い、前記反応物質が反応物質貯蔵部から連続的に供給され、かつ、発電反応によって生じた生成物を生成物回収部に回収する発電方法。 (もっと読む)


【課題】継続して均一な塗布を行うことができるスプレー塗布装置を提供する。
【解決手段】塗布液を噴射するスプレーガンと4、スプレーガン4に塗布液を供給する液送装置7と、高圧ガスを減圧する減圧装置3と、溶媒を減圧された高圧ガスに霧状に添加することにより霧化ガスを生成する霧化装置2と、を備える。また、液送装置7からスプレーガン4までの間の圧力を検出する圧力計測装置6を備え、塗布液の圧力が所定圧力よりも増加した時に、霧化ガスに霧状に添加する溶媒量を増やし、霧化ガスの圧力を増大する。 (もっと読む)


2,321 - 2,340 / 2,403