説明

Fターム[5H024AA06]の内容

一次電池 (13,361) | 電池の種類(活物質による) (3,092) | 無機化合物 (1,813) | ハロゲン化物 (126)

Fターム[5H024AA06]に分類される特許

41 - 60 / 126


【課題】低温負荷特性に優れたフッ化黒鉛を正極に用いた非水電解液電池を提供する。
【解決手段】フッ化黒鉛を活物質とする正極2を備えた扁平形非水電解液電池であって、前記正極2は、フッ化黒鉛、粉末状導電材、結着剤、及び凝集体状炭素材料からなる粉体を加圧圧縮成形して構成され、前記凝集体状炭素材料は、平均粒径が50〜1500μmで、かつBET比表面積が100m2/g以上であり、フッ化黒鉛に対して重量比で5以上20以下で含まれるものである。 (もっと読む)


【課題】負極表面の電解液との反応が抑制され、低温環境下での放電初期の電圧降下が確実に抑制されるリチウム電池を提供する。
【解決手段】リチウム電池は、リチウムを含む負極と、正極と、正極と負極との間に配されたセパレータと、電解液とを備え、負極は、その表面の少なくとも一部に、炭素材を保持する保持材からなる炭素材含有層を有する。 (もっと読む)


【課題】負極活物質としてリチウムまたはリチウム合金を用いた全固体型ポリマー電池において、ドライポリマー電解質のリチウムイオン伝導性を向上させ、負極活物質層と固体電解質膜との界面抵抗を低減することで、高容量でサイクル特性に優れた全固体型ポリマー電池を提供する。
【解決手段】正極10、負極11、固体電解質膜12およびシール材13を含む全固体型ポリマー電池1において、固体電解質膜12を、特定のエチレングリコールエーテル類、骨格中に電子供与性酸素原子を含むポリマーおよびリチウム塩を含有するドライポリマー電解質を用いて形成する。 (もっと読む)


【課題】負極表面に、組織および厚みが均一で、厚みが100μm以下のカーボン層を形成し、電池容量の低下がなく、電池特性が安定し、高エネルギー密度、高容量および高出力の非水電解液電池を得る。
【解決手段】正極10、負極11、セパレータ12、正極ケース13、負極ケース14、絶縁パッキング15および図示しない非水電解液を含む非水電解液電池1において、負極11の正極対向面11aにカーボン層を形成する際に、負極11の正極対向面11aにカーボンブラックを載置し、カーボンブラックに振動と圧力とを同時に付与する。 (もっと読む)


【課題】塩化チオニール系リチウム電池の内部抵抗測定において、塩化皮膜を破壊することなく、少ない測定回数で短時間に内部抵抗値を測定するための装置を実現する。
【解決手段】電池の正極および負極に接続された第1直流電圧計と、前記電池の正極側に一端が接続された電圧検出用抵抗と、この電圧検出用抵抗の両端に接続された第2直流電圧計およびこの第2直流電圧計の最大値を保持する最大電圧保持手段と、前記電圧検出用抵抗の他端に一端が接続された第1スイッチと、この第1スイッチの他端に一端が接続されたコンデンサおよび放電用抵抗と、からなり、
前記コンデンサの他端は前記電池の負極に接続され、前記放電用抵抗の他端は第2スイッチを介して前記電池の負極に接続されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】酸化電位が高く、金属マグネシウムが有する、負極活物質としての優れた特性を、十分に引き出すことができるマグネシウムイオン含有非水電解液、及びその製造方法、並びにこの電解液を用いた高性能の電気化学デバイスを提供する。
【解決手段】マグネシウム電池10は、負極と正極と電解質3とで構成する。負極は金属マグネシウムであり、合金を用いることもできる。正極は、例えば金属酸化物やフッ化黒鉛((CF)n)などの正極活物質などからなる。電解液3は、例えば、塩化マグネシウム(II)(MgCl2)とジメチルアルミニウムクロリド((CH3)2AlCl)とをテトラヒドロフラン(THF)に溶かしたマグネシウムイオン含有非水電解液である。 (もっと読む)


【課題】放電容量が大きく、安全性の高い非水電解液1次電池を提供する。
【解決手段】(1)ジホスホリル化合物のみからなる溶媒又は(2)ジホスホリル化合物及びホスファゼン化合物のみからなる混合溶媒に支持塩を溶解させてなる非水電解液と、正極と、負極とを備えた非水電解液1次電池である。なお、前記ジホスホリル化合物と前記ホスファゼン化合物との体積比(ジホスホリル化合物/ホスファゼン化合物)は、40/60〜100/0の範囲であることが好ましい。 (もっと読む)


フッ素化炭素材料を含む改良された電極組成物。これらの電極組成物は、部分フッ素化炭素材料の、10wt%を超える導電性材料との組合せを含むことができる。これらの電極組成物はまた、部分フッ素化炭素材料の、異なるフッ素化炭素材料との組合せを含むこともできる。これらの電極組成物は、一次電池、二次電池及びスーパーキャパシタなどの電気化学的デバイスにおける使用に適しており、従来のCF正極組成物と比較して高い放電率で高性能をもたらすことができる。 (もっと読む)


本発明は、解離剤成分を配合することにより、溶媒中において無機フッ化物の有効な溶解をもたらす組成物、配合物及び方法を提供する。本発明の解離剤は、錯体形成、酸−塩基反応、及び付加物形成反応などの、溶液中の化学反応に参加し、それらが溶媒環境の範囲における無機フッ化物の溶解の増進をもたらす。ルイス酸、ルイス塩基、アニオン受容体、カチオン受容体又はそれらの組合せを含む解離剤を提供しており、それらがある範囲の無機フッ化物、特に、本発明の解離剤が存在しないと、多くの溶媒に高度に不溶であるLiFなどの無機フッ化物の溶解の程度を著しく増加させる。 (もっと読む)


【課題】 長期貯蔵後の内部抵抗の上昇を抑え、長期貯蔵後の放電で放電初期に大きな電圧降下が小さく、負荷特性の優れた無機非水電解液電池を提供する。
【解決手段】 本発明によれば、アルカリ金属からなる負極活物質と、上記負極活物質とはセパレータを介して設置された炭素を主構成材料とする多孔質成形体からなる正極集電体と、正極活物質であるオキシハロゲン化物が電解液溶媒として使用されている電解液を備えた無機非水電解液電池において、前記無機非水電解液電池の少なくとも一部にセルロース化合物を添加したことによって、無機非水電解液電池の長期貯蔵後の内部抵抗の上昇を抑え、長期貯蔵後の放電で放電初期に大きな電圧降下が小さく、負荷特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 負荷特性に優れ、容量が大きな筒形非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 シート状正極とシート状負極とをセパレータを介して巻回してなる電極巻回体を筒形の外装缶内に有する筒形非水電解液一次電池であって、上記シート状正極は、集電体上に、正極活物質、導電助剤およびバインダを含有する正極合剤層が形成されてなるものであり、上記正極合剤層の集電体側とは反対側の表面に複数の凹部が形成されていることを特徴とする筒形非水電解液一次電池である。上記凹部は、エンボス加工により形成されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 高容量で安全性に優れた筒形非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 筒形の外装缶と電池蓋により形成された空間内に巻回電極体および非水電解液を有する筒形非水電解液一次電池であって、外装缶と電池蓋とが溶接により封止されており、巻回電極体の上側または下側において、電気絶縁性のフィルムが配置されることにより、少なくとも巻回電極体の最外周のセパレータが、巻回電極体の巻回中心側に向かって折り曲げられていることを特徴とする筒形非水電解液一次電池により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】負極活物質としてリチウム系活物質を用いた全固体型ポリマー電池において、充放電の際に内部抵抗が増大することを抑制することにより、高容量でサイクル特性に優れた全固体型ポリマー電池を提供することを課題とする。
【解決手段】リチウムまたはリチウム合金1と、前記リチウムまたはリチウム合金表面に被着される金属−酸素結合および/または半金属−酸素結合を有する化合物からなる層2とを有する負極活物質10を用いる。 (もっと読む)


【課題】正極とリチウム金属からなる負極および非水電解液を収容したコイン型リチウム一次電池において、正極と電池ケースとの接触抵抗を低減させることで、放電特性を向上させたコイン型リチウム一次電池を提供する。
【解決手段】正極をエキスパンドメタル芯材上に充填したものを、エキスパンドメタル芯材側より打ち抜いた正極を電池ケース内面に配向させることにより、放電特性を向上させたコイン型リチウム一次電池を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】優れた安全性を有する上、電池性能を向上させることが可能な電池用非水電解液を提供する。
【解決手段】リン−窒素間二重結合を有するイオン液体と、アントラセン、アントラセン誘導体、1,2-ジヒドロナフタレン、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン、インデン、フルオレン及び9,10-ジヒドロアントラセンからなる群から選択される少なくとも一種の多環式化合物と、支持塩とを含有する電池用非水電解液である。なお、前記多環式化合物の含有量は、電池用非水電解液全体の0.1〜3質量%の範囲が好ましい。 (もっと読む)


【課題】優れた安全性を有する上、電池性能を向上させることが可能な電池用非水電解液を提供する。
【解決手段】リン−窒素間二重結合を有するイオン液体と、1,3-プロパンスルトン、1,3-ブタンスルトン、1,4-ブタンスルトン、1,3,2-ジオキサチオラン-2,2-ジオキサイド、及び下記一般式(I):
−SO−R・・・(I)
[式中、R1及びR2は、それぞれ独立して炭素数1〜3のアルキル基、アルケニル基又はフェニル基であり、但し、R1及びR2は互いに結合して環を形成してもよい]で表される化合物からなる群から選択される少なくとも一種のスルホニル化合物と、支持塩とを含有する電池用非水電解液である。なお、前記スルホニル化合物の含有量は、電池用非水電解液全体の0.1〜2.0質量%の範囲が好ましい。 (もっと読む)


【課題】優れた安全性を有する上、電池性能を向上させることが可能な電池用非水電解液を提供する。
【解決手段】リン−窒素間二重結合を有するイオン液体と、環状構造を有する無水ジカルボン酸化合物と、支持塩とを含有する電池用非水電解液である。なお、前記環状構造を有する無水ジカルボン酸化合物としては、無水5-ノルボルネン-2,3-ジカルボン酸、無水1,2,3,6-テトラヒドロフタル酸及び無水ビシクロ[2.2.2]オクト-5-エン-2,3-ジカルボン酸が好ましく、また、前記環状構造を有する無水ジカルボン酸化合物の含有量は、電池用非水電解液全体の0.1〜3.0質量%の範囲が好ましい。 (もっと読む)


【課題】優れた安全性を有する上、電池性能を向上させることが可能な電池用非水電解液を提供する。
【解決手段】リン−窒素間二重結合を有するイオン液体と、チオフェン及びチオフェン誘導体からなる群から選択される少なくとも一種の複素環式化合物と、支持塩とを含有する電池用非水電解液である。なお、前記複素環式化合物の含有量は、電池用非水電解液全体の0.1〜3.0質量%の範囲が好ましい。また、前記電池用非水電解液は、更に非プロトン性有機溶媒を含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】負極活物質として金属リチウムまたはリチウム合金の箔を用い、扁平状に電極群を構成した扁平形非水電解液一次電池において、より群圧の高い屈曲部の負極活物質であるリチウムが優先的に消費されても、負極集電体を兼ねるリチウムが寸断されることがなく、容量低下、反応面積低下に伴う出力低下を起こすことのない、放電末期まで安定した特性を持つ高信頼性電池を供給することを目的とする。
【解決手段】前記負極活物質上に、電極群の屈曲部を経由してその近接する両側のストレート部とをつなぐ様に非イオン透過部を形成することを特徴とする非水電解液一次電池。 (もっと読む)


【課題】リチウム塩とDMEやEMEを、高塩濃度で組み合わせると、固体になったり、変色したり、あるいは、リチウム塩が溶けきらないという課題があった。
また、LiBF4/DME=1/1(モル比)やLiBF4/EME=1/1(モル比)の組成で表される高塩濃度の非水電解液を用いると、DMEやEMEで溶媒和されたリチウムイオンが黒鉛層間に挿入し黒鉛構造を破壊するため、負極の電位が卑にならないという課題も明らかになった。
【解決手段】非水電解液として、低温で固化した電解液中にLiClO4に等モルのDMEが付加した付加体が存在するものを使用する。 (もっと読む)


41 - 60 / 126