説明

Fターム[5H024FF14]の内容

一次電池 (13,361) | 電解液の選択 (2,586) | 非水成電解液 (1,421) | 電解液の溶媒 (738)

Fターム[5H024FF14]の下位に属するFターム

Fターム[5H024FF14]に分類される特許

161 - 180 / 295


【課題】高温特性を向上させることができる電解質およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】セパレータ23には、溶媒と電解質塩とを含む電解液が含浸されている。溶媒には、R1−(O=)S(=O)−CH=CH−R2[R1は、炭素数6以下のアルキル基,炭素数2から4のアルケニル基,炭素数6から14のアリール基,−CH=CH−R3で表される基(R3は水素または炭素数4以下のアルキル基を表す。)あるいはこれらの少なくとも一部の水素をハロゲンで置換した基を表す。R2は、水素または炭素数4以下のアルキル基を表す。]で表されるスルホン化合物が含まれている。これにより、高温環境下においても、電解液の分解反応を抑制することができ、高温状況下に放置しても、優れた特性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】従来技術では耐熱性が不十分で、また機械的強度が低下し、その結果、電極間で内部短絡を生じたり、均一性が不十分でイオン移動もしくは電子移動が局所的に集中する部分が発生しやすく、信頼性の低下などの問題がある。薄膜化のなかで機械的強度を確保する方法としては、空隙率を低下させればよいが、その場合、内部抵抗の上昇を伴い、高機能化の要求を満たすことができない。
【解決手段】本発明の電子部品用セパレータは、フッ化ビニリデン樹脂からなる微多孔質膜であって、フッ化ビニリデン樹脂が化学的に架橋されていることを特徴とする。架橋とは、三次元網目構造を有する状態であり、強度、耐熱性、耐溶剤性が向上する。また、本発明では、フッ化ビニリデン樹脂が化学的架橋を有することを特徴とすることで、長期にわたる高温使用にも耐え得るセパレータとすることができる。 (もっと読む)


【課題】 正極の活物質にLiNiO2を用いたリチウム電池において、保存中に正極のLiNiO2から溶解したニッケルにより負極におけるリチウムの表面が被覆されて、負極からのリチウムの放電が低下するのを防止し、保存時に内部抵抗が上昇するのを抑制して、保存特性に優れたリチウム電池が得られるようにする。
【解決手段】 正極1と、負極2と、非水系溶媒に溶質が溶解された非水電解液とを備えたリチウム電池において、正極の活物質に、一般式LiNiO2(式中、xは0.1≦x≦0.5の条件を満たす。)で表されるリチウムニッケル複合酸化物を用いると共に、上記の負極の活物質に、少なくともアルミニウムを含有するリチウム合金を用いた。 (もっと読む)


【課題】負極活物質層の電子伝導性を向上させることができる負極およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】負極活物質層21Bは、構成元素としてSiを含むと共にFe,Ni,Coなどの強磁性金属元素を含んでいる。強磁性金属元素の少なくとも一部はSiと固溶せずに偏析しており、強磁性金属として存在している。れにより負極活物質層21Bは磁化を有し、磁化曲線により得られる最大磁化の強さを0.0006T以上とすることにより、負極活物質層21Bの電子伝導性を向上させることができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 正極の活物質にβ−VOPO4を用いたリチウム電池において、保存中に正極のβ−VOPO4から溶解したバナジウムにより、負極におけるリチウムの表面が被覆されて、負極からのリチウムの放電が低下するのを防止し、保存時に内部抵抗が上昇するのを抑制して、保存特性に優れたリチウム電池が得られるようにする。
【解決手段】 正極1と、負極2と、非水系溶媒に溶質が溶解された非水電解液とを備えたリチウム電池において、正極の活物質にβ−VOPO4を用いると共に、上記の負極の活物質に、少なくともアルミニウムを含有するリチウム合金を用いた。 (もっと読む)


【課題】 モノマーを、化学的あるいは電気化学的に重合させて生成した導電性高分子を電極活物質とし、高容量かつ高速充放電可能な電気化学素子を提供することを課題とする。
【解決手段】 動的光散乱式粒径分布測定装置によって測定される平均粒径が100nm以下の粉体状の導電性高分子を含む電極を少なくとも備えることを特徴とする電気化学素子、で解決する。本発明はまた、電解液を備える電気化学素子であって、該電解液に「イオン性液体及び/又は有機溶媒」及び/又は動的光散乱式粒径分布測定装置によって測定される平均粒径が100nm以下の粉体状の導電性高分子を含む電気化学素子であることが好ましい。本発明はまた、前記の電気化学素子用の組成物であって、導電性高分子あるいは導電性高分子のモノマーを必須成分として含む、電極作製用コーティング組成物を内容とする。 (もっと読む)


【課題】高温環境下における電池外装の膨れ変形を防止することができる角型又はラミネート型電池用非水電解質組成物と、このような非水電解質組成物を用いた角型又はラミネート型の非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】非水溶媒中に、六フッ化リン酸リチウムなどの電解質塩と共に、リン酸エチレンメチルやリン酸エチレンエチルなどの環状リン酸エステルを含有させ、必要に応じてさらに高分子化合物を添加して非水電解質組成物とし、この非水電解質組成物を用いて角型又はラミネート型の非水電解質二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】高温においても、電池特性を向上させることができる電解質およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】セパレータ23には、液状の電解質である電解液が含浸されている。電解液には、溶媒と電解質塩とが含まれている。溶媒には、環状のリン酸エステル化合物が含まれている。この環状のリン酸エステル化合物は、−O−(−O−)P(=O)−O−で表される構造を有しており、かつ不飽和結合を有している。これにより、高温環境下においても、電解液の分解反応を抑制することができ、高温状況下に放置しても、優れた特性を得ることができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】不揮発性、不燃性、熱安定性、化学的安定性、高イオン伝導性などを発揮するとともに、高率充放電特性に優れ、低温時における性能の低下がなく、電気化学デバイスにおいて非水電解質として機能できる溶媒組成物を提供すること。
【解決手段】イオン性液体とハロゲン化溶媒とを含む溶媒組成物において、ハロゲン化溶媒のハロゲン化率が87%以下であり、ハロゲン化溶媒が少なくとも1個の部分ハロゲン化アルキル基及び(又は)少なくとも1個の部分ハロゲン化アルキレン基を有しているおり、そして溶媒組成物が25℃において単相均一状態にあるように、構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子導電性およびリチウムイオン伝導性に優れた非水電解質電池用電極材料ならびに高速充放電に優れた非水電解質電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の非水電解質電池用電極材料は、メソポアを有する多孔質導電性粒子と、メソポア内に形成された活物質と、を具備することを特徴とする。また、本発明の非水電解質電池は、正極と、メソポアを有する多孔質導電性粒子と、メソポア内に形成された活物質と、を備える負極と、非水電解質と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、過充電特性に優れた非水電解質電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の非水電解質電池は、非水電解質と、正極と、リチウムチタン複合酸化物およびNbを含むペロブスカイト型酸化物を有する負極と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 長期貯蔵後の内部抵抗の上昇を抑え、長期貯蔵後の放電で放電初期に大きな電圧降下が小さく、負荷特性の優れた無機非水電解液電池を提供する。
【解決手段】 本発明によれば、アルカリ金属からなる負極活物質と、上記負極活物質とはセパレータを介して設置された炭素を主構成材料とする多孔質成形体からなる正極集電体と、正極活物質であるオキシハロゲン化物が電解液溶媒として使用されている電解液を備えた無機非水電解液電池において、前記無機非水電解液電池の少なくとも一部に複素環式化合物または、その誘導体を添加したことによって、無機非水電解液電池の長期貯蔵後の内部抵抗の上昇を抑え、長期貯蔵後の放電で放電初期に大きな電圧降下が小さく、負荷特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】長期使用もしくは高温保存において、小さな内部抵抗と高い電気容量を維持することができる非水電解液、及び非水電解液を用いた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】電解質塩を有機溶媒に溶解した非水電解液において、環状ケイ素化合物として、シララクトン化合物、シラスルトン化合物およびシラスルチン化合物の中から選ばれる少なくとも1種以上の化合物を0.05〜20質量%の範囲で添加する。さらに不飽和基を有する環状カーボネート化合物として、ビニレンカーボネート(VC)、またはビニルエチレンカーボネート(VEC)の中から選ばれる一種以上を0.05〜20質量%の範囲で添加する。 (もっと読む)


【課題】イオン導電率が高く、化学的に安定であり、一次電池、二次電池、コンデンサー、エレクトロクロミック表示などの電気化学素子、医療用アクチュエーターなどに用いる高分子固体電解質を提供する。
【解決手段】アクリル酸エステル(グリセリントリメタクリレート,グリセリントリアクリレート,トリ(2−メタクリロキシエチル)グリセリンなど)から選ばれる少くとも1種の化合物から誘導される構成単位と、メチルアリルカーボネート,エチルアリルカーボネートなどから誘導される構成単位とを含有するアリルカーボネート共重合体と、周期律表第Ia族の金属の塩とからなることを特徴とする高分子固体電解質。 (もっと読む)


【課題】発火・引火の危険性がなく安全な電池用非水電解液、並びに該非水電解液を備え、安全性が高い、非水電解液電池を提供する。
【解決手段】カチオン部及びアニオン部からなるイオン液体と、支持塩とを含有し、前記イオン液体のカチオン部がリンと窒素を含有することを特徴とする電池用非水電解液、並びに該非水電解液と、正極と、負極とを備えた非水電解液電池である。前記電池用非水電解液は、前記イオン液体及び支持塩のみからなることが好ましい。また、前記イオン液体は、カチオン部にリン−窒素間二重結合を有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高い難燃性を有する非水電解液と、該非水電解液を備え、優れた電池性能と高い安全性を有する非水電解液電池を提供する。
【解決手段】下記式(I):
(NPR12)n ・・・ (I)
[式中、R1は、それぞれ独立してハロゲン元素、アルコキシ基又はアリールオキシ基を表し;nは3〜4を表す]で表される環状ホスファゼン化合物及び下記式(II):


[式中、R2は、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アルコキシ置換アルキル基又はアリール基である]で表されるジフルオロリン酸エステル化合物を含む非水溶媒と下記式(III):


[式中、R3は、アルキル基、シクロアルキル基、アラルキル基、アリール基、アルコキシ基又はアリールオキシ基である]で表されるスクシンイミド化合物と支持塩とからなる非水電解液、並びに該非水電解液と正極と負極とを備えた非水電解液電池である。 (もっと読む)


【課題】 金属マグネシウムが有する、負極活物質としての優れた特性を、十分に引き出すことができる電解質を有する電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】 正極1は、塩化コバルト(II)などからなる正極活物質と、グラファイト粉末などの導電材料との混合物を正極集電網5に圧着して形成する。負極2は金属マグネシウム板などで形成する。正極1と負極2とは、ポリエチレングリコールなどからなるセパレータ3を間に挟み、直接接触しないように配置し、電池室8には電解液4を充填し、ガスケット9によって密閉する。電解液4は、マグネシウム塩と、適当な前記有機金属化合物又はマグネシウム塩以外の塩とを非プロトン性溶媒に溶解させた溶液、例えば、塩化マグネシウム(II)(MgCl2)とトリエチルアルミニウム(C25)3Alとをテトラヒドロフラン(THF)に溶解させた溶液を用いる。 (もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることができる電解質を提供する。
【解決手段】下記に示すスルタム(X1は、酸素,窒素,炭素を表す。R1は、ビニレン基、アルキレン基,またはそれらの少なくとも一部の水素をアリル基,ビニル基,アリール基,アルコキシ基,あるいはハロゲン基で置換した基などを表す。R2は、アルキル基,アリル基,アリール基,複素環基,アラルキル基,アルコキシアルキル基,あるいはそれらの少なくとも一部の水素をハロゲンで置換した基を表す。)が含まれている電解質。この電解質は電池に利用される。
(もっと読む)


【課題】リチウム電池において、部分放電した電池を高温保存した後、大電流放電を行った場合や長期間の間欠大電流放電を行った際に、電池内部抵抗の急激な増大が生じ、放電電圧降下が大きくなるという課題を有していた。
【解決手段】DMEを含む混合溶媒を用いた有機電解液におけるDMEの比率を5〜20%の範囲とし、パーフルオロスルホニルリチウム化合物やアルキル基の側鎖を有する環状エーテル化合物などを添加する。特にリチウムビストリフルオロメチルスルホニルイミドを0.005〜0.2モル/Lの範囲で添加することにより、負極とDME分解生成物との界面反応を抑制することができ、負極側の反応分極の増大をきく低減することが可能となるため、高温保存性、長期信頼性に優れたリチウム電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導度が向上し、優れた基本性能を有する電解質材料を提供する。
【解決手段】下記一般式(1);
【化1】


(式中、Rは、フッ素原子を含まない炭素数1〜12の炭化水素基を表す。Aは、カルボニル基若しくはスルホニル基を表すか、又は、Rと炭素原子との直接結合を表す。)で表されるアニオンを含有することを特徴とする電解質材料、及び、該アニオンと、
下記一般式(2);
【化2】


(式中、Xは、C、Si、N、P、S及びOからなる群より選ばれる一種類の元素を表す。Rは、同一又は異なって、1価の元素又は有機基であり、互いに結合した元素となっていてもよい。sは、2、3又は4の整数であり、Xの元素の価数によって決まる値である。)で表されるカチオンとを含有する電解質材料。 (もっと読む)


161 - 180 / 295