説明

Fターム[5H024FF14]の内容

一次電池 (13,361) | 電解液の選択 (2,586) | 非水成電解液 (1,421) | 電解液の溶媒 (738)

Fターム[5H024FF14]の下位に属するFターム

Fターム[5H024FF14]に分類される特許

141 - 160 / 295


ハウジングと、前記ハウジング内のアノードと、前記ハウジング内のカソードと、を含む電池であって、その際、前記カソードが、第1面及び前記第1面の反対側の第2面を有する電流コレクタと、前記電流コレクタにより担持されるカソード物質と、を含み、前記カソード物質が二硫化鉄を含み、前記電流コレクタの前記第1面及び前記第2面の少なくとも1つが、前記第1面及び/又は前記第2面の1平方センチメートル当たり21.5ミリグラムを超える前記カソード物質を担持する、電池。
(もっと読む)


【課題】リチウム塩とDMEやEMEを、高塩濃度で組み合わせると、固体になったり、変色したり、あるいは、リチウム塩が溶けきらないという課題があった。
また、LiBF4/DME=1/1(モル比)やLiBF4/EME=1/1(モル比)の組成で表される高塩濃度の非水電解液を用いると、DMEやEMEで溶媒和されたリチウムイオンが黒鉛層間に挿入し黒鉛構造を破壊するため、負極の電位が卑にならないという課題も明らかになった。
【解決手段】非水電解液として、低温で固化した電解液中にLiClO4に等モルのDMEが付加した付加体が存在するものを使用する。 (もっと読む)


【課題】高温環境下でも優れた電池性能と高い安全性を電池に付与することが可能な電池用非水電解液を提供する。
【解決手段】下記一般式(I):
(NPR12)n ・・・ (I)で表される環状ホスファゼン化合物及び下記一般式(II):


で表されるジフルオロリン酸エステル化合物を含む非水溶媒と、1,3-プロパンスルトン、1,3-ブタンスルトン、1,4-ブタンスルトン、及び1,3,2-ジオキサチオラン-2,2-ジオキサイドからなる群から選択される少なくとも1種の環状硫黄化合物と、支持塩とを含む電池用非水電解液である。 (もっと読む)


【課題】電池内温度上昇時にセパレータの収縮による正極、負極の接触を防止する。
【解決手段】セパレータは、その表面にセパレータ材料よりも低い融点を有する高分子粒子を含有する表面層を形成する。表面層は、例えば、結着剤、溶媒および高分子粒子からなるスラリーをセパレータ上に塗布し、結着剤の貧溶媒かつこの溶媒の親溶媒浴中を通過させて相分離させ、その後乾燥させることにより形成される。用いる高分子粒子は、セパレータ材料と相溶性の高い材料が好ましく、また表面層が厚くなり過ぎることによる電池の体積効率および負荷特性の低下を防止するために、平均粒子径が5.0μm以下とすることが好ましい。 (もっと読む)


バッテリーは、アルカリ金属を活性物質として有するアノードと、例えば二硫化鉄を活性物質として有するカソードと、スルホラン及び1,3−ジオキソランを含有する電解質と、を含む。
(もっと読む)


バッテリーは、リチウム合金を活性物質として有するアノードと、例えば二硫化鉄を活性物質として有するカソードと、スルホラン及び1,2−ジメトキシエタンを含む電解質と、を含む。
(もっと読む)


電池は、活物質としてアルカリ金属を含むアノードと、活物質として例えば二硫化鉄を有するカソードと、有機溶媒とヨウ化アルミニウム及びアルミニウムトリセカンダリーブトキシドからなる群から選択されるアルミニウム塩とを包含する電解質と、を含む。
(もっと読む)


【課題】優れたサイクル特性および低温放電特性を得ることができる電解質およびこれを用いた電池を提供する。
【解決手段】セパレータ23には、溶媒と電解塩とを含む電解液が含浸されている。溶媒としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネート、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトンのうちから選ばれた少なくとも1種よりなる第1の溶媒と、ジエチルカーボネート、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネートのうちから選ばれた少なくとも1種よりなる第2の溶媒と、4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンとを含むものを用いる。第1の溶媒の体積は、溶媒全体に対して、5体積%以上40体積%以下であり、4,5−ジフルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの体積は、溶媒全体に対して、0.05体積%以上20体積%以下である。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を確保しつつ電池破損時の安全性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】負極22の負極活物質層22Bは、結着材として、硫黄(S)を含む樹脂(例えばポリスルホンあるいはポリエーテルスルホンなど)を含有している。その硫黄を含む樹脂を含有していない場合と比較して、充放電を繰り返した場合においても十分な放電容量が得られると共に、電池破損時に発煙および発火しにくくなる。これにより、サイクル特性が確保されると共に、電池破損時の安全性が向上する。 (もっと読む)


【課題】長期使用もしくは高温保存において、小さな内部抵抗と高い電気容量を維持することができる電池を提供できる非水電解液、及び該非水電解液を含む非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】電解質塩を有機溶媒に溶解した電解液において、不飽和基を含有する環状カーボネート化合物を電解液に添加することによって、電極表面に生成する皮膜に作用して耐久性と耐熱性を向上させる非水電解液及び該非水電解液を含む非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】リチウム電池において、電池を高温保存した際に溶媒の蒸気圧、分解ガス等により電池の膨れ、内部抵抗の増大により放電できなくなる課題や、高沸点の溶媒を用いた場合には、低温での大電流放電ができないという課題を有していた。
【解決手段】有機電解液の溶媒として高誘電率溶媒としてのプロピレンカーボネイト(PC)と高沸点、低粘度で濡れ性に優れたエーテル系溶媒と高沸点、低粘度で酸性不純物の補足作用を有するアミド系溶媒とで構成し、体積混合比率を90〜60:30〜9.5:10〜0.5とした混合溶媒を用いることにより、高温保存時の溶媒分解ガス発生、溶媒蒸気圧を低減し、酸性分解生成物がリチウム負極と反応することによる負極側の反応分極の増大を低減することが可能となるため、高温保存性、長期信頼性に優れたリチウム電池を提供することができる。 (もっと読む)


本発明は、優れた電子性能、特に、高い比エネルギー、有用な放電率能力及び優れたサイクル寿命が可能な電気化学セルを提供する。本発明の電気化学セルは用途が広く、携帯用電子デバイスにおける使用を含めた様々な重要な用途に有用な一次及び二次電池を含む。本発明の電気化学セルは、従来の最先端一次リチウム電池及びリチウムイオン二次電池に対して向上した安全性及び安定性も示す。たとえば、本発明の電気化学セルには、アニオンホスト材料を含む正極及び負極による収容が可能なアニオン電荷キャリアを用いる二次電気化学セルが含まれ、これらのアニオン電荷キャリアにより、これらの系における金属リチウム又は溶解したリチウムイオンの必要性が完全に排除される。 (もっと読む)


この発明は、電解液に浸漬したリチウム金属電極の界面抵抗を改変する方法であって、金属酸化物粒子のフィルムをこの電極の表面に付着させることを特徴とする当該方法に関するものである。
この発明は又、リチウム金属電極であって、その表面が金属酸化物粒子のフィルムで覆われている当該リチウム金属電極及びリチウム金属型の電池にも関係する。 (もっと読む)


【課題】電池製造過程における注液工程の簡素化・迅速化する方法、および出力特性に優れた個体差の小さいより安定した非水電解質電池の提供。
【解決手段】リチウムを含有するか、もしくは吸蔵放出する負極および正極と、セパレータとリチウム塩を含有するイオン液体を具備してなる非水電解質電池であって、前記電解質中にイミダゾリウム骨格、ピペリジニウム骨格、およびピロリジニウム骨格からなる群から選択される基本構造とメチレン鎖で結合されたフルオロアルキル基を有するカチオンが含有されていることを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】環状エーテルと六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)との併用を可能にして、重負荷放電特性を向上できる非水電解液およびこれを用いた非水電解液電池を提供する。
【解決手段】非水電解液電池は、二硫化鉄を正極活物質とする正極2と、リチウムを負極活物質とする負極3と、有機電解液とを備える。有機電解液は、環状エーテルおよび鎖状エーテルと、六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)と、第3級アミンとを含有する。 (もっと読む)


【課題】ハロゲン原子を含まないイオン性液体の提供。
【解決手段】アニオン(B)とカチオン(C)からなるイオン性液体(A)であり、アニオン(B)が式(3)で表されるアニオンなどからなる群より選ばれる、少なくとも1種であるイオン性液体(A)からなる、イオン性液体。(R〜R12は各々、水素原子、又は水酸基、アミノ基、ニトロ基、シアノ基、カルボキシル基、エーテル基、アルデヒド基を有してよい、炭素数が1〜5の炭化水素基であり、同じでも異なっていてもよい。)
(もっと読む)


【課題】長期使用もしくは高温保存において、小さな内部抵抗と高い電気容量を維持することができる電池を提供できる非水電解液、および非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】電解質塩を有機溶媒に溶解した非水電解液において、下記一般式(1)、(2)または(3)で表されるケイ素化合物の少なくとも1種以上を非水電解液に含有させる。




(もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることができる電解液およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】セパレータ23には、溶媒と電解質塩とを含む電解液が含浸されている。溶媒には、O=S=O結合を有するスルホン誘導体、あるいはO=S(=O)−O結合を有するスルホン酸化合物が含まれており、電解質塩には、LiBF4 が含まれている。これにより、高温環境下においても、電解液の分解反応を抑制することができ、高温状況下に放置しても、高温状況下で使用しても、優れた特性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることができる電解質およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】セパレータ23には、溶媒と電解質塩とを含む電解液が含浸されている。溶媒には、環状のスルホン化合物が含まれている。スルホン化合物は、O=S=O結合を有しており、硫黄原子に、不飽和結合を有する炭素が少なくとも1つ結合した構造を有している。これにより、高温環境下においても、電解液の分解反応を抑制することができ、高温状況下に放置しても、高温状況下で使用しても、優れた特性を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることができると共に、電池電圧の低下を抑制することができる電池を提供する。
【解決手段】セパレータ23には電解液が含浸されている。電解液には、エチレンスルフィト、エチレンスルフィト誘導体、またはSO2 −N−SO2 構造を有するイミド塩が含まれている。負極活物質層22Bと正極集電体21Aとが対向している領域27の少なくとも一部には、絶縁部材28が配設されている。領域27における正極21の電位が高くなることを抑制し、電解液に添加したエチレンスルフィトなどの作用により電池内に存在する金属片などが溶解および析出して内部短絡を生じてしまうことを抑制する。 (もっと読む)


141 - 160 / 295