説明

Fターム[5H026CX00]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 構成要素 (11,806)

Fターム[5H026CX00]の下位に属するFターム

Fターム[5H026CX00]に分類される特許

21 - 25 / 25


【課題】 生産性を好適に高めて構成部品を適切に接合することができる単電池、単電池の製造方法、燃料電池、および燃料電池の製造方法を課題とする。
【解決手段】 燃料電池の単電池2を構成する複数の部品を積層してなる単電池2であって、その複数の部品のうち少なくとも一部の部品間の周辺部が、周方向に亘って樹脂94によりモールドされて一体的に接合されたものである。モールドされる部品は、MEA11と、これを挟持する一対のセパレータ12a,12bとである。 (もっと読む)


【課題】単位セルごとに確実に封止を行うことができ、これによって薄型化が可能となり、メンテナンスも容易になり、しかもセルの温度制御により高い起動速度と発電効率を得ることができる燃料電池、及びそれを用いた発電装置を提供する。
【解決手段】板状の固体高分子電解質1と、そのの一方側に配置されたカソード側電極板2と、他方側に配置されたアノード側電極板3と、カソード側電極板2の表面に配置され内面側へのガスの流通を可能とするカソード側金属板4と、アノード側電極板3の表面に配置され内面側への燃料の流通を可能とするアノード側金属板5とを備える燃料電池であって、両側の金属板4,5の周縁を電気的に絶縁した状態で機械的に結合してあり、前記カソード側金属板4又はアノード側金属板5の外面側には面状発熱体10を備える。 (もっと読む)


【課題】燃料電池を実用化するためには、機械的強度、化学的安定性、および寸法安定性に優れた高分子電解質膜が重要である。しかしながら、高分子電解質膜を構成する高分子電解質と補強材の結着性の確保が困難であり、機械的強度および寸法安定性が充分ではなかった。このことは、起動停止および出力変化を繰り返すうちに、補強材と高分子電解質膜の剥離が生じ、高分子電解質膜の耐久劣化の一要因となっていた。
【解決手段】第1のイオン交換樹脂と補強材5を有し、少なくとも一方の表面5aに凹凸5bが形成された補強材層2と、凹凸5bが形成された表面5aに、凹凸5bを覆うように形成された、第2のイオン交換樹脂を有するイオン交換樹脂層3とを備え、補強材層2は、表面5aと実質上垂直方向に形成された複数の貫通孔4を有しており、前記第1のイオン交換樹脂は、貫通孔4に充填されている、高分子電解質膜。 (もっと読む)


【課題】 無加湿高分子電解質膜を用いた燃料電池の開回路電圧およびセル抵抗を長時間に渡って安定化させることにある。
【解決手段】 MEA50は、PBIおよびリン酸を含む固体高分子電解質膜20の一方の面にカーボン層22を介してアノード30を接合し、他方の面にカソード40を接合して構成される。カーボン層22は、カーボン粉末および第1の結着材で構成される。カーボン粉末は、カーボンブラック、カーボンナノチューブ等を用いることができる。カーボン層22の層厚は、固体高分子電解質膜20の層厚より厚いことが望ましい。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用セパレータとして有用な、機械的強度・ガス不透過性・導電性及び成形性に優れた、安価な炭素質薄板を提供する。
【解決手段】マトリックス原料であるピッチに、骨材を混合して得られた混合物を成形加工後、炭化焼成して得られる炭素質薄板において、前記骨材が熱硬化性樹脂からなる球状の硬化物および/または炭化物であることを特徴とする炭素質薄板。また、この炭素質薄板を用いた燃料電池用セパレータ。 (もっと読む)


21 - 25 / 25