説明

Fターム[5H027KK52]の内容

燃料電池(システム) (64,490) | 検出変量 (15,012) | 電気的変量 (4,732) | 電池出力、負荷指令 (3,915)

Fターム[5H027KK52]の下位に属するFターム

Fターム[5H027KK52]に分類される特許

1,261 - 1,273 / 1,273


【課題】 使用環境および運転状況に影響されずに、安定した電力を供給可能で、更に高信頼性で、長寿命な燃料電池を提供する。
【解決手段】 燃料極102と酸化剤極108を含む燃料電池の前記酸化剤極の近傍に、吸湿材1051を設け、この吸湿材を酸化剤極表面に近接又は接触させあるいは酸化剤極から離隔させる。これにより前記吸湿材が酸化剤極の水分を除去し、使用環境および運転状況に影響されず、安定した電力を供給可能な燃料電池が提供できる。 (もっと読む)


第1の電力を出力する液体型燃料起電ユニット(1)と、この液体型燃料起電ユニット(1)に対し液体燃料を供給する燃料供給ユニット(4)と、上記液体型燃料起電ユニット(1)から出力される第1の電力により充電され、充電された第2の電力を出力する補助電源ユニット(3)と、燃料の供給を制御するための制御回路(10A)とを備える。そして、この制御回路(10A)により、上記補助電源ユニット(3)における充電の状態を監視し、その監視結果に基づいて上記燃料供給ユニット(4)から上記液体型燃料起電ユニット(1)への液体燃料の供給を制御するようにしたものである。 (もっと読む)


燃料電池60は、プロトン伝導性を有する固体電解質を備えると共に、電解質に接合される水素透過性金属層を備える。燃料電池60の発電時には、改質器64で生成された改質ガスが燃料ガスとして燃料電池60のアノードに供給される。また、燃料電池60における発電が停止されたときには、ブロワ67から供給され
る空気が燃料電池60のアノードに供給され、燃料電池60内の燃料ガスが空気によって置き換えられる。
(もっと読む)


本発明は、負荷追従型固体酸化物形燃料電池システムを、該システム内の燃料電池が受忍可能な電気化学反応効率の範囲内で動作するように制御することに関する。前記システムはコントローラを有し、該コントローラは、燃料電池スタックへの負荷の変化を検出するべくプログラムされ、該負荷が減少するとき、前記スタックが前記減少した負荷に対応する受忍可能な電気化学反応効率の範囲内で動作するように、前記スタックへの燃料流速を減少させるか、あるいは、前記スタック内の1個または2個以上の燃料電池を脱活性化する。そして前記負荷が増大するとき、前記コントローラは、前記スタックが受忍可能な電気化学反応効率の範囲内で作動するように、前記スタックへの燃料流速を増大させるか、前記スタック内の燃料電池を活性化する。 (もっと読む)


起動及び運転停止中に、繰り返し、スイッチ制御装置(201)に応じてスイッチ(200)により燃料電池スタック(102)に対する補助負荷(148)の燃料電池外部回路(177、178)との接続及び切断が交互に行われる。スイッチは絶縁されたゲートバイポーラトランジスタ(208)でもよく、これは上限電圧(207)と下限電圧(208)間の変動によりオン・オフされ、これは比較回路(205、206)により行われても、制御装置(202)により行われても、市販の電圧応答ヒステリシススイッチにより行われてもよい。起動(212)及び運転停止(213)に対する、電池スタック電圧の関数としてのデューティサイクルのスケジュールがスイッチを動作するパルス幅変調器(215)を制御する。補助負荷が過熱しないように、負荷の温度(221)、又は電圧/電力モデル(235)に応じて制御器(229、231)が変調を制限してもよい。補助負荷は、水蓄積装置(247)、吸気口(257)又はエンタルピー回復装置(262)内に加熱器を備えてもよい。
(もっと読む)


【目的】 燃料電池を電源とする機器において電圧の負荷変動の大小に拘らず安定して電力を供給する。
【構成】 デジタルカメラ100では、メタノールを燃料とする燃料電池86と水素ガスを燃料とする燃料電池88とが搭載されている。起動時等、電圧の負荷変動が大きい時は、発電効率が高い燃料電池88を発電させ、電圧の負荷変動が小さい時は発電効率が、燃料電池88と比して小さい燃料電池86を発電させる。これによって、電圧の負荷変動が大きい時に、短時間で必要な電気エネルギーを供給できる。 (もっと読む)


発明は燃料電池発電設備(10)用水素不動態化運転停止システムである。アノード触媒(14)に隣接して流れるように水素燃料を導くためのアノード流路(24)がアノード触媒(14)と流体連通し、燃料電池(12)のカソード触媒(16)に隣接して流れるように酸化剤を導くためのカソード流路(38)がカソード触媒(16)に流体連通している。水素燃料はアノード流路(24)とカソード流路(38)の間で移送される。燃料電池(12)の動作の間に水素を受け入れかつ貯蔵し、燃料電池(12)が運転停止されるときは常に水素を燃料電池(12)に放出するために水素貯蔵器(66)がアノード流路(24)と流体連通して取り付けられる。
(もっと読む)


【課題】 電源として燃料電池を用いた場合であっても、低コストのもとに、起動時に必要な電力を確保することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 情報処理装置10は、燃料電池20からの電力を供給して電源を投入するデバイスに優先順位を設け、この優先順位に基づいて各デバイスに対して電源を投入し、起動時における電力を制限するように制御する。具体的には、情報処理装置10においては、起動時には、斜線部で示す起動に関係のあるデバイスに対してのみ電力を供給し、その他のデバイスに対しては必要な場合に電力を供給するような制御を行うことにより、起動時における消費電力を制限する。 (もっと読む)


【課題】現存の燃料電池システムに対する代替案を提供する。携帯燃料電池システムの構成における改良を提供する。
【解決手段】動作の際に発熱する構成要素から動作の際に低温化する構成要素へ熱移送を可能にするようにシステム構成要素を配置した燃料電池システム。 (もっと読む)


1次電源(14)にバックアップ電力を供給する補助燃料電池システム(16)、並びに少なくとも1つの1次電源(14)及び少なくとも1つの補助燃料電池システム(16)に関連付けられたエネルギー消費システム(12)。 補助燃料電池システム(16)は、燃料及び酸化剤、例えば水素及び酸素ガスから電流を生成するように適合された少なくとも1つの燃料電池スタック(24)を含む。 補助燃料電池システム(16)は更に水素ガスソース等の燃料ソースを含み、このソースは、水素ガスまたは他の燃料を生成するように適合された燃料処理装置を含むことができる。 エネルギー消費システム(12)は、1次電源または補助燃料電池システム(16)から電流を選択的に取り出すように適合されている。 ソース選択システムは、エネルギー消費システム(12)と1次電源(14)またはエネルギー消費システム(12)と補助燃料電池システム(16)との間の電気的連絡を選択的に確立する。

(もっと読む)


高分子膜を採用した燃料電池が所定の電力必要量に従って給電するに十分な量の水素を収容した主水素貯蔵場所(10,12;70,71;80)を有する水素貯蔵システム(1;1′;1″)と方法である。補助水素貯蔵場所(16)は高分子膜を水和状態に維持するに必要とされる予定に基づき燃料電池が作動しうるようにするに十分な量の水素を収容している。マニホールド(18;18′;18″)は主水素貯蔵場所(10,12;70,72;80)と補助水素貯蔵場所(16)とを接続し、水素を燃料電池まで送給する出口を有している。該マニホールド(18;18′;18″)は補助水素貯蔵場所(16)が主水素貯蔵場所(10,12;70,71;80)とは独立して新しくされうるようにしており、主水素貯蔵場所(10,12;70,72;80)からの水素を利用することなく前記維持のために燃料電池が補助水素貯蔵場所(16)からの水素を吸出しうるようにする流れ制御網を有している。
(もっと読む)


自力起動作動は、燃料電池システム作動をブートストラップするために、燃料電池スタックへパッシブにしみ出され、または拡散された燃料と周囲の酸化剤との反応の結果として生ずる電力の蓄積を利用する。燃料電池システムは、燃料電池スタックと、燃料電池スタックへ反応物を選択的に供給するための反応物供給システムと、燃料電池スタックへ酸化剤を選択的に供給するための酸化剤供給システムと、燃料電池スタックと電気的に結合される電気貯蔵装置とを備える。

(もっと読む)


【課題】 改質器を有する燃料電池を用いたコージェネレーションシステムは、該コージェネレーションシステムの運転と停止の繰り返しによって構成機器や改質器の触媒に熱歪等の影響を生じやすい。構成機器の作動や停止に伴う熱的な弊害を極力生じさせないようにしたコージェネレーションシステムを提供する。
【解決手段】 燃料電池6と、該燃料電池6に改質ガスを供給する改質器3と、改質器3で得られた改質ガスを燃料にして温水加熱をすることができる熱交換器46等とをコージェネレーションシステムに備え、該コージェネレーションシステムの運転中は、燃料電池6の作動、停止の状態とは独立して前記改質器3の作動を継続させ、該改質器3で発生した改質ガスを温水加熱に活用する。 (もっと読む)


1,261 - 1,273 / 1,273