説明

Fターム[5H029AK19]の内容

二次電池(その他の蓄電池) (156,093) | 正極活物質 (16,705) | 二種類以上の活物質(正極) (647) | 同種類の活物質(正極) (51)

Fターム[5H029AK19]に分類される特許

21 - 40 / 51


【課題】非水電解質二次電池の高温サイクル特性を向上させる。
【解決手段】正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質と、を備えた非水電解質二次電池において、前記正極活物質が、ジルコニウムを含むコバルト酸リチウムAと、マグネシウム及び/又はアルミニウムを含むコバルト酸リチウムBとを有し、前記コバルト酸リチウムAと、前記コバルト酸リチウムBとの質量混合比が、2:8〜8:2であることを特徴とする。 (もっと読む)


黒鉛又はコークス粒子の直接的フッ素化によって得られる部分フッ素化炭素質材料が提供される。1組の部分フッ素化炭素質材料は、CF(0.63<x≦0.95、0.66<x≦0.95、又は0.7<x≦0.95)の平均化学組成を有する。部分フッ素化炭素質材料は、比較的高い放電レートにおいて、市販のCFよりも優れた電気化学的性能を示すことができる。 (もっと読む)


【課題】 4.2V以上での充電状態、特に4.5V付近での熱的安定性を向上した非水電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】 正極活物質としてコバルト酸リチウム、負極活物質として炭素を用いた非水電解質二次電池において、コバルト酸リチウムとして、異種元素が添加されたコバルト酸リチウムを少なくとも2種類以上混合したものを用いる。なお、前記コバルト酸リチウムとして、異種元素が粒子表面に担持されたコバルト酸リチウム及び異種元素が固溶されたコバルト酸リチウムの混合物からなるものを用い、前記コバルト酸リチウムの表面に担持された異種元素が、Ti、前記コバルト酸リチウムに固溶された異種元素が、Al、Mgから選択された少なくとも1種であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度化を図るとともに、サイクル寿命の改善を図ったリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】Lia(Co1-x-y-zNixMnyz)O2[MはLi,Mg,Al,Si,Fe,Ti及びCuのうちの少なくとも一種]で表され、a、x、y、及びzが特定条件を満たす2種類の化合物を、正極活物質として含有するリチウム二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン二次電池の低温での高レート特性を阻害することなく、内部短絡時における安全性を高める。
【解決手段】リチウムイオン二次電池の活物質粒子は、少なくともそのコア部を構成する第1リチウムニッケル複合酸化物:LixNi1-y-zCoyMez2(ただし、0.85≦x≦1.25、0<y≦0.5、0≦z≦0.5、0<y+z≦0.75、元素MeはAl、Mn、Ti、MgおよびCaよりなる群から選択される少なくとも1種)を含む。活物質粒子の表層部は、NaCl型結晶構造を有するニッケル酸化物もしくは第2リチウムニッケル複合酸化物を含み、更に、第1リチウムニッケル複合酸化物の結晶構造を構成しない元素Mを含む。元素Mは、Al、Mn、Mg、B、Zr、W、Nb、Ta、In、MoおよびSnよりなる群から選択される少なくとも1種である。 (もっと読む)


異なる化学組成の2以上の粒子群を含む電極活物質。各粒子群は、(a)一般式A(XYの物質;(b)一般式Aの物質;を含み、(i)A、AおよびAは、Li、NaあるいはK;(ii)MおよびMは遷移金属を含み、(iv)XYはリン酸基あるいは類似の基、(v)ZはOH、ハロゲンである。好ましい実施態様では、Aの物質はAMnであり、前記AMnの物質は内部領域と外部領域を有し、前記内部領域は立方晶系スピネル酸化マンガンを含み、前記外部領域は前記内部領域よりMn+4がリッチな酸化マンガンを含む。好ましい実施態様では、組成物は塩基性化合物を含む。 (もっと読む)


【課題】 過放電状態となっても、放電容量の低下を抑制することができる電池を提供する。
【解決手段】正極21と負極22とがセパレータ23を介して積層されている。セパレータ23には電解液が含浸されている。正極21は、リチウムとマンガンとニッケルとコバルトとを含む複合酸化物と、リチウムと、ニッケルおよびコバルトのうちの少なくとも一方とを含む複合酸化物と、リチウムとマンガンとを含みかつスピネル構造を有する複合酸化物、あるいはリチウムと鉄とを含むリン酸化物とを含有している。電解液は、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オン,無水コハク酸あるいはエチレンサルファイトを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】高温特性、特に高温保存特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】本発明のリチウム二次電池は、結晶系の異なる2種類以上のリチウム遷移金属酸化物を含有した、リチウムイオンの挿入・脱離が可能な正極活物質を備えたリチウム二次電池であって、2種類以上のリチウム遷移金属酸化物のうち、少なくとも1種類を、複数の互いに異なる相構造(異相構造)を有する複数相化合物とする。 (もっと読む)


【課題】高温特性、特に高温保存特性に優れたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を構成する2種類以上のリチウム遷移金属酸化物のうち、少なくとも1種類を、層状化合物とするとともに、少なくとも1種類をスピネル構造を有するマンガン酸リチウムとし、かつ、層状化合物が示す最大強度のXRDピークの半価幅(b)をマンガン酸リチウムが示す最大強度のXRDピークの半価幅(a)で除した半価幅比[(b)/(a)]が、粉末X線回折法における走査範囲(2θ=15°〜70°)の範囲で、0.1≦[(b)/(a)]≦2の範囲となるマンガン酸リチウムと層状化合物とが正極活物質中に混合物として含有されるようにする。 (もっと読む)


【課題】 正極活物質としてリチウムマンガン酸化物を用いた二次電池において、繰り返しの充放電による容量の低下を抑制する手段を提供する。
【解決手段】 正極活物質として、リチウムニッケル酸化物およびリチウムマンガン酸化物を有する二次電池であって、前記リチウムニッケル酸化物の平均粒径が、前記リチウムマンガン酸化物の平均粒径よりも小さく、かつ、前記リチウムニッケル酸化物の含有量が、前記リチウムニッケル酸化物および前記リチウムマンガン酸化物の総量に対し、22wt%〜38wt%である、二次電池である。 (もっと読む)


【課題】 高容量でかつ高安全性に優れ、さらに高電圧下でもサイクル特性及び貯蔵特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 正極6は、正極活物質として、組成式Li(1+δ)MnxNiyCo(1-x-y)2で表される組成を有する第1の酸化物を含み、前記δ、x、yは、それぞれ−0.15<δ<0.15、0.1<x≦0.5、0.5<x+y≦1.0の関係を満足し、正極6は、Ti、Zr、Nb、Mo、W、Al、Si、Ga、Ge及びSnからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素を含む第2の酸化物をさらに含む非水電解質二次電池1とする。 (もっと読む)


【課題】 充放電サイクル特性に優れた、リチウム基準で4.4〜4.6Vの高電圧で充電する非水電解質二次電池及びその充電方法を提供すること。
【解決手段】 正極活物質を有する正極11と、負極活物質を有する負極12と、非水溶媒と電解質塩とを有する非水電解質と、を備える非水電解質二次電池10において、
前記正極活物質が、少なくともジルコニウムとマグネシウムの両方が添加されたリチウムコバルト複合酸化物と、層状構造を有する少なくともマンガンとニッケルの両方を含有するリチウムマンガンニッケル複合酸化物とを混合したものであり、
前記正極活物質の電位がリチウム基準で4.4〜4.6Vであり、
かつ、前記負極中にバインダーとしてカルボキシメチルセルロース−アンモニウム(NH−CMC)からアンモニアが脱離したH−CMCが含まれているようにする。 (もっと読む)


【課題】柔軟性を付与するために平均粒子径の異なる2種類の粒状物の混合物を正極活物質として用いた高容量な非水電解液二次電池において、正極合剤層の集電体に対する密着性を確保する。
【解決手段】正極と負極とを、セパレータを介して捲回した電極群を備えた非水電解液二次電池であって、正極は、正極活物質と、結着剤とを含み、正極活物質は、平均粒子径の異なる2種類の粒状物の混合物を含み、2種類の粒状物は、それぞれニッケルを必須元素とするリチウム複合金属酸化物からなり、結着剤は、フッ素樹脂およびゴム粒子を含み、フッ素樹脂は、少なくともフッ化ビニリデン単位を含み、フッ素樹脂に対するゴム粒子の重量比が、1%〜25%である、非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】 高電位で、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質を有する正極と、負極活物質を有する負極と、前記両電極間に介在するセパレータと、非水溶媒を有する非水電解質と、を備える非水電解質二次電池において、前記正極活物質が、少なくともジルコニウムとマグネシウムとが添加されたリチウムコバルト複合酸化物と、層状構造を有するリチウムニッケルマンガン複合酸化物と、を含み、前記正極活物質の電位がリチウム基準で4.4〜4.6Vであり、前記セパレータの透気度が60秒/100ml以上400秒/100ml以下であり、前記セパレータの気孔率が60%未満である。 (もっと読む)


【課題】PVdFゲル電解質を用いた電池において、PVdFゲル電解質の熱可塑性をほとんど低下させずに、当該電解質における電解液の保液性を向上させうる手段を提供する。
【解決手段】正極活物質層、電解質層、および負極活物質層がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を有し、前記正極活物質層、前記電解質層、および前記負極活物質層の少なくとも1つが、PVdFゲル電解質を含む電池において、前記PVdFゲル電解質に、数平均分子量が10000〜1000000の、下記化学式1:


で示される炭酸エステル構造を有するポリマーを含ませる。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性物理ゲルからなるゲル電解質を用いた電池において、ゲル電解質の熱可塑性をほとんど低下させずに、当該電解質における電解液の保液性を向上させうる手段を提供する。
【解決手段】正極活物質層、電解質層、および負極活物質層がこの順に積層されてなる少なくとも1つの単電池層を有し、前記正極活物質層、前記電解質層、および前記負極活物質層の少なくとも1つが、熱可塑性物理ゲルからなるゲル電解質を含む電池において、前記ゲル電解質に、重量平均分子量が5000〜4000000の、下記化学式1:


で示される非架橋性PAOを含ませる。 (もっと読む)


【課題】通常の作動状態での充電終止電圧を4.25V以上に設定しても、安全性、サイクル特性、および保存特性に優れた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム複合酸化物を活物質として含む正極を備え、充電終止電圧が4.25〜4.5Vに設定されている非水電解質二次電池である。正極と負極とが相対向する領域において、正極に含まれる活物質の単位面積当たりの重量Wpと負極に含まれる活物質の単位面積当たりの重量Wnとの比R=Wp/Wnが1.3〜19の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】熱的安全性、体積容量密度、及び充放電サイクル特性に優れた、リチウム含有複合酸化物からなるリチウム二次電池正極用材料を提供する。
【解決手段】リチウム含有複合酸化物で、層状岩塩型構造を有するリチウム含有複合酸化物と、擬スピネル型構造を有するリチウム含有複合酸化物との混合物を含むリチウム二次電池正極用材料であって、上記リチウム含有複合酸化物が、一般式LiCo(但し、MはCo以外の遷移金属元素、Al、Sn及びアルカリ土類金属元素からなる群から選ばれる少なくとも1種の元素を表す。0.9≦p≦1.1、0.97≦x≦1.00、0≦y≦0.03、1.9≦z≦2.1、x+y=1、0≦a≦0.02)で表わさるリチウム二次電池正極用材料。 (もっと読む)


【課題】正極活物質粒子表面での電解液溶媒の酸化分解を抑制することにより、安全性に優れた、特に高温過充電時の安全性に優れた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極と非水電解質とを備えた非水電解質二次電池において、正極活物質粒子表面と粒子界面の少なくとも一部に、アルカリ金属とフッ素を含み、さらにリン、酸素、水素から選ばれた少なくとも1種の元素を含む化合物を形成したことを特徴とする。そして、前記化合物がLiPF(0<x<4、0<y<6、0<z<4)、NaHFまたはKHFであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 連続充電特性あるいは高温保存特性などの電池特性を向上させることができる正極およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 活物質層12は、第1の活物質を含む第1層12Aと、第2の活物質を含む第2層12Bとを積層した多層構造を有している。第1の活物質としてはLiNiO2 などが好ましく、第2の活物質としては第1の活物質よりも高い熱安定性を有するLiFePO4 などが好ましい。これにより、容量の低下を低下させることなく、熱安定性を向上させることができ、セパレータの酸化などによる容量の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 51