説明

Fターム[5H030DD29]の内容

Fターム[5H030DD29]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】 プラグを差し込む際に、コンセントの差し込み口5部分の視認性を高めることができるとともに、充電時にプラグの引き抜きを防止することのできるコンセント構造を提供する。
【解決手段】 プラグ7が差し込み可能とされプラグ7が差し込まれた状態で少なくとも下方に向けて回動可能なコンセント3と、コンセント3が下方に指向された状態でプラグ7の引き抜きスペースを制限する底板9と、を備え、容易にプラグの差し込み作業を行うことができるとともに、コンセントを下方に向けた状態では、プラグの引き抜きを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】充電ガンを施開錠するロック機構を小型化できる充電装置を提供する。
【解決手段】筐体13と、当該筐体から引き出されたケーブル12aの先端に設けられた充電ガン12と、前記筐体に設けられ前記充電ガンを収納する凹状ガンポケット17と、を有する充電装置において、前記凹状ガンポケットは、前記充電ガンを収納した際に、前記充電ガンの回転を規制する回転規制部171,172と、前記充電ガンの回転支点RCより鉛直方向下側に設けられ、前記充電ガンを係止するロック機構18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】断線及び地絡を含むパイロット信号線の異常を診断する。
【解決手段】外部入力端子からプロセッサに至る制御線とグランド間に接続された、プルダウン抵抗とスイッチング素子との直列回路からなるパイロット電圧設定回路と、外部出力端子を介して異常診断線に異常診断用電圧を供給する診断電圧供給回路と、プルダウン抵抗とスイッチング素子に接続され、パイロット信号線の異常診断結果の信号を出力する異常診断回路と、を備え、前記プロセッサは、パイロット信号線の異常診断処理として、スイッチング素子をオフに維持した状態で、前記診断電圧供給回路を制御して異常診断線に異常診断用電圧を供給させた時に得られる異常診断回路の出力信号に基づいて前記パイロット信号線の異常の有無を判断する。 (もっと読む)


【課題】 充電ポートと充電用コネクタとの接続が充電中に不意に解除されることを回避可能な充電装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の充電装置では、充電ポートと接続されたときに被係合部と係合することで充電ポートから充電用コネクタを抜き出す方向への充電用コネクタの移動を規制し、解除操作によって被係合部と離間することで被係合部との係合を解く係合部材と、車両側に設けられ、係合部材と係合部との離間を制限する状態と、制限しない状態とに切り替え可能な制限手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 車両と外部との間で相互に電力を伝達可能とするシステムにおいて、当該システムの大型化、複雑化、及び高コスト化等の不都合を抑制しつつ、充電モードと給電モードとを識別する。
【解決手段】 車両から外部の被給電装置への給電を行う場合に前記車両と前記被給電装置とを接続する給電用コネクタを、外部の給電装置から前記車両が搭載する蓄電装置への充電を行う場合に前記車両と前記給電装置とを接続する充電用コネクタを嵌合させるための接続部に嵌合させることができ、且つ前記接続部との特定の嵌合状態において、前記給電用コネクタが備える特定の信号経路のインピーダンスが、前記充電用コネクタが備える前記特定の信号経路に対応する信号経路のインピーダンスの範囲として設定される充電用インピーダンス範囲とは異なるインピーダンスの範囲として設定される給電用インピーダンス範囲に入るように構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により車両誤発進時の破損及び通常使用時のコネクタ抜けを防止した電動車両用充電装置を提供する。
【解決手段】蓄電手段220を有する電動車両に外部の電源設備300から充電を行なう電動車両用充電装置240であって、一方の端部が電動車両に接続され、他方の端部が電源設備に接続され、電源設備から電動車両に電力を供給する給電ケーブル241と、給電ケーブルに設けられた第1のコネクタ242と、給電ケーブルの第1のコネクタよりも電動車両側に設けられた第2のコネクタ243,244とを備え、第1のコネクタは、給電ケーブルの張力による抜けを防止するロック機構を有し、第2のコネクタは、給電ケーブルの張力によって引き抜き可能である構成とする。 (もっと読む)


【課題】防犯又は防災の警戒動作中に盗電が発生する可能性を低減できる充電制御システムを提供する。
【解決手段】充電制御システムは、異常検知装置2及び報知装置3からなるセキュリティシステム1と、充電制御装置4とを備える。異常検知装置2は、建物の防犯又は防災に関わる異常を検知する。報知装置3は、異常検知装置2から異常の検知情報を受信し、異常発生を報知する。充電制御装置4は、電動車両が備える蓄電措置への給電を制御する。報知装置3の動作モードが、建物内に人がいない状態で異常検知装置2から異常の検知情報が入力されると報知動作を行う第1警戒モードに設定されると、充電制御装置4は、電源から蓄電装置への給電を許可しない。 (もっと読む)


【課題】車輌の充電口に対する充電ケーブルの接続作業を短時間で容易に行うことができる充電ケーブル接続構造及び車輌の充電口を提供する。
【解決手段】ソケット部10を覆う位置及び覆わない位置の間でスライドするスライド内蓋20を設け、スライド内蓋20をバネ33によりソケット部10を覆う位置へ付勢する。スライド内蓋20には充電ケーブルのプラグ部の側部を当接させるソケット受け部22、及びプラグ部の当接位置を定める位置決め凹部23を設ける。ソケット部10を覆わない位置へスライド内蓋20がスライドされた場合に、位置決めされたプラグ部をソケット部10に対向させる。またスライド内蓋20を車輌の上下方向にスライド可能に設け、バネ33にてスライド内蓋20を上方へ付勢する。 (もっと読む)


【課題】公共充電設備で充電が終了しているときには、他人が充電コネクタの接続を解除可能とし、個人所有の充電ケーブルを用いている場合には、他人が充電コネクタの接続を解除不可とする。
【解決手段】完全ロック状態では、共用の充電ケーブルのコネクタ11aおよび個人所有の充電ケーブルのコネクタ11bの双方が係合される。中間ロック状態では、共用の充電ケーブルのコネクタ11aは係脱可能となり、個人所有の充電ケーブルのコネクタ11bは係合された状態となる。アンロック状態では、共用の充電ケーブルのコネクタ11aおよび個人所有の充電ケーブルのコネクタ11bの双方とも係脱可能となる。そして、ロック機構17は、充電中は完全ロック状態となり、充電終了後は中間ロック状態となり、取り外し許可指令があったときにはアンロック状態となる。 (もっと読む)


【課題】ポール型とした場合にも保護装置や充電用コネクタの外部への突出を抑制し、意匠性の向上と破損防止とを図ることができる自動車用充電装置を提供する。
【解決手段】一方の端部に自動車に接続される充電用コネクタを、他方の端部に充電装置に接続されるコンセントを備え、その途中に保護装置を備えた充電ケーブルを用いて充電を行う自動車用充電装置である。コンセントが接続されるコンセントタップを内蔵したコンセント接続部10の下方に、コンセントタップへの電源供給を制御する制御12を形成し、これらのコンセント接続部10と制御部12との間に、充電ケーブルの保護装置4または充電用コネクタを収納する空間部11を形成した。コンセント接続部10が、機能モジュール取付部15を備えたものであり、ここに鍵モジュール20を装着し、鎖錠部材によりコンセント接続部10のカバー18を施錠可能とする。 (もっと読む)


第1のバッテリーセル群(1)と第2のバッテリーセル群(2)とを有するバッテリー、特に駆動用バッテリーであって、第1のバッテリー極(4)と第1のサービスプラグ端子(5)との間に第1の橋絡装置(10)が設けられており、ここで該第1の橋絡装置(10)によって第1のバッテリー極(4)と第1のサービスプラグ端子(5)とは橋絡可能であり、および/または、第2のバッテリー極(8)と第2のサービスプラグ端子(6)との間に第2の橋絡装置(11)が設けられており、ここで該第2の橋絡装置(11)によって第2のバッテリー極(8)と第2のサービスプラグ端子(6)とは橋絡可能である。
(もっと読む)


【課題】効率的な運用が可能な電気自動車の充電装置の提供を目的とする。
【解決手段】充電用電源1に接続される配線接続器2を電気自動車側接続装置の受電部3に接続して電気自動車4に給電し、該電気自動車4を充電する電気自動車の充電装置Aであって、
ロック状態において、電気自動車側接続装置に係止解除不能に係止し、配線接続器2の電気自動車側接続装置からの脱離操作を規制するロック部5と、
充電終了を検出する充電終了検出部6と、
充電終了検出部6における充電終了の検出により前記ロック部5をロック解除状態にして配線接続器2の電気自動車側接続装置との連結解除を可能にするロック制御部7と、
を有して構成する。 (もっと読む)


【課題】充電中には携帯端末と充電ヘッドとの安定した接触を保つ一方、充電中に携帯端末に着信した場合には、充電を継続しながら容易に通話可能な携帯端末充電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明にかかる携帯端末充電装置100は、携帯端末102と、携帯端末に接触して携帯端末に充電用の電力を供給する充電ヘッド104と、充電ヘッドから伸びている電源ケーブル106を巻き取り、巻き取った電源ケーブルが引っ張られると電源ケーブルを巻き出す巻取リール108と、を備え、携帯端末は、端末側充電端子110と、端末側充電端子に接続され、充電電流が流れることにより電磁石となる電磁コイル112と、を有し、充電ヘッド104は、端末側充電端子に接続される充電ヘッド側充電端子114と、電磁石となった電磁コイル112と磁力接合する鉄製の接合部116と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯機器を電源プラグに確実に接続して電池を充電しながら、簡単にケースから外す。
【解決手段】充電台は、装着部2を有するケース1と、装着部2にセットされる携帯機器40に接続される電源プラグ30とを備えている。電源プラグ30は、両側に係止機構31の係止状態を解除できる押圧部34を有する。さらに、充電台は、電源プラグ30の両側に、一対のラックプッシャ4を配設している。一対のラックプッシャ4は、互いに対向する面にラック5を有すると共に、各々のラック5にひとつのピニオン6を噛み合うように配設しており、さらに、一方のラックプッシャ4をラック5の方向に移動させる解除ボタン7をケース1に設けている。この充電台は、解除ボタン7を押すと、ピニオン6を介して一対のラックプッシャ4が電源プラグ30の係止機構31の押圧部34を押す方向に移動して押圧部34を押圧して、電源プラグ30の係止状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】ロボットが有する受電コネクタへの給電コネクタの当接による当該ロボットの姿勢不安定を回避しながら、当該ロボットに搭載されているバッテリを充電しうる装置を提供する。
【解決手段】本発明の充電装置1によれば、給電コネクタ12が起立状態にあるロボット2の受電コネクタ22に接続することによってロボットの目標ZMPまわりに生じるモーメントが、当該目標ZMPまわりに発生しうる床反力モーメントの範囲に収まるように給電コネクタの動きが制御される。 (もっと読む)


1 - 15 / 15