説明

Fターム[5H030DD30]の内容

Fターム[5H030DD30]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】 低負荷の機能部動作に悪影響を及ぼさずに、高負荷の機能部を動作可能な電源装置及び電子時計を提供する。
【解決手段】 低負荷用二次電池B1と、発電手段11と、低負荷用二次電池B1より大電力で電力供給可能な高負荷用二次電池B2と、二次電池B1、B2の出力電圧を計測する電圧検出手段12、13と、低負荷用二次電池B1と高負荷用二次電池B2とを繋ぐ第1切替手段SW1と、高負荷用二次電池B2による電力供給の第2切替手段SW2と、第1、第2切替手段SW1、SW2を制御する制御手段104と、を備え、制御手段104は、低負荷用二次電池B1の出力電圧が低負荷下限電圧未満の場合、及び、高負荷用二次電池B2の出力電圧が高負荷設定電圧以上の場合に第1切替手段SW1をオフし、高負荷用二次電池B2の出力電圧が負荷下限電圧未満の場合に第2切替手段SW2をオフする。 (もっと読む)


【課題】金属製コイン等の異物による発熱を予防できる充電装置を提供する。また、複数機種の機器を充電可能としながらも、いずれの機種の機器においても簡単に効率のよい充電を行える充電装置を提供する。
【解決手段】充電装置100は、充電池520と電気的に接続された受電コイル510との間で電磁誘導を生じさせる給電コイル130と、給電コイル130を内包し、充電池520を充電するときに携帯端末装置500の受電コイル510が設けられている面を載せる充電面120aを備えた本体部120とを備え、充電面120aは、水平面に対して角度を持った傾斜面又は鉛直面である。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で、残電荷の放電を行う。
【解決手段】商用交流電源71が接続される通常充電インレット21と、充電ステーション81が接続される急速充電インレット41と、通常充電インレット21に接続され、商用交流電源71の電力をバッテリ11への充電電力に変換する充電器23と、バッテリ11に接続される共通充電電路50と、共通充電電路50と充電器23とを接続する第1の充電電路20と、共通充電電路50と急速充電インレット41とを接続する第2の充電電路40と、共通充電電路50に配置される共通リレー53と、を含み、第1の充電電路20は第1のプラス側充電電路27と第1のマイナス側充電電路28を含み、第1のプラス側充電電路27と第1のマイナス側充電電路28との間にスイッチングトランジスタ31と放電抵抗32とを直列に接続した放電回路30を接続する。 (もっと読む)


【課題】二次電池充電専用の装置の不要化と、これによる該充電専用装置購入のコスト削減と該装置設置スペースの節約化とを可能とする。
【解決手段】二次電池1と、二次電池1に接続された双方向性電力変換器2と、双方向性電力変換器2に接続されたモータジェネレータ4とを備え、双方向性電力変換器2をモータジェネレータ4から切り離して二次電池充電用電源装置5内の交流電源P1に接続操作し、この操作により充電専用装置ではなく、モータジェネレータへの電力変換用の双方向性電力変換器2を利用して二次電池1に充電させることが可能な構成。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報機器の充電効率を向上させる。
【解決手段】 メインバッテリーと、メインバッテリーを充電するメインチャージシステムと、メインバッテリーからの電力供給を制御する第1のスイッチ手段とを備えた第1の電力供給部と、サブバッテリーと、サブバッテリーを充電するサブチャージシステムと、サブバッテリーからの電力供給を制御する第2のスイッチ手段とを備えた第2の電力供給部と、とを備え、第1のスイッチ手段と第2のスイッチ手段とのオンオフを制御する制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】非接触通信を介して給電対象物を確認することで、非接触給電動作の信頼性を向上できる給電装置及び給電制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】クレードル1と携帯端末100とは、アンテナ4とアンテナ104との間で非接触通信を行い、電力伝送用コイル5と電力伝送用コイル105との間で非接触給電を行う。検出スイッチ6によりクレードル1に携帯端末100が設置されたことを検出した場合、非接触給電モジュール(一次側)8は携帯端末100に対して非接触給電を開始する。非接触通信回路7にて行う非接触通信を介して携帯端末100から応答信号を受信していない場合、非接触給電を停止する。 (もっと読む)


【課題】太陽電池パネル、風力発電機、中継アンテナ、通信機能付電力メーター及び充電装置の一体設置を、高所利用による省スペース化、コンパクト設計を、コンクリートポールを用いた架台システムで解決する。
【解決手段】コンクリートポール1,3に風力発電機、取付金具類、太陽電池パネルを固定し、コンクリートポール5の下部にコントロールボックス11を設け、コントロールボックス11の内部に、充電装置12と通信機能付電力メーター13を取付ける。通信機能付電力メーター13は、充電装置12、中継アンテナ6と結線する。 (もっと読む)


【課題】 車載機器の内部電源による機能動作において専用バッテリの消耗を低減でき、動作可能時間を延長させることができるバッテリの補助充電器を提供すること
【解決手段】 車両の振動や車室内の空気流あるいは熱などのエネルギ源により発電を行う発電手段1を備えて、車載機器2のバッテリ3と接続して補助的な充電を行う。発電手段1が利用するエネルギ源は、車両の振動など車両の運動動作に起因したエネルギ源や、車室内の空気流あるいは熱など車室内の環境条件に起因したエネルギ源などであり、これらは車両を使用することに伴って発生していて、そこに存在しているエネルギ源なので、これを電気エネルギに取り出すことでは車両の使用時において恒常的に充電を継続することができ、充電を安定に行える。 (もっと読む)


【課題】充電中の盗難のおそれを少なくした電気自動車の充電ケーブルの提供を目的とする。
【解決手段】給電口1と電気自動車2を接続して電気自動車2を充電する電気自動車の充電ケーブルAであって、
両端に配置される配線用接続器3間を接続する配線経路を断接するスイッチ4と、
入力されたID情報と予め登録された基準情報との一致により認証成立状態に遷移するID確認手段5とを有し、
ID確認手段5の認証成立状態への遷移を前記スイッチ4閉成の条件とする。 (もっと読む)


【課題】商用電源を含む複数の電源を入力電源として使用することが可能な、電池パックを充電するための充電装置において、充電装置の大型化を抑制し、かつ製造コストを低減させることにある。
【解決手段】
少なくとも2つの入力電源2、3の接続端子4、5に対応して設けられた2つの入力巻線10a、10b、ならびに該入力巻線10a、10bに対して電磁結合されて充電用電源電圧を出力するための充電出力巻線10cおよび電気回路用電源電圧を出力するための補助出力巻線10dを具備するトランス10と、前記入力巻線10a、10bにそれぞれ電気的接続された第1スイッチング素子11および第2スイッチング素子12と、第1または第2のスイッチング素子11、12を共通的に制御するためのスイッチング制御回路13とを具備する。 (もっと読む)


特に内燃エンジン及び自動車用車両のための蓄電池、製造方法、及び使用方法であって、少なくとも1つ以上のニッケル・水素電池セル、及び/又はリチウムイオン電池セル、及び/又はリチウムポリマー電池セル、及び電気二重層コンデンサの直列−並列接続で構成されている。
(もっと読む)


【課題】 ACアダプタ側に形状及び大きさなどに制約を加える事無く固定すること。
【解決手段】
ACアダプタの平行プラグ部に設けられた穴に対し、変換プラグの凹形状挿入部に設けたピンを勘合させ固定させる。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の蓄電デバイスの充電時に、高速充電と通常充電とが同時に行われず、確実に最適な充電を行うようにした電気自動車の充電装置を提供する。
【解決手段】この充電装置は、外部電源から供給される電力を車載充電器25を介して高電圧バッテリ16に充電する第1の充電回路38と、外部の急速充電器46から供給される電力を直接高電圧バッテリ16に供給してこれを充電する第2の充電回路55とを有している。充電回路38は外部電源との接続を行う接続端子31に接続され、充電回路55は急速充電器46との接続を行うとともに接続端子31とは形状が異なる接続端子41に接続されている。高電圧バッテリ16は2つの充電回路38,55の何れか一方のみから充電され、両方の充電回路38,55により同時に充電することが阻止される。 (もっと読む)


【課題】 使い勝手に優れ、しかもランニングコストの低減を図ることができる補助電源装置を提供する。
【解決手段】 携帯機器の搭載電池の電池切れにより携帯機器に接続して給電するとともに、搭載電池の充電も可能にした補助電源装置として充電式電池21を使用し、また、装置本体1にACアダプタ11又はUSBケーブル14を介してパソコン15のUSBポートを接続可能とし、充電制御部23により充電式電池21を満充電まで充電し次の使用を可能にした。また、組み込まれる充電式電池21として、10C以上の電流で急速充電できるリチウムイオン二次電池が用いられることも特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 少なくとも2種類以上の電源から電池を充電できる充電装置を提供することである。
【解決手段】 充電装置100に電圧変換手段となるDC/DCコンバータ105、106、およびAC/DCコンバータ109と、マイコン112、外部選択手段113、充電電流検出回路11を設ける。マイコン112は、予め決められた優先順位あるいは外部選択手段113からの信号11に基づいて使用する電源を選択し、対応する電圧変換手段のみをオンする。電圧変換手段は電源からの電圧を所望の電圧に変換する。充電電流検出回路111は、充電電流を検出し、マイコン112に送出する。マイコン112は、電圧検出手段に定電流制御信号を送出し、充電電流を電圧検出手段に応じた所望の電流値に制御する。電池組104は、2種類以上の電源から選択された供給電源により充電される。 (もっと読む)


壁のコンセントにコードなしに挿入するためのプラグ(7)と、電源ユニットと、充電する低電圧器具を保持する固定部と、電気エネルギーの蓄電ユニットとを有する充電器は、低電圧器具の電源ソケット用の少なくとも1つのアダプタ(4a)及び/またはその上に収容可能な低電圧器具の二次巻線に電流を誘導するための一次巻線を含んだ取付け具を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の電池スロットを持つ電源装置において、第一の電池スロットの電池で燃料電池が発電するまでの間、パソコンを動作させるたり、燃料電池パックから第一スロットの電池パックを充電できる燃料電池パックを使用する電源装置を供給する。
【解決手段】 第一および第二の電池スロットを有し、第一の電池スロットに二次電池パックを有し、第二の電池スロットへ装着された電池パックが燃料電池を内蔵したパックであることが判明した場合には、切り替えスイッチは第一の電池スロットと第二の電池スロットを短絡したうえで携帯用電子機器の負荷へ接続する機能を有する電源装置。 (もっと読む)


1 - 17 / 17