説明

Fターム[5H032CC07]の内容

混成電池 (25,704) | 構成要素(活物質以外) (3,642) | セパレータ、スペーサ、隔離板、隔膜、電解液保持材 (152) | 燃料、電解液のための開口通路を有するもの (11)

Fターム[5H032CC07]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】信頼性、生産性、美観性を向上させることができ、各種機器への組み込みの自由度を高めることのできる色素増感太陽電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】第1基板20と、第1基板20上に配置された第1電極10と、第1電極10上に配置され、半導体微粒子2と色素分子4を備える多孔質半導体層12と、多孔質半導体層12と接し、酸化還元電解質を溶媒に溶解した電解液14と、電解液14に接する触媒層と、触媒層上に配置された第2電極18と、第2電極18上に配置された第2基板22と、第1基板20と第2基板22との間に配置され、電解液14を封止する封止材16とを備え、封止材16の側端部に電解液14の注入用のスリット3を備える。 (もっと読む)


【課題】単位体積当たりの容量を高めるために複数の電極体を積層して各電極体へ酸素を送ることができ、単位体積当たりの容量を高くし得る金属空気電池を提供する。
【解決手段】正極と負極とがセパレータを介して配置されている電極体が複数積層された金属空気電池であって、積層している各電極体が少なくとも1つの貫通穴を有し、前記貫通穴の一部が重なるように互いに接する上下の電極体の相互の位置をずらして複数の前記電極体が積層されている、前記電池。 (もっと読む)


【課題】電池特性の劣化を抑制し得る平板状に拘束した金属空気電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】正極2、負極3、電解質層4、前記正極に積層されている酸素拡散層5、前記の正極と負極とセパレータと酸素拡散層とを収容するためのラミネートフィルム6、前記正極に酸素を取り込むための複数の酸素孔7が設けられている酸素孔設置基材8、および電池不使用時には酸素孔からの酸素の取り入れを阻止し電池使用時に酸素孔を開孔するために配置されているシール基材9が積層された金属空気電池1であって、前記電池が前記ラミネートフィルムの外側に設けた拘束装置13により平板状に拘束されていて、該拘束装置は拘束板11および拘束治具を12備えていて、拘束した状態で前記酸素孔は開孔され得る電池、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】イオン伝導と電子伝導に対する抵抗を共に低減し、各電極の収容を容易にし、かつ構造強度に優れた固体電解質セパレータ、及びセパレータを用いた電池を提供する。
【解決手段】固体電解質セパレータ1は、二次電池用のイオン伝導性を有する緻密質固体電解質からなり、二次電池の第一の電極7と第二の電極8とを分割する。セパレータ1は、板状のイオン伝導部4、イオン伝導部4から第一の主面4a側に突出する第一の隔壁3、イオン伝導部から第二の主面4b側に突出する第二の隔壁5、第一の主面側に開口し、第一の電極7を収容する第一の凹部2、および第二の主面側に開口し、第二の電極8を収容する第二の凹部6を備える。第一の凹部の周囲のうち少なくとも一部が第一の隔壁によって区分されており、第二の凹部の周囲のうち少なくとも一部が第二の隔壁によって区分されており,第一の隔壁と第二の隔壁とがセパレータの厚さ方向に見て重なる位置にある。 (もっと読む)


【課題】電解液としてアルカリ性水溶液を用いた場合でも、本体内での負極の脱落が防止された空気電池の提供。
【解決手段】正極触媒を含む正極21、負極22、正極21に空気を補給する空気補給口201、及び負極22を支持する面(上面)23aを有する拡散部材23が設けられた本体部2Aと、電解液3と、本体部2Aに電解液3を循環させる循環手段(貯留部4、送液手段5及び配管6)とを備え、負極22は、負極補給口202から本体部2Aに連続的に補充可能とされ、電解液3が拡散部材23の内部を通過して、負極22の拡散部材23により支持される面(底面)22aに到達可能とされた空気電池1。 (もっと読む)


【課題】互いに対向して配置されている基材シート間の空間内に電解液等の液状物を、気泡の混入を効果的に回避しながら、効率よく連続的に充填し封止することが可能な方法を提供する。
【解決手段】互いに対向して配置されている一対の基材シートA,Bの間の空間内に液状物を充填し封止する方法において、一方の基材シートAに液状物10を充填するための開口1を設け、開口1を通して、液状物10を他方の基材シートBの表面上に流し込み、流し込まれた液状物10を、一方の基材シートAによって押し広げながら、一方の基材シートAを他方の基材シートBに貼り付けて封止を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー密度を有すると同時に高出力および高速充・放電を行うことができる蓄電システムを提供する。
【解決手段】蓄電システム100は、バッテリ負極板111、バッテリ正極板112、および前記バッテリ負極板と前記バッテリ正極板との間に介在し、これらを電気的に絶縁するバッテリ分離膜113を含むリチウム硫黄バッテリセル110と、前記リチウム硫黄バッテリセルとセル分離膜130を通じて電気的に絶縁するように積層され、キャパシタ負極板121、キャパシタ正極板122、および前記キャパシタ負極板と前記バッテリ正極板との間に介在し、これらを電気的に絶縁するキャパシタ分離膜123を含む電気化学キャパシタセル120と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】放電容量を高めることのできるガス電池およびガス電池の使用方法を提供する。
【解決手段】F型電気化学セル20は、ケーシング21に、ガスを正極活物質とする正極23と負極25とがセパレータ27を介して対向して配置され、正極23と負極25との間に電解液28が注入されている。正極23には発泡ニッケル板22が載せられ、ガスが正極23側へ流通可能な押さえ部材29により押さえ付けられている。この押さえ部材29には、酸素と1体積%以上90体積%以下の二酸化炭素とを含む混合ガスを貯蔵したタンク30が接続されており、押さえ部材29を介して混合ガスが正極25に供給される。このような混合ガスを正極に供給することで、放電時に正極で生成する酸素ラジカルが、二酸化炭素と優先的に反応して電解液に可溶なパーオキシジカーボネートイオンを生成するため、正極表面への化合物の堆積を抑制可能であり、放電容量を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】受光面積の低下を抑制し、かつ透明電極の抵抗を減少させた、高い開放端電圧および光電変換効率を有する色素増感太陽電池およびそれを用いた色素増感太陽電池モジュールを提供することを課題とする。
【解決手段】受光面となる透光性基板上に形成された透明電極と対極とが電解質層を介して対向配置され、色素を吸着させた多孔性半導体膜が前記透明電極の非受光面側の少なくとも一部に形成された色素増感太陽電池であり、前記多孔性半導体膜が、非受光面側から前記透明電極に達する貫通孔を具備し、かつ前記貫通孔内の前記透明電極と前記多孔性半導体膜が形成されていない領域の前記透明電極とが、前記多孔性半導体膜の非受光面側に形成された導電層により電気的に接続されてなることを特徴とする色素増感太陽電池により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】非発電部分が縮小され、単位面積あたりの発生電流が増大した高性能な色素増感太陽電池およびそれを用いた色素増感太陽電池モジュールを提供することを課題とする。
【解決手段】受光面となる透光性基板の非受光面側に、透明導電層、増感色素を吸着しかつその間隙に電解質を含有した多孔性半導体層および触媒層が順次積層され、線状の集電電極を有する色素増感太陽電池であり、線状の集電電極が、触媒層の非受光面側に設けられ、多孔性半導体層および触媒層を貫通して透明導電層と部分的かつ電気的に接触するように延設され、かつ絶縁層により触媒層と電気的に絶縁されてなることを特徴とする色素増感太陽電池により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


流体消費電池(10)は、電池内への流体流入を調整するための流体調整システム(50)を備える。電池(10)は、セルハウジング内への流体を通すための流体流入ポートを備えた該セルハウジングを有する流体消費セル(20)を含む。第1の流体消費電極及び第2の電極は、セルハウジング内に配置されている。流体調整システム(50)は、固定プレート(62)に隣接して配置された可動プレート(66)を有するバルブを含む。可動プレート及び固定プレートの両方は、開放バルブ位置においては整列し、閉鎖バルブ位置においては整列していない流体流入ポート(68、64)を有する。流体調整システム(50)はまた、固定プレート(62)に対して可動プレート(66)を移動させてバルブを開閉するための1つ又はそれ以上の形状記憶合金(SMA)構成部品(82a、82b)を含むことができるアクチュエータを含む。 (もっと読む)


1 - 11 / 11