説明

Fターム[5H040CC06]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 電池,電池容器の取付け手段 (6,619) | 蓋を有するもの (962) | 蓋のロックを規定しているもの (128)

Fターム[5H040CC06]に分類される特許

101 - 120 / 128


【課題】容易に電池蓋が外れないようにしながら、指で押圧する動作のみで容易に電池蓋が外れるようにする。
【解決手段】電池蓋の裏面周縁に設けたロック用爪の先端に表面側へ突出する鉤部を形成し、電池収納部22の周縁に電池蓋周縁を受ける電池蓋支持用段部23を形成する。電池蓋支持用段部23におけるロック用爪に対応する部分に該ロック用爪が挿入されてその周縁で鉤部を係止するロック用孔25を形成する。ロック用孔25周辺における電池蓋支持用段部23に電池蓋周縁を受ける部分よりも低い位置に電池蓋押出用段部26を形成する。電池蓋支持用段部23と電池蓋押出用段部26とをつなぐガイド部27を、電池蓋のロック用爪周辺を押圧した際にロック用爪とロック用孔25との係合を解除すると共に、電池蓋を裏側キャビネット20(電子機器本体)から離脱させるように傾斜させる。 (もっと読む)


【課題】バックアップ用の電池電源を極めて容易に交換できるばかりか、電池電源の交換時に内部のデータが消去してしまうといったことがないようにした電子機器を提供する
【解決手段】本体ケース2の側面から挿入されるバックアップ用の電池収納ケース9には先端に係止突部9Cが形成された延出部9Bが一体形成されており、ヨーク板25、磁石26及びコイル27から構成される電磁機構によってロックピン24が係止突部19と係止する位置及び係止を解除される位置に移動することにより電池収納ケース9の位置ロック及び位置ロック解除がなされる。 (もっと読む)


【課題】使用者のたった1つの操作によって容易にバッテリーパックを無線機器から取り外すことができるロック構造を有する無線機器を提供する。
【解決手段】ロック構造は、バッテリーパックに形成された第一の係合部材10と、無線機器、例えばラップトップコンピュータに設けられた第二の係合部材20とを備えている。第一の係合部材10は、一方の側面にホック101を備えている。また、第一の係合部材10は、他方の側面に、バッテリーパックに向って下方に向う先細状の傾斜部102を備えている。第二の係合部材20は、第一の係合部材20のホック101と係合される部材本体203と、部材本体203の後方に設けられている圧縮ばね204と、第一の係合部材10の傾斜部102に対応する位置に形成され、拡張部205から延びている後方突起部206とを含んでいる。
(もっと読む)


【課題】複数種類の電池のうちから適正な電池を装着することができる電気機器の電池収納構造を提供する。
【解決手段】電源として電池11を利用可能なガス警報器Xの電池収納構造Yであって、ガス警報器Xに設けた一つの電池収納空間14に、互いに形状の異なる第1電池11aあるいは第2電池11bを選択的に装着でき、第1電池11aを装着したときの当該第1電池11aの長手方向と、第2電池11bを装着したときの当該第2電池11bの長手方向とが交差するように構成してある。 (もっと読む)


【課題】蓋を回転させるだけの開閉操作で、閉鎖状態における電池のガタツキを好適に抑制できるようにしたカメラ又はその付属品の電池室の蓋開閉機構を提供すること。
【解決手段】本体ケースは上ケース2と下ケース3とからなっている。蓋4は、二つの軸部4a,4bで下ケース3に対して回転可能であり、電池室側の面に突起状の抑止部4cを有し、つまみ5によって開閉される。電池室内では、ベース板6に補助ベース板7が平行に取り付けられ、フック部9aを有するロック部材9が、それらの間に回転可能に取り付けられている。このロック部材9は、ばね11により反時計方向へ回転するように付勢されているが、その回転はベース板6のストッパ部6bによって阻止される。そして、蓋4の閉鎖状態においては、衝撃によって蓄電池13がフック部9aを押しても、抑止部4cがロック部材9の回転を抑止するようになっている。 (もっと読む)


【課題】機能に応じて異なる端子配置を持つ複数の二次電池と、これら複数の二次電池について共用可能な充電器を提供する。
【解決手段】電子機器に取り付けられることにより該電子機器に電力を供給する電子機器用の二次電池1において、正極、負極及び電解質を包装体23に収納するとともに、正極及び負極からそれぞれ正極端子21及び負極端子22が包装体23の同一側面3aより導出されたバッテリーセル3と、バッテリーセル3が挿入される一の開口部5が形成され、正極端子21及び負極端子22が導出された一側面3aを開口部5側に向けてバッテリーセル3を収納する金属製のバッテリー缶2と、正極端子21及び負極端子22が接続されるとともに外方に臨まされることにより電子機器の電極と接続される端子部37,38が設けられ、バッテリー缶2の開口部5を閉塞する合成樹脂からなる蓋体4とを備え、端子部37,38は、互いに異なる機能を有する一の二次電池1Aと他の二次電池1Bとで、略点対称の位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化、軽量化、薄型化に的確に応じることができる二次電池を提供する。
【解決手段】電子機器に取り付けられることにより電子機器に電力を供給する電子機器用の二次電池1において、正極、負極及び電解質とを包装体23に収納するとともに、正極及び負極からそれぞれ正極端子21及び負極端子22が包装体23の同一側面3aより導出されたバッテリーセル3と、バッテリーセル3が挿入される一の開口部5が形成され、正極端子21及び負極端子22が導出された一側面3aを開口部5側に向けてバッテリーセル3を収納する金属製のバッテリー缶2と、正極端子21及び負極端子22が接続されるとともに外方に臨まされることにより電子機器の電極と接続される端子部37,38が設けられ、バッテリー缶2の開口部5を閉塞する合成樹脂からなる蓋体4とを備え、バッテリーセル3は、バッテリー缶2の内面に接着されて収納されている。 (もっと読む)


【課題】小型化、軽量化、薄型化に的確に応じることができる二次電池を提供する。
【解決手段】電子機器に収納されることにより該電子機器に電力を供給する電子機器用の二次電池1において、正極、負極及び電解質とを包装体23に収納するとともに、正極及び負極からそれぞれ正極端子21及び負極端子22が包装体23の同一側面3aより導出されたバッテリーセル3と、バッテリーセル3が挿入される一の開口部5が形成され、正極端子21及び負極端子22が導出された一側面3aを開口部5側に向けてバッテリーセル3を収納する金属製のバッテリー缶2と、正極端子21及び負極端子22が接続されるとともに、外方に臨まされることにより電子機器の電極と接続される正極端子部37及び負極端子部38が設けられ、バッテリー缶2の開口部5を閉塞する合成樹脂からなる蓋体4とを備え、バッテリーセル3は、正極端子21及び負極端子22とが蓋体4との間で湾曲しながらバッテリー2缶内に収納されている。 (もっと読む)


【課題】小型化、軽量化、薄型化に応じることができる二次電池を提供する。
【解決手段】電子機器に取り付けられることにより該電子機器に電力を供給する電子機器用の二次電池1において、正極、負極及び電解質とを包装体23に収納するとともに、正極及び負極からそれぞれ正極端子21及び負極端子22が包装体23の同一側面3aより導出されたバッテリーセル3と、バッテリーセル3が挿入される一の開口部5が形成され、正極端子21及び負極端子22が導出された一側面3aを開口部5側に向けてバッテリーセル3を収納する金属製のバッテリー缶2と、正極端子21及び負極端子22が接続されるとともに外方に臨まされることにより電子機器の電極と接続される端子部37,38が設けられ、開口部5と係合してバッテリー缶2を閉塞する合成樹脂からなる蓋体4と、バッテリー缶2の外周に貼着される主面部16と、開口部5と反対側の底面部7を巻回する巻回部17を有する絶縁性の外装ラベル15とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型化、軽量化、薄型化に的確に応じることができる二次電池を提供する。
【解決手段】電子機器10に取り付けられることにより電子機器10に電力を供給する電子機器用の二次電池1において、正極、負極及び電解質とを包装体23に収納するとともに、正極及び負極からそれぞれ正極端子21及び負極端子22が包装体23の同一側面3aより導出されたバッテリーセル3と、バッテリーセル3が挿入される一の開口部5が形成され、正極端子21及び負極端子22が導出された一側面3aを開口部5側に向けてバッテリーセル3を収納する金属製のバッテリー缶2と、正極端子21及び負極端子22が接続されるとともに外方に臨まされることにより電子機器10の電極と接続される正極端子部37及び負極端子部38が設けられ、バッテリー缶2の開口部5を閉塞する合成樹脂からなる蓋体4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 長さ寸法の異なる電池を電池ボックス内に内装したときの電池接片に対する好適な電気接触を可能にする。
【解決手段】 開口部を通して長さの短い単3形電池と長さの長いCR−V3電池を選択して内装するボックス部11の開口部を開閉する電池蓋12に、複数の回動位置に設定可能で、所要の回動位置において電池蓋を閉状態にロックするための回動ボタン13を備える。単3形電池に対応する第1の回動位置に設定したときに蓋側電池接片17をボックス部11に向けて強制変形させる。単3形電池を収納したときに蓋側電池接片17の先端部を強制的に上方に変位させて単3形電池D1の各底面を押圧してボックス部11内に大きく押し込み、CR−V3電池のような長い電池のときと同様に固定電池接片14を設計通りに撓ませて電極に接触させることができる。 (もっと読む)


【課題】外観品位が良好で、且つ操作者が安全に使用できる電子機器の蓋装置を提供する。
【解決手段】スライド及び回動動作が可能な電子機器の蓋装置において、前記蓋装置は、該蓋装置が本体に収納された状態にて外観側に露出する第一の蓋部材と、該蓋装置が本体に収納された状態にて非外観側に備えられる第二の蓋部材と、前記第一の蓋部材と前記第二の蓋部材に挟み込まれ、前記蓋装置のスライド方向と略垂直方向にスライド可能なレバー部材と、を備え、前記レバー部材は、前記蓋装置が閉じた状態にて該蓋装置のスライド方向の保持を行い、更に前記レバー部材は、前記蓋装置が閉状態から開状態までスライドしていく間に、前記第一の蓋部材と前記第二の蓋部材との間に収納されることを特徴とする電子機器の蓋装置。 (もっと読む)


【課題】乾電池ケースを閉じる蓋がワンタッチで確実にロックされ、しかも機器の寸法が大きくなることのない乾電池ケースの電子機器本体への装着機構を提供する。
【解決手段】複数の乾電池8、8…をケース2に収容して蓋3で覆った乾電池ユニット1を、前記ケース2に回動自在に支持さればねで係止方向に付勢されたリリースレバー4で電子機器本体9へ係止する乾電池ケース1の電子機器本体9への装着機構において、前記ケース2に回動自在に支持され前記リリースレバー4のロック解除を防止するロック状態保護レバー5により前記蓋3をケース2閉状態に係止させる。 (もっと読む)


【課題】 サイズの大小に関わりなく、また製造コストを抑えながら、高い強度での樹脂モールドとの接合が可能な電池とその製造方法、および当該電池を備えるパック電池を提供する。
【解決手段】 パック電池1では、外周縁が起立された浅皿状をした封口板130を備える素電池10を有しており、封口板130の側壁に庇部13aが形成されている。封口板130は、その外周縁の全周にわたって、この庇部13aが形成されており、これによって側壁に溝状の凹部、即ち側壁溝部13bが形成されている形態を有している。
樹脂モールド20は、素電池10に対して、封口板130およびこれに取り付けられた各部品41〜45などとの面接合力に加え、この封口板130に設けられた側壁溝部13bにも一部が充填形成され、これがアンカー部分として機能して封口体13に噛合されている。
(もっと読む)


【課題】 電源ジャックからの外部電源または電池を電源とする電子機器において、電池の液漏れなどの不慮の事故による内部回路等の損傷を簡単に且つ確実に防止することができる電子機器及びその電源ジャック使用方法を提供する。
【解決手段】 電池収納部5に電池8が装填されているときは、電池当接用部材11が矢印Saの方向に摺動して、電源ジャック蓋7の回転軸12の一部に設けられた係止部12aと電池当接用部材11の係止部11cとが係合する。その結果、電源ジャック蓋7によって電源ジャック9のプラグ挿入口9aが強制的にカバーされるので、電源ジャック9の端子部が外部へ露出しない。しかも電源ジャック蓋7を開くことができなくなるため、電源ジャック9に適合しない外部電源プラグや導電性の異物などが電源ジャック9内に入り込む余地がなくなる。 (もっと読む)


【課題】電池蓋の開閉動作の操作性がよく、電池の電極部の接触抵抗も低減でき、かつ耐衝撃性能に優れた電池収納構造および同構造を備えた携帯電子機器を提供する。
【解決手段】電池201を収納する電池室202と、電池室の開口部を閉塞する電池蓋101を有する電池収納構造において、回転軸の周りに回動する電池蓋に設けられた回転ガイド溝とガイド板204が、電池蓋の回動に従って係合し、かつ電池蓋に設けられた電池接片がガイド板の切り欠き部に係合することで、電池蓋をロックする。 (もっと読む)


【課題】 電子機器におけるバッテリーロック機構の配置構成を考慮し、電子機器の一層の小型化を可能にすることを目的とする。
【解決手段】 電子機器の筐体の一面にバッテリーを着脱自在に装着するバッテリー装着部を設けると共にこの筐体のバッテリー装着部の隣接面にこのバッテリーをロックするロック機構を設けるようにし、このロック機構は、このバッテリーと一方向に付勢されて係合しロックするロックスライダ板と、このロックスライダ板と回動レバーを介して設けられ、この一方向に移動することにより、このロックスライダ板を他方向に移動し、このバッテリーを取り外すスライドボタンとより成り、このスライドボタン及びこのロックスライダ板はこの隣接面の表面又は裏面を摺動するものである。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を落下させた場合でも電池カバーが筐体から外れることを防ぎ、さらに電池の交換などのメンテナンスを、手間をかけないで簡単におこなうことができる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末は、筐体内に機器を内蔵し、筐体の裏面下部に電池13を収納する収納凹部14を備え、この収納凹部14を塞ぐことで電池13を収納凹部14に保持する電池カバー15を備え、この電池カバー15を筐体にロックするロック手段16を備える。ロック手段16は、電池カバー15を閉じた状態に保持するロック部材31と、このロック部材31をロック位置に保持するロックばね部材32とを備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリの小型化に伴う撮像装置への誤挿入防止。
【解決手段】扁平な略直方体のバッテリ2において、バッテリ2が挿入される装置(撮像装置1)への挿入面の対面である背面の長手方向の両端に、前記背面に沿うように突起部26,27を形成する。突起部27は、前記装置に具備された係止手段(ロック爪115)によって係止される被係止面271を有し、この被係止面は前記背面よりも低く設定されている。突起部27は前記背面に対して鋭角に傾斜した傾斜面270を有し、前記装置からのバッテリ2の取り出し時に、傾斜面270が前記係止手段の接触圧を受けることにより、バッテリ2の排出が促される。バッテリ2としては主面が略正方形であるものがある。 (もっと読む)


【課題】 カメラ等の電子機器における電池や記録媒体の着脱を簡便にする。
【解決手段】 カートリッジ30は保持板31及び係止板32を有する。保持板31の長手方向と平行な一対の側面の略中央及び係止板32の近傍に爪部34とそれに対応するもう一方の爪部を設ける。電池40、41を平面部31Aの突条部と上述の爪部で挟持し、SDカード50を爪部で挟持する。爪部には可撓性を有する部材を用いる。電池40、41及びSDカード50の着脱時、爪部を適宜撓ませる。電池40、41及びSDカード50を取り付けた状態でカートリッジ30を開口部11から挿入し、本体10へ取り付ける。底面10Bに係止レバーを配設する。係止レバーが嵌合可能な溝を係止板32に形成する。係止板32の溝と係止レバーを嵌合させることによりカートリッジ30を本体10に固定する。 (もっと読む)


101 - 120 / 128