説明

Fターム[5H040DD10]の内容

Fターム[5H040DD10]に分類される特許

101 - 120 / 289


【課題】長期間連続して装着できる装着用発電モジュールを提供する。
【解決手段】フレキシブル基板8の上面に設けられるとともに可撓性を有する太陽電池6と、フレキシブル基板8の上面に装着された電子部品11と、電子部品11が埋設されるとともに剛性を有した樹脂部10とを備え、装着部材によって装着対象へ装着される装着用モジュールにおいて、樹脂部10はフレキシブル基板8のほぼ中央部に形成されるとともに、フレキシブル基板8より小さくしたものである。これにより、太陽電池6部分の柔軟性を損なうことがなく、また装着時の違和感や行動への妨げを少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】気泡の発生を抑制して確実に樹脂組成物を外装ケース内に充填し、ポッティング剤を配することにより、優れた電池性能の発揮が期待できるパック電池を提供する。
【解決手段】リアケース2及びフロントケース3の間に、ホルダー6に素電池7a、7b及びPCBA5を配設してなるコア部品4を収納し、外部よりポッティング工程を行って流動性の樹脂組成物を充填・硬化させる。リアケース2及びホルダー6には樹脂組成物の液面に対して垂直になるように主面を伸長させたリブ25a、25b・・・を配設する。これにより、前記液面に対してリブ25a、25b・・・の周辺で気泡が発生するのを抑制する。 (もっと読む)


【課題】部品点数や組立工数の増加を招くことなくワンタッチで容易に組み立てることができ、組立後はこれの分解を阻止して不正改造を防ぐとともに、不正改造が行われた場合にはその痕跡を残すことができる電子部品ユニットを提供すること。
【解決手段】電波送信機能を有する電子部品16と接続端子17が実装された回路基板13と、該回路基板13の前記接続端子17に接続される電池を保持する電池ホルダ12と、該電池ホルダ12と共に前記回路基板13を間に挟んでこれを覆うホルダカバー11とで構成される電子部品ユニット10において、前記接続端子17に、前記電池ホルダ12と前記ホルダカバー11にそれぞれ係合する第1及び第2係合部17a,17bを形成する。 (もっと読む)


【課題】基板のスルーホールに圧入嵌合されるコンプライアントピン部を有する端子付電池において、基板と端子との電気的接続の耐環境安定性を向上させることを目的とする。
【解決手段】発電要素と電解液を封入した電池容器にコンプライアントピン部2a、3aを有する端子2、3を接続した電池において、前記端子として少なくともこの電池を実装する回路基板のスルーホールを形成する導電材に接触する部分にスルーホールを形成する導電材と同種の金属部を設け、且つ金属部のコーナーにR面もしくはC面を設けたことを特徴とする端子付電池 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で電池内の各単電池の電圧を検出、容量調整することができるとともに、容易に電圧検出タブと電圧取り出し基板とを接続可能な積層型電池及びその製造方法、並びに、電圧取り出し基板の取り付け方法を提供する。
【解決手段】電圧検出タブ1aが突出している単電池要素が複数積層された積層体8と、前記電圧検出タブに接続される電圧取り出し基板20、30とを備え、電圧検出タブの突出位置に対応して、電圧取り出し基板の配線が位置決めされており、電圧検出タブが、積層体の積層方向視で互いに重なり合わないように、単電池要素からそれぞれ突出し、電圧検出タブと電圧取り出し基板とが圧着されている、積層型電池及びその製造方法、並びに、電圧取り出し基板の取り付け方法とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池反応活物質としてエネルギー密度の大きい材料を使用した端子付電池において、端子溶接後の初期特性を安定化し、かつ長期保存特性を向上させる。
【解決手段】本発明の端子付き電池は正極4に対してセパレータ5を介して電池反応活物質としてエネルギー密度の大きい材料を用いた負極3を対向配置した発電要素を含み、電解液とともに電池ケース2と封口板1からなる外装缶内に封入し、この外装缶の外面に端子7を溶接により接続してなる端子付電池において、この外装缶としての電池ケース2または封口板1の少なくとも端子7の接続される側が、内外層1a、1bにSUS層を、その中間に熱伝導を遮断または抑制する中間層1cを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】単位体積あたりのセル搭載量が多く、高密度で実装が可能な組電池およびこれを備えた二次電池装置を提供する。
【解決手段】二次電池装置の組電池は、それぞれ略直方体形状の本体とこの本体の一端から引き出された両極32a、32bとを有する複数の二次電池の単セル12を、各々の単セルの両極を通る仮想線を引く時、隣合う単セルの仮想線が平行となるように、かつ、両極が引き出されている一端を同じ向きとして配列されたセルユニットCを複数ユニット並べて配置し、所定のセルユニットの所定極の各々と、この所定のセルユニットに並置された他のセルニットの所定極とは逆の極の各々とを、バスバー78で一列に連結している。 (もっと読む)


【課題】不具合を生じた電池から排出されるガスを安全に排出できる電池モジュールを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の電池モジュールは、単電池40と、筐体と、排気ダクト60とを有する。筐体には筐体開口部26が形成されるとともに、単電池40を収納している。排気ダクト60は第1開口部61と、この第1開口部61より面積の大きい第2開口部62と空洞部65を有する。空洞部65は、第1開口部61から第2開口部62に繋がっている。そして第1開口部61が筐体開口部26で筐体に接続されている。 (もっと読む)


【課題】外部に導出されるリード線を固定する。
【解決手段】
ホルダー4の固定部42が折りたたまれていない状態で、コネクタ付きリード線9が接続された回路基板3をホルダー4の収納部41に収納する。そして、回路基板3を収納部41に収納した状態で固定部42を折りたたむことにより、固定部42の前面に設けられた壁部48がコネクタ付きリード線9の被覆部分に接触し、固定部42の壁部48と回路基板3とによりコネクタ付きリード線9が挟み込まれる。 (もっと読む)


【課題】携帯可能な電子製品の充電電池の電力が切れた場合には、懐中電灯における充放電可能な電池により、電子製品の充電電池を充電し、又は電子製品に直接に電力を供給することができる。
【解決手段】懐中電灯と、懐中電灯内に組み付けられ充放電可能な電池と、充電装置と、を含む充放電可能な懐中電灯において、懐中電灯は、内部には、電池を収容する電池収容槽が設けられ、電池収容槽の内面には、係り溝が設けられ、電池収容槽の外面の端部には、階段付き縁が形成され、電池は、その内部には、コンセントが設けられ、その外面には、コンセントの開口に応じてコンセント穴が設けられ、電池の外面には、電池収容槽の内面に設けられた係り溝に応じて係りリブが設けられ、充電装置には、懐中電灯内に入れられた電池のコンセントと電気的に連接する入力端子が設けられ、充電装置の他端には、出力端子が設けられる。 (もっと読む)


【課題】構成の簡素化および部品点数削減によるコストダウンを図りながら、設計上における高い自由度および保護素子における高い検知感度の確保を図ることができる電池パックを提供する。
【解決手段】コアパック20は、2つの素電池21,22と、保護素子としてのPTC素子26と、制御回路が構成された回路基板23とを備える。PTC素子26は、温度に応じて通電状態が変化する素子本体26aと、この素子本体26aに対して接続された2つの素子リード26b,26cとを有し構成されている。このうち、Y軸方向に長尺な短冊状をした素子リード26bは、素電池21の負極端子21cおよび素電池22の負極端子22cの双方に接続されており、素電池21の負極端子21cと素電池22の負極端子22cとを接続する接続リードとしての機能を兼ね備えている。 (もっと読む)


【課題】 小型化を実現するとともに製造コストを削減した電池パックを提供する。
【解決手段】複数の二次電池セルBTを含む第1電池モジュールMDL1および第2電池モジュールMDL2と、第1方向D1に並んで配置された複数の二次電池セルBTの、隣に並んだ二次電池セルBTの電極端子2、4同士を電気的に接続する導電部材10と、第1電池モジュールMDL1および第2電池モジュールMDL2の導電部材10から電位を取得する回路基板20と、を備え、回路基板20は、その基板面と二次電池セルBTの主壁8とが対向するように、複数の二次電池セルBTが並ぶ方向D1に、二次電池セルBTと並んで配置されている電池パック。 (もっと読む)


【課題】構成の複雑化およびコストの上昇を抑制しつつ大容量化が可能なバッテリシステムおよびそれを備えた電動車両を提供する。
【解決手段】バッテリシステム500は、主として複数組のバッテリモジュール100、複数の検出回路20、バッテリECU101およびコンタクタ102を含み、バス104を介して電動車両の主制御部300に接続される。バッテリシステム500の複数組のバッテリモジュール100は、電源線501を通して互いに接続される。2組のバッテリモジュール100に共通に1個の検出回路20が設けられる。各検出回路20は2組のバッテリモジュール100に共通に用いられる。 (もっと読む)


【課題】電池パックを構成するためのベアセルと保護回路モジュールとの電気的な接続工程に属するベアセルの電極タップと保護回路モジュールの接続タップとを接合させることを目的とする。
【解決手段】本発明は、2個以上の積層タイプのベアセルに対して電極タップと一つ又は二つ以上の接続タップを作業者が簡便、かつ正確に溶接する工程を提供することによって、工程が效率的に実施され、かつ接合されるタブ間の接合強度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】外力に対する抵抗力を高め、製造工程の作業効率を向上させ、さらに製造工程数を減らすことができるバッテリーパック及びその製造方法を提供する。
【解決手段】一例として、ベアセルと、ベアセルと電気的に連結される回路モジュールと、ベアセルの側面を取り囲むように配置され、端部に少なくとも一つの開口を有する一体のチューブ状ケースと、回路モジュールをカバーするように配置される上部カバーと、ベアセルの下部をカバーするように配置される下部カバーとを含むバッテリーパックが開示される。 (もっと読む)


【課題】バッテリーセルが高温に露出したとき、迅速に電流が遮断されるバッテリーパックを提供する。
【解決手段】バッテリーパックが開示される。本発明の一実施形態によると、セルタブを有するバッテリーセル、セルタブに付着する内部端子及びこれに連結されるPTC素子を有する保護回路モジュール、セルタブに付着した熱伝逹部材からなるバッテリーパックが開示される。さらに、熱伝逹部材は、セルタブだけでなくPTC素子にも付着することもできる。このようにして、本発明の一実施形態によると、バッテリーセルだけでなくセルタブ及び内部端子で発生する熱が熱伝逹部材を通してPTC素子に迅速に伝達されることで、バッテリーセルが高温に露出したとき、迅速に電流が遮断される。よって、バッテリーパックの安全性及び信頼性がより向上する。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器に用いられる電池ユニットに関し、安価で、確実な電気的接離を行うことが可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】電極6下方の配線基板11に通孔12を形成し、電極6に機器側の端子15を接続する際、通孔12を挿通した保持棒17を電極6下面に当接させ、電極6を所定高さに保持した状態で端子15とのスポット溶接を行うことによって、電極6の下方への移動と半田ボール等の発生を防止することができるため、別途これを取除く手間がかからず、容易に製作が行えると共に、スイッチング素子3や制御素子4の端子間の短絡等を防止し、確実な電気的接離を行うことが可能な電池ユニットを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数を削減し小型化可能な二次電池パックを提供する。
【解決手段】電極端子2、4を備えた複数の二次電池セルBTと、二次電池セルBTが収容されるケース10、および、ケース10の開口を閉じる蓋体20を有する収容体と、隣合う二次電池セルBTの電極端子2、4を電気的に接続するバスバー30と、を備え、蓋体20には二次電池セルBTの電圧を検出するための回路20Cが一体に形成され、回路20Cとバスバー30とは接続手段34、40を介して電気的に接続されている二次電池パック。 (もっと読む)


【課題】二次電池と回路基板とを樹脂モールドにより一体化して電池パックを構成するとき、充填される樹脂により熱感応素子が熱破壊されることを防止する構造を備えた電池パックを提供する。
【解決手段】二次電池2の封口板23上に配設された温度ヒューズ10を覆って断熱シート16を配置することにより、二次電池2と回路基板3との間に充填されて一次モールド体11となる樹脂の熱が断熱シート16により遮断され、温度ヒューズ10が熱破壊されることを防止する。 (もっと読む)


【課題】長期信頼性のあるピン端子付電池を提供することを目的とする。
【解決手段】正極板1と負極板2とをセパレータ3を介して対向配置した電極群4を電解液とともに電池ケース7に収納し、上記正極板1または負極板2のいずれか一方に接続されたリード5を電池ケース7の内底部に溶接により接続し、他方の極板のリード11を電池ケース7の開口部を封止する封口体6に接続し、上記電池ケース7の外底部にピン端子9を接続して構成されるピン端子付電池において、上記電池ケース7に内側に突出する押出部8を設け、この押出部8の頂部にリード5を接続し、押出部8の周囲にピン端子9の接続位置を異なる位置となるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 289