説明

Fターム[5H040GG08]の内容

電池及び電池容器の装着、懸架 (50,658) | 装着,懸架の補助手段 (627) | 異種規格への対応 (206) | 一次、二次、他種電源との選択・共用 (59) | 充電器,ACアダプタ,太陽電池を持つもの (11)

Fターム[5H040GG08]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】 時間や天候に係わらず、携帯型電子機器等に電源を供給して、使用しまたは充電することができ、容易に携帯できる携帯用の電源装置等を提供する。
【解決手段】 システム手帳1には、リフィル4とともに、リフィル型電源5が綴じこまれている。リフィル型電源5の本体5aには、その一側縁部に、バインダー部2の綴り輪2bに綴じこんで保持するための保持部5bが形成される。リフィル型電源5の本体5aは、扁平形状の二次電池6と、前記二次電池6を充電する充電回路7と、前記二次電池6の電圧を出力する出力回路8とを、図示しない樹脂製のプリント基板に組みつけてなる電源ユニット9を備え、さらに充電端子11と出力端子12を備える。使用者は、リフィル型電源5の二次電池6を充電しておき、電子機器の内蔵電池が消耗したときに出力端子12に接続して電子機器を駆動または充電する。 (もっと読む)


【課題】 土中に埋設するもので、大きさや形状が規格されていないため、現場に合わせた施工を行う必要がある。また、太陽光パネルとの一体ではないため、特に屋外の設置には別途施工が必要となる。地面上に設置する小型タイプの屋外灯であり、大容量のバッテリーを収納する機能は有していない。
【解決手段】 本発明は上記目的を達成するため、地中に埋設あるいは地上に設置する基礎ブロック本体内に複数の蓄電池を出し入れする収納空洞部を設けると共に、2つ以上の基礎ブロック本体上部に太陽光パネルを載置する取付枠を立設してなること。基礎ブロック本体に、防水機構蓋を設けてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】携帯可能な電子製品の充電電池の電力が切れた場合には、懐中電灯における充放電可能な電池により、電子製品の充電電池を充電し、又は電子製品に直接に電力を供給することができる。
【解決手段】懐中電灯と、懐中電灯内に組み付けられ充放電可能な電池と、充電装置と、を含む充放電可能な懐中電灯において、懐中電灯は、内部には、電池を収容する電池収容槽が設けられ、電池収容槽の内面には、係り溝が設けられ、電池収容槽の外面の端部には、階段付き縁が形成され、電池は、その内部には、コンセントが設けられ、その外面には、コンセントの開口に応じてコンセント穴が設けられ、電池の外面には、電池収容槽の内面に設けられた係り溝に応じて係りリブが設けられ、充電装置には、懐中電灯内に入れられた電池のコンセントと電気的に連接する入力端子が設けられ、充電装置の他端には、出力端子が設けられる。 (もっと読む)


【課題】電気分配によるリサイクルシステムが可能となり、消費電力と発電電力との反比例の作用により生じる電力不足の問題を容易に解決できるものとした起発電用カード又は起発電用カートリッジを使用した発電システムを提供する。
【解決手段】起発電用カード又は起発電用カートリッジ及び電気機器本体内にある起発電装置のそれぞれを使用することにより相互間で電磁誘導を起こし電力の発生を可能とした発電システムが構築されてなるものであり、該起発電用カード又は起発電用カートリッジは、蓄電部としてリチウムイオン電池を備え、起発電装置は、電気機器内に搭載され充電可能となるリチウムイオン電池とキャパシタに対応した充電装置を備え、上記起発電用カード又は起発電用カートリッジを起発電装置に挿入することで電磁誘導による当該発電システムを起動。 (もっと読む)


光起電システム(100)は、光線を受けるための面を備えた光起電パネル(102)と、固定構造体(122)によって光起電パネル(102)に機械的に接続されたバッテリ(114)と、光起電システム(100)の外部環境に対して開かれていて、バッテリ(114)と光起電パネル(102)とを離隔する空気層を形成していて、少なくとも略1cmの厚さを有する空間(132)とを備え、光起電システムの厚さ対光起電パネルの面の一辺の寸法の比が略1/5以下である。
(もっと読む)


【課題】簡単な構造としながら、セットされる携帯機器の電源端子に、確実に出力端子部を接触させる。
【解決手段】充電台は、ケース1と回路基板5とスプリング線3とシーソー片4とを備える。スプリング線3は、第1の端部3Aを回路基板5に固定して、第2の端部3Bに出力端子部3aを設けて、中間連結部3Cをシーソー片4に連結している。シーソー片4は、第1の端部4Aと第2の端部4Bの中間を傾動軸8を介してケース1に連結して、第1の端部4Aに突出部7を設けて、第2の端部4Bをスプリング線3の中間連結部3Cに連結している。充電台は、携帯機器20がセットされない状態では、スプリング線3がシーソー片4の突出部7を装着部2に突出させて、出力端子部3aをケース1内に収納し、携帯機器20がセットされて突出部7がケース1内に押し込まれると、シーソー片4が傾動して出力端子部3aを携帯機器20の電源端子21に接触させる。 (もっと読む)


【課題】電池パックを電源として駆動するコードレス電動工具システムであって、商用電源を電源として駆動する交流駆動式電動工具と同等の作業性能を有するものを提供する。
【解決手段】コードレス電動工具システムを、複数個の電池モジュール112の直流電圧を交流電圧に変換することにより、商用電源に相当する交流電圧を出力可能な電池パック100と、その電池パックを電源として駆動可能なコードレス電動工具と、前記電池パックへ商用電源の電力を供給し充電可能とする電源コードアダプタと、前記コードレス電動工具へ商用電源の電力を供給し駆動可能とする電源コードアダプタとを含むように構成する。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、バッテリパックからの電源供給時の安全性を確保するとともに、そのバッテリパックと共通の端子に安価なACアダプタを接続して使用できるようにする。
【解決手段】バッテリパックおよびACアダプタの双方に対して共通に設けられた電源端子を介して印加された電源電圧を、所定の判定基準電圧と比較し(ステップS2)、電源電圧が判定基準電圧より低い場合には、通信端子を介してバッテリパック内の制御部と通信させて、通信相手が正規のバッテリパックであると判定された場合(ステップS5)にのみ、電源電圧を電子機器の内部に供給させるように制御する(ステップS6)。また、電源電圧が判定基準電圧以上の場合(ステップS2)には、認証処理を実行することなく、電源電圧を電子機器の内部に供給させる(ステップS6)。 (もっと読む)


【課題】ACアダプタ装置の有効利用を図り、未使用時のバッテリーとホルダカバーの紛失を防ぐこと、更には使用時のACアダプタ装置における接続コードの引っ掛かりによる断線を防止すること。
【解決手段】本発明のACアダプタ装置1は、バッテリー30とホルダカバー31を選択して取り付けることができるホルダ部32を備えた電子機器に対して接続でき、ホルダ部32と同形状、同サイズのホルダ機能部が設けられている。またACアダプタ装置1にはホルダ部32に取り付けることができるホルダカバー機能が付加されている。 (もっと読む)


【課題】電池フタを薄型かつ強度UPしながら、かつ電池カプラー対応をも可能にする。
【解決手段】電池フタ、プレート2枚、ケーブルカバー、軸、トーションバネで構成。電池プレート1を機器本体に回転可能に軸支し、そこに電池フタと電池プレート2を摺動可能に締結する。電池プレート1と電池フタに穴を設けて外部電源ケーブルを通せる様にし、不要時に穴を塞ぐ為のケーブルカバーを電池フタに固定する。 (もっと読む)


少なくとも上部と下部を備えた電源格納装置であって、該上部と下部が1.5mm以下の肉厚を有し、脂肪族ポリアミド及びハロゲンフリーの難燃性化合物を含むポリアミド組成物からなる格納装置。 (もっと読む)


1 - 11 / 11