説明

Fターム[5H050BA06]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 電池の種別 (15,329) | 一次電池 (974) | 非水系電解質を持つ電池 (432) | 有機電解質を持つ電池 (350)

Fターム[5H050BA06]の下位に属するFターム

Fターム[5H050BA06]に分類される特許

141 - 160 / 285


【課題】安価なマンガン酸化物を主成分とし、カルシウムフェライト型構造を基本構造として有する、より安全性の高い、電池特性に優れるリチウム電池用活物質およびその製造方法、並びに電極の構成部材として該活物質を用いたリチウム電池を提供する。
【解決手段】LiMn(組成範囲:0.5≦x≦0.9)なるリチウム欠損型の化学組成式で標記され、結晶構造として斜方晶カルシウムフェライト型構造をとり、a軸方向に長周期性を有することを特徴とするリチウム電池用活物質を、リチウム電池の電極を構成する材料として使用する。この活物質は、例えばリチウム化合物、及びマンガン化合物を含有する混合物を800〜1400℃の高温と1万〜10万気圧の高圧条件下で加熱することにより製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 高容量で安全性に優れた筒形非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 筒形の外装缶と電池蓋により形成された空間内に巻回電極体および非水電解液を有する筒形非水電解液一次電池であって、外装缶と電池蓋とが溶接により封止されており、巻回電極体の上側または下側において、電気絶縁性のフィルムが配置されることにより、少なくとも巻回電極体の最外周のセパレータが、巻回電極体の巻回中心側に向かって折り曲げられていることを特徴とする筒形非水電解液一次電池により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 負荷特性に優れ、容量が大きな筒形非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 シート状正極とシート状負極とをセパレータを介して巻回してなる電極巻回体を筒形の外装缶内に有する筒形非水電解液一次電池であって、上記シート状正極は、集電体上に、正極活物質、導電助剤およびバインダを含有する正極合剤層が形成されてなるものであり、上記正極合剤層の集電体側とは反対側の表面に複数の凹部が形成されていることを特徴とする筒形非水電解液一次電池である。上記凹部は、エンボス加工により形成されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】長期保存後の重負荷特性を向上できる非水電解液およびこれを用いた非水電解液電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有するシート状の正極1と、負極活物質を有するシート状の負極2とがイオン透過性を有するセパレータ3を介して積層された構成とされている。正極1と負極2との間のセパレータ3には、非水電解液が含浸されている。非水電解液は、環状エーテルおよび鎖状エーテルと、ルイス酸性塩と、カルボン酸無水物と、を含むものである。 (もっと読む)


【課題】環状エーテルと、ルイス酸性の高い塩と、を併用した場合に、長期保存後の重負荷特性を向上できる非水電解液およびこれを用いた非水電解液電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有するシート状の正極1と、負極活物質を有するシート状の負極2とがイオン透過性を有するセパレータ3を介して積層された構成とされている。正極1と負極2との間のセパレータ3には、非水電解液が含浸されている。非水電解液は、環状エーテルおよび鎖状エーテルと、ルイス酸性塩と、ハロゲン化リチウムと、を含むものである。 (もっと読む)


【課題】 長期貯蔵特性に優れた非水電解液一次電池を提供する。
【解決手段】 二酸化マンガンを含有する正極、リチウムまたはリチウム合金を含有する負極、セパレータおよび非水電解液を、外装缶と電池蓋とにより形成された空間内に有する非水電解液一次電池であって、上記外装缶の材質が鉄であり、上記外装缶と上記電池蓋とが溶接により封止されており、上記非水電解液が、エチレンカーボネートを含有することを特徴とする非水電解液一次電池により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】正極とリチウム金属からなる負極および非水電解液を収容したコイン型リチウム一次電池において、正極と電池ケースとの接触抵抗を低減させることで、放電特性を向上させたコイン型リチウム一次電池を提供する。
【解決手段】正極をエキスパンドメタル芯材上に充填したものを、エキスパンドメタル芯材側より打ち抜いた正極を電池ケース内面に配向させることにより、放電特性を向上させたコイン型リチウム一次電池を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】入出力特性およびサイクル特性を向上させることが可能な電池を提供する。
【解決手段】正極21および負極22と共に電解液を備え、正極21と負極22との間に設けられたセパレータ23に電解液が含浸されている。負極22では、(1)負極活物質である炭素材料の比表面積が0.3m2 /g以上1.5m2 /g以下の範囲内であり、(2)負極結着剤であるポリフッ化ビニリデンの分子量が20万以上120万以下の範囲内であり、(3)負極活物質層22B中における負極結着剤の含有量が2重量%以上10重量%以下の範囲内であり、(4)負極活物質層22Bの体積密度が1.6g/cm3 以上1.9g/cm3 以下の範囲内である。また、電解液では、(5)溶媒である4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンの電解液中における含有量が1重量%以上30重量%以下の範囲内である。 (もっと読む)


【課題】フッ化炭素を正極とした非水電解質電池において、低温大電流放電を行った際の放電初期の電圧降下が大きいという課題を有していた。
【解決手段】リチウムイオンを放出可能な材料を用いる正、負極を備え、前記正極はフッ化炭素材料(A)と、繊維状炭素材料をフッ化処理した材料(B)と導電剤、および結着剤を含み、かつ前記繊維状炭素をフッ化処理した材料(B)はその一部が、前記フッ化炭素材料(A)の表面に接触した状態で存在する非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】負極活物質として金属リチウムまたはリチウム合金の箔を用い、扁平状に電極群を構成した扁平形非水電解液一次電池において、より群圧の高い屈曲部の負極活物質であるリチウムが優先的に消費されても、負極集電体を兼ねるリチウムが寸断されることがなく、容量低下、反応面積低下に伴う出力低下を起こすことのない、放電末期まで安定した特性を持つ高信頼性電池を供給することを目的とする。
【解決手段】前記負極活物質上に、電極群の屈曲部を経由してその近接する両側のストレート部とをつなぐ様に非イオン透過部を形成することを特徴とする非水電解液一次電池。 (もっと読む)


【課題】リチウム電池負極において、内部抵抗を低減させる負極改質法において簡便でかつ効果が長期にわたって持続する改質方法がなかった。
【解決手段】負極に炭素材料の成形体を擦り付けることによって、炭素材料層を成膜することにより、内部抵抗を大きく低減することが可能となり、更に部分放電後の内部抵抗上昇も長期間にわたって抑制が可能となり、この方法を用いることで、簡便で、放電特性に優れ、さらに保存特性にも優れた非水電解液電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】正極活物質密度の高い正極板を捲回する際に、捲回による正極の破損を防ぎ、生産性が向上した非水電解液電池を提供する。
【解決手段】集電体の両面に電極合剤を塗工した負極板と正極板とをセパレータを介し、捲回構成した極板群と電解液をケース内に収容して作成する非水電解液電池において、前記正極には、前記電極合剤で覆われた塗工部と前記電極合剤の塗工が無く集電体が露出した未塗工部を有し、前記未塗工部に集電用のリードを接続し、さらに前記塗工部と前記未塗工部の境界部分に絶縁テープを配し、前記絶縁テープは、糊剤面が基材面の片側端部のみに存在し、前記糊剤面は、前記未塗工部のみに貼り付けられている。 (もっと読む)


【課題】非水電解質電池において、優れた低温重負荷特性を実現できるようにする。
【解決手段】リチウムまたはリチウムアルミ合金を含む負極4と、二酸化マンガンを含む正極2と、電解質と、これらを収容する正極缶1とを備え、負極2は正極側の面にアルミニウム箔6を有し、負極4の面積S1とアルミニウム箔6の面積S2との面積比率RS=(S2/S1)×100が50%≦RS≦100%の範囲内である。 (もっと読む)


【課題】保存特性を向上できるリチウム/二硫化鉄一次電池用正極材料およびその製造方法並びにリチウム/二硫化鉄一次電池を提供する。
【解決手段】正極2は、正極集電体と、この正極集電体の両面に形成された正極合剤層とからなる。正極合剤層は、例えば、二硫化鉄の表面の少なくとも一部に四酸化三鉄(Fe34)を含む層が設けられた正極材料を有する。このような正極材料を有することによって、保存特性を向上できる。 (もっと読む)


リチウムを含むアノードと、二硫化鉄(FeS)及び炭素粒子を含むカソードと、を有する一次電池。電解質は、アルキルエステル、好ましくはアルキルアセテートを含有する非水性溶媒混合物中に溶解されたリチウム塩を含む。電解質溶媒はまた、有機環状カーボネートを包含してもよい。二硫化鉄粉末と、炭素と、結合剤と、液体溶媒とを含むカソードスラリーが調製される。この混合物を導電性基材上にコーティングして、溶媒を蒸発させると、乾燥カソードコーティングが基材上に残される。アノードとカソードとをそれらの間のセパレータと共にらせん状に巻き付け、及び電池ケーシングに挿入した後で、電解質を添加することができる。
(もっと読む)


ハウジングと、前記ハウジング内のアノードと、前記ハウジング内のカソードと、を含む電池であって、その際、前記カソードが、第1面及び前記第1面の反対側の第2面を有する電流コレクタと、前記電流コレクタにより担持されるカソード物質と、を含み、前記カソード物質が二硫化鉄を含み、前記電流コレクタの前記第1面及び前記第2面の少なくとも1つが、前記第1面及び/又は前記第2面の1平方センチメートル当たり21.5ミリグラムを超える前記カソード物質を担持する、電池。
(もっと読む)


カソードは、1つの面上に、その面を100%未満覆う二硫化鉄を含有するコーティングを含む、フォイルのカレントコレクタを含む。
(もっと読む)


電気化学セル、詳細には正極性の容器を有する電気化学セルである。1つの実施形態では、セルは、リチウム負電極と好ましくは二硫化鉄を含む正電極とを有する電極組立体を備えた一次セルである。このセルには、正電極の一部が容器に接触する螺旋巻き電極組立体を設ける。1つの実施形態では、正電極の集電子が容器に接触する。負電極は、セルカバーに電気的に接触し、カバーに負極性を付与する導電性部材を含む。好ましい実施形態では、導電性部材は、セルカバーの一部と圧力接触する。このようなセルを製造する方法も提供される。 (もっと読む)


バッテリーは、アルカリ金属を活性物質として有するアノードと、例えば二硫化鉄を活性物質として有するカソードと、スルホラン及び1,3−ジオキソランを含有する電解質と、を含む。
(もっと読む)


電池セパレータが直接電極の1つ、例えば陽極上に形成されるリチウム電池。電池セパレータは、ポリマーマトリックス中に分散されたシリカ粒子を含む。ポリマーマトリックスは、スチレン−イソプレン−スチレン又はポリフッ化ビニリデンから選択される。第2多孔質層は、電極とポリマーマトリックス中に分散されたシリカ粒子を含む多孔質層との間に置かれることができる。シリカ粒子の存在は、セパレータの伝導度を高め(enhauses)、機械的強度をセパレータにもたらし、基礎をなすシリカ層は、電極の孔の中に浸透するポリマーの量を最少化する。
(もっと読む)


141 - 160 / 285