説明

Fターム[5H050BA06]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 電池の種別 (15,329) | 一次電池 (974) | 非水系電解質を持つ電池 (432) | 有機電解質を持つ電池 (350)

Fターム[5H050BA06]の下位に属するFターム

Fターム[5H050BA06]に分類される特許

101 - 120 / 285


【課題】脱落した正負極の活物質が他方の正負極に接触することに起因する電池特性の低下を防ぐことができるうえ、セパレータの適正な巻回状態を得ることができるとともに電極巻回体の製造の手間および時間を低減できる非水電解液電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水電解液電池1は、上方開口を有する有底円筒状の外装缶2内に、シート状の正極3とシート状の負極4とをシート状のセパレータ5を介して巻回してなる電極巻回体6が収容されている。電極巻回体6は、巻回状態のセパレータ5の上下両端部29a・29bを変形させて電極巻回体6の上下端面に沿うように伸ばしたカバー部30により、電極巻回体6の正負極3・4の上下端が覆われている。 (もっと読む)


【課題】正極に二酸化マンガンを用い、かつ、かしめによって封口体を密封する構造のボビン形リチウム電池において、耐熱性を飛躍的に向上させ、ER型電池の代替としても使用可能とする。
【解決手段】周囲にビーディング部10を有する有底円筒状の正極缶11内に、中空円筒状に成形された二酸化マンガンを主体とする正極合剤21と、この正極合剤にセパレータ23を介して対向する円筒状の負極リチウム22とを装填するとともに、正極缶内に突出する前記ビーディング部を座として負極端子31をガスケット34を介して載置しつつ開口をかしめることで当該開口を封口してなるボビン形リチウム電池1であって、前記ガスケットの材質はPFAであり、前記セパレータの材質はセルロースであるボビン形リチウム電池とした。 (もっと読む)


【課題】ボビン形リチウム電池において、発電エネルギー密度が高く、長期保存性能にすぐれるというボビン形リチウム電池の特長を確保しながら、パルス放電性能を高める。
【解決手段】有底筒状の正極缶11内に、中空筒状に成形された外側正極合剤I(121a、121b)と、当該外側正極合剤(121a、121b)の中空筒内の壁面に接するように配置された内側正極合剤(221a、221b)と、前記外側正極合剤の筒内において、前記内側正極合剤の占有領域以外の空間にセパレータ(23a、23b)を介在させて配置された負極リチウム(22a、22b)と、を備えたボビン形リチウム電池(1a、1b)とした。 (もっと読む)


【課題】 蒸着法によって、生産上大きなトラブルの原因となるスプラッシュ等を防止し、安定して平坦な膜を成長することができる、薄膜形成方法、その薄膜形成方法で形成したリチウム電池用正極、その正極を備えるリチウム電池を提供する。
【解決手段】 るつぼ21の原料装入空間21aを、1つまたは数個によって占めるような形状のペレット15を、成形加工する工程と、成形加工によって準備されたペレット15を、1個または数個、るつぼに装入して照射を行う工程とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


リチウム又はリチウム合金を含むアノードと、二硫化鉄(FeS)及び炭素粒子を含むカソードと、を有する一次電池。電解質は、有機溶媒混合物に溶解したリチウム塩を含む。電解質は、電解質百万重量部当たり約100〜2000重量部(ppm)の水を電解質中に含む。電解質は、電解質百万重量部当たり約200〜2000、又は水約500〜2000重量部の水を含んでよい。カソードスラリーは、二硫化鉄粉末、炭素、バインダー、及び液体溶媒を含んで調製される。混合物は導電性基材上に被覆され、溶媒が蒸発されて乾燥カソード被膜が基材上に残留する。アノード及びカソードは、アノードとカソードとの間のセパレータと共に螺旋状に巻かれ、電池ケーシング内に挿入された後、電解質が添加される。
(もっと読む)


【課題】水系の活物質組成物を用いて好適に製造することができ、且つ高性能な電池を構築する用途に適した電極を提供すること。
【解決手段】本発明によると、電極活物質を主成分とする活物質層35が金属製の集電体32に保持された電極(例えばリチウムイオン電池用正極)30が提供される。この電極30では、集電体32の表面に、非水溶性ポリマー材料334と導電材332とを含有するバリア層33が設けられている。バリア層33と活物質層35との間には、ポリマー材料344と導電材342とを含有する層であってバリア層33よりも導電性の高い連絡層34が介在されている。 (もっと読む)


【課題】有機電解液一次電池において、過放電時の安全性特性を十分に満たしながら高容量および長期の低率放電特性を達成する構造設計の電池を提供する。
【解決手段】金属リチウムあるいはリチウム合金を含む負極と、正極活物質を含む正極と、正極と負極の間に介在するセパレータと有機電解液と、これらを収容する電池ケースを具備し、前記負極が正極の外側に配されるように、渦巻き状に巻回された電極組立体を形成する有機電解液一次電池において、前記正極が珪素酸化物を含有することを特徴とする有機電解液一次電池。 (もっと読む)


【課題】フッ化カーボンを正極活物質とする正極は、有機電解液に対する濡れ性が悪く、電池製造プロセスの注液工程において有機電解液を含浸させるために長時間を要するという課題があった。
【解決手段】フッ化カーボンの平均粒径に対して5%以上50%以下の平均粒径をもつAlまたはTiを含む酸化物、もしくはAlまたはTiを含むリチウム酸化物を添加することにより、有機電解液に対する濡れ性を向上させ、効率的な生産が可能となる。 (もっと読む)


【課題】低温環境下での大電流放電特性が改善された非水電解液電池を提供する。
【解決手段】金属リチウムあるいはリチウム合金を負極活物質として含む負極と、フッ化黒鉛を正極活物質として含む正極と、正極と負極との間に配置されたセパレータと、非水電解液とを備える非水電解液電池。前記フッ化黒鉛の表面におけるフッ素原子と炭素原子との濃度比([F]/[C])は、1.0以上、1.8未満である。これにより、特に低温環境下での大電流放電特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】アルカリ金属あるいはアルカリ金属を主成分とする合金からなる負極と、活物質合剤層を芯材上に充填した正極を備えた有機電解液一次電池において、過放電時の安全性と電池容量を向上させる。
【解決手段】リチウムなどのアルカリ金属負極と、活物質からなる合剤層を導電性有孔芯材上に充填した正極とを有する巻回式電池において、正極最外周の負極最外周と対向する部分に、負極最外周の容量の1/2以上の容量を有する正極活物質の正極合剤層を設けた有機電解液一次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】フッ化黒鉛リチウム電池では、高温保存時に、正極活物質中に含まれる遊離フッ素が電解液中に溶出し、負極リチウム上でフッ化リチウムを形成する為、電池の内部抵抗が上昇する。本発明は、電池容量を減少させることなく、高温保存時でも安定した内部抵抗を有する電池を提供することを目的とする。
【解決手段】金属リチウムあるいはその合金を負極活物質とし、フッ化黒鉛を正極活物質とする非水電解液電池の製造法であって、正極を練合する工程において、正極活物質と導電剤と結着剤と純水とを練合させた後、脱水することで正極合剤中の遊離フッ素濃度を低減する。 (もっと読む)


【課題】フッ化黒鉛リチウム電池は正極活物質であるフッ化黒鉛が強い撥水性・撥油性を示すことから正極合剤混練時にアルコールを加える必要がある。一方、正極合剤を固着させるための結着剤として用いられているゴム系ラテックスはアルコールの存在により凝集するため、十分な強度を確保するためには結着剤を必要以上に添加しなければならなかった。
【解決手段】前記正極合剤混練時に非イオン性界面活性剤を事前にゴム系ラテックス中に添加し、全体の界面活性剤の濃度が2.0〜10.0質量%のラテックスを用いることで水和保護作用を高め、ゴム粒子間の凝集の抑制を図った。 (もっと読む)


【課題】フッ化黒鉛は表面エネルギーが低く、電解液のような高誘電率の溶媒に対して濡れにくいため、リチウム電池用正極活物質として使用した場合に正極の有効反応面積が小さくなるという課題があった。
【解決手段】本発明では、硝酸水溶液中で加熱することによりフッ化黒鉛の表面にカルボキシル基あるいは水酸基を修飾させる。これによりフッ化黒鉛への電解液の塗れ性を向上させ、放電特性および長期信頼性に優れるリチウム電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】大きなパワーを発現できる非水電解質二次電池用電極活物質であるオリビン型リチウム鉄リン複合酸化物、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ヘキソース単位を少なくとも2個有し、その結合のうちα−1,4結合を除いた結合の量が25%以上であるか、または数平均分子量が500以上のいずれかを満たす糖類由来の電子伝導性炭素質層、またはカラメル類由来の電子伝導性炭素質層で、粒子の表面、または粒子が凝集粒子の場合には、凝集粒子を形成する小粒子間界面もしくは小粒子間隙、が被覆されることを特徴とするオリビン型リチウム鉄リン複合酸化物。 (もっと読む)


【課題】低温負荷特性に優れたフッ化黒鉛を正極に用いた非水電解液電池を提供する。
【解決手段】フッ化黒鉛を活物質とする正極2を備えた扁平形非水電解液電池であって、前記正極2は、フッ化黒鉛、粉末状導電材、結着剤、及び凝集体状炭素材料からなる粉体を加圧圧縮成形して構成され、前記凝集体状炭素材料は、平均粒径が50〜1500μmで、かつBET比表面積が100m2/g以上であり、フッ化黒鉛に対して重量比で5以上20以下で含まれるものである。 (もっと読む)


【課題】負極表面の電解液との反応が抑制され、低温環境下での放電初期の電圧降下が確実に抑制されるリチウム電池を提供する。
【解決手段】リチウム電池は、リチウムを含む負極と、正極と、正極と負極との間に配されたセパレータと、電解液とを備え、負極は、その表面の少なくとも一部に、炭素材を保持する保持材からなる炭素材含有層を有する。 (もっと読む)


【課題】より広い温度範囲で様々な用途に適用可能な二酸化マンガン−リチウム系のリチウム電池を提供する。
【解決手段】正極活物質に二酸化マンガン(MnO)を用い、負極活物質に金属リチウムを用いるリチウム電池であって、電解液は、プロピレンカーボネイト(PC)と1,3−ジオキソラン(DO)とジメチルエーテル(DME)からなる3成分系を溶媒とし、当該3成分の組成比が、PC:DO:DME=1:1.5:0.5であるとともに、前記DOの安定剤として、3,5−ジメチルイソオキサザゾール(DMIO)が当該DOに対して0.05wt%添加され、電解質となる過塩素酸リチウム(Licl)の濃度が0.8M〜1.2Mであるリチウム電池とした。 (もっと読む)


リチウムを含むアノードと、二硫化鉄(FeS)及び炭素粒子を含むカソードと、を有する一次電気化学電池。電池は、カソード理論容量に比してアノード理論容量(ミリアンペア時)が多くなるようバランスがとられている。アノード及びカソードは、セパレータを間に介し渦巻状に巻回して電池ケーシング内に挿入することができ、次いで電解質を添加する。電解質は、有機溶媒に溶解したリチウム塩を含む。
(もっと読む)


【課題】良好な保存特性および放電特性を同時に実現することが可能なリチウム一次電池を提供する。
【解決手段】正極と、リチウムを含む負極と、正極と負極との間に配されたセパレータと、有機溶媒および支持塩からなる有機電解液とを備えたリチウム一次電池において、有機電解液にイミド化合物を添加し、負極の表面にカーボン層を設ける。 (もっと読む)


【課題】二酸化マンガンを正極活物質とし、金属リチウムあるいはその合金を負極活物質とする有機電解液電池において、低率放電末期の急激な放電電圧の降下と、強制放電時の電池の急激な温度上昇とを防止し、優れた放電性能と安全性を備えた有機電解液電池を提供することを目的とする。
【解決手段】正極中の導電剤の比表面積と、正極活物質である二酸化マンガンに対する電解液量を規定することで、放電反応での電解液の利用効率を良好にし、放電末期に電解液を枯渇させて電極体を抵抗体とすることで強制放電の進行を抑制する。 (もっと読む)


101 - 120 / 285