説明

Fターム[5H050EA23]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 添加剤、充填剤又は被覆剤の材料 (17,796) | 有機物 (8,050) | 高分子化合物 (7,594)

Fターム[5H050EA23]の下位に属するFターム

Fターム[5H050EA23]に分類される特許

621 - 640 / 2,621


【課題】高容量で高い充放電効率を有し、さらに、充放電を繰り返しても集電体から活物質が剥離、脱落することなくサイクル特性に優れたリチウム二次電池用負極を提供する。
【解決手段】少なくとも片面に突起部を有する負極集電体と、前記負極集電体の前記突起部を有する面上に形成され、リチウムと合金を形成することが可能な元素を含む、薄膜状の負極活物質層とを備え、前記突起部が、プレス処理により押し潰された形状をなすことを特徴とするリチウム二次電池用負極である。集電体に突起部を設けることにより表面積が増大するため、負極活物質を薄膜上に形成しても活物質量を十分確保できる。さらに、プレスで突起部を折り曲げることにより、電極の高密度化と活物質保持作用の向上が可能であり、かつ充放電による活物質の体積変化によって生じる活物質の脱落を抑制する。 (もっと読む)


【課題】負極活物質合剤層と正極金属露出部との短絡を防止する。
【解決手段】 絶縁層122Bの側縁122BSは、正極活物質合剤層123に対向する負極活物質合剤層125の側縁125Sに対向する位置まで形成され、正極板122と負極板124との短絡が完全に防止されている。正極活物質合剤層123の側縁123Sが、負極活物質合剤層125の側縁125Sおよびセパレータ121の側縁121Sをそれぞれ越えて外側に突出する長さを突出量P1、P2とするとき、0≦P1、P2≦2mmとした。 (もっと読む)


【課題】リチウムイオン電池用の炭素材料において、充放電効率と耐久性を改良する。
【解決手段】低結晶炭素材の粉末を圧縮せん断力で表面処理するステップと、表面処理された低結晶炭素材の粉末を2000℃以上に加熱して黒鉛化するステップとを少なくとも含んでなるリチウムイオン二次電池用炭素材料の製造方法を提供する。また、低結晶炭素材の粉末を圧縮せん断力で表面処理した後に、2000℃以上に加熱して黒鉛化して得られるリ炭素材料を提供する。この炭素材料とバインダーとを少なくとも含むリチウムイオン二次電池用電極、この炭素材料、バインダー及び溶剤を混合してペーストを得るステップと、得られたペーストを金属箔上に塗布するステップと、金属箔上のペーストを乾燥するステップと、乾燥された金属箔上のペーストを上記金属箔とともにプレスするステップとを少なくとも含むリチウムイオン二次電池用電極の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】水溶液系リチウム二次電池の出力特性をより高める。
【解決手段】水溶液系リチウム二次電池20は、正極活物質を有する正極22と、正極22に対してセパレータ24を介して対向する位置に設けられた負極23と、を備えている。この水溶液系リチウム二次電池20は、正極22と負極23との空間にリチウムを溶解した水溶液系電解液27が満たされている。また、この正極22及び負極23のうちの少なくとも一方は、電極活物質と、導電材と、ガラス転移点Tgが20℃以上40℃以下である水系高分子のエマルションからなる結着材と、水系分散増粘材と、を含む水溶液系リチウム二次電池用電極合材を用いたものである。結着材としては、水系ブタジエン共重合体を含むものが好ましく、水系分散増粘材としては、セルロース誘導体が好ましい。 (もっと読む)


【課題】
低不可逆容量で、急速充放電特性と高サイクル特性を併せ持つ優れた特性を示す非水電解液二次電池用伝教材料を提供する。
【解決手段】
平均粒径が3〜50μm、X線広角回折法による002面の面間隔(d002)が3.37Å以下、Lcが900Å以上、タップ密度が0.8g/cm以上、アルゴンイオンレーザーラマンスペクトルにおける1580cm−1付近のピーク強度に対する1360cm−1付近のピーク強度比であるラマンR値が0.15〜0.5である球形化黒鉛粒子(A)と、有機化合物(B)とを混合した球形化黒鉛粒子混合物(C)を焼成して負極材料(D)を製造する方法において、嵩密度が0.3g/cm〜2g/cmである混合物(C)を嵩密度に対して1.05倍〜3倍に圧縮した後、400℃以上で焼成することにより課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】鱗片状炭素性物質を用いた負極活物質層に球状物質を存在させることにより、形状可変姓を有するケースに収納した場合においても、負極に十分な活物質強度と接着性とを有するリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極と電解質とを有するリチウム二次電池要素を形状可変性を有するケースに収納してなるリチウム二次電池において、負極が、アスペクト比1.1〜2.9の鱗片状炭素性物質とアスペクト比が1.0〜1.5球状物質とを含有し、鱗片状炭素性物質が、表面の少なくとも一部が被覆された黒鉛系炭素質物で、球状の黒鉛が、メソカーボンマイクロビーズであるリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】抵抗体層を集電体の表面に形成すると、合剤粒子と集電体との界面の電子抵抗が高くなるので、電池の負荷特性の低下を引き起こす場合がある。
【解決手段】電池用電極板の集電体10の表面の一部分には、絶縁性樹脂層13が形成されている。この絶縁性樹脂層13は、集電体10の表面のうち電極合剤層が形成された部分において合剤粒子11が集電体10の表面に接触していない部分の少なくとも一部分に、形成されている。 (もっと読む)


【課題】非水系二次電池の電極に用いた場合に、サイクル特性を改善することができる活物質を提供する。
【解決手段】表面の少なくとも一部をヒドロキシ酸類で被覆した活物質であって、前記ヒドロキシ酸類がヒドロキシ酸、ポリ(ヒドロキシ酸)及びそれらの金属塩からなる群より選ばれる少なくとも1種(A)であることを特徴とする、非水系二次電池電極用のヒドロキシ酸類被覆活物質、並びにヒドロキシ酸類被覆活物質を含む活物質層を備えた非水系二次電池用電極及びこの電極を負極として備えた非水系二次電池に関する。 (もっと読む)


【課題】非水系二次電池の電極に用いた場合に、低温における入出力特性及びサイクル特性をバランスよく改善することができる活物質を提供する。
【解決手段】セルロース系高分子又はその金属塩(A)及びアルカリ金属塩(B)を含む樹脂組成物(C)(ただし、アルカリ金属塩(B)は、セルロース系高分子のアルカリ金属塩ではないこととする)が、活物質の表面の少なくとも一部を被覆していることを特徴とする、非水系二次電池電極用の樹脂被覆活物質、並びに樹脂被覆活物質を含む活物質層を備えた非水系二次電池及びこの電極を負極として備えた非水系二次電池に関する。 (もっと読む)


【課題】 電極芯材に多層のペースト層を塗工して乾燥させる電極板を作成するとともに,電極板の生産性の高い二次電池の製造方法とその二次電池および電極板製造装置を提供すること。
【解決手段】 負極芯材NBに未乾燥の負極ペースト層NA10と負極ペースト層NA20とを重ねた状態で塗工する。乾燥炉の内部では,熱風ノズル1301から熱風Hを未乾燥の上層である負極ペースト層NA20に向けて噴き付けることにより負極ペースト層NA20を乾燥させる。一方,冷却ローラ1302により,負極芯材NBは冷却される。負極ペースト層NA10は,負極ペースト層NA20から熱を奪うとともに,負極芯材NBに熱を奪われる。そのため,負極ペースト層NA20の温度は負極ペースト層NA10の温度より高い。これにより,負極ペースト層NA20,負極ペースト層NA10の順に乾燥する。 (もっと読む)


【課題】
高容量、且つ充放電負荷特性の良好な非水電解液二次電池用負極材を提供する。また、当該材料の製造方法によれば、その工程数が少ない故、安定して効率的且つ安価に製造することができる
【解決手段】
炭素材料(A)に2層以上の高分子層を積層した非水電解液二次電池用炭素材料であって、少なくとも水溶性高分子(B)を含む組成物からなる層、及び非水溶性高分子(C)を含む組成物からなる層を順に積層するにより課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】
高容量、且つ充放電負荷特性の良好な非水系二次電池用負極材を提供する。
【解決手段】
炭素材料(A)に25℃におけるpKaが5.6以上の有機酸のアルカリ金属塩及び/又は該有機酸の重合物のアルカリ金属塩(B)を添着するにより課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】低温での出力特性とサイクル特性に優れた非水系二次電池をもたらすことができる非水系二次電池電極用バインダー樹脂組成物を提供する。
【解決手段】セルロース系高分子又はその金属塩(A)、並びにヒドロキシ酸、ポリ(ヒドロキシ酸)及びそれらの金属塩からなる群より選ばれる少なくとも1種(B)を含有し、(B)成分が、バインダー樹脂組成物100質量%に対して1〜99質量%であることを特徴とする、非水系二次電池電極用バインダー樹脂組成物、並びにバインダー樹脂組成物を用いた非水系二次電池用負極及びこの負極を備えた非水系二次電池、とりわけリチウムイオン二次電池に関する。 (もっと読む)


【課題】活物質と導電材、さらにそれらと金属集電体との優れた接着性と、金属集電体に対するぬれ性を有した二次電池電極用バインダーを提供する。
【解決手段】本発明の二次電池電極用バインダーは、酸変性ポリオレフィン樹脂および塩基性化合物が、ノニオン系界面活性剤および珪素含有化合物とともに水性媒体中に分散されており、ノニオン系界面活性剤および珪素含有化合物の合計含有量が酸変性ポリオレフィン樹脂100質量部に対して0.1〜0.5質量部であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池用電極の製造過程において、過度な粒子割れを抑制し、活物質粒子間の結着強度および電極合剤層と集電体との結着強度に優れた電極を提供する。
【解決手段】シート状の集電体と、前記集電体の表面に付着した電極合剤層と、を具備し、前記電極合剤層は、活物質および粒子状結着剤を含み、前記粒子状結着剤が、スチレン単位およびブタジエン単位を含む樹脂からなり、前記樹脂は、0℃〜40℃の温度領域で、50%〜90%の部分がゴム状態である、リチウム二次電池用電極。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、電池のサイクル特性が良好な二次電池負極用バインダー組成物、該バインダー組成物を用いた二次電池負極用スラリー組成物、二次電池用負極、二次電池及び二次電池負極用バインダー組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】二次電池負極用バインダー組成物は、脂肪族共役ジエン系単量体単位20〜60重量%、エチレン系不飽和カルボン酸単量体単位1〜10重量%、及びこれらと共重合可能な他の単量体単位30〜79重量%からなるバインダーと、該バインダー100重量部に対し、0.5〜50ppmの遊離したアルキルメルカプタンとを含有する。 (もっと読む)


【課題】 正極集電体と正極活物質層との密着性を低下させることなく、正極活物質層の柔軟性を向上させ、これによって、信頼性及び生産性を高めることができる非水電解質二次電池用正極及びその製造方法、並びに、当該正極を用いた非水電解質二次電池及びその製造方法を提供することを目的としている。
【解決手段】 正極活物質としてのLiCoOと、結着剤としてのPVDFと、導電剤としてのアセチレンブラックと、LiCFSOとを含む正極活物質層が、正極集電体の表面に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 薄くて軽量の全固体型リチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】 正極1、固体電解質2および負極3が順次積層されて一体化された発電要素Aを複数個直列に接続してなる全固体型リチウムイオン二次電池において、複数の発電要素Aは、第1の発電要素Aの正極1と、該第1の発電要素Aと隣接する第2の発電要素Aの負極3とが、イオン伝導性がない導電性接着剤4により接着されて一体化されている。導電性接着剤4の厚みを薄くすることができ、しかも従来のように金属製集電板を用いないため、薄くて軽量のリチウムイオン二次電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】非水系二次電池、とりわけリチウムイオン二次電池の低温における入出力特性及びサイクル特性をバランスよく改善することができる、非水系二次電池電極用バインダー樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】フッ素系高分子(a1)と含酸素官能基を有する高分子(a2)との複合化高分子(A)、及びセルロース系高分子(B)を含み、セルロース系高分子(B)が、1質量%水溶液にしたときの粘度が1000cP(E型粘度計、25℃、20rpm)以上であることを特徴とする、非水系二次電池電極用バインダー樹脂組成物、及びそれを用いてなる非水系二次電池用負極及び非水系二次電池に関する。 (もっと読む)


【課題】ケイ素及び/またはケイ素合金を含む負極活物質粒子を用いたリチウム二次電池において、充放電時のバインダー自体の破壊や負極活物質及び負極集電体とバインダーとの界面での剥離の発生を抑制し、高エネルギー密度を有し、かつサイクル特性に優れたリチウム二次電池を得る。
【解決手段】ケイ素及び/またはケイ素合金を含む負極活物質粒子とバインダーとを含む負極活物質層が負極集電体である導電性金属箔の表面上に形成された負極と、正極と、非水電解質とを備えるリチウム二次電池であって、前記バインダーが、6価以上のポリカルボン酸またはその無水物とジアミンとのイミド化により形成される架橋構造を含むポリイミド樹脂を含んでいることを特徴としている。 (もっと読む)


621 - 640 / 2,621