説明

Fターム[5H161CC07]の内容

鉄道交通の監視、制御、保安 (8,492) | 送信信号の種類 (591) | 指令信号 (221) | 停止指令 (90) | 定位置停止指令 (41) | 定位置停止パターン (12)

Fターム[5H161CC07]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】速度照査の精度の更なる向上を図ることが可能な自動列車停止装置および自動列車停止方法を得る。
【解決手段】速度照査パターンを発生させる第1の信号を送信する地上子と速度照査パターンを発生させる情報以外の第2の信号を送信する地上子とから送信される第1の信号および第2の信号を受信可能に構成され、検出された列車速度をブレーキパターンに照査して列車速度を制御するATS車上装置100を備えた自動列車停止装置であって、ATS車上装置100は、車上子13を介して第1の信号を受信した場合、この第1の信号に基づいて速度照査パターンを生成すると共に、列車速度を用いて列車の走行距離を計測し、車上子14を介して第2の信号を受信した場合、走行距離と地上子DB11から読み出したキロ程情報とに基づいて速度照査パターンを補正する。 (もっと読む)


【課題】運転時隔の短縮を図るとともに、運転士優先の車内信号式ATCの実現。
【解決手段】先行列車の在線区間の後方に防護区間が定められ、この防護区間の外方に速度制限区間が定められ、速度制限区間と防護区間との境界を目標停止位置とする。そして、地上装置から、目標停止位置及び終端速度を含むATC信号を送信し、車上装置では、受信したATC信号に含まれる目標停止位置での制限速度が終端速度なるような速度照査パターンを作成し、この速度照査パターンに従った速度制御(制動制御)が行われる。終端速度は、防護区間内において停止可能な防護区間への進入速度の上限速度として定められる。 (もっと読む)


【課題】地上子を追加するのみで保安システムの存在しない区間から無線列車制御区間へ進入する列車を確実に検知することを目的とする。
【解決手段】無線列車制御システムにおいて、保安システムの存在しない区間と、無線列車制御区間とがある場合、保安システムの存在しない区間内に設置され、その設置位置から保安システムの存在しない区間と無線列車制御区間との境界までの残距離を算出可能な位置情報を列車に通知する地上子を有し、列車は、地上子から、位置情報、を受信する地上子検知装置と、地上子を検知すると基地局と通信を開始する車上無線機と、位置情報からシステム境界までに停止するブレーキパターンを作成し、基地局から列車制御情報を受信する列車制御装置と、を有し、列車制御装置は、位置情報と、ブレーキパターンと、列車制御情報と、に基づいて、保安システムの存在しない区間から無線列車制御区間への列車の進入を制御する。 (もっと読む)


【課題】空走中に列車が加速する場合においても適切な制御を行うことができる列車速度制御装置を提供する。
【解決手段】列車速度制御装置は、空走時間中は列車1が惰行しているものとして、目標減速パターン109上の各点から、その点での勾配を考慮した惰行による空走時間中の移動距離110分だけ前へ移動し、さらに、空走時間中の速度変化111分だけ差し引いた点を結んだ曲線を、ブレーキ指令パターン108として算出する。 (もっと読む)


【課題】走行時間を長くすること無く、またTASC装置が故障したときにも、運転士の負荷を増大させること無く、デジタルATC装置の制御とTASC装置の制御とが干渉しないようにさせながら、安定した定位置停止制御を行わせる。
【解決手段】デジタルATC装置9aの1段ブレーキ制御で使用する減速プロファイルを、TASC装置10aの減速プロファイルよりも高速側に設定し、最高速度域から駅へのアプローチ時には、デジタルATC装置9aの1段ブレーキ制御で減速し、低速域の駅定位置への停止時には、TASC装置10aによる定位置停止制御で減速させる。 (もっと読む)


【課題】踏切の遮断棹の遮断未完了などの踏切異常がある場合、地上信号設備から当該踏切の識別番号を列車に伝達し、異常のある踏切の外方で列車を自動で停止させる事を可能として列車制御システムを提供する。
【解決手段】踏切8の異常を地上信号設備5に伝達し、地上信号設備5から当該踏切8の識別番号を車上装置2に伝送する。車上装置2は、連続的に認識している自列車1の位置と踏切8の識別番号とにより関連付けられた踏切8の外方(手前位置)で停止するブレーキパターン群を有している。車上装置2は、自列車位置と、地上信号設備5から伝送された異常のある踏切8の識別番号の組合せからブレーキパターンを検索し、当該ブレーキパターンに沿った列車速度制御を実施することで、踏切8の外方で列車1を停止させる。 (もっと読む)


【課題】ATSシステム及びATS−Pシステムを共用するシステムにおいて、車上アンテナ儀装スペースの縮減、省エネ、及び、地上電源設備を簡素化をはかりえる車両制御装置を提供すること。
【解決手段】電力波受信用アンテナ111は、電力波送信用アンテナ210から送信された電力波を受信する。地上情報波送受信用アンテナ112は、車上情報波送受信用アンテナ211との間で、情報波送受信を行う。電源部12は、電力波受信用アンテナ111で受信された電力波から、電源を生成する。送受信部13は、電源部12から供給される電源によって動作し、地上情報波送受信用アンテナ112に情報波送信信号を供給し、地上情報波送受信用アンテナ112から情報波受信信号が供給される。信号処理部20及び送受信部13は、協働して、車上情報波送受信用アンテナ211と、地上情報波送受信用アンテナ112との情報波送受信により、電力波送信用アンテナ210による電力波送信タイミングを決定する。
(もっと読む)


【課題】既存のATS車上装置に影響を与えることなく、地上装置や車上装置に速度制限区間の距離情報や制限速度情報といった情報伝送機能を持たせることなく、簡単な構成で列車の速度をパターン制御する。
【解決手段】車上子5が同一周波数f1の2個の地上子2a,2bを一定時間以内に検出したとき、無条件で周波数f1が持つ制限速度からブレーキパターンBPを発生して、既存のATS装置に影響を与えることなく、簡単な構成で列車3の速度をパターン制御する。この2個1対の地上子2a,2bの距離Lを、従来の車上速度照査機能を有するATS装置の車上装置に設定された標準時間から算出した距離より長く設定して既存の車上速度照査機能にも影響を与えないようにする。 (もっと読む)


【課題】列車間隔が小さく標準運転曲線に従った走行が困難な状態、及び標準運転曲線に従った走行が可能な列車間隔のそれぞれ、及び両者が混在する状況でも、列車の円滑な走行を行うことにある。
【解決手段】一つの停止目標に対する停止パターンを複数持ち、うち一つを標準運転曲線に対応する停止パターン、他を標準運転曲線より速度が低い状態での走行に対応する停止パターンとして、複数の停止パターンの使い分けを地上の制御装置からの指令、あるいは列車の制御装置の判断によって行うことにより、列車間隔が小さい状態において、列車の円滑な走行を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、軌道回路毎に最高位のATC信号で定められた規定の速度パターンを変えず、また進入速度にかかわらず、余裕距離を所定の距離になるように制動開始を制御し、既存の構成を変えることなく構築できるために簡単な構成でかつ安価に、列車運行効率を向上できる。
【解決手段】 本発明の列車停止制御装置は、地上装置から停止信号を含むATC信号を受信器により受信したとき、軌道回路進入時の進入速度と自列車の空走時間により空走距離を算出する。また、検出した軌道回路進入時の進入速度と軌道回路識別子に基づいて規定の減速度により実制動距離を算出する。更に、算出した空走距離と実制動距離と所定の余裕距離の総和を、軌道回路長から減算して、自列車が軌道回路に進入した後制動を開始するまでの距離である補正距離を算出して当該補正距離を加味させて補正した速度パターンに従って列車の速度を制御して自列車を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 自列車位置情報が喪失しても、速度照査パターンを用いた制御を継続できるようにする。
【解決手段】 地上側から常時入手する所定の情報及び自列車で把握している自列車位置情報に基づいて列車に搭載されている車上装置で所定の速度照査パターンを作成し、その作成された速度照査パターンを用いて列車制御を行う列車制御装置において、前記自列車位置情報を喪失したときに、自列車の先頭位置を現在位置する軌道回路と次の軌道回路との境界位置に位置するものとして列車制御を行う制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】停止位置精度を確保した状態で、ブレーキノッチの切換回数を低減する。
【解決手段】 現在の車両状態データを取得する車両状態データ取得手段8と、各ブレーキノッチにおける車両のブレーキ特性データを記憶保持するブレーキ特性データ保持部10と、取得した車両状態データと保持されているブレーキ特性データに基づき、現在速度での現在ブレーキノッチから各ブレーキノッチに切換えた時の現在位置から停止位置までの距離を示す各減速距離を演算する減速距離演算手段12と、演算した各ブレーキノッチでの減速距離と目標停止位置とに基づいて選択したブレーキノッチをブレーキ制御指令と決定するブレーキ制御指令決定手段13と、決定されたブレーキ制御指令をブレーキ装置に出力するブレーキ制御指令出力手段14とを備えている。 (もっと読む)


1 - 12 / 12