説明

Fターム[5H430CC06]の内容

トランジスタを用いた連続制御型電源 (9,660) | 入力回路、出力回路 (204) | 出力回路 (139) | 出力が複数あるもの (65)

Fターム[5H430CC06]に分類される特許

1 - 20 / 65



【課題】本発明の目的は,論理回路に電源電圧を供給するレギュレータを有する半導体集積回路において,C端子の数を削減する。
【解決手段】
半導体集積回路30は,第1,第2の出力端OTa,OTbと,外部容量C4に接続する外部接続端子CT4との間に設けられたスイッチ回路35を有し,
スイッチ回路35の一端は第1の出力端OTaに接続され,スイッチ回路35の他端は外部接続端子CT4および第2の出力端OTbに接続され,
スイッチ回路35は,第1のレギュレータA31が第1の電源電圧Vaを第1の論理回路A32に対して供給する期間はオンし,第1のレギュレータA31が第1の論理回路A32に対する電源電圧供給を停止する期間はオフする。 (もっと読む)


【課題】1または複数の他の定電流回路との間で共通インピーダンスを共有する定電流回路の出力電流に、他の定電流回路の出力電流に起因した誤差が生じることを防ぐ。
【解決手段】オペアンプと、当該オペアンプの出力端子にゲートが接続されドレインが当該定電流回路の出力端となる電界効果トランジスタと、この電界効果トランジスタのソースと共通インピーダンスとの間に介挿された抵抗と、を有する定電流回路に、共通インピーダンスおよび抵抗の共通接続点の電圧を第1の基準電圧とし、オペアンプの非反転入力端子には、第2の基準電圧と第1の基準電圧と電位差を所定の分圧比で分圧した電圧を印加し、同反転入力端子には、電界効果トランジスタのソースおよび抵抗の共通接続点の電圧と第3の基準電圧との電位差を所定の分圧比で分圧した電圧を印加する分圧回路を設ける。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板の製造コストの増加を抑制しつつ、効率よく放熱することができる電源装置およびその電源装置を備えた車両用電子制御装置を提供する。
【解決手段】多段接続されるシリーズレギュレータを構成する主トランジスタTr1、Tr2は、チップで発生する熱を外部に伝達するための放熱フィン32、33を備えている。主トランジスタTr1、Tr2の各放熱フィン32、33は、プリント配線板31に形成された放熱パターン34、35にそれぞれ接続される。放熱パターン34、35間には、放熱パターン34、35と電気的に接続されていない挿入パターン49が設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の負荷を電力供給源に接続する電力分配装置と、電力供給源から複数の負荷に電力を分配する方法とを提供すること。
【解決手段】電力分配装置であって、電力供給源に接続されている入力と、2つ以上の出力であって、各々が複数の負荷のうちの1つに接続されている、2つ以上の出力と、入力と出力のうちの1つとの間に接続された少なくとも1つの電力制限ユニットとを含み、電力制限ユニットは、入力と出力のうちの特定の1つとの間に接続された電力センサと、電力センサと直列に接続された電力回路と、電力センサに結合され、出力のうちの特定の1つに供給される電力の測定された表現を受信する比較ユニットと、比較ユニットに接続され、過負荷信号を受信する制御ユニットとを含む、装置。 (もっと読む)


【課題】電源システムにおいて、電力損失を抑えて、消費電力を少なくする。
【解決手段】電源システム1は、所定の電圧Vinの直流電源2が接続される入力部4と、複数の外部装置3A〜3Dが接続される接続部5と、複数の外部装置3A〜3Dに電力を供給するための複数の定電圧電源61〜63とを備える。定電圧電源61〜63は、入力部4の入力端子4a、4b間に直列接続されている。接続部5は、各外部装置3A〜3Dを定電圧電源61〜63のいずれに接続するかを選択可能に構成されている。定電圧電源61〜63が直列に接続されているので、定電圧電源61で利用された電流は、定電圧電源62で再利用され、また、定電圧電源62で利用された電流は、定電圧電源63で再利用される。これにより、電力損失を抑えて、消費電力を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】回路規模が比較的小さく、かつ、過電流を検出するとともに該過電流を出力した定電圧回路を特定することができる過電流出力電源特定回路の提供。
【解決手段】複数の定電圧回路の出力を受け、各定電圧回路からの出力を時分割で順次的に過電流検出回路へ出力する入力選択手段と、入力選択手段からの出力を受け、複数の定電圧回路それぞれからの過電流出力の有無を時分割で順次的に検出して、検出結果を過電流検出信号として出力する過電流検出回路と、過電流検出信号を受け、入力選択手段と同期して、複数の定電圧回路それぞれについての過電流出力検出結果をそれぞれ、各定電圧回路と対応付けされた出力端子へ出力する出力選択手段と、過電流出力検出結果を受けた入力端子に基づいて過電流を出力した定電圧回路を特定するリセット制御回路と、を有する過電流出力電源特定回路。 (もっと読む)


【課題】 ダミー抵抗やスイッチ回路などの部品点数やこれらを接続するための配線スペースを抑制しながら、負荷の変動に対応して安定した出力電圧を得ることができる電源装置を提供する。
【解決手段】 複数の光源を含む負荷1と、負荷1への電圧を調整するためのDC−DCコンバータ2と、このDC−DCコンバータ2と負荷1との間に接続され、平滑した出力を前記負荷に供給する平滑回路3と、この平滑回路3から供給される出力電流を調整するダミー抵抗4と、平滑回路3とダミー抵抗4との間に設けられるスイッチ回路5と、負荷1の駆動を制御するとともに、負荷1への出力電流に応じて、スイッチ回路5を用いて、平滑回路3とダミー抵抗4との接続/非接続を切り換えるように促す制御を行う制御手段5と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】従来の複合電源ICでは検出できない複数の電圧における異常の検出機能、複数の電源端子の電圧異常の検出機能、複数のグランド端子の電圧異常の検出機能、複数のレギュレータの出力電圧異常の検出機能を備えた半導体集積回路を小規模な回路追加で提供すること。
【解決手段】同一種類の電圧として複数の電圧を有する半導体集積回路において、該複数の電圧(複数の電源端子14の電圧,複数のグランド端子15の電圧,複数のレギュレータ18の出力電圧など)のうち一つまたは複数の電圧に電圧低下または電圧上昇の電圧異常が発生した場合に、該複数の電圧間の差に基づいて電圧異常が発生したことを複数の電圧のうちの最も高い電圧あるいは最も低い電圧を用いて動作する一つの電圧検出回路(ブロック2,ブロック5,ブロック8,ブロック11)により検出する。 (もっと読む)


【課題】電源ユニットとそのDC電源の供給を受けて動作する負荷装置を配線で接続する電源入出力システムにおいて、負荷装置に対して必要最小限の出力電圧を電源ユニットより供給して無駄な電力消費を極力抑えることを可能にする電源制御システムを提供する。
【解決手段】負荷装置であるLED照明装置1、2…側は定電流回路12によって定電流駆動される。制御回路部17は、電源供給状態の良否の判定において、判定結果が必要な定電流値が得られていないとする場合には、コマンド送受信回路部13を介して、電源ユニット側の制御回路部17に定電圧回路1の出力を上昇させるためのコマンド信号を送信する。制御回路部17は、定電圧回路1の出力上昇を行い、DC電源供給ラインの配線抵抗5,6による電圧降下を補償した上で、電源ユニットよりLED照明装置1、2…に対して必要最小限の出力電圧を供給し、無駄な消費電力を抑制する。 (もっと読む)


【課題】複数チャンネルを有する定電流供給装置に関するものであり、駆動電流のチャンネル間ばらつきを抑えるよう、駆動中においても逐次電流波高値を変更できるものである。
【解決手段】可変基準電流源で調整した基準電流を、各チャンネルに設けた電流保持部にて記憶し、定電流駆動部によって駆動電流に変換して負荷を駆動している。チャンネル毎に電流保持部をもっているため、各チャンネルに個別の電流情報を記憶させることができる。 (もっと読む)


【課題】降圧用NPN型トランジスタに低コレクタ損失のものが使用できず電源回路の小型化ができない。
【解決手段】NPN型第4トランジスタとNPN型第5トランジスタのそれぞれのコレクタをDC電源部の正出力端子に接続し、それぞれのベースをPNP型第3トランジスタのコレクタに接続し、NPN型第4トランジスタのエミッタには第3負荷を接続し、NPN型第5トランジスタのエミッタには第4負荷を接続する。これによりNPN型第1トランジスタにコレクタ電流を減らす。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で部品バラツキの影響を抑えて所定電圧を出力する高精度の安定化電源回路を提供すること。
【解決手段】電圧検知部11の出力電圧が電圧調整部12のリファレンス電圧より低い場合には電圧調整部12は出力電圧Voを上げ、の出力電圧が電圧調整部12のリファレンス電圧より高い場合には電圧調整部12は出力電圧Voを下げることで安定化電源回路の出力電圧が第1の所定電圧となるように安定化電源回路の出力電圧調整を行う。 (もっと読む)


【課題】負荷回路の消費電力が小さい時に、消費電力を小さくできるDC/DCコンバータ及び電源システムを提供する。
【解決手段】DC/DCコンバータは、第1の参照電位が入力され、出力電位を前記第1の参照電位と等しくなるように制御する、第1のレギュレータと、前記第1の参照電位より低い第2の参照電位が入力され、出力端子が前記第1のレギュレータの出力端子と接続され、前記出力電位を前記第2の参照電位と等しくなるように制御する、第2のレギュレータと、前記第1の参照電位と前記第2の参照電位との中間電位である第3の参照電位と、前記出力電位と、の大きさを比較し、前記出力電位が前記第3の参照電位より低い時、前記第2のレギュレータを動作状態にして、前記出力電位が前記第3の参照電位より高い時、前記第2のレギュレータを停止状態にする、第1のコンパレータと、を備える。 (もっと読む)


【課題】必要な実装面積を縮小化でき、低コスト化が図れるようにした、複数の電圧を発生する電源回路の出力電圧の発生/停止のタイミングを制御する電源装置を構成する。
【解決手段】電源装置100は、正電圧を出力する第1の電圧安定化回路P1、及び負電圧を出力する第2の電圧安定化回路P2を備えている。第1の電圧安定化回路P1及び第2の電圧安定化回路P2は、制御端子CNTがハイレベルのとき、それぞれ電源電圧を出力する。第1の制御信号発生回路S1は、第2の電圧安定化回路P2の出力電圧を極性反転して第1の電圧安定化回路P1の制御端子CNTへ印加する。例えばこのような構成で、第1の平滑コンデンサC11の放電時の時定数と第2の平滑コンデンサC21の放電時の時定数に差を設けて、この時定数の差によって電源回路の出力電圧の発生/停止のタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】同時に2つ以上の負荷回路への電圧供給を必要としない場合に、回路の小型化が可能で、電圧出力の高速な立ち上げが可能な電圧供給回路を提供する。
【解決手段】電圧供給回路において、基準電圧発生回路は、基準電圧を発生する。オペアンプ回路は、基準電圧に基づいて出力電圧を生成する。選択回路は、少なくとも2つの第1端子を有し、制御部からの制御信号に基づいて制御され、第1端子のうちいずれか1つを選択し、選択された第1端子を介して通過した出力電圧を表す通過出力電圧を生成する。第2端子は、通過出力電圧を受け、負荷回路へ出力可能である。検出回路は、通過出力電圧の大きさを検出し、検出電圧を生成する。選択回路は、制御信号に基づいて制御され、少なくとも2系統の検出電圧のうち、通過出力電圧に対応する電圧を選択し、選択された検出電圧を生成する。オペアンプ回路は、基準電圧と選択された検出電圧との差を小さくする。 (もっと読む)


【課題】 待機状態において待機電源回路からの電圧が制御手段を動作させるための電圧以下である場合にも、制御手段を動作させるための電圧を制御手段に供給すること。
【解決手段】 電源回路1は、通常動作状態においてマイコン5を動作させる電圧を生成する主電源回路3と、待機状態においてマイコン5を動作させる電圧を生成する待機電源回路と、オフ状態になることにより主電源回路3をオフ状態にし、オン状態になることにより主電源回路3をオン状態にする切換回路13と、待機状態において、待機電源回路2からの電圧が閾値電圧以下であるか否かを検出すると共に、待機電源回路2からの電圧が閾値電圧以下であることを検出した際に切換回路13をオン状態に制御し、待機電源回路2からの電圧が閾値電圧より大きいことを検出した際に切換回路13をオフ状態に制御する電圧検出回路6とを備える。 (もっと読む)


【課題】2電源のIC等に適用した場合に、電源投入時において内部回路の不定状態に起因する入出力部の電源間の貫通電流を防止でき、ICの動作の安定化に寄与すること。
【解決手段】この発明は、入力電圧VINに基づき、第1出力電圧VOUT1を先に生成出力し、この出力の安定後に第1出力電圧VOUT1よりも高電圧の第2出力電圧VOUT2を出力する。シリーズレギュレータ1は、入力電圧VINに基づいて第1出力電圧VOUT1を生成して出力する。電源スイッチ2は、出力電圧検出回路3からの出力電圧検出信号S1によってオンし、このときに入力電圧VINを第2出力電圧VOUT2として出力する。出力電圧検出回路3は、シリーズレギュレータ1が出力する第1出力電圧VOUT1を検出し、この検出電圧が所定値になったときに出力電圧検出信号S1を生成し、これにより電源スイッチ2をオンさせる。 (もっと読む)


【課題】複数の負荷に対し安定した電源を供給できる、低コストで小規模のレギュレータを提供する。
【解決手段】シリーズレギュレータは、複数の負荷の各電源端子の端子電圧を、それぞれの該電源端子と接続した複数のフィードバック端子から、取得する電圧取得手段と、前記電圧取得手段により取得された前記端子電圧に基づいて、前記複数の負荷に供給する供給電圧を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】基準電流に対して所定の比の負荷電流を高い精度で得るドライバ回路を提供する。
【解決手段】MOSトランジスタM3のドレイン端子には二つの抵抗R1及びR2が接続されており、その他端には夫々電流発生装置IREF、負荷LOADが接続されている。両抵抗値は同値であるとする。またトランジスタM3のドレイン端子と両抵抗との接続部を接続点Aとする。この電子回路装置は抵抗R1と電流発生装置IREFとの接続部を接続点B、抵抗R2と負荷LOADとの接続部を接続点Cとして、夫々差動増幅器A1の入力端子へ接続したものである。該差動増幅器において、トランジスタM3のゲート端子に出力端子、つまり制御入力端子が接続されることを特徴とする。その接続部を接続点Gとする。該差動増幅器は接続点BおよびCの電位差を帰還する回路として機能する。 (もっと読む)


1 - 20 / 65