説明

Fターム[5H730DD34]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | スイッチング部(主変換部の) (10,397) | 駆動波形 (480) | 三角波、鋸歯状波 (8)

Fターム[5H730DD34]に分類される特許

1 - 8 / 8



【課題】制御ICの有効利用を図る。
【解決手段】電源からの電圧を昇圧回路で昇圧して直列接続されたn個のLEDに供給する電子回路における昇圧回路のトランジスターをスイッチング制御するためのパルス信号を出力する制御IC30を使用し、直流電源22とLED24とを接続する電力ライン25にトランジスター(MOSFET)40を設け、制御IC30のDRV端子とトランジスター40のゲートとに積分回路50を接続し、積分回路50によりトランジスター40をリニア素子として動作させる。これにより、制御IC30を高電圧負荷駆動用のICとして用いることができると共に低電圧負荷駆動用のICとしても用いることができ、制御IC30に汎用性を持たせることができる。 (もっと読む)


【課題】外付け部品を増やさずに、過電流状態を精度良く検出するとともに、発熱の除去を十分に担保することを可能とする過電流保護回路を提供する。
【解決手段】過電流保護回路は、電源回路が起動すると端子電圧が第1電圧に到達するまでコンデンサを充電する第1動作モードと、電源回路の出力トランジスタに流れる電流が所定値を越えている期間に応じて、端子電圧が第1電圧から第2電圧にむかって上昇するようにコンデンサを充電し、端子電圧が第2電位に到達すると電源回路をシャットダウンさせる第2動作モードと、電源回路をシャットダウンさせると、端子電圧が第3電圧に到達するまでコンデンサを放電し、端子電圧が第3電圧に到達すると電源回路をシャットダウンから解除させる第3動作モードと、を含んで動作すること、を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】分散電源システムにおいて、主電源部と副電源分とが双方向に通信することができるようにする。
【解決手段】通信データに応じてスイッチング周波数を変化することが可能な第1のスイッチング電源を有する主電源部と、前記主電源部の電源出力ラインに接続され、該主電源部の出力によって作動される第2のスイッチング電源を有する副電源部と、を備え、前記副電源部は、前記電源出力ライン上に含まれる前記第1のスイッチング電源のスイッチングノイズに基づいて前記通信データを判定する判定手段と、所定の事象の発生時において、前記第2のスイッチング電源のスイッチングノイズを前記電源出力ライン上の前記第1のスイッチング電源のスイッチングノイズと識別可能な形態で該電源出力ラインに注入するノイズ注入手段とを有し、前記主電源部は、前記電源出力ラインに注入された前記第2のスイッチング電源のスイッチングノイズを検出する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】バックアップ用のバッテリを充放電することができると共に、個別電源コンバータの入力電圧とバックアップ用バッテリの放電電圧とが異なる場合であっても、簡素な回路構成で個別電源コンバータを駆動することができる電源装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る電源装置は、商用電源を直流に変換するAC/DC変換部と、充放電可能なバッテリと、入力端が前記AC/DC変換部に接続され、出力端が前記バッテリに接続され、前記入力端から入力される前記AC/DC変換部の出力電圧を降圧して前記バッテリを充電し、前記バッテリの放電電圧を昇圧して前記入力端に出力する双方向昇降圧コンバータと、前記双方向昇降圧コンバータの前記入力端に接続され、前記AC/DC変換部の出力又は昇圧された前記バッテリの放電出力から複数の直流電力を生成する複数の降圧コンバータと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 保守の時間短縮および出力電圧変更時のコスト節約ができる電圧倍増回路を提供すること。
【解決手段】 本発明は、電圧増倍回路を提供し、電圧ポンピングブロック20およびファンクション信号発生器35を備える。電圧ポンピングブロック20は、入力電圧のポンピングを行うために、第1ダイオード22、第2ダイオード24、第1結合コンデンサ26および第2結合コンデンサ28からなる。本発明によれば、多レベル電圧ポンピングブロックを形成することができ、また、電圧ポンピングブロック20は、保守にはダイオードおよびコンデンサを交換することだけですみ、また、電圧ポンピングの範囲を容易に調節するためにはダイオードおよびコンデンサの数を増減させるだけでよい。 (もっと読む)


【課題】 感光体ドラム及び現像担持体間の距離の変動に起因して生じる感光体ドラムの破損、及び感光体ドラムに形成されるトナー像の濃度が極端に低くなることを防止しうる現像バイアス電源及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 現像スリーブ208に印加される現像バイアス電圧の交流成分を検出し、直流電圧に変換し、制御部6へ出力するAC電圧検出部5と、現像スリーブ208に流れる現像バイアス電流の交流成分を検出するAC電流検出部3と、AC電圧検出部5から出力された直流電圧を所定の上限値VH及び下限値VLと比較し、当該直流電圧が下限値VL以上、上限値VH以下にある場合、定電流制御を行うように増幅部2の増幅率を調節し、当該直流電圧が上限値VHを超える、或いは下限値VLより小さい場合、定電圧制御を行うように増幅部2の増幅率を調節する制御部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】 可変周波数型のスイッチング電源装置において周波数が低くなるとトランスから可聴音が発生することがある。
【解決手段】 可変周波数型のスイッチング電源装置をトランス2の1次巻線にスイッチ3を直列に接続して構成する。トランス2の2次巻線N2 には整流平滑回路4を接続する。スイッチング周波数が可聴周波数か否かを判定するコンパレータ24を設ける。可聴周波数の時にはスイッチ3のオン時間幅を狭める。 (もっと読む)


1 - 8 / 8