説明

Fターム[5H730FV07]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 手動による設定、変更 (455) | 設定手段 (204)

Fターム[5H730FV07]の下位に属するFターム

Fターム[5H730FV07]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】2つの電池の直列接続と並列接続を切替える際の突入電流を抑制することが可能な技術を提供する。
【解決手段】本明細書が開示する電源装置は、第1電池と、第1電池の電圧を昇圧して出力する昇圧回路と、昇圧回路の出力に対して並列に接続されるコンデンサと、昇圧回路の出力に対して並列に接続される出力可変電池モジュールを備えている。出力可変電池モジュールは、第2電池と、第3電池と、第2電池と第3電池の接続状態を切替え可能な切替え装置と、逆電流の流入を防止するダイオードを備えている。その電源装置では、第2電池と第3電池の接続状態を切替える際に、1)出力可変電池モジュールの接続を切り離し、2)昇圧回路の出力を第2電池の電圧と第3電池の電圧の和より大きな電圧となるように調整し、切替え装置が第2電池と第3電池の接続状態を切替え、3)出力可変電池モジュールを接続する。 (もっと読む)


【課題】 専用の電力変換回路を設けることなく自立運転を実現する電力変換装置を提供する。
【解決手段】 電力変換器1は、電気自動車Vから供給された直流電圧を、住宅20用の第1直流電圧又は電気機器24用の第2直流電圧に変換するDC/DCユニット2と、変換された第1直流電圧を出力する第1電力線L1と、変換された第2直流電圧を出力する第2電力線L2と、リレー3と、電気機器25が接続される外部接続部4と、DC/DCユニット2及びリレー3を制御する制御部5とを備え、制御部5は、定常時には、直流電圧を第1直流電圧に変換するようDC/DCユニット2を制御すると共にリレー3を遮断状態に制御して、第1電力線L1を介して第1直流電圧を供給させ、第1電力線L1の解列時には、直流電圧を第2直流電圧に変換するようDC/DCユニット2を制御すると共にリレー3を供給状態に制御して、第2電力線L2を介して第2直流電圧を供給させる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ、電圧切り替え速度を向上させるとともに、画像形成への悪影響を抑える。
【解決手段】電圧制御装置100は、直流電圧を出力する電圧出力部110と、第1目標電圧よりも高い第1電圧の出力命令である第1電圧出力命令を出力して、前記電圧出力部に前記第1電圧を目指して昇圧させ、前記電圧出力部から出力されている前記直流電圧が前記第1目標電圧に到達する前に、前記第1目標電圧の出力命令である第1目標電圧出力命令を出力して、前記電圧出力部に前記第1目標電圧まで昇圧させるCPU160と、を備える。 (もっと読む)


【課題】出力電圧の変動を抑圧するようにDC/DCコンバータを制御する。
【解決手段】帰還電圧生成回路14及び合成回路16は、インダクタ電流ILの直流成分を表す第1の帰還電圧VFB1を生成する。リップル信号生成回路15は、入力及び出力電圧に基づいて、インダクタ電流ILの交流成分を表す第2の帰還電圧VFB2を生成する。合成回路15は、第1及び第2の帰還電圧を合成して第3の帰還電圧VFB3を生成する。オン時間調整回路17は、基準電圧VREFと第3の帰還電圧VFB3の比較結果に応じてハイレベル又はローレベルの制御信号HYSOを出力する。ドライバ回路13は、スイッチング素子M1,M2を制御する。リップル信号生成回路15は、制御信号HYSOがローレベルであるとき、入力電圧と出力電圧との差に基づいて第2の帰還電圧を生成し、制御信号HYSOがハイレベルであるとき、出力電圧に基づいて第2の帰還電圧を生成する。 (もっと読む)


【課題】無負荷・軽負荷状態には定格電圧よりも低い待機電圧へ自動的に出力電圧を切り替えるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】交流電圧を整流平滑し、所定の直流電圧に変換するスイッチング電源装置であって、スイッチング電源装置に備えられるトランスと、トランスには1次巻線と2次巻線とが備えられ、2次巻線にはダイオードと第1コンデンサとスイッチ素子からなる整流平滑回路と、第1コンデンサとスイッチ素子と並列接続された第2コンデンサと、前記整流平滑回路の電圧を所定の直流電圧に制御するための制御信号を送出するエラーアンプを備え、2次巻線に発生するパルス電圧のデューティーを検出するデューティー検出回路を備え、デューティー検出回路は予め定められたデューティー未満になった場合に、制御信号を変化させて、定格電圧よりも低い待機電圧にすることを特徴とするスイッチング電源装置。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源装置の出力が立ち上がった後は、消費電流を削減することができるソフトスタート回路を提供する。
【解決手段】接続された外部コンデンサCssを充電することで0Vから徐々に上昇するソフトスタート電圧Vssを生成するソフトスタート生成部30と、ソフトスタート生成部30に電源を供給する電源供給部20と、ソフトスタートの終了を検出して、電源供給部20からソフトスタート生成部30への電源の供給をシャットダウンさせる電源供給判定部40とを設ける。電源供給判定部40によって、ソフトスタート電圧Vssが基準電圧Vrefに到達した後に、電源供給部20からソフトスタート生成部30への電源の供給をシャットダウンさせる。 (もっと読む)


【課題】多出力の電源装置において、定電圧制御回路を増設することなく、許容される出力電圧の範囲内で可及的に消費電力の少ない省電力モードを実行できる電源装置を提供する。
【解決手段】電源トランス2の出力側に定電圧制御回路18を備えた出力端子5と、定電圧制御回路を備えていない出力端子4を有する電源装置において、通常の動作モードと、各出力端子4,5の出力電圧を降下させる省電力モードとが設けられ、省電力モード時に定電圧制御回路18を備えていない出力端子4の出力電圧をマイコン1で監視しながら、この出力電圧が許容電圧を下回らない範囲で電源トランス2の入力側を制御する。 (もっと読む)


【課題】電源ハーネスを削減し、更に集中型電源で成しえていた機能の維持と電力変換効率を向上する分散型電源システム、制御方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】電源を供給する電圧の切り替え可能なメイン電源と、メイン電源の出力を伝送する電源バスと、電源バスから印加される電圧を入力源とし、DC/DC変換して負荷回路に電力を供給する分散型電源(POL)と、電源バスの電圧レベルを判別し、電源バスの電圧に基づいて分散型電源(POL)を制御する電圧レベル検出回路と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 入力電圧や負荷の変動に対する応答性を向上させた直流電源装置を提供する。
【解決手段】 PWM信号に基づいて動作するスイッチング素子12,14を有するチョッパ回路10と、チョッパ回路10の出力を平滑化するフィルタ回路20と、チョッパ回路10の出力電流Iと目標電流Irefとの差分に基づいて、第1参照電流Iref1を求める参照電流算出部81と、フィルタ回路20の出力電圧Voutを当該フィルタ回路20のインピーダンスZで割った商Vout/Zと第1参照電流Iref1とから第2参照電流Iref2を求める参照電流算出部82と、チョッパ回路10の出力電流Iに基づいて、PWM信号を生成するPWM制御部36により構成される。PWM制御部36は、第2参照電流Iref2を目標電流として、出力電流Iに基づくフィードバック制御を行う。 (もっと読む)


【課題】昇圧能力は低減させずに、最大電流値の低減と定電流化を実現した内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】バッテリ電源VBの電圧を昇圧する昇圧コイル101と、該昇圧コイル101への通電及び通電停止の切替えを行う昇圧スイッチ素子106と、昇圧スイッチ素子106に流れる電流を検出する電流検出手段126と、を備え、スイッチ素子の切替えを繰返すことにより昇圧制御をし、昇圧コイル101で昇圧された電圧をダイオード104を介して昇圧コンデンサ103に充電する内燃機関の制御装置100であって、制御装置100は、昇圧制御において、検出された電流が、スイッチング停止電流値に到達したときに、昇圧スイッチ素子106に、昇圧コイル101への通電停止をさせ、通電停止の時点から所定の設定時間Tdownの経過後に、スイッチ素子106に、昇圧コイル106への通電をさせる。 (もっと読む)


【課題】同期スイッチング制御においてDC/DCコンバータ装置の制御性を向上させるDC/DCコンバータ装置を提供する。
【解決手段】DC/DCコンバータ装置50の演算部120は、1次電流I1のピーク値I1pk、ボトム値I1btm、平均値I1ave、正の電流閾値THmax及び負の電流閾値THminを用いて、デッドタイム設定処理の影響を補正するための補正デューティDUTcorを設定する。 (もっと読む)


【課題】昇圧回路は、その昇圧動作においてコンデンサーの接続を切り替える。接続切り替えのためのスイッチング動作によって、昇圧電圧出力にリプルノイズが乗ってしまう。このような昇圧回路を表示装置に用いると、表示装置の走査信号の切り替え時にリプルノイズが発生すると、表示される画像の質が低下してしまう。
【解決手段】本発明による昇圧回路は、制御信号に同期させた信号でフィードバック電圧をシフトし、フィードバック制御系動作のタイミングを制御する。本発明による昇圧回路を表示装置の電源回路として用いる場合は、表示装置の走査信号の切替タイミング近傍において、昇圧動作を制限する。こうすることによって、昇圧回路のノイズが表示装置の画質に影響を与えてしまう現象を防ぐことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】使用する基準電源に依存することなく、PWM信号のデューティ「0」付近において負荷に流れる電流値のばらつきをなくすことが可能なスイッチングレギュレータ装置を提供する。
【解決手段】基準電源32から発生する基準電圧Vrefを増幅器37で増幅し、この増幅出力を制御回路36に出力し、制御回路36にてPWM信号のVinmaxが入力された時に、増幅器37の増幅出力をエラー増幅器31のPWM信号入力端へ導出するようにして、スイッチング制御部を構成するエラー増幅器31に入力されるPWM信号のVinmaxを基準電圧Vrefに比例した電圧値に置き換えるようにしている。 (もっと読む)


【課題】昇圧回路におけるクロックの立ち上がりエッジ、立ち下がりエッジにより表示ノイズが現れてしまう場合があった。
【解決手段】表示パネル駆動装置は、1水平期間中に時分割駆動される液晶表示パネル駆動装置であって、時分割クロックに応じて各単位ドットを駆動するソースドライバと、時分割クロックのオフ期間に立ち上がりエッジおよび立ち下がりエッジを有するクロックに基づいてソースドライバに供給する電源電圧を生成する昇圧回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】負荷装置の変化等に応じて、容易に負荷装置に最適な電圧を出力する電源装置、電源制御システム及び電源制御方法を提供する。
【解決手段】負荷装置20の少なくとも内部電圧や入力電圧の値を負荷側データとし、この負荷側データから、負荷装置の動作に最適な出力電圧を出力する電源装置10であって、負荷装置の動作に最適な出力電圧を定めるリファレンス電圧値またはリファレンス電圧値を求めるルールを設定テーブルとして記憶するテーブル記憶部13と、負荷装置から負荷側データを入力すると、設定テーブルを参照して、リファレンス電圧値を設定する制御手段12と、設定されたリファレンス電圧値に応じた最適な出力電圧を負荷装置に出力するパワー回路11とを備える。 (もっと読む)


【課題】ハーフブリッジ回路を駆動する際に、1つの信号入力で、ハイサイド及びローサイドの制御とデッドタイムの制御を可能とし、ICのピン数を減らし、回路規模の削減を図る。
【解決手段】制御集積回路IC1の出力端子OUTからは、発振信号に合わせて、ハイサイドの駆動レベル(5V)と、ローサイドの駆動レベル(1.5V)と、デッドタイムの設定レベル(グランドレベル)とからなる信号が出力させる。ドライバ集積回路IC2では、5Vのパルスでハイサイドのスイッチング素子を駆動し、1.5Vのパルスでローサイドのスイッチング素子を駆動し、グランドレベルのときには、ハイサイド及びローサイドの両方のスイッチング素子を停止させる。ハイサイドの駆動期間と、ローサイドの駆動期間と、デッドタイムの期間とを、外部結線3により1つの信号で設定できる。 (もっと読む)


【課題】電源回路を起動する前および停止した後に、電圧異常検出回路以外の異常検出回路が異常を検出した場合に、それを制御装置に認知させることができる電源周辺回路を提供する。
【解決手段】直流電源回路(11)から出力される電圧が規定の電圧範囲に入っているか否かを検出する電圧異常検出回路(12)と、電圧以外の異常を検出する異常検出回路(13)とを備え、電圧異常検出回路の出力と異常検出回路の出力の論理和をとった信号を制御装置へ出力するように構成された電源周辺回路(14)を有する直流電源装置において、電源周辺回路には、電源回路からの出力電圧の代わりとなる模擬電圧を入力可能な端子(15)を設け、該端子に入力された模擬電圧が整流素子もしくはスイッチング素子を介して電圧異常検出回路の入力端子に印加されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】高速かつ広帯域の無線通信システムの電力増幅器に適用可能な広帯域・高効率な電源回路を提供する。
【解決手段】入力端子INから広帯域の入力信号が入力される線形増幅器11と、線形増幅器11の出力側と出力端子OUTとの間に配置された電流―電圧変換器12と、該電流―電圧変換器12に生じる電圧差をコンパレータ13である閾値と比較し、その比較結果に応じて電源電圧をスイッチングし電流に変換して出力端子OUTに出力するスイッチングレギュレータ14とを備え、線形増幅器11にドハティ増幅器を用いるようにした。 (もっと読む)


【課題】 所望の進行波電力が出力できる領域を広げるために、直流電源電圧Vdcを小さくすると、増幅素子が自己発振してしまうことがあり、高周波増幅部23の制御が不安定な状態になってしまう。
【解決手段】 高周波電力出力部20に直流電力を供給する直流電力出力部10を、出力電圧設定部11、直流電源制御部12、直流電源部13、直流検出部14、反射係数演算部15、損失演算部16、目標最低損失設定部17、および電圧補正部18によって構成する。目標最低損失設定部17は、反射係数と最低損失との対応関係が記憶されているとともに、反射係数演算部15によって演算された反射係数に対応する最低損失を目標最低損失Tlossとする。そして、電圧補正部18では、損失演算部16で演算された損失Plossが、目標最低損失Tlossを下回った場合に、出力電圧設定部11で設定された出力電圧設定値Vsetを大きくする補正を行う。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータを介して高圧バッテリに接続された低圧バッテリの電圧をより適切に管理する。
【解決手段】低圧バッテリの端子間電圧VBが所定電圧Vo以上のときには(S110)、所定電圧Voを目標電圧VB*としてDC/DCコンバータを制御し(S130〜S150)、低圧バッテリの端子間電圧VBが所定電圧Vo未満のときには(S110)、電圧低下量ΔVを積算し(S170,S180)、端子間電圧VBが所定電圧Vo以上に回復したときに積算した電圧低下量Ivに基づいて急速充電時間Tchを設定し(S210)、設定した急速充電時間Tchだけ所定電圧Voよりも高い高電圧Vhiを目標電圧VB*とする(S220,S230)。これにより、低圧バッテリに接続された補機がDC/DCコンバータの最大出力を超えて駆動したときに低圧バッテリから持ち出された電力を迅速にリカバーすることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 36